2024-05-09 44:23

ci-enで見掛けた面白い話題を喋るラジオvol71【餅月ひまりちゃんの事を思い出そう】

ここが本体だったりする:

https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article/1139470


# 餅月ひまりちゃんの事を思い出そう(~)


【無料】"IF巫女神さま" 音声作品SP版 公開

https://ci-en.dlsite.com/creator/190/article/1130027


# ブラック企業を脱サラして、エロ同人ゲーにjoinや!(~)


生存報告 と とっくり海月の変化

https://ci-en.dlsite.com/creator/15134/article/1137689


# クレジットカード決済停止は、DLsiteよりci-enに刺さった(~)


ご支援継続して頂いた方、誠にありがとうございます

https://ci-en.dlsite.com/creator/1123/article/1132864


メメリスちゃんの全裸土下座回想 高解像度CG配布!

https://ci-en.dlsite.com/creator/11070/article/1132144


4月進捗報告

https://ci-en.dlsite.com/creator/15038/article/1134884


【ヤリナリ】進捗状況・5月

https://ci-en.dlsite.com/creator/350/article/1133315


今月の支援者特典DLコンテンツの紹介ページ

https://ci-en.dlsite.com/creator/2957/article/1134054


メルフィアス制作情報とお知らせ

https://ci-en.dlsite.com/creator/2123/article/1132130


「SIGNIT」-5月の更新とCi-en全体的に半減?の話

https://ci-en.dlsite.com/creator/131/article/1137615


# 遂にDLsiteに作品停止が来る(~)

【一部販売停止】DLsiteで3Dロリ作品の販売終了になりました【規制】

https://ci-en.dlsite.com/creator/8859/article/1132323


Dlsite販売停止になりました💦漫画を作ってみた

https://ci-en.dlsite.com/creator/11448/article/1132574

00:00
ci-enで見掛けた面白い話題をラジオで喋ってみたよ。vol71っていうことでね。
イチイチのデジトージン観測のイチイチイチですと。
この前、5時間くらいの配信をやったらですね、もう急激に喉が痛くなってですね、あの。
まあ、このラジオでも言ってるのかな。このラジオとか、まあ誰が聞くねん的な。むしろ、今時、ずんだもん的な音声で読み上げた方が、全然この需要があるんじゃないか。
それをyoutubeとかで投稿したりね、みたいなことを言ってたんですけども。それはその冗談半分だったんですけども。
むしろこのPVが伸びるからっていうよりは、喉の面でね、俺の喉もいつまでも丈夫じゃなかったんだっていう。
普段喋らない人間ですから、喉の心配なんてしたことなかったんですけども。
前、痛みが走ったのは喉の奥が染み付けられるような痛みになって。これがこう、有名VTuberが数々経験しているという、なんか喉の傑作みたいなことなのかなと思って。
まあこの週1のラジオぐらいは、前からそっちの方が需要があるんじゃないかと思ってたことですし。
なんていうか、近いうちに本当にずんだもんになっちゃうかもしれないなっていう。
ボリューム71にして本当にそれを本気で検討し始めてるんですけども。
とりあえず今回はね、近いうちにということで、私自身の肉声で喋っていこうと思うんですけども。
やっぱりこの肉声で聞くのとずんだもんで聞くのでは、不思議なことに聞かれる用途が違ってきますわな。
今までと同じような光ないんだろうなってずんだもんにしたら、そんなことを思いつつ。
目次ですね。
餅月ひまりちゃんのことを思い出そう。
ブラック企業を脱サラして路頭人気にジョインや。
クレジットカード決済停止はDLサイトより支援に刺さった。
ついにDLサイトに作品停止が来る。
この4つですね。
まあ今回は結構短いかなと思いますよ。
喉のこともあるし、みたいなね。
ということで1つ目の話題、餅月ひまりちゃんのことを思い出そう。
これはですね、POISONさんという作者の支援で13周年を迎えられたらしく。
いろんなこの企画を、13周年記念の企画をですね、発表されておるんですけども。
POISONさんの作品の中で一番売れているのが、「みこがみさま」っていう作品なんでね。
03:01
これの音声作品と支援で毎月連載していたビジュアルノベルのパックを発売だとかやってるんですけども。
こういう細々としたものを売って、このバイングをし始めると、美少女ゲームブランド、昔の思い出しますけども。
そういうこともやっておりますけども、いろんな企画がありますんで、そのうちの1つとしてね。
VTuberさんとのコラボ動画っていうのを上げておられるんですけども。
このVTuberさんっていうのがですね、デビューは半年ぐらい前なんですけども。
すでに半年で3万登録者数近く登録されている、くるみふゆさんというVTuberさんらしいんですね。
で、なんていうんですかね。
エロゲー声優といくジョタイヤマ・ダタイヤマ・ダンタイヤマ・トウチョウTS体験なんでね。
ポイズンさんの最新作、その御勇者の姿を見た者はいないわ、TS作品なんで。
それにかっこつけて旅しちゃってますけども。
そういう企画感といい。
そして動画の方を見たらわかるんですけども。
あれ?この声、そしてこの同人エロゲーなんていうものとコラボする姿勢。
あれ?これはひょっとして、そしてその活動開始時期。
これひょっとしてもしかしてっていうことで、知る人と知るVTuber、もちづきひまりちゃん。
その後はもちづきひまりちゃんが転生した姿ではないのか。
虎に問うみたいな感じですわな。
もちづきひまりちゃんというのは、登録者数20万人を誇ったエロゲー美少女ゲーム関連とのコラボ。
VVは人ったVTuberさんですね。
後期はだいぶYouTubeからの当たりが強く、結構ストレスを溜めておられたのかなと思うんですけども。
YouTubeからの表現規制とは別問題ですね。
事務所的な話で活動停止となっておられたようで。
かぶるんですよね。
このくるみふゆさんと、活動時期がね。
もちづきひまりちゃんとの活動停止、活動スタートっていうのはね。
というか声がまるっきり一緒なんでね。
知らん人がいたら、転生したよっていうことを知らん人がいたら、
これを機にくるみふゆちゃん。
少なくとも同人エロゲーサークルとコラボする気満々のようなんで。
ぜひとも。
今、まだ3万人いってませんからね。
ということは、ポテンシャル的にはね。
06:01
もちづきひまりちゃん勢をそのまま突くとすれば、17万人差があるはずなんでね。
まだ知らない17万人のうちの1人であれば、ぜひともフォローしてあげてくださいという感じで。
前もですね、おすすめASMR動画を語るなんていうYouTubeをやってたんですけども。
その時に、この人はこの人の生まれ変わりというか、VTuber開業後でいうと転生みたいなことだなっていうことを言ったらですね。
割とバットがついたわけですよね。
なんでかっていうと、あの人の元はあの人っていうのは、割とVTuber界隈では近畿とされとるからバットがついたんじゃないかなと思うんですけども。
それも一概には言えないぞっていう話ですよね。
さらにもちづきひまりちゃんなんかは、本人は全然活動を続けたかったのに、事務所の理由で潰れたということで、また同じような活動をしてるんだから。
これはもちろん、転生した身からは言えないんでしょうけども、周りが全然言う分にはありがたいみたいな感じだと思うんで。
全然是非言っていくべきだなと思って言っとるわけですけどもね。
その後のおすすめASMRを語るっていう動画の中でもバットはいっぱいつきましたけども。
初めて知れました。ありがとうございますっていうコメントもついたりして。
まあ、こういうことを俺は言っていくんだよっていう話なんですけども。
というわけで、1つ目の話題が終わり。
2つ目の話題。
ブラック企業を脱さらしてエロ同人芸にジョインや!っていう話ですね。
これはとっくりくらげさんですね。
これは、DLエロ同人芸界も、デカくなったな、変わったな、っていうことを顕著に感じた出来事って話なんですけども。
とっくりくらげさんはですね、人間牧場、光線編とか、人間牧場シリーズを2つ、今までに出されておりますね。
人間牧場シリーズとは、幽謀の要するに、パイパイの大きな子がいいメス牛になるんだっていう感じで、父攻め、父絞りを受けて長期を飼育されていくみたいな話なんですけども。
DLサイトでは5000ダウンロード未満、5000ダウンロードの近く、もう1つが2000ダウンロードの近くで、そんなに大きくはないんですけども。
ただ、海外の方で受けたみたいで、海外ではもう2万本売れてるっていう話をしてるわけですね。
ここでの海外ってのは、たぶんスティーブのことでしょうね。
というわけで、「ああ、ところを変われば大ヒットなんだなあ」っていうことを思いつつ。
ただ、やっぱり事務コストがデカかったっていうことですかね。翻訳版とかを手がけられたわけですからね。
09:05
で、この「いっぱいいっぱいだあ」っていう記事となっておりますね。
生存報告とトックリクラゲの変化っていう支援の記事。
いっぱいいっぱいじゃないわけですけども、ここでそのサポートっていうわけじゃないと思うんですけども。
今、絵の人とシナリオの人2人でやってるみたいなんですけども、ここでシナリオの人の先輩ですね。
大学の先輩中の人を召喚して、もう1人スタッフに参加させようという話らしいですね。
この方、じゅうよんさんって言うらしいんですけども、記事内に曰く、
なんかじゅうよんさんがたまたま脱ラしまして、ブラック企業を辞めましてっていうことで経緯を触れられています。
これが本当に時代を感じたんですよね。
ブラック企業を辞めました、脱ラしましたっていうのは良いんですけども。
それで何をやるかって言ったら、そうだ、大学の後輩が最近労働人権やってるらしい。
2万本売れてるチームで、結構ブイブイはしてるらしいから、参画しよう、ジョインしようっていう決断なんですよね。
これが本業かはわかんないんですけども、とりあえず足掛け、食いぶち代わりにしようかなっていうことなんですよね。
これ、すごい話ですよね。
ブラック企業を辞めて代わりに労働人権に参画。
今、2024年の今ですけども、10年前の規模感だったら正直正規かって言われるようなレベルなんですけども。
当たり前に職力、職業選択の一つとして、労働人権が友達がやってるからちょうどいいっていうのもあるんでしょうけども。
浮上するんだなっていう話になってるんですよね。
少し回り道をすると、そういう意味じゃ、同人って結構社会に役立ってるよねっていう話で。
ブラック企業なんて、ビッグモーターじゃないんですけども、
大概、雇用される側的にも、客側的にも全然ありがたくない存在っていうのはブラック企業なわけで、社会的にも突きつきなきゃいけないはずなんですよね。
ところが、働いてる人にとっては、これしか食いぶちがないから、渋々従うみたいなことが、ブラック企業の存続に繋がっちゃっているっていうのが背景がある。
その時の逃げ口として、ブラック企業を辞めてもいいや、同人があるからってふうに思えるのであれば、
社会的にも許容すべきでない企業の壊滅が進む。
そのうち働き手がおらんくなって、勝手に自解するであろうということで、同人、社会の改善に役立っているじゃないか。
12:09
ブラック企業を根絶に役立っているじゃないか。働き方改革じゃないか、なんて思うんですけども。
というわけで、遠極な形ではありますけども、エロ同人っていうのは、社会にとっても善な存在であると。
エロですから、胸を張っていないのはわかりますけども、善な存在なんだよっていうことなんですよね。
ここぞっていうときに、社会的にアピールできることをアピールしておかんと、オタク同人もそういうことをやっていかんと、
風向きが変わったときに一方的に権威をかけられ、クレジットカード決済みたいな嫌がらせを受けますから。
だからこういうネゴシエーション、アピールをしていかなかんよって話なんですけども、
ディールサイターも遅いけどね、決済停止されちゃってますから、実は役に立っているんだよっていう話なんですよね。
そしてまた、同人エロゲーっていうのも、前から言ってますけども、人間一人が生きるっていうことですから、
ポルのイコール反射みたいな話じゃなくてですね、別にエロばっかりじゃねえしっていう話なんですよね。
エロ同人上がりからのアニメ脚本家もおるし、ゲームでやればゲームの技術がプログラム的にも活用されることがあるしっていう話でね。
エロばっかり言ってんじゃねえって話なんですよね。
風俗で稼いだ女性がNPO法人を立ち上げて、ご飯が食べれない子供に炊き出しを行ったりしたら、
それは善なのですか悪なのですかって話でね。そういう例も織り込んでいけやって話なんですけども。
記事としてはですね、新しく参加したからにはっていうことで、先輩ですけども、新人さんですね。14さんですね。
新作をプロデュースしてもらおうっていうことで、人間牧場シリーズは大きな父が性癖なんですけども。
今度の新作は、その名のタイトル通り、「シルを性癖として新作を1本作っていくぞ!」っていうことらしく。
この厳しくバンバン、先輩だけど容赦なくしつけていくぞっていうことをね、記事として読むとですね。
新人成長期としても、これからコンテンツとして読めそうだなって思ったりね。
変わりつつ、あるDL同人のこの一時代の資料として面白くなりそうだな、面白く残りそうだなって思うわけですけども。
また、言うなら新人ですよね。
会社に参加して、まだ2週間、3週間ですみたいな新人が、いきなり新規プロジェクトの立ち上げに関われるって考えると、
15:08
ベンチャー企業じゃないですけども、やりがいもあるかもしれないなぁなんて思ってね。
いやぁ、変わったもんですねっていう。
所有選択も一つになるんですからね、っていう話でした。
3つ目の話題は、「クレジットカード決済停止はDLサイトより支援にさだった。」っていう話ですね。
1ヶ月ぐらい前なんですけども、月日を調べたら。
1ヶ月前に大騒ぎになった、DLサイトでクレジットカードは使えなくなるよって話。
この件は割と代替手法とかが周知されて、割とうまく収めたなって感じなんですけども、
実はこっちの方が大問題っていうことが起きていました。
それは支援ですね。
このポッドキャストは支援の見かけで面白い話題まとめなんで、今更言うことないんですけども。
各クリエイターが支援を受けながら、毎月有料での支援をされながら、
読者にブログ的なことをやるというサービス支援。
こっちにより大きくダメージが残ったわけですね。
っていうのも、DLサイトは都度決済なんで、都度決済方法を選べばいいんですけども、
支援っていうのは基本的に、このサークルを3年支援するぞって契約したら、
毎月決済、課金を求められるもので、その時の決済手法はどれかと選ばせている。
その時にやっぱり一番有力になるのが、今は決済提出されたクレジットカードということでね。
今までも当然ビザとかマスターカードなんですけども、これを選んでる人が多かったわけですね。
ところが今回それらが提出されましたから、そのままでいくと決済方法を失って、
毎月の支援が無しになってしまうよと、デフォルトで解除される、リセットされるっていうことが大きな問題になったんですね。
人間、放っておくとリセットされるっていうことには非常に弱くてですね。
まず課金しないのが普通なんですよね。
特別な対応しないと課金しない決済、課金しなくなっちゃうっていうのは普通の状態で、
あ、いかんいかん、課金しようっていう時に、特に海外の人なんかは決済方法に困るっていうのが今の支援の状況としてある。
その時にですね、じゃあこれを機会にもう1回やめちゃってもって、もう人が非常に出てくるんじゃないかという動きの流れがある。
DNSサイトより話が1ヶ月遅れたのは、毎月の都度決済ですから、
18:00
次の契約の引き落としの分だけ1ヶ月遅れたって話らしいですね。
どのくらいの被害が見込まれるのかっていうのはすごいよ。
いろいろなことを沢山言及しておってですね。
これは前にもちょっと言いましたけども、YouTube登録者数が10万超えの、
メミルスチャンRPG制作中なつっていうサークルさんなんですけども、
このサークルさんは、今月から支援者さんが一気に減っている涙目なんて表現をしてますが、
一気にですか。
どんどん外側から掘っていくんですけども、これはチブシシさんというサークルさんですね。
これはサークルさんは、同居人っていう作品を使えていて、
作品名で何かわかるかもしれませんけども、かつての同級生2みたいな感じですね。
PC98とWindows95の狭間、256色だみたいなね。
あの頃の美少女ゲームのドットを、今のこの時代に再現しよう、追っていこうという、非常に講座好みですね。
洋の東西を問わず日本人も海外も好きな、あの頃のドットの感じを追求しているサークルさんで。
逆に言えば、非常に非効率ですから、支援頼みだなっていうのがわかるチブシシさん。
この方も支援が、ビザとマスターカードは使えなくなって支援していただいてる方がめちゃくちゃ減ってしまいました、
ということをおっしゃれている、めちゃくちゃ。
ということで、具体的な数字が出てこないんじゃないかと思うかもしれませんけども。
さあ入っていきましょうか、具体的な話に。
これはMEGRIMさんですね。
ラブラブマイバディークロスとかの作品を使っているサークルさんなんですけども。
具体的な数字を触れています。
例のクレーカー騒動で支援者数が半減してしまいましたが。
半減ということで50%ですね。
ただ、人によって違うんだろうなというのは…。
これはルシマルドさんですね。
このサークルさんは、支援でビザ、マスターカードのご利用が一時停止という状態で、
支援金額も3分の1以下になり心もとない心境です。
3分の1以下ですから、67%が失われたって計算ですかね。
これ、普通のビジネスで考えたら、同人だからやり過ごされてますけども、ついでみたいなね。
普通のビジネスで考えたら、クレジットカード決済に提出されて67%の利上げを失ったって、これもう限界を超えてるよね。
死滅と言ってもいいかもしれない。
こういうことをクレジットカード会社は大規模に行ったんだっていうことがわかります。
21:08
2例だけじゃ乏しいかということで。
もう1つ、これはイヌファクトリーさんですね。
イヌファクトリーさんは、10年以上前から、あれはニッチャンの美少女が怒られるスレとかだったっけ?
あの頃からエロフリー芸とかを作っておられていて、10年以上キャリアがあるんですかね。
で、最近は支援での、この有料の支援を受けてですね、ずっと制作されているっていうサークルさんなんですけども。
それだけのキャリアを持って、今は有料支援っていうことですね。
特にこの人の作品は海外に人気があったイメージなんでね。
今回のダメージは、クレジットカード決済は海外人気が特に困るんでね、大きいかなとダメージが持ったんですけども。
月が明けまして、ビザ、マスターハードが使えなくなった影響が出てきました。
支援者の方は今までの半分以下になってしまいましたということで、50%ですね。
非常にタイタシーな続く文章ですね。
これまでは貯金を切り崩すことなく制作を進めてこれましたが、これからは貯金に手を出さざるを得ない状況ですかね。
とりあえず完成させるまでの貯金はあると思いますが、万一貯金が尽きた場合は制作終了となりますので、その点はご容赦くださいということで、
もういきなり半分、そしてこんな悲壮な状況になってしまったんだっていう話ですね。
言うなら、夢を奪われたわけですね。
夢を奪われたし、1人の男の人生がむちゃくちゃになっていったんだということでね。
クレジットカードの決済を停止するっていうのが、どれだけ重い判断かということで、なかなか普通されないんですけどもね。
一応クレジットカード会社からの要請に従って、ワードを変えてもこれっていうことですからね。
ただ、イヌファクトリーさん、さすがに良い情報を見つけてこられるなっていうのは別の記事ですね。
別の記事では、東京オタクモードというサイトでDLサイトポイントは購入できるようですと、触れられていますね。
東京オタクモードというサイトを見に行くと、全編英語でも英語圏に英語で展開しているサイトのようだ。
東京オタクモード、名前だけ聞いたことあるんですけどね。
ただ、日本側で聞いた感じなんですよね。
いわゆる海外オタクの間で有名になっている、好感に上がっているのは見たことがないみたいな感じでね。
調べたらすぐ出てくるんですけども、小学館の趣旨100%らしくて。
24:03
日本側が海外に広めようと息巻いている感じなんで、どこまで海外ユーザーに広まっているかわからないんですけども。
ただ、一応全部英語だ、海外展開だっていうサイト、東京オタクモードで該当ページに行くと、ちゃんとDLサイトポイントが売られているとか誘導されているわけですよね。
DLサイトのマスコットDとかLとかが、DLサイト以外にも飾られて、ここから買えますよ、みたいなことをですね。
というか、3ドルオフクーポンと書いてあるわ。ここから買うとちょっとお得になるんでしょうかね。
っていうような誘導がされていてですね。ちょっとこれ、圧倒的なクレジットカード決済のいじめにですね、英語圏からの救援が、みたいな感じで、ちょっと胸が熱くなったんですけども。
やっていけるのかっていう、この未曾有な事態に。
アフィーで食ってますから、俺。売れなくなったら一言じゃねえぞ、厳しいぞって感じなんですけども。ただ支援の方はアフィーないですからね。
とはいえ、作家が減っていくっていうのは見るに絶えないものがある。
ちょっともうちょっと考えたのは、意外にみんな支援者多いんだなっていうことで、俺のゲーム実況も支援募ったら、有料支援募ったらおるのかっていうのは、それプラン次第か。
どういう有料向けにどういったゲーム実況をやっていくかって次第か。みたいなことを、いろいろ立ち回りを考えたわけですけども。
立ち回りといえば、この状況になると、やっぱりこういう人も出てくるなっていうのは、ドージェルさんですね。
フリアの使い間とかを出されているサークルさんで、これは日本語のやつだけで2万ダウンロード。他の多言語のやつも出てますね。
最新作はちょっとだいぶ詰まっているみたいなんですけども、最新作を有料プラン向けに順次公開しつつ、じっくり開発されております。
その意味でも、やっぱり有料プランでの支援開発っていうのは重要な位置にあるんですかね。
ただまぁ今回の状況で、会場で受けてですね、こうおっしゃっておられますね。
まだ、そこでまだビザやマスターが使えるはずのファンティアにもドージェルのページを開設することにいたしましたと。
これが一つですね。もう一個話題を連ねますか。これは暗黒マリモカンさんですね。
このサークルさんもおっしゃっています。
ありがたいことに支援者特典に限らず支援したいという支援者様も預かながらいらっしゃるということで、
27:01
ビザやマスターカードが使えるファンボックスを再度通知しておきますということで。
ファンボックスファンティアというわけで、これらの支援サイトは使えるんですよね。
ビザやマスターカードのクレジットカードが。
支援だけ使えないということで、よっぽどDLサイトのみやられてるなというか。
DLサイトがクレジットカード決済会社を怒らせたのか。
やっぱり以前のロリーババアをヒロコババアにしたみたいなことが激凛に触れたのかみたいなことがありますけども。
実際どうなんですかね。わかんないんですけども。
他のクレジットカードが使えるということで、そちらへの誘導もやっぱりされるようになっているということなんですよね。
ただ、支援はエロに関しては2次元だけなんですよ。
ファンティアとか見ると、割と実写系のエッチが多くてですね。
それだけ考えると、規制されそうなのはファンブックスの方じゃね?って思うんですけども。
ファンティアの方じゃね?って思うんですけども。
なんかマチマチなんですよね。各支援サービスの対応が。
なんかこれね、完全に巨悪みたいな感じになってますから。クレジットカード決済が。
これもクレジットカード会社の大悪じゃないのか。
要するに、一気にみんな潰すと団結されちゃいますから、少しずつ少しずつ狭いところに追い詰めていくような。
時間差で一個一個取り潰していくつもりじゃねーのかみたいなね。わかんないんですけども。
なんか実写のエッチコンテンツの方が規制されそうな感じがするイメージがあるんですけども。
なんかこう、そうじゃねーの?
海外とやらは、アメリカ様はそうじゃねーの?
二次元にご中心なんでしょうかね。ご中心なんでしょうかね。わかんないんですけども。
っていうことを考えると、全然違和感の残る処置とか関係がね、全然まだあるんですよね。今回の背景。
最後の話題ですけども、ついにDLサイトに作品提出が来るって話なんですよね。
まぁ、状況を整理するとですね、クレジットカート会社からの要請によりワードは変えましたけども、それでも許されず、結局クレジットカート決済が止められてしまった。
その割にはですね、未だにこう、ザーコ、ハート、チクエチ、マワシなんていう不便、気回りないワードが残っているのが意味不明なんですけども。
で、まぁでもこう、ひどい目にあったけども、とりあえずこう、大体手段とかを周知してですね、とりあえずしのぎ切ったのかって思うじゃないですか。
30:05
まだどうやら攻撃は奴らからこのオタクへの爆撃みたいな。
焼き野原にしてもなおも、まだやるぞみたいな感じの爆撃が止まらなかったんだっていうことで。
これはツイッターで先に知ったんですけども、そのことを憂いている支援もありましたけども。
リアル系の3D作品の一部が作品停止されたっていうことが発表されていますね。
これ結構ね、なんかあんまり話題になってませんけども、これかなり重要なことです。
だって今まで経営局が決済停止されましたけども、今までクレジットカード会社が求めてきたことっていうのはワード規制的なことでやろうとしたんですよね。
ところがここで一足飛びにもう作品停止っていうことになってるんですよ。
言い換えとかじゃなくてもその表現自体がダメだっていう。
表現する方さえも許されないんだっていう。
これがガチガチの表現弾圧じゃなくてなんだっていうような事態になってるんですけども。
あんまり怒ってる人がいなくて何なんだって思うんですけどね。
しかもですね、背後関係に違和感が残るって言いましたけども、そうなんですよ。
クレジットカード会社からの要請でワードを変えたわけですけども、そのクレジットカード会社との取引なくなっちゃったんだから。
この後に及んで作品停止するっていうのがわけわかんなくないですか?
3Dのロリ系っていう話なんですけども。
別に無視すりゃいいじゃんって思うんですよ。
で、なんでワード規制じゃなくて作品停止するのかっていうとですね、
多分クレジットカード会社以外からも要請されてるなって思うんですよ。
しかもそれはですね、もう淡くってワード規制じゃ済まされないっていう。
クレジットカード会社以上に強い要請というか権限を持つ団体から要請があったんじゃないかなと。
押されたんじゃないかなと私は考えますけども。
で、対象はリアルなロリ系っていうことで、なんとなく。
ちょっとなんかボワッ浮かび上がってきますけどシルエットが。
多分これを無視したりいい加減な対応をすると、カードネスさえどこじゃなくて捕まるみたいな。
FC2動画で動画を上げると注意文が出てきて、
リアルなロリ、自動犯罪系のロリを、自動犯罪系の動画を上げるとFBIに自動的に通報されますっていう注意文が出るんですよ。
33:06
これは自動犯罪じゃなくてロリなんでフィクションなんですが、3Dのロリなんでフィクションなんですけども。
そっちの口かっていう。FBIかCIAかっていう。
もう決裁停止とかじゃなくて、一足飛びに逮捕かっていう。
なんかその辺からの脅しがあったんじゃないかな。
これはあんまり言われてないのが不思議なんですけども、敵はクレジットカード会社だけじゃねえぞって話なんですよ。
だってそうしないとツイツマが合わねえもん。
クレジットカード会社にはもう決裁停止されてるのに、まだこの作品停止っていう、さらにそれを上回る対応してるんだから。
さらに上の怖いやつに抑えられなきゃ、説明がつかないわね。
しかもDLサイドのみ合ってるっていうことになると、敵が見えないっていうのが恐ろしい事故だし、
卑怯なお話だなって思うんですけども。
いわゆるアメリカの上院議会的な、あの辺りの議会的なブラックリストに乗ったんじゃねえか、DLサイドっていう。
誰かを中心に働く者がいてですね。
で、社長Vivianか。
DLサイドの会社のエースの上のVivianの社長のツイッターみたいな、なんかいけないかなと思ったんですけども。
ずっとサッカーのことをつぶやいだって、この野郎と思ったんですけども。
この国難の時期にって思ったんですけども。
作品停止っていう最悪な事態になっちゃったんですけども、表現自体できないっていうね。
フィクションですからね。
被害者がおりませんので、作品停止の前提がないんですけどね。
これに影響されるやつがおるんだって言うんであれば、影響されるやつがおるんだ説で言うと、他のフィクションも全部ダメになりますからね。
殺人とかもダメですからね。
しかもこのエロっていうことですから、18禁指定をしてるんであって、ゾーニングもしてるんですからね。
それを飛び越えてダメになるっていうね。
しかし、見たらリアルなジョジであって、こんな表現はダメじゃないかっていう気持ちも湧いてきますけども。
この場合、問題なのは、リアルなジョジみたいなことを判断するのは相手側っていうことなんですよね。
相手側がリアルやんけって言ってきたら、もう捕まっちゃいますから。
FBIですから、引かざるを得ないっていう。
被害者がおるからアカンのだっていうことはわかるんですけども、これフィクションですから。
フィクションでのこの創作の表現がリアルかどうかっていうのは非常に曖昧なわけですよね。
36:00
今回は3Dですけども、2Dの絵だって、劇画とかでもリアルだからダメってなるかもしれませんし。
それ言い出したら、アニメとかでも、「より興奮を煽ってるからダメだ!」ってなっても全然不思議じゃないわけですよね。
それ言い出したら、よくアメリカ人、欧米人が言うんですけども、
日本の女性は幼く見えるからうんぬんみたいなことがありますんで、
もうそれで幼く見えるって言っちゃったら、成人していてもダメだってなるわけですよね。
実際、胸が小さいので、どうせ成人していないだろうみたいな話で、
FC2とかでもそうなんですけども、画像判断で消されるっていうことも全然起きてるんですよね、成人していても。
胸小さかったら成人じゃないんだってみたいなアホらしい話ですけども。
逆にすごい人権の蹂躙が行われてるなと思うんですけども。
なお、銃で人を打ったり、タイマーを吸ったりっていうコンテンツは、全然、アメリカは他国にバンバン輸出してきますっていうことですけども。
それ、悪意区じゃねえのかと思うんですけども。
ということで、「これで止まればいいんだけどね?」って話なんですよね。
今までの歴史を振り返るときに、「作品停止しろ!」って言って、「作品停止しました!」ってなったときに、
それで止まった時が果たしてあったろうかっていう感じもするんですけどね。
3Dのロリって言いましたけども、ゲームももちろんそうですし、モデリングしたCGとかもそうなんですけども、
割と他方面でですね。特にゲームなんか、スチームとか見たらわかるんですけども。
ロリっていう判断が非常に厳しいですからね。制服を出してもダメですから。
女子高生なんかロリじゃねえだろうと思っても、未成年だからダメっていうことでね。
何だったら別に制服とかも出してないようにね。胸が小さいからダメみたいなことでね。
3Dという技術コンテンツが死ぬぜっていう感じがあるんですけどもね。
フィクションという大前提にもってですね、議員とかが黙っているのもちょっと納得いかねえなっていう。
クレジットカード会社に表現の自由を握られてるんだって、ちょっと前々騒いでたと思うんですけども。
実際にガチガチの表現弾圧が行われてるこの現状になって、なんか議員がダンマリなのが、
アメリカ上院議員からの、上院議会からの圧力があったと思うんですけど、黙っているのが許せねえなって思うんですけども。
全部つまびらかにしろよっていう。怒ってるんだったら怒ってる理由をつまびらかにしろよって思うんですけどね。
39:04
激しい要請を求める、激しい自粛とかを求める割には、自粛の理由とか、自粛を求めている団体はないっていうのは、
なんかこれ、非常に共産党的ですわな。闇から闇へっていうね。そのアメリカが共産党的ですわなって思うんですけども。
アメリカも今大変で、選挙の時期かわからないんですけども、人身売買が今、アメリカは非常に問題になっていてですね。
でも、フィクション関係ないじゃん、とか。人身売買が問題になっているのは、日本よりむしろアメリカだよね。
っていうか、不法移民とかが入ってきて、それらを雑に扱っちゃおうみたいなことから、人身売買だよね、みたいなね。
アメリカ問題を日本のフィクションの二次元の規制に持ってくんなよっていうね、この正論をですね、ぜひとも議員にはぶってほしいんですけども。
言い過ぎぶってほしいんですけども。まあ、言わんよね。そもそも、この危機感すら抱いてないんじゃないかなって思うんですけども。
作品提出されてるんですからね。ということで、参考にした支援の記事は2つありますけど、両方ともロリケー作品が禁止された。
チクショーって話なんでね。ショックだったのは、私も感想を書いた。先生、私にも指導してくれますかっていう。
そうそう。小学校にエッチを教える性域指導員となって、性域指導員の資格もないくせに、女児に手を出している、強制挨拶をしている、ハゲの教頭を仕掛けっていう。
悪い性教育をしているやつの尻尾をつかめっていう、結構面白いアドベンチャーのゲームがあったんですけども。これ面白いなと思ったんですけども、これもやっぱり禁止されていましたね。
禁止ということは、作品消されておりましたんでね。あ、本当に消されてるっていうのは、やっぱりショックですよ。
ということで、背後関係が見えないっていうのがずるいなって思うと一つ。そして、この背後関係が見えない上に、どこまで行くんだっていう先行きが見えないのもあるよね。
それが、この希望が全く見えないよねっていうこともあるんですけども。
という話で、暗くなっちゃったんですけども。 なんとか生き残ってですね、根強くやって。
ここでこう、アメリカなんか死ぬかみたいな急な選択肢を取りたがりますけども。
42:08
まあ、もう外国なんて嫌だって言って鎖国した結果、非常に遅れてしまったのが日本。
で、そのペリーがやってきてですね、強制開国、その後の不平等条約っていうことに対してですね、困ったら自分から出ていかなきゃダメだっていうことで起こしたのが第二次世界大戦。
その結果、原爆投下みたいなことでね。
急な選択肢を取って、ひどい結果になるっていうことが日本はありがちなんでね、粘り強く。
今は我慢ですぞって粘り強くやってですね、それでも認めさせるぐらいまでに力をつけていきたいな、オタクコンテンツって思うんですけどもね。
無別に満ちた規制、持続の力関係をですね、いつの日か変えてみせるんだ、変えてみせたいなっていう。
日本の社会においてはオタクっていうのは非差別者であったんだっていうことは言われるんですけども、その辺りの感覚はだいぶ薄れてきてるんじゃないかなと思うんですけどもね。
ただ今の時代、攻撃されるんだし、差別的な立場なんだっていうのは変わってないわけですよ。
しかも国内ではなくなりましたけども、海外からやれるようになったんだっていう話なんですよね。
これがオタクの仕組みなのかと思うと同時にですね、昔から今を繋ぐ一本通ったものがオタクにあるんだって言うとですね、
繋がりを感じてちょっと厚い規模になれるんですけども。
このオタクがそうしてたらかってきて勝ち得たようにですね、今後20年30年。
まるでコミックマーケットが、もう何年ぐらいだ?
4,50年ぐらい続いてるんですかね。
4,50年ぐらい続いたかとのように、4,50年たらかっていって花をあかしてやろうじゃないか。
あの高い花をあかしてやろうじゃないかっていう感じがしますね。
という感じでした。
はい、ここまで聞いてくださってありがとうございました。
次回また楽しみに聞いてください。
44:23

コメント

スクロール