まあでもね、俺がスターバックスのスタンプラリーを一生懸命集めてるということを先生にご説明させていただいて。
熱弁したんだ。
熱弁。
で、やっぱり記者になるような方ってさ、知識が深いか、地理が好き人も多いし。
そうなんだ。
こういう日本地図を見せるって、俺が今13県、13都道府制覇。
結構制覇してんな。
楽しみなんですったら、もう共感してくれて。
寄りな寄りなって。
そうそう。
モバイルオーダーがあるからね、速やかに注文して、速やかに受け取って。
スイスイスイと。
スイスイスイと。
先生を少ししかお待たせせず、乗り換えの間に。
何してんだって。
博多駅で。
博多でね。
コーヒーをゲットして、新幹線に乗って、30分ぐらいかな。
名古屋京都ぐらいの距離でしたわ、熊本とも。
近いね。
近い近い。そこで一杯しっかり飲んで、欲しくないアイスコーヒーを熊本駅でも、もう一杯頼んで。
福岡熊本とゲットしてきたっていうことね。
そう。今だから15都道府県制覇してます。
すごくない?
ださし以上に嬉しかった。
どこの地域が薄いとかあるの?
東北はゼロ。
おー、東北。
北海道もなし。
それ行かなかんね、けいちゃん。
行かなかんな、確かに。
関東圏、西圏が多いかな。
あとは三重とかはまだ近いけど。
三重なんか一番近いじゃん、名古屋から。
そうそうそう。行ったことない。
三重?三重県行ったことないの?
あるわ。修学旅行で行ってます。
修学旅行?
伊勢島に行って。
そういえばそうだった。
イルカのかわいいボールペンを買いましたわ。
けいちゃん、三重ってめっちゃ近いよ。
近いよね。
まじで。岐阜より近いんだから、三重って実は。
あ、そう。そうか。
だって、長島スパーランド三重だから。
那覇の里も。
あ、でも五月に行くよ、三重。
じゃあゲットできるじゃん。
あとは同じ先生と。
じゃあ話が早いわ。スタバに寄らせてもらいや。
いやいやいや、三重は時間的余裕がないんで一人で行きますわ。
大丈夫、絶対行けるって。
こうやってね、着々と増やしていますんで、
あなたが住んでる県にもけいちゃんが現れまーす。
それでは行きましょう。
けいちゃんまくんのドタドタグッドボターン。
改めましてけいちゃんでーす。
まくんです。
よろしくお願いしまーす。
お願いしまーす。
おっ、なんか言い方が、嫌な言い方。
けいちゃんの真似だから。スタバのけいちゃんの真似だから。
いやね、楽しかったです、あと。
いや、いいな、行きたいな。
くまもんだらけやったわ。
くまもんのイメージある。
空港にもおったし、熊本駅。
もちろんスタバにも行ったんでしょ?
スタバにはいなかったですね。
おらんのかい。
そんな熊本のね、リスナーさんは喜んでるかもしれないですけども、
今日はふつおた祭りでーす。
祭りでーす。
ふつおたー。
それではふつおた、読まさせていただきます。
お願いします。
ラジオネームレオ。
おー、レオ。
けいちゃんまくん。
おげんきくーん。
おげんきくーん。
遅くなりましたが、けいちゃん誕生日おめでとう!
これ。
素敵な一年になることを祈っています。
いやいやいや、1月なんですよ、ふぁんあくん。
私も毎週木曜の配信を楽しみに仕事がんばりますよー!
いやー、ありがたいね。
突然ですが。
え、なんですか?
いやいやいや、温めすぎて3ヶ月ぐらいキャップがあるんですけど。
すいません、冷凍保存してたもんで、まだ鮮度は落ちてないですよ。
いきますよ。
突然ですが、そんなけいちゃんにプレゼント!
おー、ありがとうございます。
けいちゃんはコンテンツネタがちょっと不得意なようで、いきなりドタバタコンテンツクイーズ!
おー、ぱちぱちぱちぱちー。
これから言うセリフの作品名、またはどんな場面でそれが伝われていたか、答えてみてね!
おっけおっけおっけ。
けいちゃんが本当に37歳なら、全部答えられるはず!
では、スタートー!
かっこ、AI禁止ー。
じゃあ、リアルけいちゃんで答える。
これね、3ヶ月寝かせたけども、ほんまにこの問題調べてないんで、大丈夫です。
いいねいいね。
で、これめちゃくちゃいっぱいあるから、漫画編とジブリ編で分かれとって、
ちょっとジブリ編だけでいきますよ。
いやいや、漫画編が強いのに。
まあまあまあ、がんばりますけどね。
漫画編いってもいいんだよ。
いい、いい、ジブリ編でいい。
いいんですか?自信ある?
けいちゃん好きな漫画って、サッカーのやつだけでしょこれ。
幻の左ね。
幻の左、田中敏でしょ。
ないね、その問題は。
あれは、ボールは友達は?
ありましたね。
キャプテン翼。
漫画編の、今日はやらないんだけど、漫画編の第1問目が、ボールは友達怖くないよ。
こうやって難易度の低い問題から出していくパターン。
ちなみに2問目、左手は添えるだけ。
これは簡単すぎるわ。スラムダンクね。
漫画編で何か難しそうなのあったら言ってよ。
難しそうなやつ言ったら絶対分かんないから、ギリギリなとこに行くよ。
クソお世話になりました。
おー、クソ、お世話になりました。
これね、リスナーさんはめっちゃ分かってると思うけど、けいちゃん危ういラインだと思う。
危ういけど、でもこの文言でなんとなくヒントがあるわ。
マジで言ってる?
なんか部活系じゃない?お世話になったの?先生にさ。
引退した後に先生に。
すごいね、君やっぱ。
クソ。
クソお世話になりました。
これ言っとくけど土下座してるからね。
土下座?土下座か。
クソお世話になりました。
これ、僕このシーンで号泣しました。
いやいやいや、号泣か。
その漫画でも俺結構指折りで泣いたかもしれない。
漫画で泣くって言ったら、なんか親子の絆系やな。
近づいてきたよ。
おー、マジで?
近づいてきた。
あー、だから近いってことは親子じゃなくて、血は繋がってないんだけど。
うおーいおいおい、すげーな。
で、もう親は多分死んだか、おらん感じで。
ほうほうほうほう。
その人が育ててくれて。
けいちゃんすごいね。当たるぞこれ。
当たるぞこれ。