1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 1154 酒飲みのための音楽フェス
2025-02-11 19:28

1154 酒飲みのための音楽フェス

spotify apple_podcasts youtube

【清龍酒造】実況!蔵元見学ツアー!20250125生配信!!
https://www.youtube.com/live/OVwEA_eN7cM?si=Dk56XcYxvuXwAGDM&t=538

蔵元見学ツアー集合写真(1月25日になるみさん一行がいます)
https://www.seiryu-syuzou.co.jp/syuzou/tour_3.html

ツアーご案内|清龍酒造
https://www.seiryu-syuzou.co.jp/syuzou/tour_1.html

ドングリFMへのお便りはこちら
https://forms.gle/vVK5FYSpk3pXoai19

サマリー

酒飲みのための音楽フェスでは、参加者たちは多彩な酒蔵を巡り、豪華なライブ演奏を楽しんでいます。特に、西流酒造での生演奏は盛り上がり、懐かしい名曲が披露されています。このエピソードでは、清流修造が参加した音楽フェスについて語り、楽しい思い出や体験を共有しています。また、飲み放題や素晴らしい演奏により、フェスの楽しさや参加者の年齢層にも触れています。

更新の遅れ
スピーカー 2
おはモニー、どうもなつめくです。
スピーカー 1
どうもなるみです。
スピーカー 2
ちょっと皆様に所在があるんですが、
最近、donguriFM更新がやや遅かったです。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
これは、お互いが、お互い悪い。
スピーカー 1
うん。そんな忙しくないんだけどね。
スピーカー 2
やれよ。
やれよ。
なるみさんが、年明けてから週1以下ぐらいしか更新してなかったから、
あのー、ちょっとそのペースだと、在庫がもう増え続けていっちゃうので。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
ここはなつめく、ビジネス力の見せ所と、
あ、私やっておきますよって言って、巻き取りますよって言って、
5本受け取り、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
出さず。
スピーカー 1
1本も出ず。
スピーカー 2
出せやと。
スピーカー 1
タイトルだけ先に出しちゃったわね。
スピーカー 2
もう、確かにね。よく言うよね。
スピーカー 1
タイトルで想像してほしいって言うね。
スピーカー 2
あとさ、よく言うのが、やりかけたら進むって言うじゃん。
スピーカー 1
そうなんだ。
始めたら進むんだけどね。
スピーカー 2
ね。
なんかそういう理論があるらしいんだけど、
で、なるみさんって結構それあるんだよ。
意外と責任感あるし。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
意外とそういうのちゃんときれいにしたい人だからさ。
僕その説を本で読んでよしやろうと思って、
ちょっとやり始めて止めて、
止まるんだよ、それで。
スピーカー 1
俺それはないね、やっぱ。
編集ソフトをね、立ち上げたら終わるんだけど、
立ち上げないんだよね。
スピーカー 2
でしょ?僕編集の途中で終わってんだよ。
3本ぐらい。
スピーカー 1
それね、ちょっと気持ち悪いからあんまないな、それは。
スピーカー 2
でしょ?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
でしょ?だからそういう理論が成り立つんだけど。
僕ね、毎日勝手になってんだよね。
なので、今度編集合宿をやるしかないなって話になってるね、さっきね。
ね。
スピーカー 1
とある日、とある場所でちょっと僕ら2人集まって、
一気に編集して全部スケジュールで公開設定して帰るっていうのをね、やります。
スピーカー 2
やりましょう。
西流酒造の見学
スピーカー 1
はい。
なので、2月、3月はまあ、ドバドバッと出るかもしれないですね。
スピーカー 2
ドバドバッ。
1回ね、1回ドバドバッってなそう。
いやー、年明けたねーとかね、話してますからね。
今年の冬、全然暖かくないとは言ってるからね。
年末がとかっていう単語が聞こえるかもしんない。
下手すれば。
スピーカー 1
クリスマスのチキンはパファミマでいいんだよな、みたいなね、話がこの間出ましたけども。
スピーカー 2
うるせえよ、もう。
バレンタインとか何?春だよ。
スピーカー 1
でもここでさ、実は2015年に撮ったやつが出ますみたいなのもまたいいよね。
スピーカー 2
何言ってんの?何言ってんの?
スピーカー 1
昔の音源発掘されましたみたいなさ。
スピーカー 2
そんな何?ダリの没号みたいな。
スピーカー 1
ジョン・レノンの生前の音源発掘されて、みたいなさ。
スピーカー 2
みたいなさ。ナルミさんが死んだ後。
スピーカー 1
ちょっとミュージシャン感あるよね、それね。
スピーカー 2
確かにね。
スピーカー 1
ナルミ君の飛行機音源に夏目さんが合図書を入れて、リリース。
いいね。中身がないんだけどね。
スピーカー 2
だってもうここ最近のがさ。
この腕時計いいんですよとかしか喋ってないでしょ、それ。
そう。もうその時は売ってないし。
スピーカー 1
ジョン・レノンのちょっとしたデモテープにポール・マッカートには声を重ねて、最近も出ましたからね。
BEATSの新作っていうのが。
まあ2年ぐらい前だけど。
スピーカー 2
そういう感じじゃん。
スピーカー 1
うん。なんか夏目さんのこの間のM1失敗したやつとかさ。
スピーカー 2
どうにかできそうだね。
30年後、死後に誰かが音を重ねてリリース。
あえて隠しとくかな。
大丈夫、あえて隠さなくても結構さ、あるでしょ。
スピーカー 1
普通に隠れるから。
スピーカー 2
隠れてる。もういっかっていうのがいくつかあるからさ。
スピーカー 1
いいっすね、それを2030年に公開っていうね。
スピーカー 2
そう、いいのかな。さっさと、大前提さっさと出せやだね。
スピーカー 1
あれ、Spotifyの公開設定いつまで未来予約できんだろうね。
スピーカー 2
お、100年後の話今からしてみる?
あるかな、Spotify?
あるかな、音声。
スピーカー 1
いやー、フォーマットがあるからよね、ポッドキャストっていう。
スピーカー 2
何年がギリ面白い?100年後絶対無理じゃん。
だってあるでしょ?
1925年の音源が出てくるってこと?
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
意味が、それはないな。
スピーカー 1
ポッドキャストが残るの、せいぜい20年くらいじゃない?
20年かな。
スピーカー 2
うーん、そうだろうね。
20年だな。
スピーカー 1
2040年に設定して、2040年になりましたね。
みたいな、60歳の今年みたいな話をしておくっていう。
スピーカー 2
ポンポポポポポポポポポポ。
ありだね。
どうなるんだろう、まぁ、あれだろね。
Spotifyっていうものがなくて、単純に何も公開されずに終わるんだろうけどね。
スピーカー 1
まぁ、それもあるだろうね。
何らかの方法で、誰かフィードを受け取って、聞けるみたいなのどっかで。
スピーカー 2
面白いねあれみたい 瓶に手紙入れて誰か読んでくれたらいいなみたいな
このフィード誰かが受け取ってくれたらいいな それはさ中身がいい文章だからいいけど
中身がないとねそれは はいそんな感じで始まりましたどんぐりフェム
スピーカー 1
皆さんはいかがお過ごしでしょうかどうですか最近は ちょっと待ってね今スポーティファイが何年まで登録できるのかって見ようとしたけど
結構めんどくさいなこれ 何かを公開のとこまで行かないといけないでしょ 何かオンギアを入れないとそこまでチェックできないんだね
スピーカー 2
スケジュールってとこまで行ったけど この辺の沈黙部分は編集で短くなっております
スピーカー 1
あ1年以内しか設定できない あいやもっとできるか あでもね年を選べないんだなこれ
スピーカー 2
すげーポチポチポチポチあって2028年2030年とかまではいけてる今 あーそこってでもさ実はさ
スピーカー 1
あの数字入力できないできる 出来ないねー
できないんだよなまぁなんかポチポチポチポチ月を移動させたら2031年とかいけた から
スピーカー 2
ずっといけてしまう気がするけどね 2100年みたいなのもいけるのかな
いけるけどね設定がすげーだるい2040年ぐらいがいいんじゃないかな ねっ
じゃあちょっとこの後のやつ2040年に公開してみようか これ2040年に公開するとこれ
何だろう ちょっと2040年にやるやつはさ 入れ子構造になっちゃうから
スピーカー 1
これより2040年に え今これをこの回は2040年に公開する
スピーカー 2
だからそれがさ入れ子構造というか何だろう あのわけわかんないよ 聞いた人がわけわかんないからちゃんと2040年になりましたを撮った方がいいと思う
うん別でね ちょっと準備したいよねさすがにね さすがに
スピーカー 1
2040年どうなってるかっていうのをちょっとAIに聞いて 確かに
スピーカー 2
ちょっと楽しそうだなそれ
どんぐりフェム
スピーカー 1
最近ですけど僕こないだどんぐりでもしゃべった
成竜種蔵の種蔵見学行ってきましたよ
スピーカー 2
あーなんだっけ夏にあの行ったやつ?
スピーカー 1
うんなんだっけ普通の酒蔵を見学した後
その酒蔵の宴会場でドンちゃん騒ぎが始まりますよっていう
西流酒造っていうお酒メーカーの 笹倉ツアーですね 見学ツアー行ってきたんだけど
スピーカー 2
はい どうでした?
やっぱり良かったわ 前より良かった
スピーカー 1
今回ね あのデコポンFMの2人と
スピーカー 2
うん 状況ボーイズの
状況ボーイズのミントさんと 尾道ミントさんと あと
生き抜き?
スピーカー 1
はい 生き抜き 生き抜き給糖室の2人
だから全部で6人かな 僕と合わせて 行ってきたんですけど
スピーカー 2
なんでそこに僕がいないのか不明ですけど
スピーカー 1
あ なつめさんそういえば 呼んでなかったのかな
あ ごめん 呼んだけど なつめさんは その日は来れないって言ってて
あ そっか じゃあしょうがないね
つって別に日付ずらすこともなく その日に会ったっていうね
スピーカー 2
好きなスタイルだな あれな
スピーカー 1
どうでした?
まずね 生き抜きのセンダ君っていう人と
状況ボーイズの尾道ミントさんがもう ずっとテンション高いというか
楽しそうに喋ってて それを聞いてるだけで
スピーカー 2
ちょっと疲れたっていうのはありますね
若いからね
スピーカー 1
あと その静岡県学の後の
その宴会がすごいっていう話でしたけども
スピーカー 2
まあ だってそっちメインで行ってるからね
スピーカー 1
そっちメイン そっちメイン
で 何がすごいかっていうと
バンドが来て その場で生で演奏して
いろいろ歌ってくれるっていうのが すごいんだけど
言ってたね 僕 前回 去年の夏行った時は
ボーカルが1人だったんですよ 男性ボーカル1人
で いろんな昔のちょっと懐かしいけど 盛り上がる曲をたくさん歌ってくれて
お客さんのおじさん おばさんはもう大興奮という感じだったんですけど
今回 そこに追加で女性ボーカル1人追加してきて
スピーカー 2
2人
何でフィーチャリング歌姫連れてきてるじゃん
そうそう
スピーカー 1
ボーカル2人っていう豪華な婦人でさ
で その女性のボーカルがまた すんげー上手くてさ 歌が
なんだっけな あの
ロマンスの神様とか歌ってもう大盛り上がりでしたね
スピーカー 2
ちょっと待って もうその時点で僕行きたいんだけど
スピーカー 1
その世代なんですよ もう歌う曲が
ロマンスの神様がもうその日 サビみたいな感じでしたね なんかね
あとね すごい良かったのが
あーぱつあぱつってやってくれましたね
スピーカー 2
ハハハハハハハ
最近のも取り入れてんじゃん
スピーカー 1
最近のも取り入れて そういうめちゃめちゃ流行ったやつを取り入れたりとかさ
僕 あーぱつあぱつちゃんと聞けてすげー嬉しかった
別人だけど
スピーカー 2
ブルーノマスでしょ
スピーカー 1
そうそう
あとなんだろうなぁ もうちょっと記憶曖昧なんだけど
うん とにかくそう懐かしい超名曲を
ずーっと歌ってくれて
もうね 金友さんとかもうずっと立ちっぱなしで
森本さんとかもね
今回はもう盛り上がる
その客育ちになって会場に入りられるまでが
そう すごい早かった
スピーカー 2
ハハハハハハハ
スピーカー 1
僕はね ちょっと座って飲んでたんですけども
周りの僕の行った同行者がもう
下は千田くんから上は金友さんまでもうすごいですね
スピーカー 2
ハハハハハ
でね 何で年齢で下から上でちょっと
ハハハハハ
行ったのか分からなかったけど そうなんだ
スピーカー 1
もう千田くんからの年齢から
森本 臨み 金友ぐらいのあの
40世紀のね
ご夫人まですごい盛り上がるというすごい
いい会でしたね
スピーカー 2
いやまぁあれでしょ えっミントさんが行ったの?
スピーカー 1
そうミントさん あとミントさんがね
スピーカー 2
ミントさんと千田さんがあれでしょ
あのおっさんホイホイというかさ
おばさんホイホイというか
上手いじゃん
スピーカー 1
ああそうだね
スピーカー 2
曲のさ だって我々が今さ
なにXGだなのさ
なんかちょっと分かんないけどなに
ヒゲ団だの
ミセスグリーンがどうしたなのって出されてもさ
はーって顔しかできないじゃん
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
なんか乃木坂太乃って出された時に
スピーカー 1
美洞だし
それをやってく
スピーカー 2
それをさやってくれてんだよ向こうは
スピーカー 1
そうだよもう生まれる前の曲に乗ってくれてんだからね
スピーカー 2
感謝しなさい
スピーカー 1
うん
そういう感謝の声でしたね
スピーカー 2
なにやったらなんか僕風の噂で
レベッカのフレンズが盛り上がったという風の噂で
スピーカー 1
あったそれも
そうレベッカとか
そう女性ボーカルが今回いたので
もうおばちゃんにたまんない歌がガンガン流れて
スピーカー 2
広瀬香美とかも
スピーカー 1
そうそうそう
それも今回ちょっと違ったところだね
良かったところだね
スピーカー 2
いやー僕それちょっと行きたかったな
めっちゃ迷ったな
スピーカー 1
うん
まぁ月1やってるからいつでも行けるんだけど
スピーカー 2
もう一回行こうよ
同じメンバーでも
スピーカー 1
ボーカルが誰来るかってのは本当は分かんないから
今回結構当たりだったんじゃないかなと思うね
まぁ毎回いいけどね
ちなみにそのライブの様子っていうのは
盛り上がるライブ演奏
スピーカー 1
清流修造のYouTubeチャンネルで
ライブ配信されてて
しかもアーカイブも残ってるので
今見れます
スピーカー 2
え?
wwwwwwww
スピーカー 1
またUR貼っときますよ
スピーカー 2
めっちゃいいじゃんそれ
何ちょっと待って待って待って
もう今見るよ
清流
でもまだアップロードされてないか
スピーカー 1
いやあの生配信されて
そのままアーカイブされてるだけだから
あるはず
スピーカー 2
ヤバいのが
wwww
ちょっと待って
なんか1万円出てきた
なんかミニライブみたいなの
すごっ
え?
清流チャンネルか
スピーカー 1
清流修造の
チャンネル
スピーカー 2
えーっと
スピーカー 1
1月25日
スピーカー 2
あるわwwww
あるよ
えぇwwww
これ大丈夫?
あの
スピーカー 1
こんな
これこれこれ
スピーカー 2
こんなめっちゃ
ヤバいことになってない大丈夫?
スピーカー 1
後でね是非ゆっくり聞いて欲しいこれ
団長2人のボーカリングで歌ってるでしょ
スピーカー 2
え?見てる?なるみさん
スピーカー 1
見てる
スピーカー 2
9分3秒ぐらい
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
なるみさん入ってきてない?これ
これなるみさんじゃないの
後ろ姿
9分3秒
スピーカー 1
あーそう
これ僕らですね
スピーカー 2
wwww
スピーカー 1
洗濯員が写真撮りながら入ってきてるじゃん
スピーカー 2
写真撮ってるよね
スピーカー 1
そうそうそう
でその前で
ただ歩いてるの僕ですね
でこの後席座るんだけど
ちょっとカメラからちょっと遠いとこで
そんな映ったりはしないけど
スピーカー 2
よかったね
よかったね遠くて
嫌じゃない?
スピーカー 1
いや
まぁめっちゃ楽しかったよ
スピーカー 2
このさちょっと待って
え?あのさ
リアルタイムでコメントしてる人達は誰なの?
スピーカー 1
なんなの?
これね行けなくて
毎回生で見てる人いるんですよ
清流修造ファンが
あとこの
ここの現場にいる僕らも
このライブ配信のYouTubeにコメントしたりしてるよ
次この曲やってほしいみたいな
リクエストができるんだよね
スピーカー 2
www
スピーカー 1
だから前
集合写真に僕がいるって言ってたじゃん
スピーカー 2
wwww
スピーカー 1
もう集合写真通るじゃなくて
ライブ配信されてんだよこれ
スピーカー 2
あーぱつやってる
2時間
2分ぐらいであーぱつあーぱつやってるよ
スピーカー 1
やってる?
あーぱつあーぱつよかったなすごい
スピーカー 2
wwww
大塚井のスクランボがめっちゃ盛り上がってる
wwww
スピーカー 1
めっちゃ楽しそうでしょ
スピーカー 2
愛し合う言うてるわ
いいー
これは
あれだね
僕正直
なに
音楽フェスとかってさ
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
とかライブとか行くんだけど
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
行くまでが楽しくて
あとウロウロしてる時が楽しくて
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
なんか
実際の時ってあんまりなんか
違うこと考えちゃってる時が多かったりするんだよ
スピーカー 1
うんうん
スピーカー 2
今気づいた
それって多分その曲に興味がなかったんだけど
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
クラブとかもさ若かりし頃行ってもさ
なんかふーんって感じだったんだけど
だってクラブって洋楽が流れてたりするじゃん
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
あれだね
これは楽しいね
スピーカー 1
楽しい
だから僕が行ったことあるフェスって唯一これなんだけど
スピーカー 2
wwww
スピーカー 1
フェスって楽しいなと思ってます
スピーカー 2
フェスは楽しいねこれ
スピーカー 1
中学校ぐらいのヒット曲がどんどん流れてきて
スピーカー 2
wwww
これな
あれだね
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
33から
53?
もう45?
まあ30
30歳から50歳ぐらいが行ったらいいね
スピーカー 1
これは
飲み会の思い出
スピーカー 1
まあね実際会場にいるのはだいたい40
40歳から60歳ぐらいだね
かなり年齢層上
僕もちょっと平均より若いぐらいだと思う
その中だと
スピーカー 2
wwww
でもそんなんさ
いやでもさくらんぼとかやってくれるんだね
スピーカー 1
うん
楽しかったっすねこれね
スピーカー 2
これwww
wwww
これは面白いわ
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
でこれもう一通り
宴会終わって
僕らはちゃんとバスで帰って
スピーカー 2
はい
帰れた?
スピーカー 1
赤羽で降りて
ちょっとした二次会的に飲んだんすよまた
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
赤羽でね2件ぐらい飲んだのかな
いろいろはしごしてさ
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
で最後8時ぐらいに
赤羽からようやくみんなで帰ったんだけど
スピーカー 2
うん
帰れた?
スピーカー 1
なんと僕起きたらね
深夜12時過ぎに
熊谷でした
スピーカー 2
wwww
ほら
ほらそうなるよなー
そんなのもう僕
何年やってないんだろう
スピーカー 1
夜12時過ぎに熊谷ってもう
絶望的な状況だよほんとに
スピーカー 2
wwww
スピーカー 1
しかもスマホがないの
スピーカー 2
あー
スピーカー 1
手元に
スピーカー 2
はい
スピーカー 1
うわーやっちゃったなーと思ってさ
スピーカー 2
wwww
スピーカー 1
しかもほとんどほんと群馬の手前だからね熊谷って
スピーカー 2
で熊谷のどこにいたの?
スピーカー 1
いや電車の中
スピーカー 2
あー電車で起きたの?
スピーカー 1
そう電車で起きたら
それが深夜0時過ぎで熊谷駅だったっていうね
スピーカー 2
でトントントントンお客さんって言われて?
スピーカー 1
いやふとパッと目覚ましたらって感じでさ
この後次の駅はなんか
この後は高崎に向かいますみたいな感じでさ
絶望を感じながらもう降りてようやく
でスマホ持って
スピーカー 2
ヨロヨロって降りて
スピーカー 1
ヨロヨロって
で改札に行って
あのiPhoneの隅から入ったけどiPhoneがないですって言って
スピーカー 2
まあいいよって言って
スピーカー 1
まあもうじゃあお金はあるんですかって言って
お金ないですって言って
コンビニでじゃあ1回出ていいからコンビニで下ろしてきてって言われて
お財布は持ってたんで
ファミマかなんかで下ろしてね
でスマホ持ってないからさ
どこに何があるか全然分かんないので
もう息の中で始発まで座ってましたよ
スピーカー 2
え?4時間ぐらい?
スピーカー 1
うん
朝一の電車で帰ってきたという
疲れた
スピーカー 2
他なんか他の人はどうだったの?
聞いてる?それは
スピーカー 1
他の人たちも
スピーカー 2
同じような感じ?
スピーカー 1
なんか起きたら
首相見学のその首相駅だったっていう人も何人かいてね
スピーカー 2
戻ってんじゃねえかよ
奇想本能が
なぜか首相に帰った人もいて
それ誰だったのちなみに
スピーカー 1
それねあののぞみさんとミントさんは
起きたら首相の方だったって言ってて
スピーカー 2
で僕はなぜか起きたら熊谷だったっていうね
スピーカー 1
疲れたねえ
スピーカー 2
まあでも楽しかったけど
楽し…なんかさそれさ僕思うのは
スピーカー 1
楽しかったのそれ?
次回のフェス
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
記憶は?
スピーカー 1
記憶全然あんのよ
スピーカー 2
で何?体痛いとか気持ち悪いとか頭痛いとか
スピーカー 1
なんかあんまない?
全然なく
うわーすんごいよく寝たと思って
そろそろイケボコるかなと思って目覚ましたら
熊谷だったっていうだけなので
楽しさは全然保持してんのよ
スピーカー 2
たまたま起きた場所悪かっただけだからさ
それならいいか
なんか僕もうすんごい頭痛くなったりさ
体調悪くなるんだよね飲みすぎると
スピーカー 1
それは全然なかったかな
スピーカー 2
そうなんだ
行かなくてよかったかもな
スピーカー 1
いや普通に帰ればね問題ないっす
スピーカー 2
なに?普通に帰らない場合があったの?
スピーカー 1
多分あかまれに乗った電車が全然違うってことだよね
単純に
かつ何往復かしてるな
スピーカー 2
うんそうそうそう
何往復かしてる
スピーカー 1
うん
まあでもスマホも見つかったし
スピーカー 2
あそうなんだ
うん
スピーカー 1
まあ問題ないですね
スピーカー 2
電車の中のどっかにあったの?
スピーカー 1
そうそう
スピーカー 2
だから急いで降りちゃったけど実は足元にあったりしたんだろうね
スピーカー 1
そうかもね
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
あーこれは楽しいな次回来ますか
スピーカー 2
もう一回行きましょう同じメンバーで
うん
でもどうなの?2回目って楽しめるの?
スピーカー 1
いやーもう何回でもいいこれは
スピーカー 2
あそうなんだ
スピーカー 1
やるセットリストが違うからさやっぱさ
スピーカー 2
あー確かにあのロッキン毎年来てますみたいな人いるからね
スピーカー 1
そうそうそういうと一緒
スピーカー 2
はいはいフジロックだーっつって
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
フジロックがないと夏が始まらないぜみたいな人いるからね
スピーカー 1
うんそれが毎月あるわけだからさ
これはすごいことだね
スピーカー 2
最高じゃん
スピーカー 1
一応毎回ボーカルがちょっと違うからさ
スピーカー 2
そうなんだ楽しいじゃん
スピーカー 1
めちゃめちゃいいしかもこれで5000円だからね
飲食付で5000円だから
スピーカー 2
1万円でいいね
スピーカー 1
うんほんと安いよこれ
ご飯が出てお酒が飲み放題で
演奏が素晴らしい
はいめっちゃ良かったっていう話ですね
スピーカー 2
次回ちょっと真夏がね結構厳しい環境だから
スピーカー 1
6月とかに行きたいですね
スピーカー 2
暑いよ6月も十分
そしたら5月ぐらいかな
スピーカー 1
真夏よりはいいけど
スピーカー 2
でも5月はちょっと近いなーって
そう
10月ぐらいでいいのかな気候がいいから
スピーカー 1
10、11月ぐらいで
スピーカー 2
そんなね1、2ヶ月で一回行ってるとね
ちょっと味が濃いから
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
真夏に行くのがフェスっぽくていいんすかねあそこは
はい楽しかったよというお話でした
19:28

コメント

スクロール