麻辣湯の人気上昇
おはモーニング、どうもなつめぐです。
どうもなるみです。最近ですね、麻辣湯食べに行ったんですよ。
おー、あの、我々昔行ったとこ?
昔、ドングで紹介したじゃん、麻辣湯。
うん、赤坂のやつ。
そう、赤坂のチーパー麻辣湯が美味しいみたいな。
で、コロナとかあって、しばらく全然行ってなかったんだけど、
ふと思い立って猛烈に麻辣湯食べたくなってさ、
そしたら最近結構店増えてて、池袋とか新宿とか結構麻辣湯屋が増えてんのよ。
うん、あるね。なんか偽物麻辣湯増えてない?
あ、一緒のやつ?
何が本物か偽物かは分からんけど。
あのチーパーじゃなくてさ。
チーパーも増えてて、店。
でもそうじゃない麻辣湯屋もたくさん増えててさ。
で、池袋あるいったらもうめちゃめちゃあんのよ、麻辣湯屋が。
多分西口にね、5、6軒あってさ。
で、とりあえず手地金とか入ったら、むちゃくちゃ混んでんのよ。
で、それが若い女の子なの、みんな。
なんか20歳前後の女の子が麻辣湯屋にめちゃくちゃ行列作ってて、
押すな押すなみたいになっててさ。
で、僕、あの友人と行ったんだけど、
うわ、これみんなどんぐり見て聞いてきたのかなみたいな。
絶対それはないって言われて。
なんか、なんか知らんけどめちゃめちゃ人気らしいんすよ最近、麻辣湯が。
普通にZ世代の流行に入っちゃっててさ。
なのでもう、完全アウェーな感じなのよ。
チーパー麻辣湯の特徴
めっちゃわかる。
汚い麻辣湯屋なのに、女の子はもうギューギュー詰めになってて、
僕だけ汚いオッサンみたいな感じでさ。
で、こんなんなってんの今と思って、
どんぐりで麻辣湯がいいよみたいな話のいつだろうと思ってさ、
調べてみたらさ、これがですね、2017年ですね。
2017年4月に、第217話。
好きな野菜を選んでピリ辛スープにできる、
チーパー麻辣湯が毎日かゆいレベルみたいな話をしてるんですよね、僕らが。
こっから7,8年経って、むちゃくちゃなブレイクをしてるという感じなんですよ。
なのでぜひ再放送として、この第217回を聞いてほしいです。
こちら。
僕のランチ事情についてお話したいんですけど。
気になる。
最近、ゴロゴロチキンカレーをほぼ食べずに。
ほぼ食べずに。
毎日同じとこでご飯食べてるんですよ、お昼。
それがですね、チーパー麻辣湯ってやつ。
チーパー麻辣湯。
いや、チーパー麻辣湯。
はい、チーパー麻辣湯。
うん、そう。
それは何かって言うと、麻辣湯ってあるので、ちょっと辛いスープの店なんですよね。
辛いつかスパイシーなスープの店で。
麻辣湯。
麻辣湯。
麻辣湯。
麻辣湯っていうのもあるけど、今回麻辣湯っていうやつで。
お店がちょっと作りが面白くて、お店に入ると八百屋さんみたいにたくさん野菜並んでるんですよ。
パン屋さんみたいにたくさんパンとか野菜並んでるみたいなイメージでバーって並んでる。
そこにカゴがあって好きな野菜を取っていくんですよ、カゴに入れて。
人参、キャベツ、椎茸。
そうそうそうそう。
で?
で、野菜とかいろいろ取ってカゴを店員さんに渡す。
そうするとスープの辛さは何にしますかって聞かれるんですよね。
で、ゼロから5まであって。
ゼロは真っ白で辛くないです。
5はめちゃめちゃ辛いんですけど。
2とか3とか頼んで。
そうすると、自分の選んだ野菜と春雨入れて、それが入ったスープが出てくるんですよ。
へー。
オシャレじゃないですか、なんか。
麻辣湯の楽しみ方
オシャレ。
店内女性ばっかですね。
汗たくで僕はすごいスープを食べてるんですけど。
美味しいんですか?
美味しいっすね。
へー。
なんか野菜を自分で選んでる。
いいっすね。
この行為によって自分がすごい健康なことをしているんじゃないかっていう。
わかる。
錯覚とは悪いんですよ。
はいはい。
で、普通ラーメンとか入ってきそうなところが春雨。
春雨って細かい糖質素もあるんで、別にダイエット職員として適してるかって言ったら便全なんですけど、
でも春雨入ることによってちょっとヘルシー感出ちゃうんですよね。
だからもう昼は女性に大人気で。
へー。
めっちゃいいっす。
へー。
美味しい。
へー。
あとね、僕パクチーをトッピングしたりとか。
あと意外と納豆が合うんですよ。
野菜コーナーのとこに納豆もいたって。
納豆が合うんですよね意外とね、辛いスープに。
どこにあるんですかそれお店。
あの赤坂見つけにあって。
うーん。
赤坂見つけ駅から3分くらいのとこすかね、そこいちごになって。
あとね渋谷とかもあるんですよ。
あ、そうなんですね。
うん。
へー、そこも全部自分で野菜選ぶとか。
そうそうそう。
うん。
これぜひ行ってほしいっすね。
へー。
渋谷もあるし、枝橋もあるし。
はい。
うん。
うーん、知らなかった。
めっちゃいい。
何の店ですか。
チーパオマーラータン。
チーパオマーラータン。
チーパオっていうのは7つの宝って書いてチーパオって言うんですね。
へー。
マーラータン。
うん。
渋谷だと桜ヶ丘の方に。
はいはいはいはい。
なんすかセルリアンの裏手とかそういう感じのとこに。
あるんですね。
ありますね。
へー知らなかった。
うん。
すごくいいっすよ。
ゴロゴロチキンカレーは食べずに。
ゴロゴロチキンカレーは食べずに。
うん。
チーパオマーラータンで野菜をじっくり選んでそれをスープにしていただいてますね。
うーん。
毎日行ってるんですか。
毎日お昼行ってます。
うーん。
大体野菜を3種類選ぶと750円でできるんですよ。
それ12種類とか選んだらどうなるんですか。
プラス9じゃないですか。
うん。
たぶん1アイテムごとに100円とかなるんで。
うん。
プラス900円っすね。
へー。
1600円とかなると。
入り切るんですか。
その別に野菜を全部使うわけ。
この間めっちゃたくさん10何種類取ってる人いて。
ほら。
これどうすんだと思ったらめちゃめちゃでかい器に。
ジローみたいに。
うん。
なんか取る野菜の量によって器が変わってくるんですよね。
器が変わる。
それって適当に言いますけど玉ねぎ1個を入れたら玉ねぎ1個が器に入ってくる。
あと玉ねぎとかの場合は4分の1ぐらいを刻んで袋に入ってるんですよ。
全部袋単位に。
まあそうっすよね。
うん。
だってキャベツ1玉入れられても困るからな。
キャベツ1玉とか困りますもんね。
うん。
入りきんないと思うし。
キャベツもぺりぺりぺりって剥がしたやつをちょっと切って1パック。
へー。
行ってみたいなそれ。
いいっすね。
あとで行きますか。
行きますか。
いいですね。
23時まで開いてるんで。
僕今日1回行ってるんですけど。
行きましょうか。
いいっすね。
あと夜とかって飲んだ後ラーメン食べたくなる人いるじゃないですか。
はいはい。
そういう人もここ行っとくとなんかラーメンっぽいスパイシー感は得られるし、
あそこまでカロリー高くないんでいいんじゃないかなと思うんですよ。
いいっすね。
渋谷で飲んじゃったって人は市面にあそこ行くとなんかヘルシーに終わるんじゃないですか。
あーいいっすね。
これがね家系ラーメンとかいっちゃうと最悪感で終わりますからね。
最悪じゃないですか。油そば食うとかね。
なのでなんかどうしても渋谷で飲んだ後にラーメン食べたくなって困っちゃう人は
チーポーマーラータンをお勧めしたいですね。
っていう再放送があってもいいんじゃないかなっていう。
いやーでもねびっくりしたわあれ。
もう女性ばっかだよね。
TikTokなんでしょあれって。わからんけど。
なんだろうね。
TikTokでマーラータン屋に行くインフルエンサーがいるとかそういう感じで
あんなことになってしまったというらしいけどね。
あのでもちょっと違うのはなるみさん結構女性受けする味の好みなのよ比較的。
あのマーラータンって女性受けするの?あの辛くて痺れるやつって。
だってなるみさんパクチー好きでしょ。
まあ好き。
おっさんたち食べれないもんパクチー。
でパクチーはもう。
まあね大輝さん政さん食べれないからね。
パクチー8人ぐらいで女性よ好きなの。パクチー好きなの。
うん。僕マーラータンは酔っ払った次の日に行くと最高だっていう風に思ったんだけど
まさか若い女性があんなに行くとは思わなかったけどな。
うん。
俺の味覚はそっちょいなの。
うん。だから別になんだろう。
全然タピオカとかそういう類は全然いかないんだよ。
なるみさんが美味しいと思うのを今後も進めてったらそれがちょうど時代に合う時が来るじゃない。女性が気に入る時は。
8年後に来るのがね。
うん。
8年後みんなガンダム見てんじゃない?
ガンダムはないかな。