1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 584 モリアーティ教授と7日後..
2020-06-27 15:53

584 モリアーティ教授と7日後に死ぬブタ

モリアーティ教授とカニと豚について話しました。

憂国のモリアーティ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) | コナン・ドイル, 竹内良輔, 三好輝
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LWM57DE/

7日後に死ぬカニ(完結編)|島田彩|note
https://note.com/cchan1110/n/n58c3c538ea47

ブタがいた教室 - 作品 - Yahoo!映画
https://movies.yahoo.co.jp/movie/331111/

ドングリFM公式サイト
https://donguri.fm/

ドングリfmへのお便りはこちら
https://goo.gl/forms/WlhFWl5MKqpp2VXQ2

裏ドングリFM
https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637

https://donguri.fm/circle
00:00
どうもなるみです。
どうもなつめくです。
いやー、ついにプロ野球が開幕しましたよ。
おー、確かに。
嬉しい。
あれ、でも、なんだっけ。もう開幕してたんじゃないですか?
いやいや、してないしてない。
ようやく6月19日から、今年開幕なので。
無観客試合?
そうそう、3ヶ月弱遅れて、ようやく無観客でね、何とかやってるんですけどね。
今年、球場に行けるかどうかっていうのは、まあ、すげー怪しいですけど、
野球のある生活っていうのは、まあやっぱ最高ですね。
野球がないとやっぱ辛いですもん。
へー、すげーな野球。
やっぱ夜6時から、毎日やってて、あのー、毎日6試合やってて、
その全てに大体3万人が行くって、やっぱすごい興行だと思うんですよね、プロ野球ってのは。
うーん、確かに。
ヒカキンも毎回、動画アップしてて3万人ぐらい見てんじゃないですか。
ヒカキンもすごいっすよ、もう。プロ野球9弾ぐらいすごい差があるんじゃない?
あー、なるほどね。
でもプロ野球はなんか、球場に行っちゃうのすごいよね。
3万、4万人っていうのがね。
すごい。
はい、僕あの最近読んで面白かった漫画あって紹介したいんですけど、
夏目さんにそうだ、送ろうかな、これ。
コナン・ドイルは描いたあの、シャール・コームズってあるじゃないですか。
うん。
シャール・コームズってあの、すごいライバルにモリアーティー教授って出るの知ってます?悪役。
うん、もう有名じゃないですか。
はい。
有名。モリアーティー教授って、まあシャール・コームズの超ライバルで、すげー悪役なんすよね。
うん。
でもシャール・コームズによりも並ぶというか、同じぐらいの頭脳を持っていて。
うん。
描かれ方もかっこいいから、ちょっとダークヒーローっぽいですよね。
うん。
例えば、ハンニバルのレクター教授みたいな、悪役だけどめちゃめちゃクールみたいなそういうイメージがすげーあって。
バットマンの悪役のあの、あんな感じで、悪役だけどすげー憧れるヒーロー的な描かれ方してて、いろんなところに出てくるんですけど、モリアーティー教授って。
うん。
今、ジャンプスクエアで連載してる、有国のモリアーティーっていう漫画がすげー面白いんですよ。
ほう。
これモリアーティー教授側が主人公になってる漫画で。
え、ちょっと面白そう。
うん。有国っていうのは国を売れるっていう意味ですね。
はい。
どういう話かっていうと、このイギリスが舞台なんで、イギリスの政治、貴族と平民が差別社会になったその国の成り立ちを憂うモリアーティーが世の中を良くしようとして犯罪を犯していくっていうストーリーなんですよ。
で、敵役としてシャール・コームズ出てくるんですよ。
で、モリアーティーが国を良くするためにいろんな犯罪を犯すのをシャール・コームズ巻き込んでストーリー進んでいって、これがめちゃめちゃ面白いんですよね。
へー。ちょっと面白そう。
すげーよくできてる漫画で。うん。設定がめちゃめちゃいい。
これ、シャール・コームズ知ってる人じゃないと面白くないですか?
03:03
いや、知らなくても全然大丈夫だね。
へー。
犯罪者が主人公なんだけど、その犯罪は世の中のためにやっている、まあ、貴族みたいなもので。
うん。
それを捕まえるために一応シャール・コームズ出てくるんだけど、一部協力したりしながら、なんだろうね、そういうサスペンス的な内容になってて。
うん。
これ読み出すと結構止まんないんですよ。めっちゃおすすめ。
特に、まあ、シャール・コームズの原作の小説とか読んでるとさらにハマるかもしんないね。
うん。
でも読んでなくてもね、全然これは通じる内容だし、後で夏目さんに金ドルのお金を送ってても読んでほしい本だね、これは。
へー。
なんだっけ、モリアーティー、君を確実に破滅させることができるならば、公共の利益のために僕は喜んで死を受け入れよう。ホームズの、がモリアーティーに対して言った言葉ですね。
うん。
これは名言と言われてまして、なんで名言と言われてて僕があの、今パッてそう言えばってなったかというと、これコナンが言ってたんすよ。
駆動真一が。シャール・ホームズの好きなセリフがこれだっつって。
コナンに出てきたんだ。
そうそう。
シャール・ホームズっていろんな実写化とかされるじゃないですか。
うん。
映画化とか。そこでも確実に出てくるんすよね、モリアーティー教授ってのは。最後の悪役として。でも初めてこういう主役として出てくるのがすごい面白いんすよね。
ホームズね、僕昔めっちゃ好きだったな。これ、なんだっけ、土がついてたから、あの、それってホームズみたいだねみたいな、あのね、思い出した、何の話か。
うん。
フクラピーとクイズノクのね、会った時に、僕が友達と一緒に、なんかわちゃわちゃして土がついててホームズかよみたいな話をしたら、
はいはいはい。
フクラピーはすぐに、あ、それってあの一番最初にワトソンと会った時のアフガニスタンから来たんですかっていうところですよねってフクラピーは言って、
あ、この人はとても教養、知識と教養があり、解像度高く生きてる人だって思った。
確かに、その土がついてるところからさ、あのワトソンとの出会いのシーンを思い浮かべるのがやっぱ、さすがだよね。
で、何がいいかというと僕は、なんかホームズが土について行ってたなぐらいの、解像度しかなくて友達とそれをわけけしてたら、それは第一、第一巻の最初のこれですね。
分かる分かる。分かる。俺もその程度だもん。ホームズにああいうシーンってありがちだよねっていう程度で話すけどさ、
それは第一巻のワトソンと出会いのシーンだよねっていうところまで言うのが、
すごい。
結構ね、そういうホームズを一回読んであると、ああ、あのシーンのパロリーだなっていうシーンがたくさん出てくるから、なお面白いんだよね。
もうでも忘れちゃった、ホームズなんて僕だって小学生の時とかですよ、多分読んだの。
新潮文庫でさ、出ててさ、俺もすげえ読んだんだけど、もうこの20年読んだのか忘れちゃったんだけど、こっちの漫画読んでから、もう一回ホームズ読んでも絶対面白いなと思う。
ああ、そうですね。ホームズも、今見たら1890年の…
そうそうそう。
著作権切れてるんですよね。
100年前だよね。
すげえな。
うん。
06:00
いやでもこの、有効なモリアーティは、そのホームズのパロリーとか、まあ知識とかを、原作ファンが唸るような形で入れくるし、かつあの、これ舞台がイギリスで、いろんなね、イギリス舞台の映画の話も取り入れてきてて、
結構いろんな作品見てる人は、あの映画の繋がってくるなみたいなのがちょっと分かって、結構これ奥深い作り方されてる気がするんだよね。
うーん。
これはちょっとネタバレなのか言えないけど、読んでくとニヤリとするシーンがめちゃめちゃ多くてね、よくできてるなと思った。
Kindleないじゃん。
あるよ。
マジ?
めちゃめちゃあるわKindle。
マジ?あったわ。
うん。
めちゃめちゃあるわ。
めちゃめちゃあるよ。超おすすめですね。
今ググってたら、森アーティって、てか名探偵コナンって、コナンってそもそもコナンドイルだったり、
はいはい。
江戸川コナンは江戸川乱暴とか、もう元ネタがたくさんあるじゃないですか。
そうですね。
で、森アーティってね、あの、
うん。
毛利心とか毛利乱の、あの、毛利からね、来てて、って思ってたら全然違った。
そこは毛利スルブランじゃん。
そう。
うん。そりゃそうでしょ。だって。
知ってた。
森アーティの名前パロったやつが来ちゃったらさ、そいつ犯人になっちゃうじゃん。
知ってた?
知ってたよ。
今か。
毛利乱は違うよ。あれは毛利スルブランでしょ。
早く言うと、毛利乱。
うん。
知らなかった。ずーっと森アーティだと思ってた。
いやいや、毛利心と毛利乱が森アーティから来ちゃったら、ちょっと関係性上おかしいじゃん。
あ、そうなんだ。
うん。やっぱ、毛利アーティ入れるとしたら、黒の組織のさ、一番悪いやつとか入れないといけないんじゃないの?
あ、そういうこと。
でも、名前にせちゃうとすぐバレちゃうから、やっぱ出さないんじゃないかなって気がするけどな。
あー。
出てんのかな。
わかんない。
わかんないけど。
最近、コナン見てないからわかんないけど。
いやー、もう最近追いつかないね。100巻ぐらい行っちゃってるでしょ、もう。
もう、とっくにじゃないですか?
もう、俺50巻ぐらい止まっちゃってるから、全然わからん、最近のは。
いやー、そうっすよね。僕もあの、体操選手が首絞めて、涙の跡が、っていうところから止まってます。
涙が逆さまに跡がついてるみたいな、そういうのあったよね、なんかね。
ちなみにそれはね、一巻一話です。
あ、そうだ。そうだ、あれだ。ジェットコースターだよね。
そうそう。
あー、そうだそうだ、一巻か。
はい、夕刻の森アーティ。これはすごく面白そうですね。ちょっと。
これ、めっちゃ面白いんだよね。
へー。
久々に僕の中で大ヒットですね。
はいはい。
ド、ド、ド、ド、どんぐり FM。
僕がむちゃくちゃ最近ハマったの送っていいですか。
うん。
めちゃくちゃ最近ハマった、漫画じゃないんですけど。
お。
これ知ってます?
これ知ってますよ。
あのー、タイトルだけ知ってんすよ。「7日後に死ぬカニ」ってやつですよね。
そう。
周りの人がすげー良いって言ってて。
これはね、良い。僕めっちゃ好き。
良いんだ。え、でもあのー、ワニが死ぬようなやつじゃないの?
ワニが死ぬようなやつじゃない、全然違う。
09:00
じゃないんだ。
何かと一緒にしたらダメ
はい
はい
どんなやつなんですか?
7日後に死ぬカニってのは
これはですね
簡単に言うと
カニが7日後に死ぬお話なんですが
うん
とてもとても
もうそれは
一言じゃ語れない
超感動ストーリーでございます
島田彩さんという方が書かれたノートの
これは漫画じゃなくて
ブログ?小説?
何だろう
ブログですかね
何だろう
日記日記というか
そう
カニ食べよと思って
スーパー行って
鮮魚コーナーに
カニが売ってたんですよ
サワガニが
はいはい
サワガニ売ってたんだ鮮魚コーナーに
そう
売ってんだ
はいはい
味噌汁に入れろって書いてあって
じゃあ食べよと思ったけど
うん
1週間育ててから
食べよう
食うの?
へー
すぐ食わずに育てるんだ
そう
でその心の変遷がね
うん
とてもとても面白く
心の移り変わり
もう古くは
芥川の羅生門
ちょっと中期だと
何だっけ
模倣版のようなね
模倣版
マジ模倣版出てくんのこれに
模倣版
へー
模倣版は三浴美雪の本なんですけど
あれもこう
出てくる人の感情が
コロコロコロコロ変わるんですよ
模倣版超面白いよね
超面白い超長いけど
うん
えこのさ
カニって生きてることあるんだ
スーパーで買って
へー
これ最後食べちゃうんですか結局
それはもうこの
ぜひノートを見ていただきたい
はい
いやーこれはね
とてもとても面白かったっすね
へーいやでもこれ周りの人は
結構読んでてさ
面白いって言ってシェアしてて
うん
そのうち読もうかなと思ったんすけど
フフフ読んでなかった
読んでなかったわ
4000いいねついてます
4000いいねだね
すごいね
でも最後にねこれまた現代の
落語のような
追記の部分にちょっと
オチがあるのでぜひそこも見ていただきたい
あ俺ね追記だけ見たんだよね
フフフフフ
追記がね
なんか今時だな
切ないなっていう人がいてさ
うん
で追記だけ見に行ったら
あー確かに今時だなと思った追記が
そう
うん
追記まで含めてが今だね
そうそう
でも別にネタバレも何もないと思うんで
あの追記のところの話しちゃうと
ちょっと途中で
近所の田んぼに逃がしたんすよね
うん
そしたら環境を破壊がー
つって
そうだね
あのあんまりそういうところに
生き物離してはいけないみたいな
クレームを入れる人はいるわけですよね
騒がに一匹逃がしてどうにもなんねーよ
フフフフフ
いやでもそういう一匹の積み重ねが
環境を壊すんですよ
あー出たー
フフフフ
一匹だからいいっていうのは通用しないですよ
出たー
一匹だからいいと思った人が一億人いたらどうするんですか
フフフフ
そうしたらもうカニの王国になるはいいよ
12:00
もう一緒にカニと住もう
共存しよう
カニの王国になっちゃったら
他の生き物が生きれないじゃないですか
いいもうカニをもう
頂点としたピラミッドを形成しよう
魚の気持ちも考えてください
いいもう絶滅していい
そんな魚なんて
フフフフ
もうカニと共に暮らそう
ちょっと絶滅していいすか
またあのウナギのときみたいに怒られるからやめたほうがいいよ
フフフフフフフフフフフ
いいじゃないですかウナギで絶滅しちゃって
って言ったらめちゃめちゃ怒られたからね
フフフフフフフフフフ
いや違う違う
それ別に僕怒られてないのに
なるみさんがずっとそこを引っ張ってくる
フフフフ
いやーでもこのねカニの話も
雰囲気がね
うん
含めて面白かったですね
そう
ぜひこれはみんな見ていただきたい
あのしかもいいのはね
これ例えば親にも見せれるし
子供にも見せれるし
うん
こういうの
こういうのがいいのよ
フフフ
これさこの後
サワガニバカ売れすんじゃないの
フフフフフフフフフ
スーパーで
フフフフ
するかもね確かに
俺も俺持ってサワガニ買いに行く人いそうだよね
確かに
なんか10日後に死ぬ
カニみたいな書いてる人いないですか
フフフフフ
2匹目の土壌みたいな感じ
フフフフフフフ
真似するやつ
確かにね
いやーこれはとても面白い
いやーいいっすね
カニってとこはいいっすね
うん
これがアサリとかだとあんま
盛り上がらなそうだからさ
うん
カニぐらいがいいんだろうな
この死と向き合うというか
うん
普段食べてるものをね
こうなんだろう
考えさせられるのは
良いっすね
うん
ちなみに古くだと
2008年に
ツマブキが主演していた
豚がいた教室というのがありまして
あーなんかあった気がする
豚がいた教室
そうこれはですね
映画なんですよ
映画なんですが
多分もともと本があったのかな
で小学校でみんなで豚を飼うんですよ
小豚を
で最後食べるために
はいはい
おっきく育ててみんなで食おうみたいな感じなんだ
そうでこれ大阪の小学校で
確か実際にあった話なんですよ
へー
これ授業としてやってんのそういう
そう
道徳の
そう
でこれが賛否両論あって
それが映画になったやつで
これも僕は結構好きなんですけど
これもやっぱ山とかに豚を飼いして
そのとこに飼いすと環境破壊ですって言われて
うん
現代ならね
謝罪するみたいな感じなの
2008年だから良かった
良かったんだ
良かった
そうはならずに
ちなみにこれめっちゃ面白いのは
うん
この豚がいた教室
ディベートするんですよ小学校の子供たちが
うん
けどこれ台本ないんですよ
へー面白いね
子役たちが
え自分で考えて喋るの
そう
へー
あ本当だ
前田監督は子供たちに
セリフ部分や結末が白紙のままに書くのを渡した
そうで大人は最後まで
うん
結末があるんですけど
子供の台本白紙なんですよ
えーすごくないそれ
だから子供はどうなるか分かってないんですよ
あの豚育てながら
はいはいはい
15:00
これはね
面白い
面白いね
ねちょっと小学生ぐらいと一緒に見ると
へーなんかこの作り方を見ると
余計面白そうって感じんな
うん
はいなので僕が最近おすすめなのは
7日後に死ぬ豚でした
いや豚がいた教室すげー面白そう
なのに点数が3.2点っていう
すげー低い点数なのが気になるんですけど
なんでだろうね
なんででしょうね
ねカニと豚ちょっと気になるなこれな
うん
はい
はいじゃあよかったら
カニと豚とモリアーティー
ぜひ
読んでみるといいですね
でハッシュのグレーフMでね
感想とあとチャンネル登録よろしくお願いします
チャンネル登録
突然出てきたな
15:53

コメント

スクロール