1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 236 あの有名ブロガー @941 さ..
2017-11-04 16:24

236 あの有名ブロガー @941 さんがゲストに登場!

spotify apple_podcasts youtube

941さんをゲストにお招きして941::blogについて聞きました。

@941
https://twitter.com/941

941::blog
https://blog.kushii.net/

たまには振り返ってみようかな
https://blog.kushii.net/archives/08643.html

ドングリfmへのお便りはこちら
https://goo.gl/forms/WlhFWl5MKqpp2VXQ2

Facebookページ
https://www.facebook.com/dongurifm/

Twitterアカウント
https://twitter.com/dongurifm

00:01
今日、ゲストが来てくれてるんですよ。
あら、こんばんは。
くしぃと言います。
くしぃさん。
くしぃさんは、ドングリFMのリスナーさんで。
そうです。ヘビーユーザーですよ。
ヘビーユーザーで。
ごめんなさい。
今、LINE株式会社のくしぃさんに来ていただいております。
ありがとうございます。
エヴァンジェリストじゃないですけどね。
会社の技術PRみたいなところをやってて。
会社では技術系のイベントを主催してたりとか、運営してたりとか。
あとは、うちのエンジニアたちを外に出す。
媒体に出てもらうとか、登壇してもらうとか。
そこら辺のアレンジをしてるっていう感じですね。
くしぃさんと言えば、くしぃブログ。
なぜかシェアされるブログが有名ですが。
元々はバックグラウンドとしてはどういう感じなんですか?
いい質問ですね。
あれは2004年からやってるんですけど。
その時ってまだライブドアがブログを始める。
ちょっと前ぐらいで。
ムーブアブルタイプっていうCMSがあって。
自分で用意したサーバーにインストールをして。
記事を書いて公開するっていう。
ちょっとプロ向けですよね。
全部自分でやらないといけなかったんですけど。
そういうのをライブドアに転職するのが決まった時にやってみようと思って。
入れて始めたのがスタートなんですよ。
その後転職をしてライブドアブログに乗り換えて。
言われるはそのまんまで。
そのまんま続けてきたんですけど。
当時はブログをやってる会社だからブログをみんな読んでくれるので。
僕結構言いたいことが多いタイプだったので。
これいいよとかみんなもこれしようよとか。
そういうのをやりたいタイプだったから。
ブログって書くとそれ単体で仕事してくれるじゃないですか。
みんなシェアして読んでくれて。
これ便利だなと思って。
なるべくみんなが興味ありそうなこと。
自分がこういう会社行ったらこういうところが良かったよとか。
紹介してたらそのうち人気コンテンツが行ってきたっていうシリーズがあるんですけど。
そういうのが確立されて。
それを続けているので今という感じですね。
Cさんは僕も前LINEにいたので会社の先輩でもあるし。
あとブログの先輩ですね。
Cさんがブログをやったから僕もやってみて。
結構書き方を真似たんですよ。
写真バーンってたくさん貼って。
紙芝居みたいな感じ。
Cさんから学んだブログの書き方で。
あのスタイルはすごい簡単なんですよ。書くの。
センスは必要なんですよ。
どれを使ってどれを使わない。
テキストもどれくらい入れるかって結構センスはいるんですけど。
なるみさんはもう天性の勘が鋭いので。
確かにね。
なるみさんはすごいセンスがいいなと思いましたね。
あれね僕がやると写真の説明を上に書いたのか下の書いたのか忘れちゃって。
03:02
途中で順番逆になっちゃったりして。
これはどっちを説明してるんだっていうね。
分かります。僕もたまに自分のブログを読み返して。
あっ上だったか。
僕の場合ね下のことを説明するときは上と2行分けるとかね。
マイルールとか作ってますね。
あれね写真だけ撮っておけばとりあえず記事にできるからすごい楽で。
それで写真も結構好きになってきて。
ブログでできることって仕事にも全部活かせるので。
ブログをたくさん書けば書くほど仕事にも役立つから。
これは便利だなと思って書いてるんですけど。
なぜかみんな周りは続かなくて。
どうしてみんなブログが続かないのかな。
でもねクシーさんのやる通りに普通にiPhoneで日々撮ったことをメインに並べて書くと全然できるんで。
本当そういう僕最初の2年間毎日とか更新できて。
いやいやできますよね。
だから結構あれ見習ってみるといいんじゃないですかね。
いきなりなんか自分のオピニオンとか書くとまあまあ大変で続かないんですけど。
俺はこう思うみたいな。無理です。
事実をね。
便利だったよとかこういう風に使ったらいいと思うよとか上手かったとか。
そういう話をすればいいと思うんですよね。
今日の昼飯上手かったから始めるとね。
全然続けますからね。
同僚とかもブログ書いたりしてると絶対読むし。
それに対して僕もリアクションするし。
そこでコミュニケーション生まれるし。
ブログはねすごい良いと思うんですけどね。
本当そう。
最近書いてないんで書こうと思いました。
書いてください。
なんかさフェイスブックとかに書いちゃったりするけど。
ツイッターとかね。
フェイスブックに書いちゃうとやっぱりこう書きたい欲というか。
これを伝えたいみたいなのが中途半端に発散されちゃうから。
やらない方がいいです。
小説家とかそうじゃないですか。
変にこうツイッターとかしない方がいいっていうじゃないですか。
それはその通りだと思いますよ。
そんな色々ブログ書いてる串井さん。
その串井さんはどういう経歴を経て今ここのラインで。
一役IT系の有名人の串井さんにどういうバックグラウンドなんですか。
話すと長いんですけど。
ざっくりの後ね。
昔はリレクターとしてネットサービスを作ってましたよね。
そうです。
色々やっていて。
でもライブが入ったのは2004年なんですよ。
大学卒業ぐらいからだと。
専門学校を卒業してアニメの会社に入ったんですよ。
ゴンゾっていう会社があって。
青の六毛とか色々やってたんですけど。
そこのインターネット部門みたいなのがあって。
そこは受託制作をしてる部署で。
そこで企画だけするチームなんですよ。
外注でデザインとシステムを出していて。
そこでやってたアニメ系の昔の柄系の公式サイトって覚えてます?
ありますね。
月300円とか払うと待ち受けがもらえるとか。
06:03
そういうの担当してて。
それはいいなと思って。
携帯すごい好きだったし。
それでやってて。
大手のディズニー系のやつとかもやるようになってて。
でもちょっと体調壊して転職をして。
三井物産って会社に行って。
そこ2年間しかなかった伝説の部署があるんですけど。
インターネットを受託でやるっていうね。
ビジネスモデル的に絶対ペイしないのですぐ潰れたんですけど。
めちゃめちゃ凄い勝者に行ってるんですよね。
見潰しに。
で行って。
お取り潰しに会い。
結局ね。
まあいいや。
これ言わない方がいいな。
子会社の仕事しかやらなかったんです。
そういうのはなくなって。
次にレシピ系のサイト。
それはクックパッドじゃなくて。
クックパッドじゃないです。
クックパッドまだ当時そんなに。
存在してない。
存在してます。
一応競合というか方向性としてこれもあるねっていうのはもちろん見てたんですけど。
ちゃんとしたプロがやってるレシピを元に動画を撮影して。
その動画をテレビとかパソコンとか携帯とかで全部見れるように。
ワンソースマルチユースって言ってたんですけど。
それをやる頃の動画の撮影はやってるんですけど。
それ以外の全部担当していて。
とかやってて。
一番最初に企画だけやってる会社の先輩が当時のライブドアに出港で行っていて。
最近何してるのって言われて。
飯でも食わないって言われて行って。
六本木ヒルズの38階行って。
すごいっすねみたいな。
こんなところで働いてるんですねとか言ってて。
飲みに行こうって言って。
そしたらもう一人来るからって言われて。
もう一人来たのがイデザーさんっていう人で。
今のライン社長なんですけど。
その人に会って。
君何したいのって言われて。
なんだこの人。
面接が始まっちゃったんだけど。
面接始まっちゃって。
別に何もしたいってことはないけど。
強いて言うならこういうことをしていきたいとは思いますねって話をしてたら。
うちでやればいいじゃんって言われて。
それで応募して。
で、名人通過って。
それがどれくらいですか?
それが2004年。
もう13年前なんですね。
14年目ですね。
ネットの企業で14年勤められるってあんまないですよね。
ないですね。
今の会社でも僕より車力が長い人って本当に数人しかいないので。
そこそこイデザワさんとか。
あと僕の上司の池部さんとかぐらいですかね。
これもうちょっとしたら下手したら入った時に生まれた学生入ってきますよ。
いや本当ですよ。バイトとかね。
危ないですよ。
もうすぐ会社ができて20年とか。
いろいろ変わってきているけど。
うちの会社結構変わってきてるから。
いろいろ変身もあるけど。
原型留めてないですけどね。
09:00
何を持って14年って言ってるのかなって。
確かに。
僕も分からないぐらい。
そうだよね。
だって入った時に堀江さんの時代で。
その後いろいろあって。
ダメになって良くなって。
で、買収されて。
名前変わってってなってるから。
同じ会社にいるつもりなんですけど、どんどん勝手に名前は変わっていく。
そうですよね。
リンクトインの項目増えてくるんですよ。
まだ更新してないけど。
そうなんですよね。
社長は変わるし、やることも変わるし。
その時々で目標も違うから。
全然飽きなくて楽しい会社ですよ。
でもいつだって社名を言えば一発で通じるっていうのはずっとですね。
ライブドアとか。
そうですね。
LINEとか。
最近あんまり言わないようにしてますけどねLINEって。
そうなんですか。
カスタマーサポートさせられるとか。
分かる。
ちょっと通知出ないんだけど。
分かんないですね。
LINE辞めて2年くらい経つんですけど、いまだにやっぱり。
言われます?
よく鏡切ってくる美容師さんから。
LINE基礎編したら消えちゃったみたいな。
僕今同じ美容院に2年3年通ってるんですけど、社名はまだ言ってないです。
言わないほうがいいかもしれない。
バレたらややこしいから。
みんなが知ってる会社というかサービスというか。
本当にありがたいことなんですけど、やっぱりその分ね。
自分の生活に身近すぎるから。
サポートに行ってくることしか言えないですもんね。
問い合わせからお願いしますみたいな。
だって僕の知り合いは同じようにLINEの話でしたけど、
こんなのが無料で使えるわけないから個人情報とかを売って悪いことしてるっていうのを言われた。
なるほど。
ビジネスモデルについては説明してるはずなんで、ぜひ一度読んでみてください。
IRを。
そういう人いますよね。
会社所属に14年前に所属しました。
そこから14年間何をしてたんですか。
興味あります?
ありますよ。
ありますか。
最初は携帯サイトをずっとやってたので、
じゃあ携帯サイトやれって言って、
半分住宅の仕事をしながら、当時まだ住宅をやってたので。
リーダーさんがいる携帯チームっていうのは。
半分住宅をやって半分携帯ライブだっていうサイトを作っていて、
それはもうヤフーみたいな、わかりやすく言うとポータルサイトをやっていたので。
ガラ系でiモードとかで見に来る人たちのポータルサイト。
そうです。
当時はガラ系なので公式メニューと呼ばれるところからしか人はいかなかったんですけど、
ちょうどそのタイミングでブラウザが乗っかり、
買ってサイトと呼ばれてたんですけど、
公式じゃないのを全部買ってサイトと呼んでたんですけど、
買ってサイトでポータルを作るっていうのをやっていて、
それのいろんなコンテンツ作りましたね。
ショッピングとかオークションとか天気、乗り換え案内。
コンテンツって何ですか?買ってサイト?
買ってサイトの中の一つのジャンルって言うんですか。
12:02
例えばヤフーショッピングとか、
ヤフーウォレットとかそういうレベルのやつを作ってましたね。
ライブドアウォレットも作ったし、ショッピングも作ったし。
作るっていうのは?
企画をして。
伏井さんがワイヤー書くんですか?
そうです。
へー。
こういうページでこういう文言にしてくれって言って。
デザイナーってほとんどいなくて、画像はそんなに使わないので。
エンジニアとディレクターと基本を2人で作るみたいな感じのをずっとやってましたね。
公式サイト買ってサイトってもう分からないでしょうね。
聞いてる人がね。
結構今20歳前後の大学生とかもこのどんぐりFM聞いてくださってるんで。
素晴らしい。
30歳以上なら分かんないのかな。
そうですね。
30代半ば以上とかなんのかな。
昔はね、それが全てだったんですけどね。今やいい感じ。
公式化されるかどうかみたいなね。
いや本当ですよね。
だからキャリア、いわゆる3代キャリアにプレゼンをしに行って、
オタクで取り扱ってくださいっていうプレゼンをして、
例えば300円ですって言ったらそのうちごっそりキャリアに持ってかれるんですけど。
そういうのでキャリアにOKをもらってっていうのをやらないと公式サイトにはなれなかったんですよね。
iPhoneが出るまでそんな時代があったこともね。
そうですね。
2004年とか5年とかね。
でもなんかしたびでありましたよね。柄系のサイトも。
ずっとディレクターとしていろいろなコンテンツを作り続けて。
それはね1年ぐらいしか続かなくて。
そうなんですね。
なんか今思うと正しいんですけど堀江さんってやっぱりこう、
いいものをユーザーに適切に出したいという気持ちが強くて、
私はディレクターなので限られた予算とスケジュールの中でうまくやりくりして出したいので、
やっぱりゴールが違うんですよね。僕は出すのがゴールだけど、
堀江さんは成功させるのがゴールだからそこが合わないなと思っていて。
堀江さんは堀江さんでもちろん素晴らしい方なので、
自分に合わないからちょっと辞めようと思ってて。
一回辞めることになって、でも引き継ぎとかも全部したんですけど。
その後ちょっとした飲み会あってそこで井出沢さんに僕、
今井出沢さんが来てくれたら辞めないかもって言って。
どうだろうみたいな。
行けないって言われてたんですよ、その飲み会に。
でもちょっと会いたかったから。
こうやって言ったら来てくれるかもっていう、
かまってちゃんの精神がグググッとちょっと酔ってたから。
そしたら来てくれて、その後3時間。
夏だったんですけど、ベランダで説教というか。
お前は結局何がしたいの?
また。
それで、もっとディレクターのベースアップというか能力をみんなの上げたいと思うし、
もっといいサイトにしていきたいって話をして、
お前がやればいいじゃんってなって、
携帯のほうはもうやめて、
15:00
いわゆるPCを担当しているほうの部署に移動して、
それからディレクターブログとかディレクター交流会みたいなのをやるようになったんですよね。
その時の井出沢さんとの会話っていうのはブログに通して公開されてるんですよ。
知ってますね。
僕が、串井さんが一番好きな記事なんですよね。
年に一回シェアしてるんで、ぜひ今回もリンク貼っておくんで読んでほしいです。
読んでみたい。
めっちゃいいですよ。
こうやってね、なるみさんすごく煽ってくるんですよ。
昔の、僕からしたらもう黒歴史を一応消さないで出したままにしてるんですけど、
それで必要にシェアする。
今日アップされた記事のように僕シェアするんですよ。
これはいい話つって。
そうなんです。
そして、串井さんどうしちゃったのって僕の周りが心配して。
だって今もね。
日付結構前だろっていう。
日付を見てくれよって言って。
これは失礼しました。
黒歴史いいブログなんですよね。
いやいやいや。
ブログのいいところでも悪いところでもありますよ。
10年前の記事をいきなり昨日のことのようにシェアされるようになる。
そんな串井さん、いろいろとこうやってお話を聞いていきたいなと思いますので、
ちょっと引き続きよろしくお願いします。
そうですね。ありがとうございます。
16:24

コメント

スクロール