1. Dialogue cafe
  2. 松江朝子

#31-3 挑戦とライフ、パッションを探して【Sense of Sustainability ゲスト:I-ne執行役員CSuO 松江朝子さん】

▼内容:日本じゃ高卒⁉アメリカに「何か」を探して/ラジオ英会話は神/勉強漬けの大学生活/流されるままに外資系医療機器メーカーに就職/虎の穴のコンサルへ/定時19時で時短勤務⁉/提案書作りで足腰を鍛える/結婚・出産・転職・フリーランス、右往左往するキャリア/「挑戦」と「ライフ」のバランス/理由はない、ただ越えたい/キャリアを支える英語スキル/フリーランス7年から正社員に戻った訳/組織で働くメリット/これからの朝子のパッション ▼出演:ゲスト松江朝子さん(株式会社I-ne 執行役員 経営戦略本部本部長 CSuO=Chief Sustainability Officer、3児の母)株式会社I-ne(アイ・エヌ・イー) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#2-1 トヨタで学び、戦コンで修行#16-1 ジェンダーバイアスが奪う成長機会#16-4 女性リーダーが生まれるとき#19-1 米国女性100年の歴史!キャリアと家庭の両立を獲得するための長い旅#28-1 バリキャリママが苦悩の末に起業!かっこつけてられない超かっこいい怒涛の10年 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#31-2 それは「やっかいな正義」?ダイバシティマネジメントの要諦はパッションだ!【Sense of Sustainability ゲスト:I-ne執行役員CSuO 松江朝子さん】

▼内容:岡澤修論スペシャル、いかがでしたか?/乙武洋匡さんに依頼したダイバシティ研修/あらゆるパートナーとの「結婚」を前提とした人事制度/ダイバシティ組織のマネジメント/ハイコンテクストと空気を読む文化/「欲望の資本主義」/従業員は労働を会社に投資している/個人と会社のミッションの一致/パッションこそが生産性を上げる/長時間労働がパッションだった時代/大企業のパーパス経営シフトの難しさ ▼出演:ゲスト松江朝子さん(株式会社I-ne 執行役員 経営戦略本部本部長 CSuO=Chief Sustainability Officer、3児の母)株式会社I-ne(アイ・エヌ・イー) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#16-1 ジェンダーバイアスが奪う成長機会#16-2 「女性は管理職になりたがらない」の裏に潜むもの#19-1 米国女性100年の歴史!キャリアと家庭の両立を獲得するための長い旅#19-2 「両立」の先にいまだ残る男女格差、それを正当化する社会構造#21-4 どこまで同じ?どれだけ違う?ゲイの社会と恋愛事情 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message

#31-1 未来への感度を磨け!飾りじゃないのよサステナは【Sense of Sustainability ゲスト:I-ne執行役員CSuO 松江朝子さん】

▼内容:コンサル時代の戦友/実は「イイね」が由来のI-ne/執行役員CSuO=Chief Sustainability Officer/株主価値最大化とSDGsの整合性/消費者の半歩先をいく/環境問題がビジネスに直結する業界/サステナビリティは「広くて、深くて、速い」/将来のルールに備える/SDGsは世界共通のゴールであり意志/未来やムードへの感度/コストではなく投資/感度を磨くための取り組み ▼出演:ゲスト松江朝子さん(株式会社I-ne 執行役員 経営戦略本部本部長 CSuO=Chief Sustainability Officer、3児の母)株式会社I-ne(アイ・エヌ・イー) MC田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母) ▼関連エピソード:#16-1 ジェンダーバイアスが奪う成長機会#16-2 「女性は管理職になりたがらない」の裏に潜むもの#19-1 米国女性100年の歴史!キャリアと家庭の両立を獲得するための長い旅#19-2 「両立」の先にいまだ残る男女格差、それを正当化する社会構造#21-4 どこまで同じ?どれだけ違う?ゲイの社会と恋愛事情 ▼番組への質問・感想はこちらまで --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/dialoguecafe/message