00:00
DJリッキーのポッドキャスト大学へようこそ!
今日、お届けするトピックはこちらです。
Rodecaster Pro 2にAT-2035をつないでみた音質比較
どこまでも音質比較に迫っていきたいと思います。
すでにこの状況はRodecaster Pro 2にオーディオテクニカのコンデンサーマイクAT-2035をつなげてみました。
なかなかいい感じの音質になってきておりまして
コンデンサーマイクだけありまして、割と高音域というか全体にクリアにとれるような感じが出てきて
理想の音に近づいたなという印象を私は個人的に受けております。
やっぱりダイナミックマイクと音質が本当に違うなという感じがしますけれども
今日はダイナミックマイクとも比較しながら音質比較を届けていきたいなと考えております。
このオーディオテクニカ、日本のブランドですけれども
オーディオテクニカのAT-2020というのがすごく売れてまして
コロナの中でコンデンサーマイクが結構売れてますね。
J-WebのナビゲーターのSASHAさんもAT-2020いいですよということで紹介されてましたけれども
何がいいのかというと、本当に1万円台で買える手頃なコンデンサーマイク
しかも音質もいいということと
あとはキャノンケーブルですね。いわゆる音声用のケーブルに挿さなくてもいい
USBタイプの、USBでパソコンに即接続できて
手元でミュートとかが調整できるようなタイプのものがリリースされていたので
非常に人気だったんですよね。
このAT-2020というのがすごく安くて
動画配信とかポッドキャスター配信とか実況中継とかですごく使いやすかったんですけれども
その1個上のバージョンのAT-2035とAT-2050というのがあります。
AT-2035になると何がいいのかというと
ローカットのスイッチですね。いわゆるハイパス、昨日もお届けしました
ハイパスフィルターの手元のスイッチが付いていたりとか
あとはオーディオテクニカの専用のショックマウントが付いているというメリットがあります。
03:04
AT-2050、さらに上のバージョンになります。
すごくね、指向性も4つ選べたりとか音質もすごく良くなりますけれども
今日はですね、ちょっとそこはレビューできないんですが
AT-2035をロードキャスターPro2に繋いでみながらですね
音質の比較をしていきたいと考えております。
では今日は音質比較の企画なので、JBLじゃなくてJAZZをアウトさせてください。
ただいまですね、AT-2035をロードキャスターPro2に繋いでおります。
レベルの方は38dBに合わせて、大体メーターが結構触れるぐらいのところで合わせております。
今何も処理をしていないときの音の状況になっております。
音質いかがでしょうか?音質いかがでしょうか?
そして前々からもご紹介しておりますようにですね
ロードキャスターPro2はいろいろな音の処理ができるようになっておりまして
まず簡易的な音の処理を楽しんでいただけたらなと思うんですけども
一つ目はですね、ディープなところをちょっと深くするっていう機能があるので
今ディープを0にしております。
ディープを0にして音を聴いていただいております。
ディープを真ん中ぐらいにしました。こんな感じの音になっております。
ディープをさらに深めていくとこんな感じの音を作ることができます。
これがディープの設定でした。
そしてスパークルの設定もできるようになっておりまして
ただ今スパークル何もかけていない状況です。
スパークルを中、ミドルぐらいかけておりました。
スパークルをかなりかけております。こんな感じでスパークルの調整もできると。
あとは毎回おなじみのこのパンチも入っております。
パンチが今0の状況です。
そしてパンチはですね、今真ん中ぐらいですね状況です。
音質いかがでしょうか?
パンチをかなりかけております。
パンチはちょっとよくわかんないな。
一番マックスにしてますけどもちょっとわかりづらいですかね。
パンチわかりづらいですね。
これが基本的にすごく簡単な処理の設定方法になっておりまして
コンデンサーマイクにつないで音を合わせた後に
この処理のところでディープ、スパークル、パンチこの3つをですね
調整していろいろな音作り、あなたのなりたいような音に近づけることができます。
それに加えましてですね、かなり細かい設定も
ロードキャスタープロ2でできるようになっておりまして
ハイパスフィルターを入れたりとかDSRを入れたりとか
ノイズゲートを入れたりとか
コンプレッサーをかけたりとか
あとはイコライザーをかけたりとかですね
すごく細かく設定できるようになっているんですけども
ここではですね、ちょっと省略させていただいて
06:02
この細かい設定の中にですね
プリセットっていうのがあるんですよね
元々できている
このプリセットをちょっと今日は開けてみたいと思います
プリセット3つありまして
ニューチュラルっていうプリセットが1つ目ですね
これがプリセットの中でコンデンサーマイク用のニューチュラルを選んでいる状況の音です
音質いかがでしょうか
続きましてこれがPodcast Studio用の音を選んでおります
音質いかがでしょうか
Podcast Studioですね
その次がBroadcast用のStudioですね
ちょっとStudioにこもってる感が
Broadcastの音質になっております
音質いかがでしょうか
今ご紹介しましたのはニューチュラル
これがニューチュラルですね
そしてPodcast Studio
そしてBroadcast
この3つをご紹介させていただきました
他にもですね
いろいろとですね
細かく細かく設定できますので
ぜひお楽しみいただきたいなと思います
こちらがニューチュラル
Podcast Studio
Broadcastですね
この3つを今日はご紹介させていただきましたけれども
楽しんでいただけましたでしょうか
そしてですね
今ちょっと処理を外していきますね
今何も処理をしていない状況で話をしておりますが
その中でもですね
今日はこのAT-2035の場合はですね
マイクの自体にローカットが入っているので
ちょっとローカットを入れていきたいと思います
ただいまマイクのローカットを入れていきました
ですので低音のところが
あまり強調されないようになっております
ローカットを入れていきました
マイク自体のローカットを入れてみました
音質いかがでしょうか
音質いかがでしょうか
ちょっと分かりやすくするように
えーって言いながら切り替えたりしてみますね
ローカットを外していきます
外した状態です
ローカットを入れていきます
ローカットを外します
ローカット入ってない状況です
ローカットを入れていきました
これで聞いただいて分かりますようにですね
ローカットを入れると
低音のところが強調されなくなるというですね
そんなメリットがあります
09:00
最後にですね
ウィンドスクリーンもつけていきましょう
ウィンドスクリーン
いわゆるスポンジみたいなやつですね
スポンジみたいのをちょっと被せていきますね
スポンジ被せる前の音です
音質いかがでしょうか
はいスポンジを被せていきました
音質いかがでしょうか
Please bring your pizza pronto
ウィンドスクリーンを入れましたらですね
かなり音質というか
聞こえなくなりますね
破裂音が聞こえなくなりますね
そんなメリットがあります
ちょっと外していきましょうかね
やっぱ外した方がいいかな
ポップガード入れた方が良さそうですね
このマイクの場合は
良い音で撮れるかなと思っております
今日はロードキャスタープロ2に
AT2035をつなげてみたという
音質比較をご紹介させていただきました
ATシリーズ欲しいなと思っている方
いらっしゃるんじゃないでしょうか
そしてこのマイクはコンデンサーマイクですけれども
AT2040というですね
ダイナミックマイクも
オーディオテクニカさんから
最近去年くらいかな
リリースされておりまして
価格が1万1000円と
結構お買いまとめ安くなっておりますので
ぜひそちらもチェックしてみてください
拍手
ありがとうございます
このマイクもですね
レビューしている方
何人かいらっしゃいましたね
ちょっとこれ私持ってないので
レビューできないんですけども
ぜひそういった動画も参考にしてみてください
改めまして今日は
ロードキャスタープロ2に
AT2035をつなげてみたというですね
そんな日な企画をさせていただきました
今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか
リッキーのツイッターで毎日
ポッドキャスト情報や
ライフワークガジェットに関する情報も
発信しております
番組内の感想は
専用メールもしくは専用フォームから
新着を聞き逃さないようにするには
無料サブス登録が便利です
あなたの朝時間に
ポッドキャスト情報が
必ず一通きますよ
Thank you very much for joining
Wiki's Podcast College
This podcast has been brought to you by
DJ Rikkiがお送りいたしました
Have a wonderful and fruitful day
素敵な一日をお過ごしください
久しぶりにコンデンサーマイク
なかなかいい音でした
ちょっと戻りたくなっちゃいましたね
では素敵な一日をお過ごしください
This podcast has been brought to you by DJ Rikki
ダイナミックマイクとの比較忘れてた
ダイナミックマイクつないでるかな
こちらがダイナミックマイクの
AT-AE4100ですね
この前もご紹介しました
ジェーブで使っている
ダイナミックマイクになります
ダイナミックマイクの場合だと
こんな音ですね
それがAT-2035だと
こんな音になります
12:03
音質の違いを感じていただけたんじゃないでしょうか
もう一回戻ってきますね
こちらがダイナミックマイク
コンデンサーマイク
コンデンサーマイクの方がすごくいい音ですね
声が透き通っている感じがします
そんな特徴があります
ではでは素敵な一日をお過ごしください
バイバイ