1. ポッドキャスト大学
  2. 【音質比較】Electro Voice RE..

【関連情報】

ダイナミックマイク

Electro Voice RE20👇

https://amzn.to/3mvB3kr


コンデンサーマイク 

Neumann TLM103👇

https://amzn.to/3wTuRUF


RE20とTLM103は

サウンドハウスでも取り扱いあり💦

https://bit.ly/3ut81S4



【使っている機材】

マイク Neumann TLM103🎤

https://amzn.to/3wTuRUF


ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP


マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA




【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search



音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail



👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message
00:04
You are listening to Rikki's Podcast College is brought to you by DJリッキーがお送りいたします。
Good morning! ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できる ポッドキャスト番組をお届けしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や ギザレビュー、海外情報、ライブハック情報を
Apple Podcastsをキーステーションに マルチャー配信でお届けしております。
今日お届けするトピックはこちら。
音質比較 エレクトロボイスRE20と ノイマンTLM103
という企画をさせていただきたいと思います。
過去にもやったかもしれないですけど、 ちょっとやってないかなと思ったので
今日はですね、ダイナミックマイクの エレクトロボイスRE20と
ノイマンのTLM103の音質の比較を させていただきたいなと思っております。
ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの 違いもできて、かつスタジオ用のマイク
声を録る用のマイクとしての代表格である エレクトロボイス様と
ノイマン様、お互い大御所すぎるんですけども
この大御所同士を戦わせて、どんな音が拾えるのか ということをやっていきたいなと思っております。
いつものように使う機材はロードキャスタープロ2の オーディオインターフェースを
MacBook Proの16インチにつないで 収録させてもらっております。
収録している場所はごく普通の部屋に 気温材と後ろに布団とかを敷いたりして
ちょっとした簡単な防音をしているような 家の空間で収録をさせてもらっております。
ダイナミックマイクとコンデンサーマイク
まずダイナミックマイクとコンデンサーマイクって
よく聞くけど違いは何なのっていうことなんですけども
特徴から言いますとダイナミックマイクの方は電源がいらない
コンデンサーマイクは電源がいるという仕様になっております。
ダイナミックマイクはライブ向きで
よくカラオケとかライブとかで使うようなマイク
手で握るようなマイクがほとんど多いんですけども
今日ご紹介しているRE20はスタジオで使うようなダイナミックマイクになっています。
スタジオで使うということは
チューズリにして上から吊るしてマイクを口に当てていくような
そんなダイナミックマイクになっております。
03:04
衝撃でも強いんでね
30年40年くらい使っているマイクもありますよね
シュアとかのSM58いわゆるゴッパーなんかは
かれこれ半世紀以上使われている機種もありますからね
一方でコンデンサーマイクの方は電源が必要です
電源が必要で衝撃とかに弱い
そういうデメリットもあるんですけども
いいやつでしてですね
かなり繊細に音を拾ってくれるという
そんなメリットがあります
ですのでよくスタジオとかの収録でコンデンサーマイクを使うことが多いですね
ちなみにUSBマイク
例えば有名なところで言えばブルーイエティとか
ファイファインとかのコンデンサーマイクは
コンデンサーマイクです
USBで使えるんですけども全部コンデンサーマイクになっています
USBで繋がるのでダイナミックマイクっていうのはなかなかないですけど
ロードとかが出している一部の
USB端子も繋がるダイナミックマイクというのはありますよね
あとはシュアのSM7Bとかですよね
MV7がUSBで繋がるダイナミックマイクですね
コンデンサーマイクじゃなくてダイナミックマイクですね
ほとんどがUSBの場合はコンデンサーマイクみたいな感じになっております
今聞いていただいてます音はコンデンサーマイクです
コンデンサーマイクとダイナミックマイクを行ったり来たりしておりますけども
コンデンサーマイクのノイマンのTLM103を聞いていただいております
ではここでエレクトロボイスのRE20に移っていきたいと思います
同じマイクのプロセッサーの設定の状況の中で
エレクトロボイスに移っていきます
ただいまエレクトロボイスのRE20に移ってまいりました
こちらも非常に音質いいですね
ダイナミックマイクなのにコンデンサーマイクのような抜け感を演出しています
これは結構プリセットとかをいじったりして
ダイナミックマイクであってもこもってしまいがちにしないで
コンデンサーマイクっぽく高音域を抜けるような感じに
設定をさせていただいております
さあここで音質比較ということで
まずは破裂音のテストをしていきたいと思っております
では一旦TLM103に戻っていきましょう
破裂音のテストをしていきましょう
Please bring your pizza pronto
パピペペポパピペペポパピペペポパピペペポ
ちなみに今マイクにはポップガードとかウィンドシールとか
06:03
何もつけていない状況です
マイクからだいたい5センチ離れたところで話をしております
Please bring your pizza pronto
ちょっと強い声で入っちゃうと割れちゃうところがあります
さあエレクトロボイスに移っていきましょう
ただいまエレクトロボイスのRE20に移っていきました
だいたいマイクから3センチか5センチくらい離れたところにいます
ポップガードポップフィルターとかつけずに話しております
さあいきましょう
Please bring your pizza pronto
パピペペポパピペペポパピペペポパピペペポ
Please bring your pizza pronto
ノイマンよりもですね
破裂音いい感じに抑えてくれてますね
ノイマンだったら無事って言っちゃうような音も
エレクトロボイスだったらそんなに影響がないなって感じがしますね
かつ近接効果があるので
マイクに近づいたとしても低音がグッと上がるというそんなことがないですね
一旦ノイマンの方に移ってグッと近づいて話していきたいと思います
ただいまノイマンのTN-103に移ってきました
これでグッと近づけると低音が響きますでしょうか
割れちゃいますね割れないようにしゃべるにはちょっと小声にならなきゃいけない
そんなことは嫌だということで
近接効果近いとやっぱりうるさいね
うるさいかつちょっと低音はまあまあ入りますね
そんなTN-103ですけどもエレクトロボイスに移っていきましょう
ただいまエレクトロボイスに移っていきました
こっちの方がなんかちょこっとねこもった感じがしますよね
広域は確かに抜けてるんですけど全体的にはちょっとね
薄い雲に覆われたような感じの音がしますね
ただ結構マイクから外れちゃったりとかしてもしっかり声を拾ってくれるところがすごくいいですよね
これはゲストの方とかってマイクを意識して話さないんで
マイクから離れちゃうってことがあると思うんですけども
このエレクトロボイスRE20ナレーション収録だったりとか
普通にインタビューの声をこれで録るなんていうこともすごくね
割れないですししやすい守備範囲広いんでしやすいなというふうに思います
ただいまエレクトロボイスのRE20でお届けしております
これラジオ局とかでもですねよくよくお見かけするタイプのダイナミックマイクになっております
さすがにやっぱ広域の抜け感はね
ノイマンのTLM103にはかなわないですよね
一旦映っていきましょうか
09:01
ノイマンのTLM103に映っていきました
全然違いますね
音がね音のねこの密度の濃さというものがね
違うのねわかります
あなたのお耳にはどちらの方が聞きやすく聞こえておりますでしょうか
こちらのあのノイマンTLM103の方なんですけども
価格の方はねかなりかなりしますよここでは言えない金額になっております
amazonでもまたサウンドハウスもほとんど同じ金額でした
このノイマンTLM103は買うと木箱に付いてくるんですよ
これがねかっこいいんだわ
これがねかっこいいんだよ
あとはねステレオとかのセットだったらメタルのケースに入ってきたりするんですけど
これもねかっこいいんですよ
ぜひ味わっていただきたいです
私はこれを入れさせていただいております
さあ一方でエレクトロボイスRE20に移っていきますと
ただいまエレクトロボイスRE20に移ってきました
RE20の方もamazonもねこれ高くなっちゃったね
あのRE20はねサウンドハウスで1回ね5万円とかでやった時もあったよね
いやーここまで高くなるとは思っておりませんでした
サウンドハウスがお得なんですが今はお得じゃないですね
昔はお得でしたそんな状況です
在庫の方は切れることはなくいつも供給されている感じです
このRE20ですねラジオ局でもよく見かけますけれども
こちらですね声を拾うだけありましてハイパスフィルターもついてましたのでご紹介していきましょう
ただいまハイパスフィルターを切った状況です
音質いかがでしょうか音質いかがでしょうか
ただいまハイパスフィルターをオフにした状況です
低音がちょっと入るようになってきました
音質いかがでしょうか音質いかがでしょうか
ただいまハイパスフィルターをかけている状況です
リッキー的にはねハイパスをかけない方がね
マイクのドシッとした感じがしてすごく好きなんですよね
これは好みの問題だと思います
いろんな音源のデバイスから再生するときに
音源のデバイス音の発想デバイスから発信するときに
カーオーディオだったりイヤホンだったりとかスピーカーだったりとか
いろんなところから発信されますので
それに合った状況の声をですね考えることが大切です
今日はエレクトロボイスRE20とノイマンTLM103をご紹介させていただきましたが
12:01
どちらもねあまりね価格は安くなることはないんですよ
ただしですね今103に戻ってきましたが
ただしノイマンのTLM103はたまに島浦楽器で
すごい安いセールをしていることがありますね
1万円以上安くなっていることがありました実際
ですのでまだ手に取ったことがない方はですね
手に取ったことがない方は
ぜひ島浦楽器さんとか
頼んでみていただきたいなというふうに思います
もしかしたら在庫があるかもしれません
どちらもねあまり安くならないんですけども
安くなった暁にはツイッターでちょこっとツイートしていきますので
ぜひ機材を探している方
またこれから大きな機材を買い替えたいという方はですね
品質がいい機材に買い替えたいという方は
ぜひこちらも検討してみてください
さあ改めまして今日は音質比較
Electro-Voice RE20 vs ノイマンTLM103について
ご紹介させていただきました
皆さんの参考になれば非常に嬉しいです
今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか
リッキーのツイッターでポッドキャスト情報や
ライフハックやガジェットに関する情報を発信しております
番組の感想は声援をもらいましたが
声援フォームから新着を聞き逃さない人には
無料スタブでご覧になり
あなたの朝時間にポッドキャスト情報を
さくっとアップデートしていきますよ
Thank you very much for tuning in
to Rikki's Podcast College
This podcast has been brought to you by
DJ Rikkiがお送りいたしました
最後はどちらのマイクでしょうか
Have a wonderful and fruitful day
Don't forget your smile
素敵な一日をお過ごしください
チャオチャオ
This podcast has been brought to you by DJ Rikki
先ほどの最後のコメントは
tlm103がお届けしました
Have a great day and see you next radio
ポッドキャストか
Let's podcast
今のはRE20で届けております
ではでは素敵な一日を
14:32

コメント

スクロール