【関連情報】
効果音ラボ ポン出し
https://soundeffect-lab.info/pon/app.html
DOVA-SYNDROME
Oto Logic
Artlist(有料ですが超オススメ)
【使っている機材】
マイク1
Neumann TLM103🎤
マイク2
RODE NT1 5th Generation
マイク3
Austrian Audio OC707
ミキサー RODECaster Pro2🎛
マイクブームRODE PSA1+🎙
【過去オンエアの検索】
こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇
音声配信の最新情報、収録・編集方法の
ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇
👨💻DJリッキーはここにいます👨💻
ブログ✏️ https://rickey9.site
メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI
Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog
Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/
Facebook👨👩👦👦https://www.facebook.com/rickey9.site
サマリー
DJリッキーはポッドキャストで使える効果音特集を紹介しています。効果音ラボや音ロジックなど、無料で使える効果音サイトやアプリを活用して、番組の盛り上げや雰囲気作りに貢献しています。
効果音ラボや音ロジックを使った効果音の紹介
Welcome back everybody, this is DJリッキー speaking from Los Angeles.
今日のトピックは、【サンプルあり】ポッドキャストに使える効果音特集、SEですね。
その特集をさせていただきたいと思います。
実際にどんな音があるのか、どんな音が世の中に転がっているのか、
そしてそれを事例的にご紹介していきたいと思います。
それではLet's get started!
改めまして、ポッドキャスターのDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できる番組です。
ポッドキャスターを応援する最新のテック情報、機材レビュー、海外情報、ライファック情報や、
今日はポッドキャストに使える効果音、サウンドエフェクト、
このBGMじゃなくてサウンドエフェクトを特集していきたいと思っております。
ポッドキャストに効果音を入れたいなとか、
番組ならではの色々と入れたいなと思っていらっしゃる方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
そんな悩みを解決しつつ、世の中にどういったものがあるのかというのを、
全体的に今日は聞きながら、博物館にいるような気持ちで、
こんなのありますよというので、モーラ的にご紹介していきたいなというふうに思っておりますので、
こんなのあるんだな、新しい発見ができれば一つありがたいのかなというふうに思います。
では最初に、私が普段よく使っているものをご紹介させていただきたいなというふうに思います。
一つ目が、この番組のタイトルを読み上げているときにたまに使っているのが、
ぽぽぽですね。
大抵はぽぽぽだったりとか、YouTubeだったりするとドドンというのが多いですけど、
私はぽぽぽを使っています。ぽだけだとインパクトが弱いので、ぽぽぽを入れさせていただいております。
あとは、今サウンドパッドに入っているのからご紹介すると、
例えば、オーマイガーってなったりとか、
あとは、日本語ですけど、えーっていうのを入れたりとかしています。
あとはですね、例えばサプライズ系だったら、
このワーオっていうのも入れていますね。
これは日本のサイトじゃなくて、海外のサイトから引っ張ってきました。
こういうのを使ったりしています。
あとは、例えばそれいいねっていうときにですね、拍手ですね。
拍手してますか。拍手しましょう。
あとは拍手、歓声ありっていうのもありますね。
これはね、よく聞かない?YouTubeで。絶対聞いたことあるでしょ、この歓声。
これフリーの素材で出てますね。どこだったかな。
交換オンラボ、ここにありましたね、拍手。
あ、ごめんなさい、ちょっと今大変だったけど。
交換オンラボのポン出しから今出しました。
そうですね、出し方が二つあって、
サウンドパッドアプリのファラゴから出すか、
この交換オンラボのブラウザーから出すか、どちらかで今迷ってましたけど。
あとは、日本だったらね、日本も海外もそうですけど、笑いですね。
なんかちょっとこう、ゲストの方がちょっとぼけたときに、
これはなんかコージーな感じだけど、大きいね。
これは確か日本のサイトかな。これも交換オンラボから取ってきましたね。
あとは、笑いはね、そんなに入ってない。
うん、そうですね。
あと、なんか相方がね、ちょっとぼけたりとか、
なんかちょっとこっちが上の立場で強くなれるときは、
たまにこういうね、パンチをさせていただく。
パンチをさせていただくって変ですね。
パンチをさせてもらったりとかっていうこともありましたね。
で、なんかぼけて滑ったときには、こういうのとかね、入れたりしてますね。
これはどこから取ってきたかな。
これも交換オンラボだったと思います。
中には、じゃあここで問題ですみたいな。
これは交換オンラボですね。させてもらってますね。
正解は〇〇です。とか、クイズをすることもありましたね。
先はクイズ企画やってないですけど、
マイクのブラインドテストとかもクイズで今度やりたいなというふうに考えてます。
あとは何だろうな。何使ってたかな。
このポッドゲスト大学はやっぱり機材関係のレビューが多いので、
今日はこういうマイクに切り替えました。
ここからこのマイクに関する音声をお聞きくださいみたいなときに、
このレディオクロックを入れてますね。
っていう感じで、切り替わりますよっていうアクションを入れるために、
こういったレディオクロックを入れています。
これはアートリストから引っ張ってきた内容になりますね。
あとはこの切り替えに関してできるとすれば、DJスクラッチ。
この辺は結構好きで使ってます。
例えばこういう音ですね。
ここで切り替えるとかっていう感じですね。
他にもDJスクラッチあったかな。使ってるの。
コニョコニョしてますけど、こういうスクラッチもありますね。
これあんま良くないね。
なんか窮屈そうな感じですね。
DJスクラッチもいくつかあります。
お好みな感じでですね。
サウンドエフェクトの使用方法や無料の効果音サイト
そしてサイトに上がってるのも長すぎて、
カット編集しちゃって使うのが非常に使いやすいかなと思います。
あとはインパクトを入れるために、
割と大きめの音でバーンと持ってきちゃっていうのもありですね。
標準の音だとちょっとインパクトがないなっていう感じになっちゃうので、
あえて強い音で出すっていうのも非常にインパクトがあって、
大きめの音でバーンと持ってきちゃうっていうのもありですね。
あと最近見つけたのが、これもアートリストから見つけたんですけど、
UK vs US Fancy English Battle の
このポッドキャストの中で使っている効果音を見つけました。
これっていうね。
何かタイトルコールっていうか、
今日のアートリストの中で使っている効果音を見つけたんですけど、
これっていうね。
何かタイトルコールっていうか、
今日はこういう手で真似いきますよみたいな感じの時に入るんですよ。
この音を見つけました。音源。
これもアートリストからでしたね。
意外とこのJ部が作っている番組の効果音はアートリストにあるということがわかったので、
番組の真似したいなっていう時にこういうの使えるかなという風に感じてますね。
効果音いろいろあります。
あとは、効果音ラボの今、ブラウザーから例えば、
そういうのもできますし、自主規制のPですね。
何かこの人やばいこと言ってるなっていう時に、それ言わないでっていう時に、
こういうこともできちゃったりしますね。
最初に紹介したタイプのドドンとかあったりとか。
日本っぽいね。
パフパフ系ですね。
これすごく無料で全部使えるので便利ですね。
そして、こういうのの素材どこであるのっていう質問があるかなと思うんですが、
まず最初にご紹介したのは効果音ラボですね。
ここの効果音ラボでブラウザーから出せますし、どういう効果音をブラウザーに、
ブラウザーの画面があってそこから出す。
それをプリセットするってことができません。
このキーを押したら、このあれが出るようにとかね。
そういう設定ができたりしてすごく使いやすいです。
あとは、なんとかシンドローム。ごめんなさい。
ドーバーシンドローム。
ドーバーシンドロームも無料でいっぱいありますし、
あとは最初に使ってたのは音ロジックっていうのを使ってましたね。
音ロジックの中に効果音もありますね。
効果音があったりするので、その辺を使ったりしてます。
ほとんど無料で使えますね。
例えば寄生音とか。
銃の音が出てたね。
ガンの音ですね。ちょっと怖いですね。
気をつけて使いたいなというふうに思います。
あとは、こういうベルの音もよかったね。
今後ベルの音とかどっかで使おうかなというふうに考えてるんですけど、
なかなか番組に使うシーンがないので、
いつもこのレディオクロックばかり使ってるんですけど、
そんなふうになっちゃってますね。
ブラウザー立ち上げて回線つないで収録するってこともできますし、
あとはある程度ストックしておきたいということであれば、
サウンドパッドアプリのファラゴ。
こちらMacのアプリなんですけど、非常に使いやすいサウンドパッドアプリになっております。
効果音をいろいろ効果的に使えば番組の雰囲気作り、
そして盛り上がりにも非常に貢献します。
なかなかいい感じですから、ぜひやってみていただきたいなというふうに思いました。
今日は網羅的にいろいろとPodcastに使える効果音、サウンドエフェクト、
こちらをご紹介させていただきました。
ぜひ皆さんのPodcastのちょっとしたエンハンスというか、
よくする方法の一つとして使っていただけたら非常に嬉しいです。
今日のPodcastの感想と次回放送の予告
今日のPodcastはいかがでしたでしょうか。
リンキーのXでは毎日Podcast情報やライフハック、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想もお待ちしております。
YouTubeでご覧いただいている方はぜひチャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
Thank you very much for tuning in.
This podcast has been brought to you by DJ Rikiがお送りしました。
Thank you.
ありがとう。
今日からラスベガスに行かなくちゃいけないので、
明日はですね、次回の放送は多分ホテルで
オーストリアンオーディオとMotsのM4をつないだ状態で収録していきたいなと思っております。
多分音質ちょっと変わると思うので、またどんな違いがあるのか聞いてみてください。
ではでは、素敵な一日をお過ごしください。
Have a wonderful day. Don't forget your smile. Bye bye.
This podcast has been brought to you by DJ Riki。
12:06
コメント
スクロール