1. ポッドキャスト大学
  2. 音声配信の音を聴きやすい音に..
2022-01-09 13:03

音声配信の音を聴きやすい音にする7つのコツ

【関連情報】

RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】

https://rickey9.site/radio-rx8-elements/

映像制作のための自宅で整音テクニック

https://amzn.to/3zC5DL6

【あわせて聴きたい】

カラオケマイク、実は音声配信向き

https://apple.co/3FxZult

【ポッドキャスト最新情報】

ライブ配信向けオーディオインターフェイス「iRig Stream Pro」発売

https://news.mynavi.jp/article/20220107-2245030/

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

00:04
Hello, you listening to ポッドキャスト大学ということで、今日も始めていきましょう。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組です。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報やギザレビュー、海外情報、ライブアップ情報を、毎朝Apple Podcastsキーステーションにオンエアしております。
さあ、今日お届けするトピックはこんなトピックです。
音声配信の音を聞きやすい音にする7つのコツというテーマでお届けさせていただきたいと思います。
音声配信、ポッドキャストの音の悩み、結構あるのではないのでしょうか。
私も毎日悩んでおりますけれども、ちょっとでも聞きやすい音にするコツを7つまとめていきましたので、それを一つずつ深掘りしていきたいと思います。
まず一つ目はこちら、スマホと口の間にポップガードを入れる。
スマートフォンで音声配信、MASTER FとかRECとかRADIO TALKとかされていらっしゃる方、非常に多いんじゃないかなというふうに思うんですけれども、結構な確率で吹いちゃってる方が多いかなと。
吹いちゃってるの意味はですね、パッパッパってですね、この空気の音がスマホに乗っかってしまってちょっとノイズっぽくなってるなっていう方が多いなっていうふうに思うんですよね。
皆さんはいかがでしょうか。
そこでですね、それを解決するのが、スマートフォンと口の間にこの網タイツのようなですね、ポップガードを入れることで、この破裂音を軽減してスマートフォンにいい感じの音をですね、届けていくことができます。
最近はね、スマートフォンの収録の音も非常に良くなってますから、少しでもスマートフォンでいい音で収録したいという方は、こういうふうにですね、ポップガードを口とスマートフォンの間に入れてみてはいかがでしょうか。
2つ目はこちら。
ハイパスフィルターで低音をカットする。
先日も特集しましたね、ハイパスフィルター。
これね、低音をカットするには最高なんですよ。
低音ってね、結構ね、カットした方が声を聞きやすくなります。
声が聞きやすくなりますので、ぜひ思い切って低音をカットしてみてはどうでしょうか。
今ですね、この状態で低音を残してみるとこんな音になりますね。
低音がブーストされて、なんかちょっとラジオっぽい感じにしてますけれども、これをハイパスフィルターを入れるとこんな感じの音になります。
03:01
声専用としてすごくね、聞きやすくなりますので、ぜひハイパスフィルターを入れてみてはどうでしょうか。
詳しくは過去のオンエアを見て聞いてみてください。
はい、そして3つ目がこちら。
イコライザーで耳障りな音をカットしよう。
そう、イコライザーもね、ぜひいじっていただきたいなというふうに思います。
DAWソフトとかをですね、買っていただきまして、
自分の声をですね、波形を見ながら、
あ、ここはちょっとこうなんか耳障りな、なんか聞きづらいなっていう音があるはずなので、
そういうところをですね、少しこのイコライザーで少し小さくして、あんまり音を拾わないようにしておくことで、
結構ですね、声がクリアになったりします。
ちなみにですね、私リッキーも少しカットしている部分がありまして、
例えば3400Hzぐらいのところですね、少しカットしているんですよね。
はい、今そこのところをですね、0dBにしたので、
まあちょっとこう、なんか変わったかなって感じがすると思うんですけども、
3400Hzぐらいをカットしています。
今元に戻しましたけども、ちょっとですね、このキンキンするところをですね、
わざとカットして聞きやすい音を演出しております。
はい、続きましてがこちら、RX8のボイスでノイズで背景音をカットしよう。
そう、これはですね、オーディオリペアソフトのRX7、RX8、RX9などに入っている、
リペアソフトのですね、プラグインなんですけどもね、
そこでボイスでノイズという機能がありまして、
この機能を使うと、この背景のエアコンの音とか空気の音とかですね、
ちょっとした音をカットすることができます。
昔よく使っていたのが、Blue YetiのUSBのマイクを使っていると、
割とね、このマイクで背景音が乗るんですよ。
なので、思い切ってこのボイスでノイズを使うことで、背景音をカットすることに成功しました。
もし、今聴いているリスナーの方のですね、収録環境で周りの音がするとか、
ちょっと風の音が入るとかいう場合はですね、
このRX7、RX8、RX9のオーディオリペアソフトのボイスでノイズという機能をですね、
使ってみてはどうでしょうか。
詳しい解説はですね、リッキーブログにしておりますので、
もしよろしければそちらも見てみてください。
続きましてがこちら。
マウスDクリックでリップノイズをカットしよう。
これも先ほど紹介したRX7、RX8、RX9のスタンダード版のモデルについているものなのですけれども、
マウスでクリックっていうですね、除去機能があります。
06:03
これをですね、ワンクリックするだけでリップノイズを削減することができる。
そんな素晴らしいオーディオリペアソフトになっております。
ちなみにですね、このRX8、RX9はたまーにですね、セールで安くなっていることがありますので、
1万円のソフトが3000円で売っているとか、それのアップグレードが5000円ぐらいでできるとか、
そんなね、格安でアップグレードして、RX8、RX9のスタンダード版まで持ち上げる、アップグレードすることができますので、
ぜひこういった情報をTwitterとかでも配信しておりますので、ぜひTwitterフォローをよろしくお願いいたします。
はい、続きましてがこちら。歯磨きをして水を飲んで収録をしよう。
そう、地味なんですけども、歯磨きをして水を飲んで収録をしましょう。
歯磨きをすることでですね、口の中にあるネチネチ感がなくなっていきます。
そして水を飲むことでですね、まあそういうリップノイズの原因となるような唾液なんかが、
あまり生成されるというかね、たまらなくなる環境になりますので、
ぜひですね、歯磨きをして水を飲んで、コーヒー飲みたいなと思ってもですね、水を飲んでください。
コーヒーちょっとね、あのなんかね、たまるんですよね、口の中でね。
なので思い切って水を飲んだ方がいいと思います。
はい、最後はこちら。ラウドネスを調整しよう。
そう、ラウドネスというですね、音の大きさ、聞きやすさ、聞く大きさですかね。
音質の大きさみたいな指標があります。
このラウドネスをですね、ポッドキャスト用音声配信用にしていきましょう。
Apple Podcastとかですと、16LFKSだったかな。
ちょっと単位を忘れてしまったんですけども。
16、ちょっと読みましょう。
16、えっとですね、ラウドネスの調整。
16、16、そうですね、16LKFSだ。
LKFS、マイナス16ですね。
に合わせたりしています。
YouTubeなんかもね、そういうこのラウドネスの調整っていうのが必要になってきております。
このラウドネスの話に関しましては、
ちょっと結構マニアックな放送業界の話ではあるんですけども、
この辺調整しておくとですね、非常に聞きやすくなりますので、
ぜひもう少し深掘りしていきたいという方は、
こういったところもチェックしてみてはどうでしょうか。
参考書としてはですね、映像制作のための自宅で声音テクニックっていう本があります。
ここにですね、詳しくラウドネスについてまとめられておりましたので、
よりテクニカルに確認したいという方は、
こちらの映像制作のための自宅で声音テクニックを参照してみてください。
09:03
AmazonですとKindleだと200円ほど安くなっておりました。
この辺のレビューもですね、またどこかのポッドキャストでお送りしてまいりたいと思っております。
はい、改めまして今日は音声配信の音を聞きやすい音にする7つのコツということでご紹介させていただきました。
皆様7つ覚えていますでしょうか。
1つ目がスマートフォンと口の間にポップガードを入れる。
2つ目がハイパスフィルターで低音をカットする。
3つ目がイコライザーで耳障りな音をカットする。
4つ目がボイスディノイズで背景音をカットする。
5つ目がマウスでクリックでリップノイズをカットする。
6つ目が歯磨きして水飲んで収録をする。
最後7つ目がラウドレスの調整をするということでした。
これ以外もですね、何かやり方はないですかって質問が来そうなんですけども、
他にはですね、ゆっくり喋るとか、ある程度原稿を用意して話すとか、そんな感じですかね。
その辺のちょっと地味なところなんですけども、
そういうのを用意しておくと話がまとまったりとか、
なるべく次に話が繋がりやすくなっていくんじゃないかなと思います。
この放送もですね、ダイナリストっていう箇条書きのメモソフトで
全部原稿というかですね、話す内容をまとめてお送りしておりますので、
ぜひダイナリストも活用してみてください。
ダイナリストのスペルはD-Y-N-A-L-I-S-Tです。
ブログにもまとめておりますので、こちらにもリンクを貼っておきます。
今日の合わせて聞きたいではなくて、最新のPodcast関連ニュースなんですけれども、
ライブ配信向けオーディオインターフェースiRing Stream Proというのが発売されるみたいですね。
これもまたさらなるライブ配信が進みそうですけども、
こちらがですね、XLR端子とかも入って、
ヘッドホン端子も付いていて、ガレッジバンドなどでDAWでトラックを分けて録音できる
マルチチャンネルモードも使えるということで、非常にですね、
簡易的なライブ配信ができそうですね。
あとはUSBのバスパワーは別売りなんですけども、
単三2本の電池で約20時間ファンタブル電源の供給もできるそうなんですね。
これライブ配信、例えば路上でライブ配信するとか、
どこか外に出かけて、講演会に出かけていってその様子を配信するとかっていう方にはね、
非常にいいツールなんじゃないかなというふうに思います。
はい、あと今日の合わせて聞きたいは、カラオケマイクは実は音声配信向きという過去のオンエアを紹介させていただきます。
そうなんですよ。お自宅で録音している方、ぜひカラオケ用のマイク、
実はダイナミックマイクがほとんどなんですけども、
ダイナミックマイクはね、本当に音声配信の収録向きなので、
12:02
ぜひ使ってみてはどうでしょうか。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターでは毎日ポッドキャスト情報やライフワーク、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は専用メールもしくは専用フォームから。
新着を見逃すようにするには無料サブスク登録が便利です。
あなたの朝時間にポッドキャスト情報が必ず一つ届きますよ。
リッキーのポッドキャスト大学をご覧いただきありがとうございました。
このポッドキャストはDJリッキーがお送りいたしました。
Have a wonderful day.
素敵な一日を。バイバイ。
13:03

コメント

スクロール