1. ポッドキャスト大学
  2. 音声配信に台本は必要なのか?
2022-03-02 12:44

音声配信に台本は必要なのか?

【関連情報】

台本整理に便利なアプリ「Dynalist」👇

アウトライナーアプリ「Dynalist」便利な使い方と活用方法

https://rickey9.site/outliner-dynalist/

Twitterでポッドキャスト情報交換するコミュニティー開設

無料&いつでも退席できます👇

https://twitter.com/i/communities/1496828480599724033

庶民のワイン研究所さんのブログ

https://taigakun-wine.com

【最新のポッドキャスト関連ニュース】

音質アップに使える外付けワイヤレスマイク登場、コンテンツ制作やビデオ会議に

https://techable.jp/archives/174247

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

00:10
グッドモーニング!ポッドキャスターのDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組です。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライファック情報を毎朝、
Apple Podcasts、Spotify、StandFMをキーステーションにお送りしております。
今日お届けするトピックはこちら。
音声配信に台本は必要なのか?というテーマについてご紹介していきたいと思います。
これはね、悩みますね。
いつも悩みますけども、いつも悩んでリッキーの場合はほとんど台本なしでこの配信にも突入しておりますが、
大事な配信、やっぱりねここはちょっと決めておきたい。
あとはライブの配信だったりとかするとちゃんと台本は作っておりますが、
思い返してみればこの前のライブ配信もちょっととあるところでやったんですけれども、ほとんど箇条書きのメモで終わりました。
まあということはですね、やっぱり配信を続けているとなんかメモだけでも言葉と言葉をつなげられるようになるっていうですね、
なんとも言えない裏技というかね、なんか慣れみたいなものが出てくるんですね。
これは本当にクオリティの面ではちょっといけないんですけども、でもある意味クオリティの面でクオリティを出しているっていうですね。
メモ書きぐらいだからこそなんかこう味があるっていうか、人のなんかぬくもりっていうかね、その人らしさが出るっていう一面もあったりするんですよね。
たまにNGワードを言っちゃったりとか、まあちょっとこうね差別的な言葉を発してしまうこともあるんですけれども、
まあですね、なんかこうパーソナリティのパーソナルな部分を伝えることができるので、
まあちょっと話長くなりましたが、リッキーの結論的には台本は箇条書き程度のメモがちょうどいいということですね。
もう一度言いますと、台本は箇条書き程度のメモがちょうどいいというですね、結論に2年半ポッドキャストを配信していたりました。
リスターの皆さんはいかがでしょうか。もうこの部分だけでもですね、1時間半ぐらいの番組ができそうなんですが、
別のポッドキャストをちょっとプロデュースする中に、やっぱりゲストを呼んだ時にですね、こういう方もいますね。
ちゃんとメモなしで来る方もいれば、事前にですね、こういう質問するので考えておいてください、こう言ってくださいということで質問だけ投げて、
03:04
あとはもうその人がメモなしで来る人もいれば、リッキーみたいに箇条書きのメモで来る人もいれば、
中にはですね、やっぱりこう台本きっちり書いてくる人もいらっしゃるんですよね。
こういう人は結構ね、これも差別してはいけないけども、日本の中で言うようなA型の結構きっちりした方が多いですね。
真面目なタイプというか、ちゃんと伝えたいっていう方は台本ぎっちり書いてきて、これについてどうなんでしょうかっていう質問を振ると、
ちょっとリスナーの方にコメントいただけますかっていうふうに質問を振ると、もう多分3分4分ぐらいダーッとですね、書いてきた台本に沿って綺麗に話してくださるんですよ。
番組的にはそれでもいいんですけども、スタジオのワイワイガヤガヤ感は伝わらなかったりして、
ちょっとリッキー的にはこういうのはちょっと残念だなっていう時も正直はあります。
ただリスナーに間違ったことが伝わらないとか、ちゃんとこう伝えられるっていうですね、そういうメリットもあるので、一丁いったんだなっていうふうに思っています。
この部分はですね、聴いているリスナーの皆さんがどんな配信をしたいか、どういうテイストできたいか、何を伝えたいかとか、
また配信をしてリスナーの方にどういう気持ちとかどういう状況になってほしいかっていうですね、最終のゴールのイメージが大切ですよね。
聞き流してほしいラジオだったら別にワイワイガヤガヤの会話形式でもいいと思うんですけども、何かこう行動してほしいとか、何かこうもっと一歩踏み出してほしいっていう場合にですね、ちゃんと伝えていくっていう必要があるかなと思います。
仮にゲストの方がちょっと雑談っぽい感じで配信したとしてもですね、最後こうMCに帰ってきた時にまとめてあげる、こういう話のポイントがありましたね。
1つ目はこれ、2つ目はこれ、3つ目はこれ、みたいな感じですね。まとめてあげるっていうことがパーソナリティとしての能力なのかなというふうに感じております。
ちょっと話が台本というところから逸れてしまいましたけれども、リッキーが台本、いわゆるメモ書きを何でメモ書きしているのかというとですね、昔はMacの標準アプリ、Macのメモ帳でやっておりましたけれども、
配信回数がですね、もうかれこれ500回くらいやってますので、今はですね、過去のオンエアもちゃんと検索できるように、アーカイブできるようにという意味から、このアウトライナー系のアプリでDynalistっていうのがあるんですよ。
06:01
スペルはD-Y-N-A-L-I-S-Tですね。D-Y-N-A-L-I-S-T。このDynalistのアプリをですね、使って台本の整理をさせてもらっています。
過剰書きのアプリで、ちゃんとH1タグからH2、H3タグまでありまして、この共有もできたりとかPDF化できたりとか、なんとマインドマップも作ることができるんですよね。
結構これは非常に無料で使えてですね、有料版にするとGoogleドライブのバックアップがあったりとか、画像を埋め込むことができたりとかして、かなり重宝しております。
このDynalistにですね、自分の頭にあることとか、リスナーの方に伝えたいことをですね、バーッと書き込んで、それでですね、それをDynalistを見ながら毎日配信させていただいております。
何かプレゼンする時もですね、このDynalistにまずはプレゼンのスライドのですね、原案をですね、ここに並べ替えたりとかしながらですね、やっていますね。
並べ替えもできるので、結構これはね、使いやすいかなというふうに感じております。
詳細に関しましては、リッキーブログの方にですね、詳しい使い方の画像付きの説明を載っけておりますので、ぜひチェックしてみてください。
そしてですね、やっぱりね、オープニングとエンディングのトークは台本作ってるでしょって言われるんですけど、それは作ってます。
別のポッドキャスト番組でもですね、ちゃんとオープニングとエンディングは毎回ですね、台本に入れて、ワードで作ってるんですけど台本に入れて、
何々の番組ですみたいな感じで、エンディングもちゃんとやってます。
その辺りですね、書いておいて毎回読み上げれば、なんかね、番組らしくなるのかなというふうに感じております。
何回もやってればね、結構そのオープニングのトークなんか、エンディングの締めのトークなんかもですね、毎回台本で書いてあるので、
台本見なくてもですね、読めるようになりますけれども、たまにね台本忘れたりするとですね、
あ、何だったっけみたいな感じで、ちょっとたじたじ、たどたどしい感じになってしまうこともあります。
はい、先日ツイッターにコメントいただきましたけど、庶民のワイン研究所さんからですね、
ツイッターにコメントいただきまして、
私の場合逆になりました。最初は箇条書きでスタートしましたが、最近は完全原稿ですと。
オールナイトニッポンのさくまさんからインスパイアされて、原稿派になったということですね。
だから台本、箇条書きであっても、最後原稿派になる方もいれば、
フルに台本書いて、そして原稿というか箇条書きになる方もいたりとか、フリートークになる方もいたりとか、いろいろあるみたいですね。
09:03
このオールナイトニッポンのさくまさんの応援も電車の中で聞きながら勉強しております。
かれこれですね。なので台本がっちり作り込みながら、やっぱり台本いらないという風になる人もいれば、
箇条書きぐらいのメモにしておいたんだけど、ちゃんと伝わらないから台本にしようという方もいらっしゃるということで、
リスナーの皆さんの一番やりやすいやり方と、リスナーのリスナーさんが配信するリスナーさんがどういう状況になってほしいか、
リスナーさんのリスナーさんのゴールをイメージしながら配信を作り上げていけばいいと感じております。
ぜひ今日の番組参考になりましたら、ぜひシェアをよろしくお願いいたします。
本日は改めまして音声配信に台本は必要なのかということでご紹介させていただきました。
リッキーの結論はやっぱり必要で、メモ書き程度の箇条書きでいいんじゃないかというところですね。
結論に至っております。
今日もポッドキャスト大学を聞いただきましてありがとうございました。電気弁はちょうちょうにんにん。
今日のあわせて聞きたいは、全部無料ポッドキャストを限定配信する方法を紹介させていただきます。
中には配信した番組をここからはちょっと限定配信したいとか、そもそも限定で聞いて欲しい人だけに聞いて欲しいみたいな方もいらっしゃるんじゃないかなというふうに思います。
最近になったらツイッターのコミュニティが熱いですね。
リッキーも始めましたけれども、先ほど紹介した庶民のワイン研究所さんにも入っていただきありがとうございます。
今ツイッターの中でコミュニティ立ち上げまして、ポッドキャストに関係する最新情報を交換しちゃう場を設けておりますので、こちら聞いている方、概要欄に貼っておきますので気になる方はチェックしてみてください。
そして最新のポッドキャスト関連ニュースということで、ノイズが低減調整できるスマートフォンにつけるマイクがあるということで、
こちらは音声アップに使える外付けワイヤレスマイク登場コンテンツ制作やビデオ会議にということで、
キックスターターに登場した外付けマイク、THINGKE LAVIERA内蔵マイクですね。
ライトニングにつけて音を良くするようなデバイスになっているみたいですね。
こちらは928HKD、1万4千円からという風になっておりまして、今出資を募集しているみたいですね。
出資は3月26日までということで出資していただいて、そして5月の発送が予定されているということです。
音気になりますね。
外でのインタビューとかですね、ワイワイガイガイした街の中でのインタビューとかにすごく使えるんじゃないかなという風に感じております。
12:05
ノイズがどれだけ低減されているのか、今後YouTubeなんかでもチェックしてみたいと思います。
今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
リーキーのツイートの真似し、ポッドキャスト情報やライフハック、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は、専用メールもしくは専用フォームから。
新着を見逃さないで、次は無料サブスクリプト登録が便利です。
あなたの朝時間にポッドキャスター、こういったライフハック情報が一つ届きます。
Thank you very much for tuning in. This podcast has been brought to you by DJ Ricky. Have a wonderful and fruitful day.
素敵な一日を。バイバイ。
12:44

コメント

スクロール