1. デザイナーの給湯室
  2. #135 気になるデザインニュー..
2024-09-26 36:52

#135 気になるデザインニュース!

デザ給NEWS9月号。カップ麺から書体まで、今回は書体の話題が多めです! ちなみに、前談も書体の話なのですが「#114 なぜゴシック体はGothicなのか」を聴いていただいた方がより理解が深まります👂


\デザインの質問や疑問など、どしどしお寄せください!/

【デザ給お便りBOX!】

⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/sGDpu3DWoNpishvY6⁠⁠⁠⁠


 ゴシックのルーツ解明

 エモいカップヌードル

  https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2409/14/news056.html

  https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001378.000030525.html

 UTAのボドゲ出展情報

  https://x.com/uta_dib/status/1835498562458902946

 看護ルーのイラストがヤバい

  https://www.kango-roo.com/ki/image_1532/

 筑紫オールドゴシックのデミボールドが最高

  https://www.axismag.jp/posts/2024/09/610414.html

 混植の本

  https://www.mdn.co.jp/news/7320

 呼吸するクッション

  https://www.axismag.jp/posts/2024/09/611763.html

 【求人情報】懐の深いデザイン事務所

  https://jobs.japandesign.ne.jp/recruit/1177

 EDトーク


———————————————————————————


【X】⁠⁠https://x.com/des_q_⁠⁠


【YouTube】⁠⁠https://www.youtube.com/@desi_q/featured⁠⁠


———————————————————————————


【ぱちぱち】デザイナー。登録者2万超えのデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。』『そもそものデザインのりくつ』発売中

(HP)⁠⁠https://creativestudio428.com/⁠⁠

(YouTube)⁠⁠https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ⁠⁠

(X)⁠⁠https://x.com/CS_428⁠⁠


【UTA】デザイナー兼イラストレーター。最近はボードゲームクリエイターを目指して奮闘中。

(insta)⁠⁠https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/⁠⁠

(X)⁠⁠https://x.com/uta_dib

(ボドゲ)https://hoshino-d-o.booth.pm/items/5701662


【お問い合わせ】⁠⁠pachi2.uta@gmail.com⁠⁠


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか



#デザイナー #デザイン #ポッドキャスト #雑談

サマリー

デザインニュースでは、カップヌードルの新しいパッケージデザインや、ボードゲームの試遊イベント「フォアシュピール」について話が展開されています。また、看護系サイト「カンゴルー」が提供するユニークな無料イラストも紹介されています。最新情報としては、看護師のイラストや新しいフォント、呼吸するクッションについて議論されており、特に「つくしオールドゴシック」の新ウェイトとそのデザインの魅力が取り上げられています。また、興味深い商品が試される可能性も探求されています。株式会社中垣デザイン事務所では、デザイナー兼ディレクターを募集しており、柔軟な職務条件が特徴です。デザイン経験がない方でも応募可能で、多様な才能を求めています。

カップヌードルの新デザイン
デザイナーの給湯室。 おつかれさまです。おつかれさまです。
いや、ついにわかりましたよ。 え、何がですか。あれがわかっちゃったんですよ。あれかー。そう、あれがわかったんですよ。
あのゴシックっていうネーミングがわかんないっていう話を、以前半年ぐらい前にしたんですよ。
で、その深掘りをしましたよね。で、日本のゴシックっていうネーミングの由来はわかってるんですけど、
その世界的になぜそれを、3セリフのことをゴシックっていうのか、っていうことについてわからなかったんです、結局。
なんですけど、わかったんですよ。 わかりました。あのチャットGPT先生に聞きました。 信憑性あるやつかな、大丈夫かな。
信憑性あるかどうかわかりませんが、でも説明を聞くとちょっと信憑性があるので、ちょっと紹介しようかなと思って。
で、まずゴシックっていつ生まれたかっていう話からしないと、たぶん難しいと思うんですけども、
3セリフ、ゴシックをちょっとこれから3セリフって言うんですけど、3セリフが生まれた時代っていうのが、産業革命なんですって。
割と近代に生まれた初代なんですって。 で、その当時ヨーロッパではその初代を見た時に、直線的で飾り気のないスタイリッシュなデザインの初代ですよね。
それを見て当時のヨーロッパの人たちは原始的または野蛮な印象を持ったらしいですね。
で、その原始的、野蛮なっていうことでゴシックっていうネーミングになったらしいですよ。
それ、そういう意味なんだゴシックって。
っていうことになるんですよ。その当時、産業革命当時のゴシックっていうその言葉ですよね。
言葉の意味合いとしては原始的、野蛮、もしくはその素野とか、あとは古典的とか、そういった意味合いで使われてたらしいですね。
で、それでサンセリフ体のことをゴシックっていうようになったらしいですよ。
しかもヨーロッパ全体的に。
印刷技術が発展した時に生まれた初代なんで、そういった時代のそのゴシックっていう言葉の価値観で名前が付けられたっていうことだったらしいですよ。
そうなんだ。 そうなんですよ。
なんか印刷に向いてない初代って感じだったのかな。セリフ体もなんか。
線が細い部分が擦れてしまうみたいな。
その当時もだから印刷の広告とかそういったものでよくゴシック体が使われるようになって、で人気が出て。
まあそのアメリカの方ではその後ゴシックって言って、オルタネイトゴシックっていうのが生まれたわけですよ。
そのオルタネイトゴシックが大ヒットして、それが日本にそのまま輸入されたわけですよ。
で日本人はその時にゴシックって言われて輸入したもんだから、そのまま鵜呑みにしてゴシックって言っている状態ですね。
なるほどね。 そうなんですよ。
なのでそのゴシック、まあなぜ僕はそのね、3セリフのことをゴシックっていうことに対して疑問を持ってたり違和感を持ってるかっていうのは、
114話。
114話のなぜゴシック体はゴシックなのかをちょっと聞いていただかないとわかりづらいかなっていうところなんで。
あわせて聞きよう。
フォアシュピールの出展
そうなんですよ。ぜひぜひリンクも貼っておきますので聞いてみてくださいっていう話でしたね。
なるほど。
はい、というわけで行きましょうか。
はい。
デザイナーの給頭室。
改めましてこんばんは。パチパチです。
宇田です。
ちょっとあれだな、鼻声だな、僕。
なんか今自分で。
風邪言っちゃったんですかね。
なんかね、風邪じゃないですけど、喘息をちょっとこじらせてるんですよ。
そうなんだ、それはそれは。
そう、でなんか治療してるんですけどね、なんかあの、鼻水から喉に垂れていく香味露っていうんですか、
なんかそれの治療もあわせてしてるんですけどね、なんか全然よくならないですね。
そう、僕もね、去年すごい香味露で悩まされましたけど。
でもあれですよね、よくならないというか、悪くならないように治療してるっていうことらしいんで喘息は。
そうなんだ。
ほっとくと死ぬよっていつも脅されてるんで。
え、ほっといちゃいけないんだ、そんな。
そうですね、喘息は、喘息だけはほっとかないでくれって先生に言われてますね。
初めて知った。
すぐ死ぬよって言われてるんで。
すぐ死ぬ、そんなに。
脅しをかけられるんですよ。
勢いよくかの先生に。
怖い。
まあちょっとそれは去っておき、今回はニュースですね、デザインニュース9月号ということでやっていきたいなと思います。
じゃあまず最初ですね、エモいカップヌードル登場ということで。
これはすごいですね。
カップヌードルの通常ロゴが入っている場所がすごい長いフレーズになってるっていうものが登場しましてですね。
9月16日かな。
カップヌードルにまつわる思い出をパッケージデザインに採用した限定商品が発売されたということで、合計1560件のエピソードが集まったらしいんですけど。
結局何種類あるんだろうな。
100種類エモいその思い出っていうのが製品されたようでして、カップヌードルのパッケージにすっごい細かい文字がいっぱい書いてあるんですよね。
なかなかの地面ですね、これ。
そうですね。今書いたのは山登りで箸を忘れて木の枝で食べました。
その時の彼女が今の妻です。49歳男性みたいなやつとか色々ありますね。
誕生日にプレゼントしたらもったいないからと賞味期限まで大事にしてくれました。17歳女性みたいなのがいっぱいあって。
全種類売ってるんですか、今。
売ってるんでしょうね。でも100種類あるからコンプリートしようと思うと結構自分個人では辛いからYouTuberに頼むって感じなんでしょうけど、YouTube頼みでしょうね、全部見るには。
ヒカキンあたりがやってるのかな。
やってるんでしょうね、きっとね。
はじめしゃちょーとかね、やってそうですよね。
これどういうことなんだろうな。エピソードの傾向分析に生成AIを活用しているみたいなことも書いてあるんですけど、具体的にどういうことなのかちょっと分かりませんが、
結構幅広い年代から募集があったようで、一個一個見ていくの楽しいかなって思うんですけど、
公式サイトに全部載ってるのかな。ちょっと追い切れてないんですけど。
どうでしょうね。
載せちゃうとコレクション性がちょっと済まるというか。
限定商品としてそのまま載せずに売ってんじゃないですかね、ひょっとすると。
買うしかないっていうやつ。
買うしかないっていう。
これ系のやつって流行ってるのか分かんないんですけど、じゃがりこ。
じゃがりこは今これ第2弾らしいんですが、皆さんも見たことあると思うんですけど、先輩とか死後敵とか地勢とかじゃがりこって書いてあるところに
そういうワードが入ってる状態で売られてるんですよね。じゃがりこもね。
これもいろんなパターンがあって、実際売られてるやつ。
そうですね。味によっていろいろバリエーションがあるらしいですけど。
じゃがりこはもちろんあるんですけど、先輩とか後輩、僕知らなかったんですけど死後敵って知ってました、宇田さん。
仕事ができましたってことですか。できる人。
仕事ができる人みたいなコメ言葉っていうことらしいですけどね。ちょっとおじさんには分からなかったです。
あとおもろすぎ社長とか最強すごいやつ。
マジ神。マジ神ってことか。
そういうことか。
ガチ勢って褒め言葉なのかな。ちょっと分かんないけど。
そうっすよね。これどういうことですかね。専門性が高いっていう意味での褒め言葉なのかな。ガチ勢って。
なんでしょうかね。ちょっと捉え方が変わってきてるのかな。
これを多分このメッセージを込めて人にあげようってことなんでしょうかね。
そうかそうか。プレゼント用ってことですね。
そうです。御礼的に不在の間に机の上に置いておいてみたいなメモ的な感じ。
メモ的な感じ。なるほどね。あるんだ。
パッケージで遊ぶみたいなのがありますけど、すごいお金かかってるんだろうなと思うんですけどね。予算が。
そうですよね。それごとに印刷が違うってことですからね。
そこばっかり気になっちゃうんですけど。
生産者側のね。
そうですよね。アイディアとしては結構思いつきがちなんですけど、客バリエーションとか結構すごいことになってるんでしょうね。きっとね。
そうそう。生産どうするの。工場ごとに違うとか。工場って何かよくわからないですけど。
わからないですよね。そういうのが最近多いなっていうのがちょっと気になったというお話でございました。
気になりました。僕も。
僕の方、じゃあ一発目いきたいと思います。
一発目。
はい。私ごとではございますが、フォアシュピール2024秋に出展することが決定しました。
今ちょっと聞き取れなかったですね。何て言いました?
フォアシュピールっていう聞きなじみのない言葉だと思うんですけど。
聞き間違いじゃなかったんだ。フォアシュピール。
そうなんですよ。フォアシュピールっていうイベントで、これね、要するに何かっていうとボードゲームを試遊できるイベントなんですね。
試遊、試し遊ぶってことですか。
試して遊ぶだけのイベント。なので即売は一切なしなんですよ。
で、これなんでこんなイベントやるかっていうと、ゲームマーケットっていう、僕にとっては本番のイベントがあるんですけども、
そのゲームマーケットに備えてこの全賞戦というか。
はいはいはい。
で、試してプレイしていただいた上で商品購入につなげましょうっていうイベントなんですよ。
要するに見本一みたいな感じですね。
はいはいはいはい。
そんなのがあるんだ。ボードゲームの見本一。
しかもこれすごく人気で、抽選で当たったんですよ僕。
そうなんですね。
そうなんですよ。
よく当たりましたね。
だからすごいいいなと思って。他のXの投稿とか見てると落選しましたみたいな人がいっぱいいて。
そうなんだ。
うそーと思って。
当たってよかったーと思って。
そうなんです。なので、11月4日の東京なんですけども、住田産業会館かな。
錦糸町の丸井の8階なんですけども。
はい。
そこで開催されるので、もしよろしければ遊びに来てくださいって話なんですけども、
そこでテストプレイをして。見本一なんで企業さんもテストプレイするんですよ。
そうかそうか。
そうなんですよ。
なのでいろんなビジネスの商談もあるのかもしれないっていうね。
そういう下心もありながら出展しますっていう。
なるほどね。
そう。で、後ほどのゲームマーケット、2024秋、11月16、17に開催されますので、
本当はゲームマーの方来てほしいので、皆さんどちらも来ていただいてもいいんですけども、
もしよろしければ来ていただければなと思いますというお話でした。
何ていうイベント名でしたっけ。
イベント名ですね。ホワシュピール2024秋。
ホワシュピールか。何語なんですかちなみにそれ。
よくわからないです。僕も語源はよくわからないですけど。
これ気になっちゃうな。
ちなみに大阪でも開催されていて、同時開催なんですけども。
そうなんですね。
そうなんですよ。大阪と東京同時開催で、僕は東京の方で出展いたしますので、
というお話でした。個人的な話ですみません。
歌ニュースでしたね。
カンゴルーの面白イラスト
歌ニュースでした。
続いてはこちらですね。カンゴルーっていうサイトがあるんですけど知ってました?
知らないと思うんですけどもちろん知らないと思うんですけど。
介護系の方の中では割と有名なサイトらしいんですけど。
たぶんカンゴルー自体は看護について学習する人がいろんな。
学習するコンテンツがたぶんいっぱいあるサイトだと思うんですけど。
そうなんだ。
ここはなぜか無料のイラストを配布してるんですよね。
そうですよね。そうやって書いてある。
イラスト屋みたいなことをやってて。
あとあるイラストがちょっと意味わからなさすぎて面白いってことで、
ちょっとSNSでバズってたんですけど。
どんなのがバズってたかというと、
新幹線内で購入したアイスが固いので下界をドリルで砕いて食べようとする看護師のイラストですっていうイラストがあるんですよね。
いつ使うんですかこれ。
そうなんですよね。
無料のイラストって出来合いものってことですよねこれ。
本当どこで誰が使うんだろうかっていうものがめちゃくちゃあって。
それを逆手にとってSNSではちょうど今こういうイラスト切らしてたからすごく助かりますみたいな拡散をしてるんですけど。
これも面白いんだけど他にもね。
この注射器を持つと右手に宿りし竜の制御が効かない看護師のイラスト。
中二病のやつだ。
そうなんですね。看護師さんの背景にドラゴンがこううっすらと浮かび上がってきて暴走する右手をひたすら左手で押さえてるみたいな。
なんとなく読めてきたんで。
看護師イラストの面白さ
ちょっとバズり目的だなさては。
普通のやつもあるんですよ。普通のシーンをイラスト化してるやつももちろんいっぱいあるんですけど。
あとはなんだっけな。階段の踊り場でヘドバンする看護師のイラストとか。
いつ使うんですかそれ。
あとね、個人的に面白かったのは無から松葉杖を生成する看護師のイラストっていうのもあったかな。
どういうことっすか。無なんですね。
そう無から魔法で作り出してるみたいな。
ああそういうことか。
そうですね。あとはね、カテーテルで封印されている看護師のイラスト。
どういうことっすか。
どういう状況なのかはめちゃくちゃわかんないですよね。
普通にテヘペロな看護師のイラストとか。
まあそうですね。
電子カルテがフリーズしてショックを受けている看護師のイラストとかあるんですけど。
タイピングの音が異常に強い看護師のイラスト。
これ看護師とかそういう話じゃないっすもんね。
ないっすよね。シーンの選定にちょっとセンスがありすぎて。
ああなるほどね。
ただ笑っちゃうっていうやつ。
使うかどうかわかんないですけど、だいぶいっぱい見ましたね。
何なら使いたいですよね。なるべく使ってみたいですよね。
そうですね。イラスト割り切れ。
このイラストを無理矢理使うっていう目的で制作したいですよね。
制作したいです。お客さんすごい怒りそうですけど。
ネットのおもちゃにされていくんだろうな。
それが狙いなんでしょうけどね。きっとね。
そうそう。おそらくそう。
結構面白いなと思って見てたっていう話でございますよ。
今度使ってみます。
嘘ですよ。
どこで。
どこでって話ですけど。
そうという感じです。
つくしオールドゴシックの新ウェイト
それでは僕の方の2つ目ですけども、
コントワークスさんからつくしオールドゴシックに4つの新ウェイトが登場したらしいですよ。
つくしゴシック自体はおそらくアドビーフォンツかなんかで提供されてるのかな。
なのでたぶんつくしゴシックはみなさんたぶん馴染みは多少あるんだと思うんですけども、
これつくしオールドゴシックなんですね。
別物ですね。
そうですね。ほぼほぼ別物なんですよ。
なんですけど、これ僕もちょっと馴染みがなかったんですけど、
このラインナップ見て何が追加されたかっていうところをまずご説明すると、
まずもともとはウルトラライトでオールドしかなかったんですって。
そこにレギュラー、ミディアン、デミボールド、エクストラボールド、
この4つのウェイトが追加されましたっていう話なんですけども、
これねちょっとビビッときちゃったんですよ僕。
きちゃいましたね。
デミボールドが絶妙すぎちゃって。
個人的にすごい好きこういうの。
しかもちゃんと筆押さえが入ってますね。
そうなんですよね。
こないだの。
そう、オールドゴシックってただのゴシックじゃなくて、
普通ゴシックって直線的なんですけども、少しねラインがしなってるんですよ。
しなって、そのカツジで印字したような雰囲気を醸し出してるんですね。
なんかちょっとフトゴ的な感じっていうか。
そうそうそう。
直線的ではない。
そうなんですよ。
ニュアンスが含まれてる。
そうなんですよ。
なのでちょっとこれ見出しに最高じゃんと思って。
これちょっと欲しいなって思っているんですけど、
これフォントワークスさんなので、
フォントワークスさんのレッツを契約しないと使用できないんですが、
これはね紹介しておこうと思って紹介しました。
そうなんですよ。
これね、ちょっと今表示はしてないんですけど、数字もね結構かっこよくて、
なんかねあんまりね見ない形というか、数字が。
あ、そうなんだ。
そうなんですよ。
あのね独特なんですけども、すごくスタイリッシュな数字となっていまして、
ここですね、ここで見ていただけると、
まあパチパチさんでちょっと見ていただいていいんですけども、
なかなか独特ではあるんですけども、
ちょっと僕はスタイリッシュさを感じていて、
この数字だったら使いたいなってちょっと思ってしまったんですよね。
なんか5だけがねちょっとシェアかかってますよ。
ちょっとなんかトレイジャン味があるっていうか、
そうなんですよ。
上品だなあ。
日本語でなかなか数字で僕気に入る数字の書体がなかったんですけど、
これは僕個人的につぼりましたね。
そうですね、5もいいけど3もいいっすね。
なんか3の上と下のバランスが結構程よいというか、
下が極端に大きいのがなんか逆にいいなあ。
そうなんですよ、9とかもそうなんですよ。
それでいて8は結構均等に近いバランスっていうのがなんかいいですね。
3と8を5人を防いでるっていう目的もあるかもしれないけど。
そうかもしれないですね。
なのでこういう書体が出ましたよって話ですね。
デミボールといいなあ、デミボールといいなあ。
そうなんですよ、すっごい絶妙ですよ。
僕もこれ多分、もし持ってたらですよ。
僕も契約してたらすんごい多用しますよこれ。
多用しがちになりますよね、デザインがね。
お気に入りができると。
お気に入りできちゃってそれしか使わないみたいな。
今はちょっと見出しゴシックっていってね、
森澤フォントさんの見出しゴシックよく使うんですけど、
それに変わるような書体かなあと思ってて、
いいなってよだれを垂らしてるって話でした。
ズルズルって感じか。
そう、ズルズルって感じでしたね。
いいっすね。
はい、いいっすよね、これ。
ぜひともみなさんリンク貼っておきますので見てみてくださいって話です。
呼吸するクッションの商品紹介
じゃあちょっと書体続きなんですけど、
婚職の本っていう本が発売されまして、
それの中クイズ企画が今ウェブでやってるよっていうことなんですけど、
婚職、先に婚職の話をしといたほうがいいかな。
あと2種類以上のフォントを混在させて使う技法って言うんですかね。
よくみなさんが多分ご覧になってるのは漫画の吹き出し。
確かに。
特にそうなんですけど、デザイナーは結構好んで、
この書体感じはいいけどカナは気に食わんとか。
カナはこの書体だけ使いたいみたいなときに
いられの機能的にそういうのが自動でできるものがあるから、
婚職っていうのをよく使ってる人は多いと思うんですけど、
その婚職の本っていうのが出たらしくて、
これはフロップデザインさんっていうところが書かれてるんですけど、
フロップデザインさんは1998年から趣味でフォント制作を始めたらしくて、
すごくないですか。趣味でやれるんだ。
これまで多くの書体をインターネットで発表してるデザイナーさんなんですけど、
デビルメイクライファイブ。
劇場版ゼータガンダムなどのロゴデザインを手掛けてらっしゃる方なので、
間違いない方が書かれてるって感じなんですけど、
結構これ興味あるなっていう。
何の書体と何の書体の組み合わせでしょうかみたいな問題がたぶんひたすら載ってるのかな。
これは違うか。
発売記念の企画としてそういうクイズが今サイトにあるよっていうことかなと思うんですけど、
紺色だけで一冊書けるっていうのはどういうことなのかなっていうのがすごく気になるんですよね。
僕もこだわってた時期あったな。
ハマると結構いろいろセットを作ったりしてやるんですけど、
やりすぎると結構これ何の時のやつだっけみたいな。
インデザインだとそれが文字って言って機能としてあるんですよね。
そうですよね。
それができちゃうので、僕やってました。すごく細かいところ。
これね、でも難しいですよね。見た感じ。
僕はちょっとよくわかんないですね。
ちゃんと見てないから。
ひらがなの脳だけ出されてもちょっときついなっていう。
よっぽどマニアックな人じゃないとわからないのかなと思うんですけど。
わからないですよね。
例題としてもこの書体を見ても何の書体だか知らないっていう。
多いですよね、これ。
ちょっと読んでみたいなって思ってるんですけど。
ちなみにさっきも話した漫画の吹き出しで、一応漢字がゴシックで神奈川民町系の書体になってるんですけど、
それをアンチゴチって呼ぶらしいんですよ。
聞いたことあります?
これはアンチックっていうのは民町系の書体のことを指してるんですけど、
アンチックとゴシックはゴチックっていう訳し方をしてるんでしょうね。
アンチックとゴチックの組み合わせなんで、アンチゴチっていう呼び方をしてるらしいんですけど。
これも書説あるんですけど、何で漫画は漢字とカナで書体を変えているのかっていう。
一応解説をしてる記事を見つけたんですけど。
明治から昭和初期の頃はまだ和文のゴシック体の平方の開発が追いついてなかったんですって。
漢字のゴシック体が多分先に開発されて、平仮名が後回しになってたのかわかんないんですけど、
まだ平仮名のゴシックっていうのが確立されてなかったらしくて。
平仮名は民町系で使うしかないっていう漢字だったっていう説がありました。
結果的になんか馴染みもあるし、読みやすいっすね。
だから全部民町だとすごく違和感あるし、逆に全部ゴシックだと変だなって感じがしちゃうっていうのが不思議ですよね。
漫画だとあれが読みやすいっていう。
そういう理由だったんだ。初めて知った。
書説ありだと思うんですけど。
ネットで見ただけの記事なんでね。ちょっとわかんないですけど。そういうことらしいです。
そして今職の方が気になってるっていうお話でございました。
ありがとうございます。
それでは僕の方ですね。
僕の方ではですね、あれですよ。面白いグッズが出ましたよ。
抱き抱えるだけで深い呼吸を導く。ゆかい骨格の呼吸するクッション。フフリっていうのかな。
呼吸するクッション?
そうなんですよ。ちょっと気になりますよね。呼吸するクッション。意味がわからないっていうね。
これね、商品としては40センチ四方ぐらいのただのクッションなんですよ。
これがね、呼吸するように動いてるんですよ。
クッション自体が動いてる?
そう。クッション自体が呼吸するように動いてるらしいですよ。
で、これを。
地下なんかで?
おそらくそうなんですよ。
バッテリーで?
そう。それを抱き抱えて、胸の方で抱き抱えて、その呼吸に合わせて深呼吸しましょう、リラックスしましょうっていう商品なんですよ。
へー。
すごい気になっちゃって、これ。
呼吸するためだけのクッション?
そうなんですよ。クッション。でもこれ、動物抱き抱えてるような感じ?
あー、なるほどね。
なのでちょっとこれ、ぜひ試してみたいなと思って。
どっかで試せるとこないのかなって思いながら見てたんですけど。
さすがに買うまでは至らないんですが、めちゃくちゃ試してみたいっていう。
なるほどね。なんかそういう誰かと抱き合ってるような感覚みたいな。
子供の頃にお母さんに抱っこされてた心地よさを思い出すみたいな。
それに近いかもしれないですね。
自然と落ち着いちゃうっていう。
そういうことですよ。それでリラックスできるっていう。
重さもね、中で2キロくらいあるんですって。見た目の割にはちょっと重めなんですよね。
ちょうどいい重さなんですね、したらね。
多分そうですね。重圧を感じるレベルの重さでっていう。
これがね、ちょっと試してみたいなっていう話なんですけど。
斬新だな、コンセプトが。
斬新。
値段が割とするっていう。
本当ですね。それなりにしますね。
ほぼほぼ3万円なんですけども。
ぜひね、ちょっと試しているところがあれば、ぜひ抱き抱えてみたいって思ってます。
本当ですね。これこそちょっと試してみたいですね。
ですよね。
見本。
見本があれば。
抱えてみたい。
下手すると、消毒害しちゃいそうな。
横でよければ本当に。
やれるかもしれないですね。本当にそう。
という、フリーっていう商品でした。
僕ちょっと連続していってもいいですかね。
いつものやつですね。
そう、いつものやつ。
マチカネのみなさん、求人情報ですよ。
求人情報を活かしていただきます。
求人してる人はいないんだろうな、でもな。
ずっと。
あ、求人していかんわ。
応募してる人はいないんだろうな、これを聞いて。
いないかもしれない。
そう、これ聞いてね。
でもね、今回はかなりハードルが低いと思っていただいて、聞いていただいた方がいいかもしれませんね。
デザイン事務所の求人情報
その会社がですね、株式会社中垣デザイン事務所という会社で、
デザイナー募集ですね。
デザイナー兼ディレクターかな。
編集。
編集系かな。
雑誌だったりとか、雑誌、書籍、紙のデザイン。
全般的にやる仕事ですね。
デザインもやるし、ディレクションもやる。
オールラウンドで働ける方みたいな感じなんですけども、
そこまでハードルが低くて、
何か得意なことがあって、その能力を用いて具体的な挑戦をしたい方は、
私たちにとっても分かりやすいので、
そこまでハードル高そうだなって一瞬思うんですけど、
視覚があれですよ。
デザインの職務経験があればいいのですが、
必須とはしません。
柔軟。
柔軟なんですよ。
何か得意なことがあって、その能力を用いて具体的な挑戦をしたい方は、
私たちにとっても分かりやすいので、歓迎します。
一見全く関係のなさそうな能力も生きていきますので、
どのようなことを得意としていくのか教えてください。
素敵な。
とても素敵な呼びかけなんですよ。
なので、ぜひぜひね。
今までデザインの経験ないけど、デザイナーになりたいっていう方は、
ここなんか最高なんじゃないかなと思って。
例えば、すごく剣玉が好きで毎日5時間ずつ剣玉やってるんですけど、
それありですよ。
デザイナーにもなりたいんですみたいな。
そういう感じでも採用のチャンスはあるのかな。
ありますよ、たぶん。
そう。
そうしたらデザイン協会じゃないよ。
その剣玉協会的なとこにちょっとプロモーションかけましょうかみたいな。
柔軟。
そこで仕事作りましょうよ。
柔軟だな。
っていう僕のあくまで想像ですけども、それは。
でもそれぐらい懐の深さを感じますね、なんかね。
そうなんですよ。
一緒に夢叶えようぜみたいな。
そう。
で、従業員がですね、4名なんですね。
なのでちょっと小規模で。
そうなんだ。
それなのにデザインできない人が。
本当に一緒にやっていく仲間が欲しいってことなんでしょうね、したらね。
おそらくそういうことですね。
即戦力はいらないっていう。
そうそうそう。長く付き合える方、ぜひぜひっていう話だと思うんですよ。
とはいえ、剣玉だけが上手い人と、剣玉もできてデザインもできる人だったらやっぱりデザインできる人が採用されちゃうんでしょうね。
そういうことになっちゃいますね。
そういう可能性はありますね。
ただやっぱりそこに熱意があったりとか、人とのその相性ですよね。
そこら辺で選んでいただける可能性はゼロじゃないので。
そうですよね。
そこら辺を、そこら辺ばっかりを当てにするのも独特なんですけども。
そうですよね。こういう僕みたいな考えの人はたぶん集まれないと思うんで。
剣玉だけだとちょっと辛いかもしれないですね。
そうですよね。
で、金ムチがですね、新宿、西新宿ですね。
あともう一個青山。なんか2軒あるのかな?わからないですけども。
もうどちらもね、ランチでは困ることがない街ですよ。困る、困る。
てか選べすぎちゃって困ってしまうぐらい。
4人しかいないのに金ムチ2つあるの?
そうなんですよ。なんかもう一個面白いプロジェクトをやっておりまして。
ミームデザインという企画をやっていらっしゃるみたいで。
なんかこうデザインのことを教えていらっしゃるんですかね。
YouTubeチャンネルもご用意されていて。
あるんですね。
そうなんですよ。
他の活動もされている状況ですね。
なるほど。
何かと柔軟なデザイン事務所かなと思って。
面白そうですね。
そうなんですよ。面白そうだなと思って。
これは今回は誰か応募される方がいらっしゃるかもしれないですね。
ぜひぜひ応募してみてください。
記念でもいい。記念じゃダメか。
何の記念ですか。
無記念だ。受験じゃないんだから。
本当にデザイナーさんで経験今までないけども、
デザイナーさんになりたいという方、仕事をしたいという方はぜひぜひ見てみてはいかがでしょうかという話でした。
以上となります。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
デザイナーの給頭室。
はい、いかがでしたでしょうか。今週のデザイナーの給頭室、そろそろお別れの時間となりました。
はい。
剣玉の体験談
何で剣玉の話してたかというと、最近結構剣玉にハマってて僕。
伏線があったんですね。
今まで全然やってこなかったんですよ、剣玉。
間に合わないですよね、そんなにね。
子供と一緒にホームセンターに行ったらたまたま剣玉大会やってて、
ホームセンターでやってるやつだからちょろいだろうと思って、子供もできないんですけど、
出たらガチ勢ばっかり出てきてて、息子号泣しちゃったんですよね、練習風景見て。
泣いちゃった。
でも果敢にチャレンジしてて、子供のチャレンジ精神すごいなと思って見習おうと思って、僕も練習し始めたんですよ、一緒にね。
したら結構ハマって、できるように結構慣れるもんですね、ちょっとやればね。
そうですね、スタンダードなやり方はねっていう。
そうそう、なんか今もしかめってやつをやってるんですけど、かんかんかんかんかんかんってやつを。
歌いながらやるやつ?
そうそうそうそう、もしもしかめ用の歌に合わせて大皿、中皿かな、お順番にやっていくってやつを練習してて、それがちょっと楽しいんですよね、最近。
難しくないですか?そんなできないですよ、僕。
意外にね、でも息子も結構できるようになってきてるんで。
そうそうそう、絶対無理って僕も思ってたんですけど、割とできるもんだなと思ってた。ただ穴に練るやつはちょっと難しいですね。
そうっすよね、穴難しいっすよね。
穴はちょっと難しい。
あれは本当に難しいですね、止め犬ってやつ。っていうちょっとエピローグ長すぎかな、大丈夫?
いいじゃないですか、最後ですし。
そうそうそう、ということで皆さんもぜひ剣玉、今日のニュースの話全部吹っ飛んじゃったかもしれないですけど。
いや、いいんじゃないですか。
一緒に剣玉やりましょうって。できないことにどんどんチャレンジしていきましょうっていう、そういう前向きな言葉で。
剣玉やりますよ。
終わりたいなと思います。
ありがとうございます。
デザイナーの休日オフィスでは皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。
手先を歌うリボックスからどしどしを寄せくださいませ。
次回は10月3日木曜日11時頃を耳にかかります。
本日もありがとうございました。
お相手は私パチパチと、
ウダでした。
バイバイ。
36:52

コメント

スクロール