1. 隣の席のダンスくん
  2. #149 家庭環境を左右する要因
2024-12-24 11:11

#149 家庭環境を左右する要因

#自己分析 #子育て #家庭環境
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63b20a797655e00c1c8fd7c7
00:01
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへお越しいただきありがとうございます。
この放送は、ちょっとした知り合いと雑談する程度の感覚でお楽しみください。
はい、ということで、今日もやっていきたいと思います。
今日はですね、あれですね、クリスマスイヴですね。
皆さんはクリスマスのイベントとかを家でやったりするんですかね?
うちは、そうですね、特に別に飾り付けとかはしてないんですけど、
なんかそういうクリスマス系のご飯は食べたいねっていう話はしています。
あとなんか、フライドチキンとかそういうのは食べたいじゃないですか。
で、ちょっと前はね、ケンタッキーとか買ってたんですけど、
今なんかもうやっぱ手軽に買えるってところで言うと、やっぱセブンイレブンとかファミマでフライドチキン売ってますよね。
それをね、結構買いますよね。結構意外と美味しいんですよね。
ダンス的にはファミマのファミチキとかよりはセブンイレブンのナナチキとかの方が美味しいなって思ってますね。
はい、なので今日はその辺変えたらいいかなとは思っています。
こんな感じですね。で、今日は何を話すかっていうと、
えーと、なんかやっぱ家庭が大事だよねみたいな感じの話をしたいなって思います。
多分、少し前にですね、家庭内に不穏な空気が流れてますみたいな感じのことをボソッと言ってたと思うんですけど、
最近ね、解消されてきたっていうかね、良くなってきたんですね。かなり。
で、その辺りのところで、やっぱりそうだな、自分がこういう配信、発信をするであったりとか、
自分の時間を使って何かをやる上で、
家族の時間を大切にした上でやるべきだよなっていうのを改めて思ったので、その辺り話したいなって思います。
まずですね、良くなったきっかけとしては、やっぱりダンスが家族の方の時間をしっかりとるようにしたからなんですよね、おそらく。
割と不穏な空気が流れてそうだったときは、Xの投稿をしたりとか他の情報を見なきゃいけなかったりとか、
いろいろあって、やっぱり携帯を触る時間が多かったんですね、スマホをね。
そうすると、子供と遊んでもたまに触っちゃったりとか、
あとは普通に仕事をして、仕事もちょうどそのとき忙しかったんで、
普通に仕事は職場でやってきて、帰ってきて疲れてると子供と遊んでてもちょっと寝ちゃうみたいなのがあって、あんまり良くなかったんですよね。
そうなんですよ、あんまり良くなかったんですよ。
そこを少し改善できるようになったのが大きかったかなって思いますね。
あとは単純に休みが最近なかったので、家族の時間みたいなのが取れてなかったんですけど、
03:00
12月の中旬くらいから週1回とか休んでたりするので、その部分で結構良かったかなと思いますね。
ここで多分大事なのが、自分とパートナーの人が何を大事にしているのかっていうところだと思うんですよね。
ダンスに関しては家族の中でうまくいくっていうか、家族の中で大事にしているポイントと、
あとは自分の時間をすごく大切にしたいんですよね。
自分の時間を大切にしたいかつ家族の時間も大切にしたいよっていう二軸があるんですけど、
うちの奥さんの方はあんまり自分の時間はそんなに必要じゃないよっていう人で、
どっちかというと家族の時間を多くしてほしい、ダンスが子供と向き合う時間を多くしてほしいなっていうタイプの人なんですよね。
その辺でちょっと食い違いがあるっていうか相違があるというか、
ダンスは家族の時間も大切にしたいんですけど、自分の時間がないと結果自分のゆとりもあんまり持てなくなっちゃうので、
そこを大事にしたいなと思ってるんですけど、奥さんは意外とそういうタイプじゃないので、そこがちょっと違うんですよね。
なのでダンスが自分の時間の方に割合を割り過ぎちゃうと、家族の時間が奥さんの方から見たときに、
最近かけてる時間が少ないんじゃないっていう風に見えちゃうので、あんまり私たちのこと見てないよねとか関わってないよねっていう感覚になるんですよね。
ダンスはそういうつもりではないんですよ。そういうつもりではないんだけど、やっぱり外から見てるとそういう風に見えるっていうところがあんまり良くない。
だから自分とパートナーの人が何を大事にしてるのかっていうところはしっかり把握しておくと、
家庭内の環境がうまくいくのかなっていうのはダンスは思っています。
あとは家庭内の中がどういう環境が望ましくて、誰がキーマンなのかっていうのはやっぱり把握しておいた方がいいですよね。
うちであればキーマンは確実に子どもなんですよね。
お子さんいるところに関しては結構お子さんがキーマンになってる人はなってるところが多いんじゃないかなと思うんですけど、
うちも今子どもが2歳の子と0歳の子が2人いますけど、主に2歳の子の方ですね、上の子の方が楽しんでると基本家族は楽しんですよ。
2歳の子がすごく楽しさに笑ってて、遊んでる、たくさん親たちと関われて楽しめてるっていう状況が一番家族にとって今おそらく幸せな状態なんですよね。
そこをどう作れるかがすごく大事。
それを作るためにはダンスは自分のために時間を使うんじゃなくて、家族のために時間を使った方がうまく回せるんですよね。
子どもが楽しんでる、喜んでたりすると奥さんはすごく嬉しいんですよね。
06:06
その部分に奥さんは家族の時間を重視するタイプなので、子どもが喜んでるとやっぱり嬉しい。
かつやっぱり子どものことをすごく大切にしてくれているので、子どもが嬉しいと自分も嬉しいんですよね。奥さんね。
自分も嬉しいからそこがやっぱりいい雰囲気になっていく。
ダンスは自分の時間も大事だし家族の時間も大事なので、子どもが喜んでるとやっぱり嬉しいんですけど、
かつ、ダンスは奥さんが喜んでる方が嬉しい。子どもが喜んでるよりも奥さんが喜んでる方が嬉しいんですよね。
結果、子どもが喜んでると奥さんが喜ぶ。奥さんが喜ぶとダンスが喜ぶみたいな感じになっているので、やっぱりキーマンはうちは子どもなんですよね。
子どもがどう楽しめるかっていう環境を作れるかっていうところがすごく大事なんだなっていうところだと思います。
皆さんの家庭に関してはおそらくそれぞれキーマンとなる人がいると思うので、その人とどういう関わりを作っていくか、
その人がどういう状態になるといいのかっていうのを考えるといいですよね。
もし、あんまりいないと思うんですけど、最近家庭環境があんまり良くないなっていう人がいれば、
誰がキーマンなのかなっていうのを改めて考えてみると、その辺が改善できるかもしれないなとは思います。
ダンスはそんな感じでずっと思っているところですね。
実際にはどういうことをここ最近ずっとやっているのかといったら、子どもがキーマンなので、
子どもとたくさん遊んでいるんですよね。
上の子は最近すごくストライダーっていうのにハマっていて、子どもの自転車のペダル内板みたいなやつ、足で進むんですけど、
ストライダーにハマっていて、ひたすら時間があるときはそれをやりたいんですよ、休みの日とか。
だから距離で言うんだったらどのくらい走っているんだろう、3キロぐらい走っているかもしれないですね、1回で。
駅を普通に往復、2駅か1駅は毎回往復したりするぐらいの距離を走っているので、かなり走っている。
そういうところでたくさん遊ぶのと、後は公園に行ったりして遊ぶ。
この間は水族館に行ったりして、結構一緒に遊びに行く機会を増やしていますね。
あとはダンスの場合は子どもだけじゃなくて、奥さんとの関わりもやっぱり大事なので、なるべくたくさん話す。
ダンスはこういうふうにスタイフで話はしているんですけど、なんか対面して話すのってすごい得意なわけじゃないんですよね。
だから何話せばいいかなっていうのもたまに奥さんとなったりもするんですけど、向こうは結構話すのが好きなので、
09:01
それをちゃんと聞いて返していくっていうのをやるだけで全然違うんですよね。
これやっぱり自分の時間の方にも咲きたいなってなっているときは、なんか生返事みたいな感じになって、
聞いているの?みたいな感じに結構なるんですけど、そういうのをなくせるだけで結構変わってくるなっていうところがあるので、
そこを結構意識してやっています。
実際最近やっぱり会話の中で多いんだったら、子どもの成長に関することはやっぱりすごいネタとしては楽しいですよね。
お互いの共通の話題っていうのがまずそもそもあるし、最近こういうふうに成長してきたよね、
最近こういうことできるようになってきたよねっていうのは、今子どもがこういうふうにちゃんと成長してきたなっていうのを
お互いに確認もできるので、すごく子どもがいることによって会話の話、ネタも出てくるし、
どこか出かけに行く機会も増えるしっていうところで、そこはすごく楽しいなって思いますね。
なのでダンスが最近やっていることに関しては、子どもとたくさん遊ぶっていうことと、
奥さんと話をたくさんするっていうところを意識してやっている感じですね。
そこを割とここ数週間か、自然とできている気がするので、そこが多分うまく回っている要因なんだろうなとはダンスは思っています。
そんな感じですかね。年末でお休みになる方も多いと思うので、
もし家族の時間最近あまり取れていないなっていう方がいれば、ぜひそこの部分を対策にすると、
この後自分のこともしやりたい人がいれば、そういうところに時間を割けるようになると思うので、
年末は家族との時間を大切にしてもらって、もしかしたら一人の方もいるかもしれないので、
一人の方はひたすらに自分のことをたくさん楽しむっていうのも全然アリなんじゃないかなってダンスは思っています。
ダンスは自分のことはこういう形で、朝と夜になるべくやっていこうと思っています。
では、これで今日はおしまいにしたいと思います。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。
11:11

コメント

スクロール