1. ファンドマンの日常
  2. 第108回『過熱する幼稚園受験..

第108回『過熱する幼稚園受験の現状分析と将来の学歴診断をしてみよう!(前編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。


【ハイライト】

・蔡が作ったジングル発表!

・『クライアントミーティングの録音と間違っていない?(笑)』

・会議中のメンバーの発言をアナログで音声集めしました!

・Bluetoothを爆音で流したら果たしてジングルは聞こえるのか?

・幼稚園受験が最近過熱していると感じたエピソード

・幼稚園受験対策塾は何をするの?

・幼稚園受験に独学で行く人はいるのか?

・幼稚園受験対策は親対策なのか論

・幼稚園面接はアンサーファーストよりも〇〇が重要だ!

・幼稚園受験の試験官は何を見ているか推測してみる

・『親子遊びって親子で遊ぶの?(笑)』

・メンバーの就職活動対策を振り返ってみる

・幼稚園受験対策は子供の成長に影響するのか論


~お知らせ~

株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。


パーソナリティー:

熊原 充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)

東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。

新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。

その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。


伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)

京都大学農学部応用生命化学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。

新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。

一貫してビックデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。


中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)

東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。

新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。

経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。


蔡 亮成(株式会社 ABF Capital取締役)

東北⼤学⼯学部機械知能航空⼯学科、同⼤学院⼯学研究科に進学し、エネルギーシステムマネジメントを専攻。

新卒でBCGに入社、⼩売・通信・保険・パブリックセクター等幅広い業界のプロジェクトを担当。

事業戦略及び事業計画策定のコンサルティング、マーケティングを⽀援。


番組プロデュース:株式会社サンキャリア


カバーアート制作:小野寺玲奈


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/dailylife_fund/


株式会社 ABF CapitalのHP

https://www.abf-cap.com/


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!


#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #ヘッジファンド #PEファンド #ベンチャーキャピタル #エービーエフキャピタル #ワールドカップ #W杯 #カタール #勉強 #読書 #資格試験 #趣味 #クラシック #オーケストラ

00:00
ファンドマンの日常 今日も始まりましたファンドマンの日常
ABF Capitalの代表の熊原です。 同じく取締役の伊達です。 取締役の中野です。 取締役の西です。
今日も始まりましたファンドマンの日常、今日は西くんの回ということで。 はい、お願いします。
僕もみんなと同じように、まずはジングルを作ってきたっていう、もう何週にわたってやってるのかわからない。
今日最後回が来たので、何ヶ月くらい作っちゃってるんじゃない? そう、ジングルを流したいと思います。
どうやって作ったの? これね、いろいろ組み合わせて頑張って作ったんだけどね。
なんか録音っぽい音がする。 大丈夫、クライアントミーティング録音と間違えてない。
確かに。 あっ、なんか音が。
なんか声が入ってる。
なんか小さいな。
なんかリーティング録音しか入ってない。 これね、大丈夫なように一応してるんだけどね。
俺が作りたかったジングルのイメージが、最初ちょっと導入のなんかカチカチカチカチみたいなパソコンの音からスタートして、
そこからなんかこうみんなが会話してるやつが重なっていって、
だてちゃんの声とかあいちゃんの声とか、その中でもバリューワーとかエグジットワーとか、
横端だらけのみんなの発言をワーって集めて、
こうやってやるためにはとかっていう発言をしていって、
で、ワーっとワーワーワーってなって、ジャーン、ファンド版の日常っていう感じのジングルを作ろうとトライをしたんだけど、
時間も予算も技もなく、超低クオリティのわちゃわちゃした何かができなかった。
マジ何かわからなかった。
しかも今流した音もめちゃめちゃちっちゃかった。
そういうものを作りたいと思ってトライしたんだけど、めちゃむずかった。
それ普通に今度収録してやればいいんじゃない?
そうそうそうそう、いやけどちょっとサプライズ出したかった。
あーなるほどね。
みんなに協力してもらってこれを作るっていうのは、本当にやりたいならやるんだけど、
ちょっとこんなの考えてきたんだっていう感を出そうと思って努力したら、
何かわちゃわちゃ、わちゃわちゃ、わちゃわちゃ、わちゃわちゃ。
クールミーティングの音声が流れてる。
大丈夫?大丈夫?
大丈夫?
じゃあちょっと後でもう一回チェックしよう。
大丈夫かどうかダブルチェックしよう。
Windowsの限界だったな。
Macだったらガレージバンド使えばそういうのすぐ調整できるけどね。
俺だってめっちゃ頑張ってんだよこれ。見てほしいんだけど。
それぞれの人がどういう発言をしたところを切り取ってるのか一個一個切り取ってるんだよ。
俺がこの発言をしたみたいな会議中のやつで録音して、
なんか今メンションしておいたからとか、ストックオプションどうするのとか、
長松くんのこう行って仮ブロックしとくねとか、
03:00
PL詰めてどれぐらいになるかとか、
あいちゃんのクリティカルだとか、
そういったこう伊達ちゃんのローン交渉デッドとか、
たっくんのなんかウォッチした上でフィードバック返すねとか、
そういうコンサルファンドマンが使ってそういうところを切り張り切り張りしてやってて。
日常じゃん。
これ1ヶ月前、2ヶ月前くらいかなちょうど音声集めをしてたのが、
クマが忙しすぎてクマが全く定例会に出れなかった時期だから、
クマだけ全くないの。
マジ?俺の言葉ないの?
俺らのABFのファンドマンの日常でクマがいないっていう。
現れている。
それも日常じゃん。
俺がいないっていう日常。
オフィスにいないって。
カタカタ音とかも。伊達ちゃんがパソコン叩いてる音が入ってる。
ちょっと待ってねって言ってカタカタカタってやるやつ。
それをそれぞれ。
ハッカーみたいなことする。
あいちゃんの発言の部分とか伊達ちゃんの発言の部分とかを全部まとめて、
それを重ねて重ねて重ねて。
もう1回1回してじゃん。
ちっちゃすぎたんだよね。
それを踏まえて。
もう1回そのまま編集して聴きたいの?
もう1回ちゃんとやりたいって思う。
音ってどうやってロックなんだろうなって思って。
何かのアプリなんですか?
ひたすら録音を重ねてみた。
嘘だったんすか?アナログでやる。
音小さい。
音小さい?これどうなるかな?
スピーカーに繋ぐと。
あー確かに。
ホラー映画みたいな。
パラノマルアクティブ。
パラノマルアクティブ。
突然テレビがついて音声が。
これBGMにしたらでもカフェにいる感じになるかもしれないけど。
確かに。
これなんかさ、
あれに繋いで
Bluetoothで繋いで爆音にしたら。
ちょっと後でやってみようかな。
ちょっともう1回。
そんな感じのジングルを作りたいなっていうイメージだけあったんだろうし、
全く実力もなく再編集する余裕もなく、
もうとりあえずこれだって感じでした。
そう、ちょっと作りたかったんだけど。
意外と難しかったなっていう。
今トライをしようとしている。
Bluetooth。
このピアリングってボタンを長押しすると、
多分できるはずだけど。
これだ。
流れる?
オネクティック。
大きさじゃない?これ。
流れるか。
それですら小さいか。
じゃあ1回、もう1回やってみる?
ボリューム爆音にするよ。
大丈夫かな?
普通に繋げただけに。
死ぬかもしれない。
いくよ。
人声が!
人声が!
マジ?
横にもらってる。
間違って電話かかってきた時の感じだよね。
繋がっちゃった。
06:00
ガサガサガサガサガサガサって。
もしもし、もしもし。
もしもし、もしもし。
これたぶん知るやつだなみたいな。
悲しい。
遠くに映ろうか。
幼稚園受験。
加熱する子供の教育についての話を。
なんか前も似てるようなテーマやったことある気がするなって思いつつ。
そろそろ中学受験。
中学受験だけど、そのさらに手前の。
英語教育もあったね。
教育関係みたいな。
教育の話をしていこうかなって思ってます。
いいね。
この前、ついこの前いろいろやって終わったんですけど。
娘の幼稚園受験。
おめでとう。
ありがとうございます。
とりあえず終わってよかったんですけど。
そこで見てきた面白い世界というか。
みんなどう考えてる?
幼稚園受験。
全く自分は考えてない。
考えてないけど。
我々がお世話になっていることを思ったときに。
一人この前終わったみたいなんですよ。
今は子供さんいくつだっけ?
1歳半です。
ちょうど今だよ。
そうそう。
もうそろそろだよ。
マジか。
それは結構面白くてさ。
だから自分も宮城出身ですから。
全然受験ってそれこそ高校受験とかが最初ぐらいのイメージ。
それまで地元の幼稚園小中みたいに通っていくみたいな感じだったから。
1歳半から、もうちょっと前ぐらいからみたいな感じで。
幼稚園受験塾に入ったり対策をしたりっていうところで。
面白かったんだけど。
結果ね、受験対策のために通い始めたとはいえ。
娘は楽しそうにしてたからよかったなっていうのがある。
全然交友関係増えたし、単純に社交的になった気もするし。
最初受験対策で塾とかってやれると結構縛られてガチガチで良さ消えちゃうかなって思ったけど。
決して幼稚園受験対策の塾は全然そんなことはなくて。
むしろ一緒に歌を歌ったりとかちゃんと挨拶したりとかっていう。
ある意味普通に学んでもらったら嬉しいようなことをやったりとか。
あとはハサミでこういうものを作ってみましょうとか、いろいろ工作してみましょうとかっていうのも結構面白いことをやったから。
受験対策塾っていうとちょっと俺も抵抗感されちゃったんだけど。
いざ子どもたちが楽しめる習い事みたいな感じでいろいろやりますって考えると全然悪くはないあれだったかなっていう感じだね。
ただやっぱり受験が近づいてくるとっていうところでの、そこは本気だなって思うのが。
塾側も受けてる側も本気だなって思う。やっぱりどっちかっていうと親向けの対策はすごいしっかり教えてくれるし。
09:04
それは日々っていうか週に一回とか通ってるだけだけど、そこの娘たちへの教育云々っていうよりも受験をいざ控えた時の親たちがどう振る舞うべきかとか。
顔書をどう書くべきかとか。当日どんなことが起こった時にどう対処すべきかとか。
そういったところはやっぱりプロだなっていう感じだったし。
それにかける親たちの情熱もやっぱりすごい。すごい世界だったなって。
幼稚園受験って塾に通わずに受ける人っているの?
行っていそうな感じだったし、やっぱり若力から行くと効果はあるんだろうなって思った。
この人は対策せずに来た。
きっと情報を得られずに来たんだっていう感じの人が。
無課金ユーザーが来たみたいな。
ブリフ一枚で来た。
いやけどそれこそ悪口で来てる。
ボケてる。
服装とかもやっぱりそうだし。
あとスリッパを持ってこないといけない。
それは確かにわかりやすそう。
諸言殺しみたいなのがいくつかある。
スリッパって確かに持ってってもいいけど、
幼稚園に入るくらいだったら裸足なのかなとか、スリッパ用意されてるのかなとかって。
普通にちょっと不安に思う人はちょっと情報収集したらスリッパ持ってこないってわかるくらいの話なんだけど、
そういう情報を得られなかったら。
スリッパ履かないと落ちるのかな?
落ちるんだと思うよ。
やっぱり。
幼稚園受験持ち物で調べたら受験票上書き、靴入れってもう上から3つがそれだから。
っていうのもそうだし、
あとはやっぱり就活のときとかいろんなメッセージもあるあるだけど、
入るときの順番とか、最初にどういう自己紹介。
誰々の父親で何者ですみたいな。
そういうふうにちゃんと入るとか、
父親が紹介をするとか家族のこととかもね。
顔合わせとかでやるやつ。
そうそうそうそう。
それに近いようなことをやるべきなのかどうかもわかんないじゃん。
とかっていうところも一個一個教えてもらったりとか。
模擬面接とかももちろん。
いろんな質問をしてもらって。
アドバイスもらって。
一部のメンバーにも話したけど、
質問に対して、ビジネスマンって質問に対して答えることを求めるじゃん。
当たり前のこと言うんだけどね。
質問に対してそれって話したいことがあったとしても、
基本端的にアンサーファーストで。
これの質問に対してまずこうなんです。
なぜならとかそのファクトとしてはみたいな順番で話すことが多いけど、
それだとマックス80点ですって言われて。
残りの20点は質問に答えてなくても、
12:00
自分たちの魅力をいかに伝えるかっていうところでできることが大事なんですよって言われて。
それが本当かどうかちょっとわかんないなとは個人的に思ったんだけど、
でもその道のプロで、
どういう人が受かった、どういう人が落ちたみたいなのを見てきてる人がそう言うんだから、
きっと幼稚園受験の世界はそうなんだなって思って、
その瞬間に100点取ること諦めて。
取れないね。
本能的にさ、やっぱ聞かれたこと以外のことを無駄じゃなくて。
GBC。
そうそうGBCに近い、英語の。
GBCの逆だけどね。
GBCはあれはロジカルさとかを求められるって話したいけど、
幼稚園受験だと家族の魅力とか気をつけてることとか、
自分たちの家庭の教育方針だとかっていうところを散りばめる。
もしくは散りばめるどころか、最後に補足的に言うみたいな聞かれてなくても、
そういったものが求められるんですよ。
かつ、何問どんな質問が来るか分かりませんの状態でっていう。
難易度高すぎてさ、
そこで散りばめた後に家庭方針を教えてくださいとか言うたら、
もう同じことしか話せないんですよ。
っていったところとか、何回か練習をしてやっていくっていうと。
面白い世界です。
試験官側の方はそれを不思議に思わないのかっていうのはちょっと気になると思うけど、
質問に答えてないよね、あなたって思わないの?
思わないんだろうね。
試験官側はどんな気持ちやってるんだろう?
どれだけちゃんと準備してくる親なのかっていうのを見てるだけっていう感じかな。
本当にそうなんじゃない?
親選別試験って感じだよね。
やっぱり子供と親のコミュニケーションのポイントとか、
答えてる内容よりかはその場の感じる空気とかは結構見られてる気もするのと、
あと幼稚園受験だと、面接一本だけじゃなくて、
親子遊びみたいなところを見るみたいな、幼稚園も園によっては。
親子遊びとか、子供たちが遊んでる様子を親が周りで見ながら、
試験官も見ながらみたいな。
親子で遊ぶ?
親も一緒に子供。
親子で遊ぶ以外に何?親同士で遊ぶ?
親子で遊ぶ試験、子供で遊ぶ試験。
そのかけさしかない。
子供遊ばせるのはそこにつくんだけど。
親子で遊ぶ試験ってちょっとわけわかんない。演劇でもするのかな?
ちょっとすごい想像がつかない。
親も一緒にいる空間で子供たち同士が遊んで、
親も一緒に入ってみたいな感じで様子を見たりとか。
これ段取り組んで演劇するのと同じ状態にならない?
鬼ごっこしようとか。
その場に何のおもちゃがあるか。
モノボケと同じ。
その場で何が用意されてるかわからない空間に放り出された時に、
どういう遊びを。
遊びを考えるだけじゃないけど、
他の子たちもこれ使いたいって重なっちゃった時に、
どういう風になるのかとか。
別にどういう反応が良い悪いではないって話ではあるんだけど。
15:00
いや無理だな。試験は集団なんですか?
試験はそのやつは集団。
面接は個別にみたいなのが多い。
それも絵によってなのかもしれないけど、
自分が受けてたやつだと。
すごい面白い世界だな。
難しすぎるな。
難易度が高い。
とても正解が本当に全くわからない。
自然体に振る舞うしかないのが基本。
だから対策なしで突っ込む人もいるんだね。
そうだろうね。
それはそれでバレちゃうみたいな。
自分は就活の時ほぼ対策しなかったけど、
それでも一応最低限常識的なやつは見たけど、
それなしで突っ込むのはちょっと。
俺でもそれなしで突っ込んでるよ。
コンサルが何する会社か知らずに行ってるから。
俺も同じ。
突撃して面白いこと聞いても、
仕事の人はほぼ聞かれねえじゃん。
コンサル会社はそうだね。
全然普通にフェルミ推定して終わったから。
行って初めてこんなことしてるんだみたいな。
コンサルと金融の違いもわからなかった。
同じ。
マジでそうだったね。
アイビーとコンサルの違いとかあんまりわからなかった。
アイビーが何やってるのかよくわからない。
引き受けでしょ、商権の。
引き受け業務がメインなんじゃないかと勝手に思ってるけど。
この就活の時は全くその辺はフェルミ推定になるものがあるっていうぐらいの
試験の情報は知ってたけど、
友達に勧められてぐらいの。
商権とインベストメントバンクの違いとか。
わからない。
商権会社の中にインベストメントバンク部門がいたりとか、
どう違うんだろうなとかっていうのは。
でも投資人口部門がFA業務ってやつですか?
わからないです。
もうわからないけど。
引き受けもやるしFAもやるしみたいなのか。
よくわかんない。
面白いよ。
面白いなって思ったのは、
単純に経験としても面白かったし、
娘楽しそうだったからよかったなって思った。
結構最初抵抗感あったのは、
そのせいでプレッシャーがかかったりとか、
閉じこもっちゃう、閉じこもっちゃうというか、
ギュッてなっちゃうともったいないなと思ったんだけど、
みんなたぶんうちの娘見てわかる通り、
弾き続けて元気に育ってるから、
普通にそういう意味でも全然ポジティブでよかったなと思ってて、
面白いなと思ったのと。
来週もお楽しみに。
17:19

コメント

スクロール