1. ファンドマンの日常
  2. 第100回『印象に一番残ったフ..

第100回『印象に一番残ったファンドマンの日常過去回をメンバーで振り返ろう!』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。


【ハイライト】

・熊原作のファンドマンの日常ジングル発表!

・今日で第100回記念です!

・リスナーさんへのプレゼント企画です!

・100回配信を継続する為に約2年間も頑張りました!

・ファンドマンの日常の過去回を振り返ろう!(フレーバーマトリックス/ポケモン/SDGs/フェルミ推定/キッチンカー/カイギラ/会社名/ヘッジファンドの歴史)

・配信当時3人で収録していた頃を語る

・リスナーさんからファンドマンの日常への感想をちょくちょくもらっている件

・リスナーさんからお題をもらってテーマを語りたいです!

・生配信ライブをやっていた時代を振り返る


【プレゼント応募方法と抽選方法】

➀X(旧Twitter)のファンドマンの日常をフォローしてもらい、第100回のポストを引用リポストする

②その際、今後ファンドマンの日常の特定のメンバーに語ってもらいたいテーマを記載(例:メンバーの〇〇に△△のテーマを語ってもらいたい)

③投稿時に#ファンドマンの日常と記載

④後日ABFメンバーが投稿を見て良いなと思う人にプレゼントをお渡しします!


~お知らせ~

株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。


パーソナリティー:

熊原 充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)

東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。

新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。

その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。


伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)

京都大学農学部応用生命化学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。

新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。

一貫してビックデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。


中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)

東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。

新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。

経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。


蔡 亮成(株式会社 ABF Capital取締役)

東北⼤学⼯学部機械知能航空⼯学科、同⼤学院⼯学研究科に進学し、エネルギーシステムマネジメントを専攻。

新卒でBCGに入社、⼩売・通信・保険・パブリックセクター等幅広い業界のプロジェクトを担当。

事業戦略及び事業計画策定のコンサルティング、マーケティングを⽀援。


番組プロデュース:株式会社サンキャリア


カバーアート制作:小野寺玲奈


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/dailylife_fund/


株式会社 ABF CapitalのHP

https://abf-cap.com/


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!


#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #ヘッジファンド #PEファンド #ベンチャーキャピタル #エービーエフキャピタル #ワールドカップ #W杯 #カタール #勉強 #読書 #資格試験 #趣味 #クラシック #オーケストラ

00:00
ファンドマンの日常 今日も始まりましたファンドマンの日常
ABF Capitalの代表の熊原です。 同じく取締役の伊達です。
取締役の中野です。 取締役の西です。
じゃあ、今日も始まりましたファンドマンの日常。 まず…
おーっとっとっとっと
自殺に反応が
とりあえずね
今週から、それぞれメンバーがジングルを作って紹介するということで、
早速僕の作ったジングルを流します。
もしかしたらね、無音で鳴ってるかもしれないけど
ちょっと昔のロックっぽいが鳴っちゃう
アメリカかな?
急にね
ジャンルが、時代が40年くらい進んでしまう
ジングルの音
っていう感じ
で、ファンドマンの日常
すごいノリノリ
トークのテンション変えないといけない
っていうね、皆さん投票してください
いいと思った人が最後に
まずは熊原ジングル
で、今日皆さんお気づきでしょうか
100回目です
で、今日僕が考えたのはですね
そろそろリスナーの皆さんにプレゼント企画をしようかと
とても限られた
すごいね、いっぱいリスナー
落としたら100%当たる
数十%の確率で当たる
お食事券など
お食事券がいいんじゃないか
いろんな関係で詳細は当たった人にだけお伝えしますが
お食事券5000分くらいしてやっちゃおうかなっていう
嬉しい
っていう企画で
応募の方法としては
今考えて
これちょっと意見欲しいんだけど
あのツイッター
Xか
Xをフォローして
引用リツイートで
今までで一番面白かった回を
みんなに書いて
なるほど
それを見てちょっと我々
この人いいね
いいね
コメント次第ってこと
コメント次第
抽選じゃない
抽選じゃない
この人いいね
こっち側が選ぶ
じゃああいちゃんは絶対無理だね
あいちゃん応募資格無し
聞いてない
全員が何人ぐらい応募してるのか
把握することができるっていう
これを聞いて
ちょっとXで誰かいるかなって思って
リツイートしてる人
2人しかいないじゃん
アクティブリスナーが分かってしまう
2人とかだったら寂しい
ゼロだったら偉いこと
ゼロだったらもう偉いこと
ゼロだったらちょっと我々桜するしかない
後のとこ100個ぐらいする
桜したところで別に見るのこっちだから
何にもない
03:01
それは
ゼロだったら
ゼロだったら
少なかったら桜が効果あるけど
ゼロだったら
ゼロだったらゼロだ
どのくらい効果あるんでしょうね
その応募の来る数をちょっと予想して
一番近かった人が
桜するってやる
桜するよそしたら
という感じで
とりあえず100回記念ということで
我々も我々で
今までで一番印象深い回とかを
ちょっと語っていこうかな
前ちゃんないかもしれない
前ちゃんない
昔の回もちょっと振り返る
昔どんな回だったか
我々100回ってまあまあすげえ
週1ってことは2年ぐらい
そうだね
100回2年も続けたことしかないかもしれない
そうだね
なかなかないね
2年間続けるっていうことは
ジャンプの連載だったら
9巻ぐらいっていうわけで
結構長期連載
ワンピースだったら9巻って
アロン
それぐらいかな
確かにね
アロンパークぐらい
アロンパークぐらいまで行っちゃってる
すごいね
何が思い出深いかな
これ面白かったよ俺
フレーバーマトリックス
面白かったね
これ面白かった
フレーバーマトリックス面白かった
面白かったもんね
あれはタックン会で
そう
グルメ漫画も面白かった
面白かった
懐かしいな
あいちゃんが聞きたいやつ
たしかに
ザーッて今見て
あいちゃん聞いたことないな
新鮮なキャラクター
サイトルを見て
これ面白そうっていう
ポケモンとか懐かしい
ポケモンの会で
タックンが話を振ったのに
一瞬で熊原がここに来たのが面白かった
5秒後に熊原が今
スタートして
あそこそ
レジェンドあるセンスが
面白かったもんな
SDGsの構造が面白かったな
最近答えが
答えが
なぜ答えが
あそこの答えがですね
いろんな答えがあるから
クリスマスケーキみたいなやつ
あれはどこが編集したやつ
スウィーピッドの部屋だから
その辺のなんかの機構が
構造おかしい
そっか
最初フェルミス池だったんだもんな
このフェルミス池あれだっけ
宇宙
宇宙時代
普通のフェルミス池の中ですか
第2第3がフェルミス池
何のフェルミス池だったんだろう
忘れた
コロナ禍でのパソコンモニターの市場規模の変化を語る
何だそれ
ダケちゃんがやったはずなんだ
だってこれだって
2回目3回目だから
3人しかいなかったんだよね
フェルミス池って
そうかそうか
自分が一番最初だって
たかしこれ級だから
たくそかこれ
一番最初
2人はもう俺だと思う
2人だけでやったの
いやいやいや
06:00
3人でやった
そうだそうだった
最初3人でやったの
倍増
最初だからきつかったよ毎回
確かに
考えるのが
今は今でネタで切った感もあるから
それはそれで考えるの大丈夫
それぞれの辛さがある
自分どこから入ってきたんだろう
2回連続予定になるときとか
まあまあ
第28回かな
ポッドキャストでかラジオで
バスマリティ6人もいる番組ってあるのかな
確かに
多分あんまない気がする
多すぎる
YouTubeだったら
画像あったら誰喋ってるか分かるけど
音声だと
確かに6人分で
多分誰喋ってるか分かんない
そうだね
確かに
だてさんの声がいいんですよ
寝る前にみたいな
知り合いとか
時々聞いてる人からね
言われるもんな
このファンの方に一応聞いてて
初めて鞘師さんに会った
こんな感じの顔だったんだって思いました
びっくりするよね
この前久々に連絡取った
就活の時に知り合った友達が
聞いてるよって
マジか
仕事辞めて
世界一周しに行くって言ってて
面白いじゃんって
そう言われたら
聞いてるよって
応募してくれるかな
応募してって言っとこう
応募してって言っとこう
結局あいちゃんどれだ
キッチンカー戦略
キッチンカー戦略ね
これくまハラファイだっけ
いや
違うっけ
これたっこ怒るかもしれない
理想のキッチンカーみたいな
何だったっけ
月見ながら星見ながら
グランピングとか行ったりとか
プロポーズのところに一緒に
どこにでも行って
どこでも出張するキッチンカーみたいな
高級キッチン
100ターン3万くらい
邪魔はしませんって
お食事だけ
素敵な場所に送って
いいね
やってたね
懐かしいな
いろいろ見てみると
会議室
会議だったら
会議室
会議室
会議室
会議するやつ
会議室と会社名は
見ちゃいけないやつ
会議会はあれグダグダだった
会社名
会社名はさ
なんか超グダグダしたんだよね
最後で当たったらって言って
誰も当たんなくても
グダグダグダグダ
こんな会社あるか
みたいな話をしてた
最後ライスフィールド
確かにライスフィールド
ライスフィールド
懐かしい
懐かしいな
そう会社名
当てるまで
変えるまで
前中後まで
3回目
3回目になっちゃった
グダグダする
一番最後
絶対誰も聞いちゃいけない
そう
ただ同じことのくらい
何々
ないって言ってる
それがずっと続いてるだけ
あと個人的にちょっと
09:01
続きを待ってるのは
ヘッジファンドの歴史
あれはね
前編後編で
まだまだ続きます
って言って
ちょっと
待ってる
やっぱ多分
全国のリスナーが待ってる
待ってるから
あれ
1970年ぐらいまでしか
言ってないから
あと50年分ある
あと50年分ある
ヘッジファンドの歴史が
しかも
プレイヤー増えていくから
特に後の方になってくると
アクティビストとか
新しい形態が
登場してくるから
あとあの
ヒンデンブルグリサーチだったっけ
ショート専門の
ヘッジファンドとか
あるけど
不正解形とか見つけて
ショートしてやばい
それボート出して
一気にショートかける
っていうファンドがあるけど
それだいぶ
すごい業績良いはずだけど
確か一役有名になったのは
確か
なんていうの
ニコラだっけ
トラックの
トラックのなんかやつで
電気の
EVのトラックで
動いてるように見せてたのが
実はあれ
坂で転がしてただけ
まだ全然
動けるもの作ってない
っていうのを
暴いて
一気にショートかけて
すごい儲けた
ファンドがあるはずだけど
坂でね
こうやって撮ってた
こうやって撮ってた
あとはまあ
今後を考えて
この人に
これ語って欲しいな
あーそう
それね
募集したいね
それであの
この前のさ
ジングル会の時に
話そうと思ったんだけど
もう一個
ラジオでやりたかったことの
一つなんでね
リスナーの方からの
お題をもらって
話したい
そう
ラジオからのね
そうそう
何々さんから
お便りいただきました
をやりたい
みんなラジオネームも
書いてもらった
確かにな
そう
それでどうするんだろうね
誰々に
何々を語って欲しいって
言ったら
その次回とかで話すのかな
その場で語れるのか
内容によるような
一回ね
リアルタイムで
やったけど
出かけちゃった
確かにリスナー一人
入ってきたり
入ってこない
リアルタイムで
なんかミスった
入って抜けちゃったみたいな
だいたい朝
我々
基本収録してるから
その時間
リアルタイムで
聞く人いない
確かにそれやりたい
やろう
募集
面白かった回と
テーマを募集
こんなテーマを
できれば
テーマを募集だけでもいいか
で採用された方に
汚職事件
それでも
これについて
誰々に語って欲しい
それいいね
放送を聞いて
初めて知るみたいな
これあれだね
この回の冒頭だけ聞いて
面白かった回だけを
書いてくる人がいるかも
ちゃんと聞いてる
まさかのトラップ
ちゃんと聞いてるから
こういうトラップ
確かに
というわけで
いろいろ応募
待ってるぜ
佐藤さん
あれでしょ
ボケてるやつでしょ
さっきの
待ってるぜ
みんなの
ボケてね
ボケて語りたい
それはまた別回
12:02
別に語ってもいいんじゃない
ボケて
101回
101回
12:09

コメント

スクロール