00:07
はい、みなさんこんばんは。今日は4月29日木曜日の夜の配信となっています。
今日のお話は、目標を達成するためにはステップが大切というお話をしようと思うんですが、
目標達成だけではなくて、これは習慣を作る時にも有効な手段なんですが、
普段、習慣だったり目標を決めて達成するために、なんとなく漠然と目標を決めたりしていないですか?
例えば、来月までに5キロ痩せようとか、来月までに5冊の本を読むとか、
こんな感じで、漠然と、数字という意味では決まってはいるんですけども、その間の過程とかを何も決めずに決めていないでしょうか?
だいたいこういう決め方をしていると、僕も実体験としてあるんですが、だいたい達成できなくて、最終的に自分を責めたり、
自己嫌悪に陥ったりしたことってないでしょうか?
そんな時は、一つのステップがあるんですけど、スモールステップということを意識すると、達成率が上がると言われています。
スモールステップって何?というお話なんですけども、達成したい目標に向かって、必要なステップをできるだけ細かく刻んで決めていくことですね。
その時に注意点が一つだけあって、目標達成までのステップを数字で決めてしまうと、数字で決めてしまうとうまくいかないことが多いんです。
例えば、毎日100gずつ痩せようとか、毎日100ページずつ、100ページはちょっと言い過ぎかな、10ページずつ読もうと、
例えばこういった感じで決めることですね。 この方法だと、
結構うまくいかないんですよ。 なんでうまくいかないのか、スモールステップを決めるときに数字で決めるんじゃないっていうのは、
なんでかっていうと、行動の中で目標までに到達する過程を決めて、簡素化した内容にして決めてステップにしていくといいんです。
例えて言うなら、毎朝1キロだけ歩いてみるとか、
休憩中は本を読むとか、 1キロって数字だからあれなんですけど、正直誰でもできる、本当に簡素化した簡単な、例えば
03:04
5キロ走るとか10キロ走るっていうのとは全くレベルが違う話じゃないですか。 1キロ歩くっていうのは、
正直ちょっと歩けば1キロぐらいは普通に歩くんですけども、 簡素化したものにしておくと達成率がまず上がっていきます。
それを細かく細分化したものを、さらにそれをチェックリストにしてみることで効果が上がることが分かっています。
チェックリストを細かく細分化して、それを見ながら前に進んでいるという感覚を持つことが重要なんですね。
チェックリストを作ることで自分がどのぐらいまでできるようになったのか。 チェックリストもなるべく細分化して、例えば50個、キリのいい数字の方がいいと思うんですけども
30個なり50個なり100個という形で細かく決めて、それを毎回チェックをしていくことで自分が進んでいる
継続できているということが体で分かるようになっていきますので ここがとても重要になってきます。
これから分かることっていうのは正直人間はモチベーションで目標を達成しようとしているわけじゃない。
モチベーションというのはすごい上がり下がりの激しいものなので それをチェックリストという形で可視化することによって
モチベーションが上がらない日でもやっぱりチェックリストを見て、昨日より少しだけ上のステップを目指すということができるようになる。
できるようになります。これをするだけで前に進んでいる感覚っていうのを持てるので とても有効な手段です。
かといってね全く数字を確認しないのかというとそういうわけではなくて
最終的には数字で確認をします。最終的にはというか定期的には
例えば3ヶ月って決めたときに1週間おきに数字は確認はした方がいいと思う。 普段はチェックリストでスモールステップを確認しておきながら
1週間おき、例えば日曜日だけは数字を確認してみる。 毎日毎日数字を追いかけているとどうしてもテンションが上がらなくなってくる日が出てきてしまうので
数字を確認するのは週に1回だけ。 あとは毎日はチェックリストを見ながらチェックをしていくということで
目標見失わないで継続することができると思うのでぜひ試してみてください。
06:00
今日はこの辺で終わりにしようと思います。 それじゃあまたおやすみなさい