1. コユキの気ままにラジオ
  2. #253 子離れについて from Ra..
2024-05-28 05:47

#253 子離れについて from Radiotalk

00:02
はい、こんにちは、コユキです。
今日が2024年の5月の28日、火曜日。いかがお過ごしでしょうか。
はい、えー、今日はね、朝から雨が降っておりまして、もう一日中雨で、
今ね、あの、たぶんピークかな、めちゃくちゃ雨強くなってきましたね。
えっと、今日はね、台風の影響で全国的に雨みたいですが、
まあね、被害が出てるところもあるみたいで、あのー、ちょっと心配ですね。
まあ特にまあ、うちは家の前が川で、裏が山になってるんで、
あのー、川の増水も気になりますし、裏土砂崩れですね。
これの心配もあるので、ちょっとね、まあ夜には止むみたいですけど、
とりあえずね、今からちょっと気をつけていきたいなと思います。
はい、ということで、まあ雨音がちょっと強くてうるさいかもしれませんが、
いつも通りあのラジオトーク収録していきたいと思います。
今日のテーマとしては、えー、小離れできない件についてというテーマでお話していきたいと思います。
えっと、親離れ、小離れってあると思うんですが、
あのー、まあ小離れね、できないなーと思って最近思ったということでお話したいと思います。
うちね、あの、子供が2人いまして、上の子が9歳で下の子が7歳、小学校3年生と1年生の子供がいます。
でですね、その子供たちが最近ね、あのー、自分の部屋が欲しいということでいまして、
最近というか年明けぐらいからですね、自分の部屋が欲しいということでいまして、
まあいよいよかと思って、まあ早いかなと思うんですけどね、
小学校1年生と小学校3年生で自分の部屋持ちたいというのがなかなか早いなと思って、
まあ自分の子供の時を思うと、そんな低学年でね、部屋持ちたいと思ってたことはなかったなと思うんですが、
まああの、部屋が欲しいということで、
まあまあ、他の周りの子も部屋持ってたりするみたいなので、
まあそれを聞いてかなと思うんですが、
まあとりあえずこう、まあ何回も言うんで、とりあえず自分たちの部屋を作ってあげようと思って、
4月、つい最近ね、大工さん来てもらって、
まじ切りできてなかったんで、まじ切りしてもらって、それぞれの部屋を作りました。
で、まあ部屋ができて、勉強机とか置いたんですが、
今度はね、あの部屋で、自分の部屋で寝たいということでいまして、
03:00
で、今はね、親子を4人で寝てるんですが、
寝室がね、12畳ぐらいある部屋にセミダブルベッドを4つ並べて、
そこで4人で寝てるんですけど、
まあ寝室がね、広すぎるという話なんですが、
まあそれは置いといて、まあ4人で寝てたんですが、
それがね、子供たち2人だけで自分たちの部屋で寝たいということで言ってまして、
それも何回も言うんで、まあベッドも移して、
つい月曜日からね、子供たちだけで寝るようになりました。
で、その辺からね、なんかね、急に子供たちと一緒に寝なくなったので、
めちゃくちゃ寂しくなったんですよね。
なんか、今まで一緒に寝てて、
結構ね、上の子は寝相が悪くてコロコロ転がってきてたりとか、
布団剥がしてしまうんで、
時々起きて布団かけてあげたりとかしてあげてたんですが、
そういうこともなくなり、
なんかね、ちょっと寂しい気がしましたね。
これも慣れなんだと思うんですが、
なんか自分の手から離れていく。
部屋ができたんでね、今一応下でリビングで勉強したりしてますが、
そのうちに多分ね、自分の部屋で勉強し始めたりとかで、
大きくなってくると自分の部屋にこもったりですね。
あとはお風呂もね、今のところ一緒に入れるときはお風呂一緒に入ったりしてるんですが、
そのうち多分入らなくなって一人で入ったり、
子供たちだけで入るようになったりしたら、
またちょっとその辺も寂しくなるなぁと思いながらいております。
なのでちょっとずつね、やっぱり大きく成長するにつれて、
子供たちは自分の世界というか、
親から離れていくんだなというのを最近すごく感じているので、
自分が小離れしていかないといけないなというのを改めて感じております。
ということで今日はちょっと簡単ですが、以上で終わりたいと思います。
ちょっと雨が心配ですが、
家が無事であってほしいですけども。
ということでまたお会いしましょう。小雪でした。バイバイ。
05:47

コメント

スクロール