1. クリエイターエコノミーニュース
  2. フォロワーが安定して増えてい..
2022-03-16 11:29

フォロワーが安定して増えているプロのインスタ手法

Instagramのフォロワーを増やしたい人、なかなか増えないなあという人、今Instagramではコンテンツのインフレが起きていることをご存知でしょうか。数年にわたり継続的にフォロワーを増やしているアカウントを見ますと、その圧倒的なボリュームに驚愕します。Instagram運用代行を考えている人も参考にしてみて下さい。

ついにInstagramがキーワードでのコンテンツ検索に対応。
https://engt.co/3JsIvmJ

★番組への、ご感想・ご質問 お待ちしてます。
https://bit.ly/2SbRMHb

★クリエイターエコノミーニュース公式Twitter
https://twitter.com/yoshiyoshinews

#Instagram #インスタグラム #インスタ #Instagramer #インスタグラマー #コンテンツマーケティング #コンテンツ #投稿 #フォロワー #マーケティング #戦略 #ビジネス #クリエイター #制作 #SNS運用代行 #SEO #クリエイター #インフルエンサー #インフルエンサーになりたい #インフルエンサー募集 #インスタグラマー募集
00:00
スピーカー 2
おはようございます。インスタグラムのフォロワーを増やしたい人、なかなか増えないなぁという人、今インスタグラムではコンテンツのインフレが起きていることをご存知でしょうか。
数年にわたり、継続的にフォロワーを増やしているアカウントを見てみますと、その圧倒的なボリュームに驚愕します。
スピーカー 1
インスタグラム運用代行を考えている人にも参考になるような情報をお伝えしますので、それでは早速いってみましょう。
スピーカー 2
どうも、カグアです。今日は久しぶりのインスタグラムネタです。インスタグラムでフォロワーを増やしたい人、それからインスタグラムの運用代行を考えている人などにも参考になるようなネタを提供するつもりですので、最後までぜひぜひお聞きください。
さあ、いつもの分析ツールを使って、今日は久しぶりにいろんなアカウントをウォッチしてみました。見つけましたよ、見つけました。
この2つのアカウント、おそらくプロの方だと思います。プロか、もしくは本当にガチでインスタグラムをベースにいろんなビジネスアフィリエイトをやっているという人のアカウントを見つけました。
2021年、去年一昨年から継続的に安定して増えているというアカウントを2つ見つけましたので、さすがにちょっとぼかして紹介しますが、プロの方はここまでやっているんだということの参考になれば幸いです。
スピーカー 1
それから代行を考えている人も、逆にここまでやらないと今は増えないんだというところの参考にしていただければと思います。
まずは一つ目、ダイエット系のアカウントです。まずそもそもアカウント名が名前、何キロという結果、それから年代という属性、それからダイエットってキーワードが入っている。
もうアカウント名からしてパワーワード、必須のキーワードを4つ入れているっていうのがされています。
で、概要文、プロフィールの概要文はそういったキーワードを箇条書きにして分かりやすく並べていると。
で、リットリンクのリンクがあって、そのリンク先にはダイエット商材がずらーっと並ぶというような立て付けになっています。
で、まずはストーリー、ストーリー見ると1、2、3、4、5、6、8個、1日8個投稿しています。
商品があって文字数が30文字ぐらいですかね。30文字ぐらい文字数が全部ある。
そういうストーリーズが8件投稿されています。これおそらく毎日やってると思います。
今ストーリーは本当にストーリーズは本当に毎日上げないとアカウント的に評価されないという噂もあるので、それを8件やっていると。
で、投稿なんですがリールを1ヶ月に1ペンぐらい混ぜている感じです。
03:04
スピーカー 1
で、投稿自体は2日に1ペンの頻度です。
で、写真の投稿に関しては8件から10件、ほぼほぼマックスの写真点数を必ず投稿すると。
で、文字数、概要欄の文字数が、概要欄の文字数がだいたい、この方は258だからまあ500前後ですかね。
だいたいどの投稿もだいたい500前後。500未満かな。
ただ投稿が必ず写真タイトルドーン。それから次のページが文字だけで、ばーって書いてある。
それから次のページが文字プラスグラフがある。それからその次が文字プラス文字プラス画像がある。
それから次も文字プラス文字プラス文字プラス画像画像。それから次も画像画像文字文字。
それから次も画像画像文字文字で画像画像 で画像文字文字よくある質問で最後に最後にここをタップしてねって写真まあ
スピーカー 2
定番の誘導の画像が来ると いうようなたてつけの投稿がほとんどかな
まずタイトルでビフォーアフターみたいな写真が載ってて で次にお悩みのこういうことありませんかというのが来て具体的な文字でこういう
スピーカー 1
ゴールですよっていうのは来てで
スピーカー 2
トレーニングこういう方法がありますよこういう方法がありますよっていうのを書いて 最後に誘導の画像が来ると
というのをだいたい2日に一遍2日に一遍投稿しているという感じです サムネイル
一番最初に見える画像も統一感があって必ずビフォーアフターが 投稿してあるというような感じの投稿になっていますこれをですから数年に
渡ってやっていて やっていてまぁ継続的に増えているとでハッシュタグは毎回でも
スピーカー 1
にし10個もないかなこの方は
スピーカー 2
ハッシュタグは比較的少なめですね 10個ぐらいですね
内容によって多少前後はあるんですがそれでもその部位 ダイエットの部位とかそういうものをしっかり入れてますねあでもこの方そうですね
スピーカー 1
もう完全にプロモーションってたが入れてますねもう完全にプロですね
はいという感じのまあコンテンツ量と まあですから2日に2日かけてこの投稿を徹底的に作ってそしてストーリーズは毎日
スピーカー 2
8本投稿するというたてつけです で次の方
次はコスメ系の方ですこちらの方も継続的に増えていて 現在2.6万
06:06
スピーカー 2
2万人とはいでこの方も
スピーカー 1
と この方アカウント名は名前と
スピーカー 2
コスメほにゃららっていうまあだからコスメかける掛け算なんですよ コスメかける掛け算
今本当にコスメ系のアカウントっていっぱいありますので掛け算を何に持ってくるか というところがポイントなんですけど
はいそれも概要欄に書いてあって概要欄は比較的 あのステータスが書いてありますかね
個人のこういうことを今やってますとかこういうところ認定を受けてますとかっていう スペック
あのそういう個人のなんか肩書きがいっぱい書いてある感じですね はいでやっぱりストーリーズもこの方は1日4通
4通投稿しているとで各投稿は82日に1編です ただその投稿もタイトルがあってキャッチの文字があり
それから次の投稿はイラストがあってもこれ トレースなんでしょうけど手書きのイラストがあり
スピーカー 1
コスメのレビューが1枚2枚3枚4枚5枚6枚7枚と 最後は誘導の画像と
スピーカー 2
レビューもちゃんと写真と文字がどんどんどんって解説があ あるっていうぐらいしっかり作り込んでいる画像がちゃんと入っています
スピーカー 1
あの 口紅を例えばリップをちゃんと腕にこう塗ってその塗った感じの肌のツヤとかを
写真でちゃんと撮って載せているとか本当にもうレビューとしての読み応えをがっちり 作り込んでるですからそのファッション雑誌の
見開き1ページのドドンっていうぐらいの情報量 もう本当に10枚の画像で必ず載せているという感じです
この方は文字数がすごくて文字数がほぼほぼ毎回
えっとこの投稿は何文字だ そうほぼ毎回2000文字弱1500から2000文字ぐらい書いてるんですよ
でハッシュタグが毎回大体20弱ぐらいですかね
という感じでそれを何年も続けていると いうことなんですよいやだからね本当あのインフレ
制作コストのインフレがねほんと止まらない感じですね でこの背景なんですけどもランサーズでインスタグラム運用代行で検索してみました
今大体1万円から数万円というところが多いっぽいですね ただこの運用代行を見てみるとやっぱり1日1件投稿とか
そんな感じなんですよねだから多分1万円で依頼してもこのボリュームには絶対 勝てないんですよね
09:00
スピーカー 1
だから本当にもうインフレとまさにインフレと言ってもいいとは思うんですね でじゃあなんでここまでインフレが起きているのかというと背景にはこれがあると思います
ついにインスタグラムがキーワードでのコンテンツ検索に対応 エンガジェットジャパン2021年8月の記事です
はいそうなんですよね日本語はまだですかねやでも日本語対応しているという噂も一部 で聞きますのでまあ
今来てなくてもいずれ来るのはもう間違いないでしょうと でインターネットの世界でブログのブームがありましたよね
ブログのブームがあった時もやっぱり seo グーグルに対する seo 対策検索エンジン対策ということでは
文字量を圧倒的に増やすという手法がまあ現状でももう定番化してるんですよ ほぼほぼ定番になってるんですね
ですからインスタグラムもこういう検索ができるようになりましたよといった流れの中では それはもうボリューム量情報量を圧倒的に増やすということを
がまあ定番の手法になるんだなぁというのはまあか想像に固くないわけですね でそうなった時にもう本当にガチで
稼ぐという人がもう人生をかけて圧倒的なボリュームで作り込んでそこに投下してくる わけですよ
ですからダイエットとか化粧品とかやっぱりある程度そこでペイする 商材の人でボリュームをたくさんかける人っていうのが残っていくっていうのはまあまあ
今後も多分続くんだろうなぁということが想像に固くないです ですのでインスタグラムでケース継続的にフォロワーさんを増やしたいと思っている方は
そういうジャンルではそういうコンテンツが生き残っ まあ増えていくんだというところと戦うっていうのは意識されるといいと思いますしじゃあ
一般個人がどう戦うかって言ったいう戦略はまたいずれお話ししたいと思います はいというわけで今日は思った以上にインスタねインフレ起きてましたね
ほんとねその継続的に増えるアカウントを見つけるとだいたいね もう圧倒的量なんですよ
そのハッシュタグが云々とかキーワードが云々っていうもうレベルじゃないんですよね 本当もボリューム勝負
なのでインスタグラム運用の参考になれば幸いです というわけで最後までご視聴いただきありがとうございましたそれでは皆さん
いってらっしゃーい
11:29

コメント

スクロール