◆すべてのリンクは無料ニュースレターで配信中
https://creator.theletter.jp/
◆位置情報で音声AR~音ワールド
https://otowa.kyouzai.com
★公式エックス(旧Twitter)
https://twitter.com/creator_enews
小春六花
https://tokyo6.tokyo/guidelines/
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
https://otologic.jp/
https://creator.theletter.jp/
◆位置情報で音声AR~音ワールド
https://otowa.kyouzai.com
★公式エックス(旧Twitter)
https://twitter.com/creator_enews
小春六花
https://tokyo6.tokyo/guidelines/
BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
https://otologic.jp/
サマリー
マカフィは、マカフィがマカフィ音声ディープフェイクを見破れる技術を公開していることで注目を浴びており、音声のディープフェイクへの対応について期待が高まっています。マイクロソフトやGoogle、パナソニックも注目され、日本のテレビ市場にも注目が集まることが予想されます。メールのAI判定や音声AIの未来を考える中で、高い注目を浴びています。
00:01
スピーカー 2
皆さんこんにちは、パーソナリティのカグアです。
クリエイターやインフルエンサーの未来を考える部屋、クリエイターエコノミーニュースへようこそ。
スピーカー 1
今日はライブ配信ということで、公開収録をしています。よろしくお願いします。
こんな感じで不定期にライブ配信をお届けしています。
スピーカー 2
ライブ配信は音声配信アプリ、スタンドFMでお送りしていますので、
皆さんよかったらスタンドFMでもクリエイターエコノミーニュースをフォローしてください。
スピーカー 1
はい、こんにちは。
それではやっていきましょう。
CES2024の音声技術トレンド
スピーカー 1
今月の1月9日から始まりました、世界最大のテクノロジー見本市CES2024と、
スピーカー 2
現在アメリカラスベガスで行われている世界最大の家電ショーということですね。
各所でいろんな報道がありますよね。
私も、
物欲旺盛マン、ガジェット好きとしてはですね、毎年注目をしています。
そんなですね、CES2024なんですけども、
スピーカー 1
音声配信もね、音声に関しても様々なテクノロジーが出てるんだろうなということで、
スピーカー 2
今日は皆さんと一緒にCES24をお昼休みの間ちょっと時間が作れましたので、
スピーカー 1
配信していこうと思います。よろしくお願いします。
さあ、ではですね、
スピーカー 2
Xの方でCES2024音声と検索をしています。
スピーカー 1
そうしますと、まず出てくるのが、
スピーカー 2
あれですね、自動車。
スピーカー 1
もう最近は自動車もね、電気自動車ということで、家電ということですので、
スピーカー 2
多くのね、家電メーカー、自動車メーカーがCESにも参入しているというのがトレンドですよね。
今日のニュースコネクトでもね、
世界の電気自動車販売、ついにテスラを抜いて中国のBYDがトップになったというようなことも報じられていましたが、
マイクロソフトとソニーの連携
自動車関連でどうやら音声配信ですね。
スピーカー 1
ソニーとマイクロソフトが連携を表明したと。
AI搭載車両、アフィーラを発表と。
音声とジェスチャーは、
オープンAIのランゲージ、
システムを活用ということですね。
これだからあれですね。
マイクロソフトは、
オープンAIに出資をしていますよね。
先日、
スピーカー 2
オープンAIのね、
CEOの方が解任されて、
なんだかんだでマイクロソフトに就職が決まったとか、
そういうのもね、
去年話題になってましたよね。
スピーカー 1
そのマイクロソフトとソニーが連携したと。
ソニーもあれですよね、
電気自動車を作るということを発表してましたもんね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
だからマイクロソフトとソニーが連携したと。
マイクロソフトが、
そういったIT周りを担当すると。
その中で、
オープンAIを実装するということですから、
これが多分あれですかね。
映画とかでほら、
音声で車と対話するみたいな、
スピーカー 2
そういう映画って確かあったと思うんですけど、
そのあたりになぞらえて、
スピーカー 1
バズらせる、
ツイートする人もいるんじゃないですかね。
スピーカー 2
もうあれですね。
ソニーはもう、
スピーカー 1
アフィエラJPっていうツイートをしてる人もいるんじゃないですかね。
もうあれですね。
Xアカウント?
Xアカウントをもう立ち上げてるぐらい、
アフィエラ電気自動車は結構押してるんですね。
スピーカー 2
すごい、知らなかった。
スピーカー 1
アフィエラJPの公式ツイート、
公式ツイーターで投稿がありますね。
公式ツイーターで投稿がありますね。
公式ツイーターで投稿がありますね。
ソニー、ホンダ、モビリティ、
ホンダも絡んでるんですね。
ホンダはあれですよね、
最近、
音声ポッドキャスト、
ポッドキャストと位置情報を絡めた、
ポッドキャストと位置情報を絡めた、
ポッドキャストの音声ARを
ポッドキャストの音声ARを発表しましたが、
そういうとことも絡みがあるんだな、きっと。
ソニー、ホンダ、モビリティ、
モビリティのための対話型、
パーソナルエージェント開発において、
マイクロソフトとの
連携を発表ということですね。
だからソニー、ホンダ、モビリティが
スピーカー 2
発表したリリースですね。
スピーカー 1
そのときにマイクロソフトを
パートナーに選んだという
スピーカー 2
たてつけだな。
スピーカー 1
ソニー、ホンダ、モビリティ、
ソニー、ホンダ、モビリティ、公式リリースから
スピーカー 2
ちょっと引用しますね
スピーカー 1
ソニーホンダモビリティ株式会社は
スピーカー 2
CES2024に出展しますと
一般公開に先立ちプレゼンテーションを行っていると
スピーカー 1
すごいマイクロソフトのナディラさんと
スピーカー 2
対話型エージェントの開発の連携を発表しましたとありますね
スピーカー 1
オープンAIって今ほらアプリがあるじゃないですか
オープンAIのアプリって対話が本当に自然で
スピーカー 2
日本語でも対話できるじゃないですか
スピーカー 1
あんな感じなんでしょうね
ただどうなんですかね
対話ができるといってもほら
オープンAIとかAIってやっぱり一瞬間があるじゃないですか
要は膨大なデータベースを
人工知能を検索やいろんなことを構成して
スピーカー 2
答えを返すわけじゃないですか
スピーカー 1
だから間があるのは
そこは多分変わりようがないと思うんですよね
だからインタラクティブな何か対話するというよりは
何でしょうね
多少間があっても成立するような
スピーカー 2
インフォメーションとか
スピーカー 1
あと操作とかに最初はなるんですかね
エアコンを温度変えてくれぐらいは
スピーカー 2
AmazonのAlexaとかでもできますから
多分そのあたりはもちろんのこと
対話で何でしょうね
おすすめの
この近くのおすすめのアプリとかに
スピーカー 1
おすすめのカフェを教えてとか
スピーカー 2
そういうのも出てくるんでしょうねきっとね
スピーカー 1
でもちなみにAmazonのAlexaも
位置情報は確か認識できるんですよね
AmazonのAlexaに近くの
おすすめのカフェを教えてって言うと
多分位置情報を考慮して
私が埼玉にいたら
スピーカー 2
多分埼玉のカフェをおすすめしてくるんですよね
スピーカー 1
だから多分そのあたりは
今のAIじゃないもので関しても
実装はできてるので
どこまでオープンAIならではっていうところを
スピーカー 2
出してくるかだと思います
スピーカー 1
ただそのあたりについては
実際の発表を見てみないと
スピーカー 2
なんとも分かんないかな
公式発表だとそのぐらいですね
スピーカー 1
ネット上タイムラインでも
スピーカー 2
特にそこまで言及してるのはないかな
Hello Aidaって名前なんですね
Hello Aidaって認識が始まると
ナイトライダーの世界だーっていう
コメントがありますね
スピーカー 1
確かに一方で
ほら生成AIって走るネーション
スピーカー 2
要はしれっと嘘つくじゃないですか
スピーカー 1
あのあたりは多分ね
スピーカー 2
車にとっては一番あってはならないことだと思うんで
スピーカー 1
とはいえね
Googleマップでも変なところに
スピーカー 2
ナビゲーションするぐらいの誤動作はあるので
スピーカー 1
それが許される範囲での利用ってことになるので
かなりインパクトがありそうに
見えて
スピーカー 2
なんか限定的な気がしてきたな
まあでも世界的にはトピックっちゃトピックでしょうね
スピーカー 1
まあ実装すべくされるべくして
実装されたという感じですかね
はいというわけで
だから多分多くの人の関心事としては
ソニーの電気自動車が
いつどう発売されるかっていう方の方が
スピーカー 2
まあなんか興味関心があるんじゃないですかね
スピーカー 1
やっぱりねソニーってすごい
スピーカー 2
一大ブランドですから
スピーカー 1
多くのファンをね
スピーカー 2
信者を抱えているブランドといっても過言ではないですから
スピーカー 1
まあそういう意味ではソニーのね
スピーカー 2
車をいち早く乗りたいっていう人は多分多いでしょうから
スピーカー 1
そういう意味ではね
あの進展が発表されたというところは
スピーカー 2
ちゃんと開発してるんだなーっていう
安心感にはつながっていると思います
スピーカー 1
はいというわけでソニーの電気
スピーカー 2
そうだからソニーの電気自動車
スピーカー 1
ソニーホンダモビリティか
ソニーホンダモビリティの電気自動車が
スピーカー 2
ソニーホンダモビリティの電気自動車アフィーラ
スピーカー 1
今後も注目していきたいと思います
スピーカー 2
さあでは次のトピックですね
マカフィのディープフェイク技術公開
スピーカー 2
次のトピックこれがね
多分目玉な感じがしますね
スピーカー 1
マカフィ音声ディープフェイクを見破れる
プロジェクト木琴バードを公開と
スピーカー 2
いやーきましたね
スピーカー 1
うーんさすがマカフィ
マカフィというのは
コンピューターウイルスのプロテクト
セキュリティーの世界としての
スピーカー 2
世界的な大手企業です。このマカフィーがですね、音声のディープフェイクを見破れる技術を公開したということです。
この投稿を見ると、なんか動画があって、動画でキャスターの人が喋っていると。
キャスターの人の本来の波形みたいなのがあって、その波形と照らし合わせて、また別な解析した波形が同じように表示されているんですね。
スピーカー 1
で、その多分、差分、その差分でAIかどうかっていうのを判断しているっぽい技術のデモンストレーションの動画が出てました。
スピーカー 2
だからプロジェクトって言ってるぐらいなんで、まだ正式論知ではないですが、出るべくしてきたなという感じですね。
いやー、だからこれは結構起点になるんじゃないですかね。
あ、たくやさん、こんにちは。いつもありがとうございます。ゆっくりしていってください。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
これ、だからあれですよね。動きとしては非常に面白いですよね。
スピーカー 1
ほら、コンピュータウイルスが流行った、で、いろんなパソコンにセキュリティソフトが入るのがもう当たり前になった、情報をキャッチする前にフィルタリングして、正しい適切な情報だけをパソコンには入れましょうねっていうのがもう当たり前になったじゃないですか。
だからそういう意味では、コンテンツ。
コンテンツもそういうAIフィルタリングをかけた上で、適切なものだけを。
スピーカー 2
それをキャッチしましょうね。で、そこのところをマカフィーが取りに来たって考えると、これはなんか新しい動きとしては注目だなという気がしますね。
これはなんか広がりそうな気がします。
AI技術の未来とマイクロソフトの影響力
スピーカー 2
今でもね、結局メール、Gメールとかのメールって迷惑メールフォルダーが当たり前になってるじゃないですか。
スピーカー 1
で、迷惑メールフォルダーがある程度AIで学習して、ある程度は機能してかなり助かってますよね。
だから100%じゃないんですよ。
でもそういうAIにしても、こういうAIがコンテンツの受信端末、コンテンツを見る端末、デバイスにおいて標準実装される未来はなんかありそうな気がする。
スピーカー 2
ただ、AIで判定するのでどこまで軽くできるかっていうところで多分どこが派遣を取るかっていうのになるんでしょうね。
でもそうなるとやっぱり有利なのはマイクロソフトだな。
スピーカー 1
結局マイクロソフトも。
スピーカー 2
ウイルスソフトをね、標準でWindowsで実装しちゃいましたから。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
だからパソコンにおいてはやっぱりマイクロソフトが強くなる未来がさらに見えましたね。
スピーカー 1
これは株価上がりそうだ。
スピーカー 2
いやー、株価気になるな。
上がりそうなの言っちゃいけない。
言っちゃいけない。
メディアの人が言っちゃいけないですね。
気になるとこですね。
スピーカー 1
だからあと端末、スマホですよね。
スマホとかだとアプリになるのかな。
アプリ単位になるのかな。
スピーカー 2
そうなるとやっぱり強いのはGoogleだよな。
Googleはね、Gmailとかも結局AI、学習させて迷惑メール判定してるぐらいですから、
Androidにそういう機能とか、あとは有料でね、Google Oneっていう有料のサブスコとかにAIコンテンツフィルタリングみたいなものを実装してもね、全然ありですもんね。
いやー、強いな。
やっぱりこういうときOS持ってるの本当強いですよね。
だからAppleもね、そういうチャンスがあるんですけど、今のところAppleはね、Vision Pro、今回のCESに関しては、Vision Proというね、例のVR、50万円するVRのGoogle、これをぶつけてきましたけど、
AI関連で言うとね、Appleも、エンジニアの人はすごい大量に採用しているというニュースは不定期に話題になるんですけど、
あんまりプロダクトとして、AppleとAIっていうのはあんまり話題にならないですよね。
だからそういう意味では、ここに来てね、マイクロソフトとGoogleがまたも注目されるきっかけの一つになるなという気がちょっとしますね。
スピーカー 1
いやー、マカフィー。
でもこの記事によると、やっぱり人間の違和感、ほら、フェイクの音声って、それっぽくはもう聞こえますけど、でも一瞬でも違和感ってあるじゃないですか。
だからこの記事によると、やっぱり違和感はほぼほぼ足りない。
スピーカー 2
正しいみたいな感じの書き方ですね。
スピーカー 1
だから、特に音声ってね、私も音声編集してて、自分の音声の編集、AIじゃないですけど、自分で編集しててもカットしたとこが分かんないような切り方って普通にできちゃいますからね、音声って。
スピーカー 2
だからそういう意味では、音声AIのフェイク音声は、フェイク音声自体も今年はどんどん出てくるんでしょうね。
今年はほら。
台湾とかアメリカとか、選挙イヤーですから、選挙の妨害活動としてね、フェイク動画とかフェイク記事とか、フェイクを出すっていうのはもう定番になりつつありますんで、
今年はそういう意味で、フェイクAIが飛躍する年だと私は見ています。
なので、それに先駆けてマカフィーがカウンターテクノロジーを脱してきたっていうのはね、やっぱりさすがだなという感じですね。
スピーカー 1
いやー、だからこういうところも、やっぱりね。
スピーカー 2
なんかアメリカのIT産業の底力を感じますよね。
いやー、すごい。楽しみ。
では次のトピックですね。
パナソニックのFire TVによるテレビ市場への進出
スピーカー 1
あ、これなんか見た気がする。
引用します。
パナソニックのテレビがFire TVベースになると。
スピーカー 2
Amazonの音声ガジェット、Fire Stick、Fire TVですけども、
私もね、我が家でもものすごく活躍。
活躍してるガジェットの一つですが、
もともとね、音声認識、Alexaレベルの音声認識実装してますんで、
音声テクノロジーとしてはね、本当に最先端と言っても過言ではないと思います。
そんなAlexa、AmazonのFire Stickに由来する技術をパナソニック、日本のね、パナソニックがテレビにするということですね。
これ欲しいな。
失礼しました。
スピーカー 1
これは単純に欲しいな。
パナソニックのね、Fire TV、これは単純に欲しい。
スピーカー 2
我が家はですね、今結構Fire TVの使用頻度上がってるんですよ。
要はその、ディズニープラス、YouTube、Netflix、その辺の映像関係のサブスクはほとんどFire TVで見てるので、
スピーカー 1
しかもそれを私だけじゃなくて、ガジェット好きな私だけじゃなくて、
あんまり機械とかは、
スピーカー 2
いじらない妻とかも使ったりしてますので、
これは単純に欲しいな。
スピーカー 1
パナソニックがやるってことは多分、あれですよね。
日本の一般的なテレビ予約録画とかも多分実装するでしょうから、
スピーカー 2
これはすごい楽しみだな。
そうそう、こういうところは海外メーカーだと多分きついと思うんですよね。
日本のBキャスっていう独自の放送の仕様がありますから、
スピーカー 1
そういうところをね、単なる、
スピーカー 2
日本の一小国のために世界メーカーがするとは思えないので、
そういう意味では、そうそう、日本を知ってる日本メーカーが海外のこういう大手とタッグを組むというのは、
スピーカー 2
すごい良い動きですよね。
パナソニック、もう完全復活なるんじゃないですかね、これね。
楽しみだな。
そう、やっぱりパナソニックが元気になると、日本って元気になる気がするんですよね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
結構ね、ほらソニーとか、ものすごく元気になって、
スピーカー 2
世界的にね、幅、注目されるようになってる日本企業もたくさんありますけど、
そう、パナソニックって、今一つそこに乗り切れなかった印象があるんですけど、
スピーカー 2
いやー、ここに来てパナソニック、ついに大躍進の年になるかもしれないですよね。
これはちょっと注目ですね。
うん、楽しみ。
はい、という感じかな。
音声AIの未来と日本の技術メーカーの動き
やっぱり音声周りだとそんなにトピックないですね。
スピーカー 2
まあ、さすがにしょうがないから。
スピーカー 1
はい。
えっと、
スピーカー 2
マイクロソフトとソニー、ホンダの音声操作、音声のAI、それから音声AIの車、それからマカフィーの音声フェイクを見抜く技術、それからパナソニックのFire TVと。
あー、なるほどね。
はい。
今後もウォッチしていきますので、それらに関する情報は、はい、いつものね、音声メディア関連のニュースまとめとかメールの方で配信しますので、よろしくお願いします。
毎週1回、音声メディア関連のニュースまとめをお届けしています。
そして、ニュースレターの方は無料でね、そのすべてのリンク元記事を紹介していますので、ぜひ皆さん、無料のニュースレター、購読よろしくお願いします。
そして、ポッドキャストアワード、ジャパンポッドキャストアワードに今年も参戦しています。
そして、今月いっぱいはリスナー推薦枠を受け付けています。
スピーカー 1
ジャパンポッドキャストアワードで検索をしていただいて、そしてリスナー推薦枠。
スピーカー 2
そちらをポチッとしていただいて、ぜひクリエイターエコノミーニュース、クリエイターエコノミーニュースを皆さん推薦してください。
スピーカー 1
皆さんの力で、ぜひこのおっさんに夢を見させてください。お願いします。
スピーカー 2
はい、というわけで今日はですね、昼休み急遽、今アメリカで行われている世界の家電省CES2024における音声テクノロジーを見ていきました。
スピーカー 1
いかがだったでしょうか。
スピーカー 2
皆さんもね、こんなのあったよというのがあれば、ぜひ。
ぜひ、公式Twitterクリエイターエコノミーニュースの方で教えてください。
さあ、1時になりましたね。皆さん午後もお仕事頑張っていきましょう。
スピーカー 1
というわけで、お付き合いありがとうございました。ではでは、バイバイ。
19:21
コメント
スクロール