1. クリエイターエコノミーニュース
  2. Twitterスペースでカラオケ配..
2022-06-03 10:37

Twitterスペースでカラオケ配信はなぜダメなのか

Twitterスペースやラジオトーク、さらにはインスタライブなど、いまやライブ配信は手軽にできますよね。しかし、カラオケのライブ配信は基本的に著作権侵害。ポコチャなどカラオケ企業と提携しているアプリのみOKというのが現状。あれ?YouTubeなどのうたってみた配信は大丈夫なはずだけど?と思った人、じつは著作権契約にはいろいろあって・・・。

Twitterスペースでカラオケ配信は基本アウト
https://bit.ly/3aqzMoc

利用許諾契約を締結しているUGCサービスの一覧
https://www.jasrac.or.jp/news/20/ugc.html

★さらに学べる!ワンポイント

カラオケ企業が提供している通信カラオケバトルをつかいますと、ネットに公開することは可能です。うたともなど、通信カラオケ会社が提供している投稿サイトがあるのですね。

★今日の一言
腰痛が再発してきましたが、今回は腰の痛みがなく、足がしびれるのでタチ悪い。

ぜひ、感想・コメントお待ちしています!

★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews

★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/

#著作権 #著作権侵害 #著作権侵害ダメゼッタイ #カラオケ #カラオケ配信 #JASRAC #勘違い #Twitterスペース #ライブ配信 #音声配信 #TikTokライブ #ついやってしまうこと #ライバー #ライバーさんと繋がりたい #ライバー事務所 #毎日配信 #クリエイター
00:01
スピーカー 1
ツイッタースペースでカラオケ配信がダメ?
ツイッタースペースやラジオトーク、さらにはインスタライブなど、今やライブ配信は本当に手軽にできますよね。
しかし、カラオケのライブ配信は基本的に著作権侵害。
ポコチャなどのライブ配信アプリでカラオケ企業と提携しているアプリのみOKというのが現状です。
あれ?YouTubeなどの歌ってみた配信は?と思った人、実は著作権契約には色々あるんです。
それでは早速学んでいきましょう。
おはようございます。フリーでマーケターをしながらクリエイター活動をしています。カグアです。
この番組では、クリエイターやインフルエンサーに役立つ情報を毎日配信しています。
スピーカー 2
ぜひ登録、フォローよろしくお願いします。
スピーカー 1
今日はツイッタースペースの話題です。
スピーカー 2
ツイッタースペース、カラオケ配信したいという人も多いと思うんですけども、
スピーカー 1
ツイッタースペースでカラオケの配信、例えばカラオケボックスとかに行ってそのままツイッタースペースのライブ配信をするというのは基本的にNGです。
スピーカー 2
これですね、色々背景があって、まず一つですね、まず前提としては、
スピーカー 1
ツイッター社、なんとJASRACなどのいわゆる音楽権利管理団体と契約をしていないんですよ。
これね、結構知らない人多いと思うんですね。どういうことかというと、
まず、例えばなんですが、YouTubeなどで歌ってみた動画ってあるじゃないですか。
基本的に自分が、例えばアカペラで誰か有名なアーティストの曲を歌うと、
そういう時にOKなのはなぜかというと、YouTubeがJASRACと包括提携をしているからなんです。
スピーカー 2
つまり歌った人で流れた広告の配信をJASRACなどと分するということを包括的に提携しているから、
スピーカー 1
歌ってみた、演奏してみたはアリなんですよ。
しかもYouTubeは楽曲申請というのが必要としない、本当に包括提携なので、
そのままできちゃう、気軽にできちゃうという認識が広がっているんだと思います。
スピーカー 2
いわゆるJASRACと利用の契約をしているというアプリは当然たくさんあるんですね。
スピーカー 1
YouTube以外にも、スタンドFM、ラジオトーク、それからツイキャスなどなどがあります。
スピーカー 2
ですから、この基本的に契約をしているというところは、
スピーカー 1
楽曲申請を後からでも事後からでもすれば、それに基づいてアプリ側が権利利用を支払ってくれるということなので、
歌ってみたとか演奏してみたが大丈夫、事後申請でも楽曲申請をすれば大丈夫というのは、
JASRACがそもそもそれらのアプリと契約しているからなんですね。
スピーカー 2
ですからJASRACの2022年6月1日の最新の契約状況が、
03:07
スピーカー 1
実は公式に定期的に更新された契約アプリの一覧が公式サイトにあるんですね。
リンクを貼っておきますので見てください。
実はその中にTwitterが入っていません。
Twitter、実はこれ海外でも結構話題になっているらしく、
スピーカー 2
こういう権利管理団体と契約をしていないということがかなり批判、
昔から本当に批判されているんですよね。
スピーカー 1
海外でもそうらしく嘆いている声というのは、実は世界中にあるとのことなんですよね。
スピーカー 2
これよく理由は分からないんですけど、昔からそうなんですよね。
なので、まずそもそも他のアプリで大丈夫な歌ってみた、演奏してみたがダメなのはそういう理由です。
スピーカー 1
Twitter社が契約をしていないからです。
次、カラオケ配信というのは当然、
ダムですとか大地交渉といったカラオケ会社が作った音源と共に自分の声を流すということですよね。
ですからその音源にそもそも権利があると。
それを許諾を取らなければ当然、無断で流してしまったら当然著作権侵害になるということなんですよ。
スピーカー 1
これJASRACとかそういう権利の管理団体の公式サイトにも書いてあって、
楽曲を流す場合は提携しているアプリでやってください。
スピーカー 2
それから演奏のバックグラウンドの演奏などは、
スピーカー 1
ちゃんと権利を持っているレーベルとか出版会社に許可を取ってくださいということがちゃんとチャートで図で書いてあるんですよ。
ですからカラオケ会社のダムとかそういうところとちゃんと許諾を取っていれば理論的にはOKなんですけども、
残念ながらTwitterスペースではそれももちろん契約はしていません。
そしてスタンドFMはYouTubeなどJASRACと契約しているところでさえもそもそも音源の契約はやっぱりしてないんですよね。
スピーカー 2
当然音源って楽曲を配信しているダムとかカラオケ会社としての権利もありますし、
スピーカー 1
そもそも音源を演奏しているアーティスト、音源を作っているクリエイターの人の権利も当然あるわけですから、
やっぱり権利処理意外と複雑なんですよ。
ですから多くのそういうアプリでさえも契約をしていないと。
スピーカー 2
ただ例えばDNAが運営しているポコチャというライブ配信アプリですと、
スピーカー 1
JOY SOUNDなどと契約していて、そのポコチャのライブを使う限りはJOY SOUNDの中から選択してカラオケの配信ができると。
逆に言うとそれを売りにしてライブ配信アプリはライバーさんを集めているということになっているので、
ライブ配信に特化したアプリは大丈夫なところが多いというのが現状です。
06:04
スピーカー 1
ただ他のアプリはやっぱり契約をしているのでダメだということなんですね。
これでこう思われた方いるんではないでしょうか。
いや他の人全然みんなやってるけどなんで大丈夫なのと。
これは大丈夫なわけではなくて、黙認されている通報されていないだけです。
スピーカー 2
それから気をつけなくちゃいけないのが結構ネットでも知らずに大丈夫だよOKだよって言っちゃってる人も意外と多いんですよ。
スピーカー 1
例えばヤフー知恵袋とかでも普通に大丈夫だよと回答がついて、それにベストアンサーみたいなのがついちゃってる。
そういうページもあるんですね。
スピーカー 2
それからアーティストの人とかプロの人でも勘違いしている人がいるので、これ本当に気をつけなくちゃいけないんですよね。
スピーカー 1
本当に著作権関連はトラップがあるので、信用できる人や信用できるウェブサイトなどの情報以外はちゃんと公式サイトにあたって確認をしないとね。
本当にトラップが多いので気をつけましょう。
あとフリー素材とかでもトラップがあるので本当に気をつけなくちゃいけないんですよね。
フリーですって言っててもその人がフリーって言い張っているだけであって、
本当はどっかから勝手に持ってきたカラオケ音源っていうこともあり得ます。
これ普通にあり得るんですよ。
だから本当にフリーの素材でも気をつけなくちゃいけないというのがあります。
なので本当に著作権は信用できるところからちゃんと判断して、自分、自己責任でやらなくちゃいけないというのは本当に昔からあってトラップはいろんなところにあるんですよね。
ですからスタンドFMやラジオトークでもカラオケのライブ配信、ジョイサウンドとかダムとかのカラオケ配信はダメです。
それからツイッタースペースも当然ダメです。
ツイッタースペースはさらに歌ってみたとか演奏してみた系もダメです。
そしてどうしてもやりたいという方は、いちななライブやポコチャといったライブ配信に特化したライブ配信アプリでやりましょうという感じなんですね。
スピーカー 2
歌ってみたとか、僕もたまに動画見ることもありますけども、やっぱり著作権本当奥深いですよね。
スピーカー 1
先日おかげさまで私もココナラでこういう著作権侵害などの相談のサービスをココナラで私販売してますけども、先日も一件売れまして、やっぱり相談は多いです。
そのページだけ、他にもいろんなサービスココナラで販売してるんですけど、そのページだけやっぱりアクセスは多いですね。
これだけ、著作権って原理は簡単なんですよ。
09:02
スピーカー 1
要は権利者の人に許可を取ればOKっていうのが、これがもう基本なんですね。
ただ、世の中には侵害してる人があまりにも多すぎて、本当に大丈夫なのっていうところが見えにくくなっているっていうところが難しいところですよね。
スピーカー 2
ですから逆にプロの方も権利侵害しちゃう人っているんですよ。
スピーカー 1
でも権利侵害した後に権利者から怒られて、じゃあこれこれこういう範囲で使います。
スピーカー 2
さらに今までの分も含めてこういう契約でいくら払えますからって言って、いわゆる大人の契約をして解決することも当然あるんですよ。
スピーカー 1
でもそうやって解決するからこそ前に進めるわけですよね。
だから著作権侵害も恐れるのではなくて、ちゃんと理解をした上で逆に著作権を攻略したちゃんとしたコンテンツを作れば堂々とある意味販売までできるケースも当然ありますので、
ぜひ皆さんも著作権をいろいろ勉強、お互い私も勉強していきますのでお互い頑張っていきましょう。
私の番組ではこんな感じにクリエイターやインフルエンサーに役立つ情報を毎日配信しています。
ご質問やご意見、リクエストなどありましたらお気軽にメンションやレターなどお寄せください。お待ちしております。
また番組への励ましのお便りもお待ちしております。
今日も夜中12時になって配信頑張っていますので、ぜひフォロー登録よろしくお願いします。
それでは今日もお聞きいただきありがとうございました。
いってらっしゃい。
10:37

コメント

スクロール