1. クリエイターエコノミーニュース
  2. オーディオブックを個人が出版..
2023-01-05 09:46

オーディオブックを個人が出版する方法

オーディオブックとは声で朗読された書籍のことです。商業出版された書籍をナレーターが一冊読み上げるものもあれば、ドラマCDのようになっているものまでさまざまな形態があり、提供方法もCDやダウンロード、ストリーミングなど広がりを見せています。そんなオーディオブックを発売するには・・・。

・オーディオブックを読む方法
・オーディオブックを作る方法
・オーディオブックを販売する方法

カスタマーサービスにお問い合わせ | Audible.co.jp
https://bit.ly/3ZgoIio

お問い合わせ | 株式会社オトバンク
https://www.otobank.co.jp/contact/

BOOTH
https://bit.ly/3VH7qIo

★今日の一言
カレーだと食が進むのはほんと不思議だ。

ぜひ、感想・コメントお待ちしています!

★stand.fm版 クリエイターエコノミーニュース
https://bit.ly/32mQEs8

★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews

★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/

#オーディオブック #オーディオブック出版 #オーディブル #Audible #audiobookjp #朗読 #ダウンロード販売 #BOOTH
#ニュース #ひとり語り #男性トーカー #ありがとうございます #豆知識 #クリエイター #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202301
00:00
スピーカー 2
オーディオブックとは?オーディオブックとは声で朗読された書籍のことです。商業出版された書籍をナレーターが一冊読み上げるものもあれば、ドラマCDのように声劇になっているものまで様々な形態があります。
スピーカー 1
提供方法もCDやダウンロード、ストリーミングなど広がりを見せています。そんなオーディオブックを発売するにはどういった方法があるんでしょうか?
それでは早速学んでいきましょう。おはようございます。クリエイターのカグアです。いつもご視聴ありがとうございます。それでは今日のお品書き。
オーディオブックを読む方法。オーディオブックを作る方法。オーディオブックを販売する方法です。
オーディオブックについては、私はですねオーディオブックJPさんからおっさんユーチューバーというオーディオブックを販売。
スピーカー 2
そしてアマゾンオーディブルからはスタンドFMの歴史というオーディオブックをそれぞれ販売しています。
スピーカー 1
そんな私がオーディオブックを販売する方法についてご紹介いたします。
スピーカー 2
オーディオブックとは実はインターネットが普及する前からいわゆる書籍にCDなどでついてきたものからなどと歴史が非常に古くからあります。
スピーカー 1
ですので書籍を声で朗読し、それをCDに録音してCDで流通していたなんていう頃もあるんですね。
スピーカー 2
ですからオーディオブックを聞く方法というのはそういうふうにコンパクトディスクCDで聞くこともできますし、あとはインターネットで聞くこともできます。
さまざまな形態があり、いわゆる書籍と同じように1冊の1つのコンテンツとして流通する形態を今ではオーディオブックと呼んでいるかと思います。
ですからそのオーディオブックを読む方法としましては書籍についているCDなどからでももちろん聞けるんですが多くの場合はこの2つかと思います。
1つはアマゾンが運営するオーディブルというオーディオブックのストアから購入して聞く方法です。
そしてもう1つは国内の企業であるオーディオブックJPに加入してオーディオブックを聞く方法になります。
スピーカー 1
聞く形態にも現在では2つの方法があると思います。
スピーカー 2
1つはストリーミングという形で契約をして聞き放題のプランなどに加入してその期間はネットに接続してオーディオブックを常にストリーミングしながら聞くというものです。
ですからこれは逆に言いますと契約が切れてしまえばそのオーディオブックをもう読むことはできません。
一方で購入する形で聞くオーディオブックは一旦ダウンロードさえすればインターネットに接続しなくても自分の端末でオーディオブックを聞くことができます。
オーディオブックJPは実はそのダウンロード方式からもともとスタートしたオーディオブック販売サイトです。
ですのでオーディオブックを出版するといった場合にはおそらく多くの場合アマゾンオーディブルで販売をするオーディオブックJPで販売をする。
03:04
スピーカー 2
もしくは自分自身でストアを立ち上げるもしくはマーケットプレイスに作品を投稿してダウンロード販売をするなどと3つの方式があります。
アマゾンオーディブルもオーディオブックJPも基本的には出版社から出されているオーディオブックを取り扱っています。
ですのでそれぞれでオーディオブックを出版するには自分自身が個人事業であっても出版社のようにしてそれぞれの問い合わせ窓口から出版をしたいんですと問い合わせすることからスタートします。
個人事業主としてもしくは法人としてアマゾンオーディブルオーディオブックJPと契約をするところから始まります。
ですのでPDFの契約書などを読む必要がありますのでパソコンは必須となります。
また納品するオーディオブックも一定以上の音質での納品を求められますのでそういう意味でも音声を作るという意味でもパソコンは必須になります。
スピーカー 1
なおオーディオブックJPさんの場合は多分いろいろな方式があると思います。
私はオーディオブックJPさんのプロデュースで書籍を出させていただきました。
スピーカー 2
ですので原稿を自分で作ってオーディオブックJPさんのスタジオに行き、そしてエンジニアさんの指導のもと自分でナレーションをし自分で朗読をし収録してもらったものをエンジニアさんに修正していただくなどして発売をさせていただきました。
ですからオーディオブックJPさんの場合はいわゆる出版社としての機能も持っているということになります。
Amazonオーディブルの場合は基本的に全部自分でデータを作ってオーディブルの求める水準の音質データの音声ファイルを作って納品するという形になります。
ですから一方で最も簡単に出せますのは自分自身でネット上のオーディオブック販売サイトに投稿するもの、もしくは自分自身でネットショップを開きそこでダウンロード販売をするものになります。
スピーカー 1
ネット上で自分自身のダウンロードストアを持つ最も手軽な方法は国内大手イラストSNSを運営していますPIXIVが運営するネット販売プラットフォームのブースを使う方法です。
このブースでは物販も個人が自由にできますしダウンロード販売にも対応しています。
スピーカー 2
ですので朗読と検索しますとブースでは多くの個人が朗読をしたオーディオブックファイルをダウンロードし購入することができます。
スピーカー 1
それぞれの販売した後の話をご紹介します。
スピーカー 2
PIXIVのそのブースに関しては自分自身で音声ファイルをアップし商品登録をして、そしてSNSなどで自分自身で宣伝をして販売することになります。
06:02
スピーカー 2
売れた場合には手数料として5.6%プラス22円PIXIVから引かれて売り上げとして手にすることができます。
スピーカー 1
Amazon Audibleは市販機ごとに売り上げの通知がきます。
印税はAmazonのKindleよりは良くないんですが一般の商業紙よりはいいという感じの印税です。
スピーカー 2
Audiobook JPは契約ごとに印税の率が変わっています。
私の場合はほとんど聞き放題プランで読まれる形なので聞き放題で聞かれた時間に応じて印税の率がかけられて一定額が貯まるといつも通知が来る形になっています。
スピーカー 1
なおこの番組でもよく紹介をしていますnoteでもAudiobookを販売することができます。
スピーカー 2
記事の中に音声ファイルを入れることができるんですね。
スピーカー 1
そしてダウンロードできるできないも設定することが可能です。
スピーカー 2
この場合の販売手数料はnoteに対する手数料として10%クレジットカード決済手数料として5%プラス振り込みの手数料が引かれた分が自分自身の見入りとなります。
スピーカー 1
また音声配信大手のスタンドFMで有料コンテンツ販売という方式もあります。
スピーカー 2
こちらはダウンロードができない方式のみとなります。
スピーカー 1
ですので間違って作者がオーディオファイルを消してしまいますと購入した人も以後聞けなくなるという形になります。
スピーカー 2
スタンドFMでの手数料はAppleやGoogleなどの決済手数料やプラススタンドFMの手数料30%を引いたものが自分自身の見入りとなります。
スピーカー 1
ただAmazon AudibleもAudiobook JPも私のような知名度のない作家の場合ですとそれほど聞かれることはありません。
スピーカー 2
ですから逆に言うとブースで自前で売って1冊売れた方がともすると見入りとしてはものすごく見入りが良くなるぐらいの私の場合は金額です。
ですので音声ファイルのクオリティや作る手間を考えますと自分自身でブースでダウンロード販売する方がはるかに楽です。
Audiobook JPやAmazon Audibleでのオーディオブック出版はいわゆる業者としての付き合いになりますので
納品の締め切りですとか担当者さんとの連絡ですとかいわゆるビジネスとしてのお付き合いもこなすことになります。
スピーカー 1
ただこうしたAmazon AudibleやAudiobook JPさんで発売するということはやはり誰しもできることではないので一方で信頼につながる可能性はあります。
例えばAmazonの場合ですとKindle出版をしてその書籍を朗読してAudibleで発売することがもしできれば自分自身のKindleページにAudibleというリンクも出ますので
スピーカー 2
ちょっと他のKindle書籍とは差別化ができるということになります。
スピーカー 1
オーディオブックを出版する方法としてはAmazon Audible、Audiobook JPに業者として出版したいということを問い合わせる
09:09
スピーカー 2
もしくはPixivブースなどのダウンロード販売ができるストアを自分自身で開くの二つになります。
スピーカー 1
クリエイター好みニュースではカグアが毎日クリエイター好みに関するニュースをブックマークしていく中で心揺さぶられたものそして今回のような解説会なども含めてお届けしています。
週に1回の無料のニュースレターそして毎日毎日やっております。収録配信2つの方法で配信をしています。
ぜひフォローしてくださると励みになりますのでフォロー登録よろしくお願いします。
それでは皆さんいってらっしゃい。
09:46

コメント

スクロール