1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 【#270】2020年12月第2週音声..
2020-12-07 11:58

【#270】2020年12月第2週音声配信メディア関連ニュースまとめ~Voicy

★目次
オープニングトーク
Voicy、再生回数に基づく収益化プログラム開始へ
Spotify、米・独立系ライブ会場に50万ドルを寄付
stand.fm、2020年12月末より初のTVCM実施(北海道エリア)
SPINEARが2020年のベスト番組に選出

★本文はnoteのマガジンで公開中
https://note.com/kagua/m/me7574478c664

★フォローしてね!

Apple Podcast
https://apple.co/2NwWjBg

Spotify/Android/PC
https://spoti.fi/2Z6Gh6k

★お便りはこちらへ(匿名で出せるレターです!ラジオネームを添えて投稿してね)
https://bit.ly/2SbRMHb

★カグア!@Twitter
https://twitter.com/kagua_biz

★完全版はぜひSpotifyでご視聴を!
https://open.spotify.com/show/46ZOvTih7XrpKCjPkpQVdJ

★BGM 【生演奏】日常を彩る穏やかで優しいギター| Audiostock
https://audiostock.jp/audio/266312

#寝る前に聴きたい #今日一日の振り返り #ニュースまとめ #音声メディア #ポッドキャスト #REC #Radiotalk #standfm #Voicy #スピナー #Spotify
00:05
スピーカー 1
こんばんは、ユーチューバーのカグアです。リスナーのみなさん、今日も一日、お疲れ様でした。
ん? あーそうそうそう、寒かったよね、今日ね。
で? あ、そうそう、昨日、髪の毛切ったから、首筋寒かった。
確かにあるあるだよな。じゃあ、マフラーとか特に出してなかったんだ。 あーそっかそっかそっか。週末、出してけばよかったな。
そっかそっか。 まあ、急に寒くなってきたような気がするもんな。でも、もう12月だもんな。早いよな。
スピーカー 2
いやー、風邪とかコロナとかインフルに気をつけて、頑張っていこうや。 というわけで、今日は月曜だから、音声メディアのニュースまとめ、すごいニュース入ってきたから、お届けしちゃうよ。
スピーカー 1
かぐわ飯。この番組は、YouTuberであるかぐわが、YouTube周りの話題やニュース、動画制作の裏話をゆるーりとお話しするラジオ番組です。
スピーカー 2
全36アプリで好評配信中。 Amazon Echoなどスマートスピーカーの場合、
スピーカー 1
ゲーム実況裏話。ゲーム実況裏話でスキルをダウンロード。 そうすると、スマートスピーカーからかぐわ飯が聞けます。ぜひお好みのアプリで聞いてください。
よろしくお願いします。 それでは月曜日おなじみの音声配信メディアのニュースまとめいきましょう。
2020年12月第2週11月30日から12月6日までに見つけた音声メディア関連のニュースまとめです。
今週のピックアップはこちらです。 音声メディアボイシー再生回数に基づく収益化プログラム開始へ
インプレスウォッチより。ボイシーは審査制なので全ての人に対象になるというわけではないわけですけども
いよいよね。ちょっと待ってくださいね。アシスタントが反応しちゃいました。すみません。
全ての人に収益化の影響があるわけではないんですが、
ボイシーも来たかという感じですよね。これでスタンドFM、それからラジオトークでボイシーと
資金調達をしたところが、 再生回数に基づく収益化、あとラジオトークの場合投げ銭とか
スピーカー 2
ラジオトークとかスタンドFMに投げ銭とかありますけども、そういう仕組みを導入すると。
スピーカー 1
一応目標というか正式な数値はとは言っていないんですが、意味ある放送に10分1円を目指すと。
黒時間は2年後。開始自体は2021年ということを発表しています。
03:07
スピーカー 1
引き合いとして出されたのは、ボイシーのトップの配信者が、デイリーで5000時間再生されていると。
ですから30万円ぐらいですか。その計算ですと。そうなると確かに、デイリーで30万円ですから
すごいですね。1ヶ月で900万円。トップが5000時間といったら、もう西野さんしかいないので、
西野さんまた稼ぐのかーって感じですけど、また稼ぐんだー。すごいなーって感じですよね。
ちなみに広瀬孝美さん。YouTubeでも人気ですけど、広瀬孝美さんは今日の、さっき調べた時点だと
758回再生されてましたので、1回10分の配信だとすると、広瀬孝美さんは758円の収益という感じなので、
まあなかなか、スタンドFも確かこのぐらいだったような気がしますが、まあなかなか大変は大変ですよね。
まあとはいえ、いよいよね収益化で、配信者の囲い込みと、配信者の囲い込みにいよいよ2021年はステージが移っていきそうです。
ちなみにボイシーなんですけど、なんか商標でボイスメディアっていうのは実は取ってたみたいですね。
知らなかった。で、これを権利をオープン化するっていうこともリリースしていました。
合わせて発表されていました。このニュースまとめのURLはノート版のかぐわみして全部掲載してますので、興味ある人はそちらのURLクリック
閲覧してみてください。ではプラットフォーム関係いきましょう。今週はSpotifyがもうニュース盛りだくさんですね。
まずはSpotify。米独立系ライブ会場に50万ドルを寄付ローリングストンジャパン。それからマイナミニュースではSpotifyの使い方がめちゃめちゃ便利でビビった。
それから公式ツイッターではSpotifyの自分の配信まとめをリリースしました。
それからブルームバーグではSpotify株上場来高値人気ポッドキャスト特選配信などで、それから2020年海外で最も再生された国内アーティストランキング発表を
リサさん。リサさん強いですね。国内でももちろん上位ですよ。
ともろもろリリースを連投。やっぱりSpotify強いですね。
06:01
スピーカー 1
そのSpotifyに絡んでAmazonポッドキャストのスタートアップワンダリーを約3億ドルで買収検討か
ビジネスインサイダージャパン。ワンダリーの買収の話前の回でも話してましたがどこに決着していくんでしょうね。
続けてビジネス関連行きましょう。
音声アプリスタンドFM。今年の2020年12月末より初のテレビCM実施と公式リリースよりと。
ただこれは北海道エリア限定で出すようです。テストマーケティング的なところとかですかね。
でもね結構地方のテレビ局ってテレビCMねそんなにすごくバカ高いわけじゃないんですよ。
でもまあ車社会って言えばねやっぱり地方の方が印象強いのでまあ戦略としてはありですよね。
スピーカー 2
だから逆にどういう広告を出してくるかですよね。
スピーカー 1
オリジナルバッジスプーン公式ノートよりと。何かというとスプーンが公式に認めた番組に何かねバッジをつけてくれるって1ヶ月間限定でつけてくれるっていうことらしいんですよね。
だからまあマークがね認定マークがつきますから配信者さんは嬉しいですよね。
スピーカー 2
でちゃんとね期限をつけてるってのもさすがですよね。なんかスプーンはね本当運営はね本当むちゃくちゃ上手いと思いますね。
スピーカー 1
REC公式ツイッターよりGoToRECキャンペーンについてわかりやすく図解してみました。
RECいろんな企画やってますけど今回は紹介するGoToキャンペーンというのをやっています。
そのねあの紹介イラストがイラスト屋を使っていてねものすごく一方でわかりやすすぎてこれイラスト屋のむちゃくちゃいい使い方だなと思ってちょっと取り上げました。
スピーカー 2
であとは8アップデートの関係はラジオトークですね。プロフィール、SNSなどの設定が詳細設定で可能になったというアップデートが来てました。
スピーカー 1
音声コンテンツ全般ビルボード2020年ホットハンドレット夜遊び夜にかける市場初のCDリリースなしで年間総合主位
ビルボードジャパン。いやーすごいですね。夜遊びさんすごいですね。
スピーカー 2
それから次。
スピーカー 1
のん毎回刺激的なお話を聞いて大興奮ですと
イノベーションワールドERAがアップルポッドキャスト2020年ベスト番組に選出。ミュージックJPよりと。
09:08
スピーカー 1
これこれあれなんですよ。JWAVEの音声ブランドスピナー。
何回かこの月曜日もお伝えしましたがスピナーのこの番組がこのイノベーションワールドERAなんですよ。
そうだからね日本もその海外でほらポッドキャストベンダーが買収なって話あったじゃないですか。
で日本でもラジオ局がこういうブランドを立ち上げて始めているのでまあこういうところ
売り抜けるところを目指しているのかなぁと。 でやっぱりプロだけあってねこういうベスト番組に選出という実績を積んで
いやー ラジオ局の一手が
またね2020年来年21年来年いろいろとね出てきそうですよね。 コンテンツ関係ですとラジオトークの社長がなんと
スタンドFMの鹿志田光さんがやっている番組に出られるそうです。 面白いですねそれから後ラジオトークの企画で大文社
参考書とかで有名な大文社とかの企画との企画で 大学受験生を応援する番組を配信するそうです。
公式番組も今後ラジオトークも増やしていくんですかね。 データ統計関連はスポティファイのランキング
それからボイシーのそのスマートスピーカー関連のデータというところが出てますね。 その他気になったニュース2本ありますがそちらは
カグアメシ、ノート版カグアメシでぜひお読みください。
なおボイスもねシェアページというのがあって有料ですから聞けないんですけどシェアはできるっていうので
遠藤選手のシェアページを初めて見ましたがなおボイスもね またどんどんとコンテンツ増やしてきそうで楽しみですね
2021年を予見するような新たな動きが出てきましたよね。
いろんなプレイヤーが出揃ったという感じなのであとは本当音声広告ですよね。
音声広告が出始めるといよいよかという感じがしてきました。皆さんはどんな印象を持たれましたでしょうか。
はい、というわけで今日も最後までご視聴ありがとうございました。 止まない雨はない。明日が皆さんにとって良い1日でありますように。
スピーカー 2
そして明日も一緒に動画から未来を考えていこうぜ。 おやすみなさい。
11:58

コメント

スクロール