00:06
こんばんは、ユーチューバーのカグアです。リスナーのみなさん、今日も一日おつかれさまでした。
はい、みなさんこんばんは。8月も第3週に入りましたね。 今週から夏休みが終わると、学校が始まるという人もいるんではないでしょうか。
ねえ、今年本当特別な夏休みになっちゃいましたね。早くコロナいなくなれ!
はい、というわけで今日は月曜日ですので、いつも通り音声メディアのニュースまとめ、早速いきましょう。
カグア飯。この番組は、 ユーチューバーであるカグアが、YouTube周りの話題やニュース、動画制作の裏話をゆるーりとお話しするラジオ番組です。
全41アプリで好評配信中。 ぜひお好みのアプリで、いいね、登録、購読、フォローよろしくお願いします。
月曜から土曜まで毎日配信してます。 さあ、今週はですね、8月11日から8月17日、
2020年8月第2週の音声メディア関連のニュースまとめです。 さあ、今週のピックアップなんですが、今週はこれですね。
ケンスー氏の語るインフルエンサーになる方法が最強すぎるカグア、ノートよりと。 これは私の記事なんですけど、実はクリラボといって、ボイシーの番組を作る私コミュニティに
4ヶ月ほど所属していて、そこのカイさんという方に ある情報を教えてもらいました。ありがとうございました。
で、そのことをこの記事に書いたんですが、なんと ケンスーさんというIT業界では結構有名なCEOの方がいるんですが、その方がスタンドFMの中で
スタンドFMの親会社のニューンという会社の CEOさんと対談しているエピソード回があるんですよ。
なんとその回、そのエピソードの中でそのニューンの CEOさんがこんなことをポロリしてました。
スタンドFM、近々有料チャンネルができると。 いやーびっくりですね。本人もその番組内で言っちゃったっていうような言い方をしてましたけども、
いやまさかのポロリが来てましたね。 だからこれね、いいですよね。有料チャンネル。あとライブやってますから有料ライブ。
あとスタンドFMは最近アーティストさんのスポンサードをすることもあるんですよ。 だからまあ有料ライブ。
これね、むちゃくちゃ夢がある話だなぁと思いました。 ちょっと楽しみですね。
03:01
で、有料というと、私もnoteを配信してますけど、 有料noteとかサークルとか有料マガジンとかって結構相性いいんじゃないかなと思いました。
でもなんとnoteのCEOさんはRECで実は配信してました。 いやーこの辺で顔すっぷりがなんとも音声メディアっぽくていいですね。
でもなんかね今年中に、確かツイキャスも有料のチャンネルって話が以前報じましたけど、
ちょっと今年中にその有料配信、コロナ禍はね早々収まらないでしょうから、 有料配信の流れが下半期にはね結構来るんじゃないかなっていうふうに思います。
楽しみですね。 プラットフォームビジネス関連。
音声配信ソーシャルアプリRECにて500冊以上の絵本読み聞かせアプリ。 森の絵本館のコンテンツ配信ジジドットコムより。
RECがですねコンテンツの商品の一つとして、絵本の読み聞かせですね。 これそうそうボイシーでも読み聞かせっていうチャンネル結構人気で、一定の層がいるんですよね。
あとねRECは最近始まったBKBさん、芸人さんなんですかね。 番組もむちゃくちゃフォロワー数多くて
なんかちょっと 透過しているコンテンツが毎回当たっている感じですね。
そのRECなんですが 最近あの pc ブラウザーで見てもアプリとほぼ同じ画面で操作できるようになってたんですよね。
ちょっといつだかわからないんですけど、これねぜひ皆さんも pc ブラウザーで見てみてください。
いろんな箇所がほぼほぼアプリと同じ画面です。 そのRECなんですがこちら
先日チラッとツイートしましたがREC内のBGMが大量追加されました。 全部で14曲。公式ツイッターよりと。
BGM追加嬉しいですね。 昨日アップはRECは本当まめにやっていて好印象ですね。
ボイシーなんですがビジネス面ではさすがという感じ。 こちらベンチャーニュースで言いたい放題がプログラミング学習サービス
プロゲートとスポンサー締結。公式リリースよりと。 あとは
もう一個ボイスメディアボイシー文芸春秋がオンライン朗読会聞く文学を開催。 こちらも公式リリースよりと。
こういうなんか提携とかイベントとかねスポンサーとかこの辺やっぱりビジネス周りで本当 上手いですね相変わらずね
06:02
Zoom最大4人分の収録可能なポッドキャスト用マルチトラックレコーダープロトラックP4発売 プロニュース
これZoomって言ってもリモート会議のZoomじゃなくてZoomっていうマイク音響メーカーがあるんですよね
そこがポン出しとかスマホ入力ができるレコーダーをね発売したんですよね ちょっとこれ気になります
音声コンテンツ全般 シスカンパニーの愉快な仲間たちラジオで始めます
公式ツイッターよりと。 こちらはですね俳優の矢島則人さんがいる事務所がシスカンパニーというところなんですが
プラットフォームはラジオトークで番組を始めるということなんですね もう元々youtubeではシスチャンネルというのが始まっていてだからあえて音声をやってる
ということなんですよねこれなんか面白いですね ラジオの伝説ユーチューバーが配信開始
78歳竹嶋秀滝さん朝日新聞より ラジオ界の重鎮の方らしいんですけどもこちらはですねプラットフォームはyoutubeですね
葵翔太単独ライブの音源配信がスタート OKミュージックよりといわゆるそのライブ音源
ライブ音源のいろんなプラットフォームでの配信 レコチョクとかねそういうとこの配信が始まったと
今後ねサザナさんのヒットも出ましたから今後増えそうですよね 米津玄師最新アルバム本年度最高の初週88万枚
日刊スポーツよりといやーやっぱりあのディスク 円盤をね買いたいっていうニーズはねほんとなくならないんですねすごいなぁ
別に握手券とかこれついてるわけじゃないでしょうからね 特典は確かあるのかブルーレイのなんとかっていう特典は確かあるのかな
まあそれでもねすごいですね 天丼温泉をオリジナルのラジオ番組で pr
山形経済新聞よりとはいえっとある温泉街がねラジオ番組を始めたということで まあ地方プラスラジオとかまあ地方の観光プラスラジオっていうのは今後多分
発信の手軽さからしてあの結構伝わるような増えるような気はします このままデータ統計関連いっちゃいましょう
spotify で生計立てるのは夢のまた夢 マイナビニュースよりとはい
まあ去年ぐらいからねあの音声メディア来る来る来る来るなんて言われていましたが こんな記事がね出てきちゃいましたねマイナビニュースですからそこそこ
あのそれなりに信憑性のある 理想あのソースを持ってきている持ってきています
データからまあいろんな高ポッドキャスターの収入格差を トロしている記事ですね
09:04
でまぁリスノートというポッドキャストの検索エンジンがありますでそこが長 ある調査をもう公式サイトとして出してるんですが
ポッドキャスト自体実は世界で流行っていると言われつつも米国だけがもう ブワーンとものすごくポッドキャスト数があって突出してるんですよ
でそれ以外のところはまあなだらかなんですね だからまあ逆に言うと米国が例外なんですね
でその米国でさえまあ実はスターはほとんどいないという状況なので 実際そのリスノートのグラフでもポッドキャストの数かな確かね減ってるんですよね
2020年になってから なのでまあまあそろそろバブル的なものは弾けるかなという気はしますね
まあでもそういうふうに冷静になって文化として根付く方がまあ僕としてはいいなぁと思うので
これからもね地道に配信していこうと思います ちなみに3回目のボイシー応募は審査を中止しました連絡なかったで多分落ちたでしょ
はい まあこれからもね頑張ろうと思いますでもね数えたらもう41アプリですよ41アプリ
いやーそうそうそうね ですからまあまあボイシーを除く41アプリじゃないですけど
まあ結構いろいろねまあここまで来たかという感じ私は感じですね だから本当楽しいですよいつか
iTunes apple podcast のランキングに出てやる
ちょっと無理だろうけどすぐでね
まあまあでもそんな感じで音声メディアこのゆったりまったりした感じがすごく僕はハマってますのでこれからもね楽しい配信続けられるように
ほどほどね頑張っていきたいとおもいますぜひ皆さんも 高読フォローよろしくお願いしますあと
よかったらよかったらぜひ拡散 sns のね拡散よろしくお願いします
はいというわけで今日も最後までおきご視聴いただきありがとうございました 止まない雨はない明日が皆さんにとって良い1日でありますように
そして明日もみんなで一緒に動画から未来を考えていこうぜ おやすみなさい