1. クリエイターエコノミーニュース
  2. minneが注意喚起!作品の無断..
2023-03-25 11:27

minneが注意喚起!作品の無断転載サイトからファンを守る

spotify apple_podcasts youtube
ハンドメイド販売プラットフォーム大手のminneが公式サイトで注意喚起をしています。それによりますと、minneに登録の作品の画像や説明文などが無断に転用さて、ショップに転用されているというのです。そしてその多くは購入後も商品を送ってこないなど、詐欺サイトの可能性があり、SNS上でも被害を受けた人の投稿が目立っています。現状と、ハンドメイド作家ができることを考えてみると・・・。

・自分の作品が勝手に出品
・minneが公式に注意喚起
・ハンドメイド作家の対策例と出来ること

不審なウェブサイトにご注意ください | minne
https://bit.ly/3K2DF2a

対策の一例と一覧を共有します
https://bit.ly/3z1TwHI

おすすめUSBダイナミックマイク FIFINE K658
https://amzn.to/3Yhv0xx

★今日の一言
保険の更新しなきゃだー、今日言おうと思って忘れてた。

★公式Twitter では情報発信します!
https://twitter.com/creator_enews

★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/

#minne #creema #ハンドメイド作家 #ハンドメイドの稼ぎ方 #ハンドメイド #ネット詐欺 #フィッシング詐欺 #ハンドメイド作家のリスク
#ニュース #ステレオ録音 #SM58 #ハイレゾ #ひとり語り #男性トーカー #クリエイター #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202303
注意喚起の背景と転用サイトの特徴
スピーカー 1
ファンを守れ!
ハンドメイド販売プラットフォーム大手のMinneが公式サイトで注意喚起をしています。
それによりますと、Minneに登録している作品の画像や説明文などが勝手に転用されてショップに使われているということなんです。
そしてその多くは購入後、商品を送ってこないなど詐欺の疑いのある可能性があり、
SNS上でも被害を受けた人の投稿が目立ち、それでは早速学んでいきましょう。
おはようございます。クリエイターの河川です。いつもご視聴ありがとうございます。
それでは今日のお品書き。
自分の作品が勝手に出品。Minneが公式に注意喚起。ハンドメイド作家の対策例とできることです。
昨日ハンドメイドで有名なマリーさんの配信を聞いていた時にこの話題が取り上げられていましたので私も調べていました。
今日は注意喚起ネタですけども、おそらくネット上で創作活動の販売や作品公開をしている人に関わる話だと思いますので、ぜひ最後まで聞いてください。
それではこちらまずご紹介します。
3月16日、Minne公式のお知らせより、Minneにご登録された作品画像等を転用した不審なウェブサイトにご注意ください。
こちらMinneが公式に注意喚起している文章になります。
クリーマの方はチェックしたんですが、同じ時期のタイミングでは特に見つかりませんでした。
Minne側でもそうした登録作品の画像や説明文などが勝手に転用されているということなんだそうです。
そしてMinne側としては、そういったサイトとの関係は一切ありませんということを言っています。
そして具体的にそうした転用サイトの特徴について書かれています。
引用します。
販売価格が極端に安い。
支払い方法がクレカのみ。
サイト内に不自然な日本語表記がある。
Minneだけでなく複数のECサイトから画像を転用しているということですね。
ですからこれ、お客様、Minneで素敵だなと思った作品があって、
たまたま見つけたサイトで同じ商品なんだけども安く売ってるというところを付け込まれてしまった被害ということなんだと思います。
SNSでハンドメイド詐欺などで検索しますと、確かに最近の日付で多くの投稿が見つかるんですよね。
以前はメルカリに自分の作品が勝手に転売されているなども問題になっていましたが、
今回はもう完全に作品を転用ということで非常に悪質なサイトと言えます。
ですからこの配信を聞いている方もMinneやクリーマ以外でそういったサイトを見つけた時には、
そこで買わない、個人情報を入力しないということでお気をつけください。
被害を受けたツイッターユーザーの対策例
スピーカー 1
さて実際にですね、作品が無断転載されているという方のツイートをご紹介します。
「幸せに作る」と書いて「工作屋さん」です。
こちらの方がですね、自分の作品が転載されたということで実際に確認をし、
そしてその対策まで書かれてくださっている、そんなツイートがありますのでご紹介します。
では引用します。
「Minne作品が無断転載及び販売されている件に関し、一部フィッシングサイトであることが判明しました。
その対策の一例と一覧を共有します。」
ということで「工作屋さん」が紹介してますのは、
本当にご自身で作った作品の写真が転用されているウォーターマークといって、
写真にですね、ちょっとしたスカシのようなものを入れている。
それがそのまま載っているということで、もうこれは完全にアウトだと。
で、実際の値段は安く売られてしまっていると。
「工作屋さん」はこのサイト以外にも似たようなサイトがこれだけあるよということも表にしてですね、
書いて注意喚起をしてくれています。
概要欄にリンクを載せておきますので、ぜひ皆さんも見てください。
ファンの方でもしそういったサイトで買ってしまって、ただ商品が届かないということがあった場合には、
警察に直接相談をしましょう。被害取引を出しましょう。
ハンドメイド作家の側としてはできることがいくつかありますので、
「工作屋さん」が書かれている方法をご紹介します。
まずですね、「Minne」や「Creamer」などで説明本を書くときに、
ここでしか私の作品は売っていませんと書くということですね。
「工作屋さん」に関しては「Minne」のみの限定販売ですと、はっきり概要欄に書いていると。
それから著作権侵害で警察に届けましょうと。
そしてやっぱり画像にですね、自分のウォーターマークなどを入れましょうということを言ってくれています。
自分の画像にですね、ウォーターマークを入れるのはブランド的にどうなのかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
「工作屋さん」の入れ方であればおそらくブランドを損なうような感じではなく、
非常に自然な形でウォーターマークが入っていますので、参考になると思いますので、ぜひチェックしてみてください。
対応方法とプラットフォーム側の問題
スピーカー 1
それで実際のサイトを確認してみました。
「工作屋さん」が指摘してくださっているサイトを見てみたんですが、
まあ確かに、ミンネの作品とおぼしき画像がたくさん掲載されていました。
普通に検索エンジンで見つかります。
逆に言えば彼らはそこを逆転とって見つけてもらおうとしているわけですね。
ある作品のページを見てみました。
ページを見る限りは、いわゆる一般的なネットショップのようなデザインになっています。
コピー&貼り付けで貼り付けたと思われる文章に関しては、日本語が破綻していることはありませんでした。
ただ、画像のリンクを見てみました。
そうしますと、ミンネのサイトから、もうコピペではなくて直接リンクを貼っているんですよ。
要は画像のデータはミンネのサーバーにある。
だけども彼ら、悪徳業者はミンネのサーバーから読み込んで、自分たちのサイトにそれを表示させているんですね。
つまり、ミンネの側もサーバーに負担がかかるという意味では、被害者になっている状況になっています。
コピペではないんですね。
ここまで悪質なのは、本当に一時話題になりました。
漫画村以来かなという気がします。
これは本当にひどいですね。
というわけで、工作屋さん以外にもできることを私なりに考えてみました。
まず一つは、ミンネに対応してもらうという方は、もちろん難しいと思うんですが、
一方でミンネ側にもそうやって迷惑がかかっていますから、
画像の直接リンクを貼れないようにできませんか?というような提案をするのはアリだと思います。
プラットフォーム側としても、おそらく優遇式問題だと思いますので、
作品無断転載対策の提案
スピーカー 1
何かしらの対策を打たないはずはありませんので、そういう提案をしてみるというのが一つ。
それから、クリエイターエコノミー協会という団体がありますので、
ミンネに限らず、クリーマやこういった作品発表のプラットフォーム全体に関わることですので、
企業がまとまって政府に働きかけるなどして、
これを社会問題化すると団体でそういうのを議論してくださいというように提案するのもいいと思います。
実際、クリエイターエコノミー協会は消費者庁と掛け合って、
特徴法の表記を個人クリエイターが個人名を出さずに済むというような働きかけをしたという実績もあります。
もちろん、クリエイター側はミンネのメッセージ機能やちょっとした商品の概要欄などにここでしか売っていません。
注意喚起は定期的に行いましょう。
ただ、被害に遭っている方はおそらくプラットフォームで作品を見た、それでも買わなかった、
ただたまたま見つけたところが安かったというところを付け込まれていますので、
ここでしか売っていません。
とだけではなく、値引き販売もしていません。
などですね。
もしくは値引き販売をするときは必ずミンネでします。
ですとか、そういったことも合わせて書くといいと思います。
注意喚起の重要性
スピーカー 1
そしてとにかくこれを社会問題化して、
多くの方がそういったサイトに注意を払うようにみんなで持っていくという雰囲気作りが大事かなと思います。
今後、AIがますます広がって、こうした悪質なサイトがより量産される可能性がますます高まっています。
ですので、クリエイターはですね、残念ながらこういったリスク対策や自衛にも時間を割かねばいけない、
そういう時代に入っていきますので、お互い頑張っていきましょう。
はい、というわけでアフタートークです。
今日はですね、部屋の掃除をしていたときに、
たまっていた使わないポイントカード、皆さんあります?
結構ゴソッと出てきて、それを整理してたんですよ。
そしたらそのうちの1枚にポイントがたまっているカードを見つけたんですね。
表面が銀色で、ポイントがつどつどちゃんと数字で出てくるみたいなポイントカードがある、
そういう量販店があって、それがね2,000円ぐらいたまってたんですよ。
で、おおっと思ってお店に行ったんですね。
そしたらよくよく気がつかなかったんですけど、有効期限が書いてありまして見事に切れてました。
レジで非常に恥ずかしい思いをしてしまいました。
たださすがお店の人、素晴らしいですね。
アプリがありますと、こちらのQRコードでダウンロードしてくださいと、
さらに来店ポイントがつきますということで来店ポイントをつけてくださいました。
そしてさらにアプリをダウンロードしてくれたということで、エコバッグをくれました。
皆さんにあげてるんでしょうけど、すごい対応がとても手慣れていて、
私の恥ずかしさはもうどっかに飛んでいってしまいました。
いやー本当素晴らしかったですね。
アフタートーク
スピーカー 1
というわけで、ひげを整えるちょっとしたバリカンのようなものをそこで買わせていただいて、気持ちよく帰ってきました。
一時ソースをちゃんと確認するメディア、クリエイターエコノミーニュースでは、
カグアが毎日クリエイターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で心揺さぶられたものをお届けしています。
毎日の収録配信、週に1回の無料のニュースレター、そして不定期のボーナストラック、
3つの媒体で配信してますので、よかったらフォローよろしくお願いします。
アニメポケットモンスターのサトシが卒業するという話を昨日しましたが、
サトシがヒロインのこと、いい雰囲気になったシーズンがありました。
そして私が、今度の新しいシーズン、サトシがちょろっと夫婦で出てきたら面白いね、と娘に言ったら、
いやー、あれはあのまんまがいいんじゃん、と、たしだめられました。
やっぱりそういうもんですかね。
というわけで、皆さん、週末ですね。ゆっくりお過ごしください。
それでは、いってらっしゃーい。
スピーカー 2
(♪ BGM)
11:27

コメント

スクロール