1. デジクリ - デジタルクリエイティブの話
  2. カメラ選びのミスマッチをなく..

勇気を出して高価なカメラを買った。なのに、しだいに使われなくなるカメラ。

撮りたい写真が撮れない。
カメラに向いてないの?

違います。
撮る人の側に問題があるのではありません。

何が撮りたいのか。どんな写真が撮りたいのか。どんな風に撮りたいのか。
それが違えば選ぶべきカメラとレンズの組合せも異なります。

撮りたい写真とカメラがミスマッチしていれば「撮りたい写真が撮れない」のは当然です。

カメラに詳しい人に「オススメのカメラは?」と質問してはいけない。

では、どう聞けば良いの?
そんなお話です。

#カメラ #FUJIFILM #声メモ 

00:00
間違ってしまったらいけないのは、カメラ詳しい人に、どんなカメラおすすめですか?どんなレンズおすすめですか?
そういう聞き方をしてしまうと、多分ミスマッチが起こると思うんですよ。
撮ってる人の問題じゃなくて、カメラとレンズの組み合わせが、撮りたいものとミスマッチしてるっていうのが多いんじゃないかなと思ってるんです。
こういう被写体撮りたい、こういう感じの写真撮りたいっていう写真をね、詳しい人に見せてもらって、これどうやって撮ってると思います?
どんなカメラ使ってると思います?どんなレンズがあればこんな写真になると思います?
そういうような聞き方をしていただいた方が、ミスマッチが起こりにくいんじゃないかなと。
何気ない日常の残し方。
カメラ何台も買える人は、もうあまりそんなん関係ないんですよ。
でもね、例えば子供が生まれたばかりで、これからどんどんお金が必要になってくるというご家庭があるじゃないですか。
そういうところに、どういうカメラでどんな写真が撮れるのかわからない。
そういうカメラにいきなり10万円に10万円買ってもらうっていうのはちょっと難しいんじゃないかなと。
でね、結局カメラとレンズを思い切って買ったと。
10万円に10万円出して頑張って買いましたと。
さあ、日常の一コマ切り取る写真撮ろうかなと思った時にね。
本当にそのカメラとレンズで正しかったのかなと思ってたのと違う写真になってる。
サイトで見た写真と全然違うなぁ。
なんか自分が下手くそなのかなと。
そういう方向になってしまうのがちょっと残念なんですよね。
大体の場合、そういう場合はですね。
撮ってる人の問題じゃなくて、カメラとレンズの組み合わせが撮りたいものとミスマッチしてるっていうのが多いんじゃないかなと思ってるんです。
なのでね、その店に行ってレンズとカメラセットで買うことが多いかなと思いますけれどもね。
その時に本当だったら自分が撮りたい、どういう風にカメラ使いたいのかなというのをしっかり考えて、そういう写真を見つけた方がいいと思うんです。
その写真どんなカメラでどんなレンズで撮ってるのかなというのを調べる。
03:04
あるいはカメラ写真得意な人に聞いてみる。
どういう聞き方ですかね。こんな写真撮りたいけれど、これどういうカメラ使ってるのかな。どういうレンズ使ったらこういう写真撮れるのかなって。
そういう詳しい人に聞いてみたらいいと思うんです。
これで間違ってしまったらいけないのが、カメラ詳しい人にどんなカメラおすすめですか。どんなレンズおすすめですか。
そういう聞き方をしてしまうと多分ミスマッチが起こると思うんですよ。
なので聞き方としては、自分が撮りたいなと思っている写真、こういう被写体撮りたい、こういう感じの写真撮りたいという写真を詳しい人に見せてみてもらって、
これどうやって撮ってると思います。どんなカメラ使ってると思います。どんなレンズがあればこんな写真になると思います。
そういうような聞き方をしていただいた方がミスマッチが起こりにくいんじゃないかなと。
もしかしたら、これ撮るんやったらちょっとすごい機材が要りますよ。
フラッシュってね、ストロボ光りね。パーッと光るやつ。そういう機材もいるし、スタジオで撮らなあかのちゃいます。みたいなね。
そういうことも言われるかもしれないですけれども、そこはね、その辺、そういうのなしでちょっと近い写真撮りたいんです。
どうしたらいいですかね、みたいなね。そういう感じで写真を規定にしてカメラ選び、道具選びをしていった方がミスマッチは起こりにくいんじゃないかなと思って、そう思いますね。
そういう意味で、実際にフィルムのカメラとレンズ、あるいは別のメーカーのレンズを併記して投稿していただいているので、ある程度わかって、感覚的にこういう写真はこういうレンズで撮っているんだというのがわかってもらえるんじゃないかなと思って運営していますので、
もし日常の写真でも何でもいいんですけれども、カメラ始めてみたいなと思っている人は、ちょっとね、フジフィルムXギャラリーを覗いていただけるといいかなと思います。
06:00
これ、Facebookグループで運営しているので、Facebookのアカウントがちょっとね、必要になるというのがちょっとネックではあるんですけれども、もしFacebookのアカウントをお持ちでしたらね、公開グループなんで入会しなくても見ることはできますので、訪問していただければ嬉しいかなと思います。
また、リンクの方は、ノートの方とかね、あちこちに貼っておきますので、たどれるようにしておきますので、ご覧ください。
何気ない日常の残し方のんびりデイズでした。
07:10

コメント

スクロール