1. コメディエンヌの日々の泡
  2. まかないリゾット
2024-03-22 09:02

まかないリゾット

静かな夜の部の営業後に、お腹が空いたので舞茸のリゾットを作る。

00:01
こんばんは、今日は3月22日、金曜日の夜です。
夜の分の営業が静かに終わり、お腹も空いてきたので、自分のためにリゾットを作ろうと思って、
それと同時にちょっとポッドキャストもやろうかなと思っております。
実はさっき撮ったんですけど、なぜか消えてしまいました。失敗。
そんなことが今週何回もあったんですけど、使いこなせない私ってっていう感じですが、
単純にすぐ公開すればいいんですけど、色々いじってる間に消えちゃうってことが多くって、
それは置いといてですね。何を作ってるかというと、リゾットと言ってましたが、
うちの夜の部でとても人気のあるリゾットなんですが、そちらにはマッシュルームを使っているんですけれども、
今冷凍庫に舞茸があったので、私は舞茸とベーコンのリゾットを作ろうかなと思って、
もう終盤戦ですね。カリカリ20分ぐらい炊いていますが、あと1回スープを吸わせたら出来上がりという感じです。
全然汁気がなくなってきたので、最後にスープを吸わせて、もうちょっとで完成です。
ちょっとコショウを、分かりますかこの音。コショウ、オードで削ってくれるミルがありまして、
それをですね、去年の、昨年の暮れに友達がクリスマスプレゼントにくれて、とっても重宝しております。ありがとう、あっちゃん。
そして、このリゾットと共にですね、ちょっとワイン飲もうかなと思って、
昨日、オレンジのワインを開けたので、オレンジワインをこのリゾットに合わせようかなと思って持ってきました。
イタリアのファビュラスホエミネ・ペノグリージョというものなんですけれども、
アルコール度数もしっかりあるのでね、1杯も飲まずにほんとちょっと、ほんとちょっとだけ飲もうかな。
そして、オレンジワインというのは皆さんご存知でしょうか。ナチュラルワインというのをうちは扱っているんですけれども、
03:00
ナチュラルワインにはオレンジワインというのもありまして、色がオレンジ色。
かつ、ちょっとこうなんていうんですかね、独特な風味があって、クセになる人はとっても好きでね、飲む方多いんですけれども。
今日のこのファビュラスホエミネ・ペノグリージョはですね、オレンジ色というよりは本当に明るい、明るいじゃないな、桜色?ロゼに近いオレンジですね。
飲んでみた感じもすごくロゼに、ロゼな感じで、クセがそんなになくって、スルスルと飲みやすい、いわゆるナチュラルワインのスルスル飲みやすいっていう感じの部類になるかと思うんですけれども、
価格もね、とっても優しくて、そんなに高くない。うちでも1杯は900円弱ですね。
それでも高いなという方はきっといらっしゃると思うんですけれども、最近やっぱりヨーロッパ情勢とかでワインの値段が本当に上がってしまいまして、1杯1000円切るナチュラルワインはなかなか見つけるのが難しい。
深海に行っても、根が張るものが多いなと思う中で、なるべくうちのお店を使ってくれる人にたくさん、いろんなワイン飲んでほしいなと思うので、いろんなの自分で見つけてみたり、
中目黒にあるナチュラルワインのお店のワインズ&シングスさんの河村さんにセレクトしてもらったり、お料理に合わせていろいろとワインを勉強しております。
いつかワイン&シングスさんのこともご紹介したいなと思っています。本当に間違いのないワインをセレクトしてくれて、毎回毎回おいしい。ついつい飲んでしまう。
今、魅惑のワインたちを紹介してくれる方なんですけど、彼女が作るおつまみもいつもおいしそうで、最近ちょっとお店始めたので、なかなか余裕がなさそうですけれども、
インスタグラムとかフォローしているとですね、おつまみもおいしそうで、いいねーって思いながら、ハートマークをポチッといいね押しちゃいます。
それはさておき、なんとリゾットがもう出来上がりそうです。ちょっとチェックしてみましょう。
06:09
あんまりクタッとならず芯が少し残るぐらいがおいしいのですが、本当にいい。出来ました。
出来たー。熱々を食べると火傷しちゃうから、ワインを飲んで少し冷ましておこうかな。
うちのリゾットはですね、とってもシンプルで、チーズが入っているわけではなくて、スープを吸わせながらどんどん煮込んでいくので、さっぱりしていて、量はしっかりありますけれども、持ち替えにも出来るので、もし食べきれなかったら持ち替えてもらったりしておりますので、
一度うちのお店に来た方は是非リゾットを召し上がってみてください。通年だしています。だいたいマッシュルームが出ているば通年だしているので、ワインにも合いますし、ビールにも合います。
米料理とビールも一緒ですよね。なるべくですね、お酒を楽しみたいという願望も叶えつつ、健康麺というか、アルコール飲んでいる時点で健康麺はどうなのって感じですけれども、クラフトビールをうちは取り揃えておりますので、たくさんの種類ではないんですけれども、
美味しいなと思うクラフトビールも置いてますので、是非是非ワイン、ビール、いろいろ試してみてください。それでは、いただきます。
あれ、スプーンあるかな。いただきます。スプーンがないんですけど、熱いから木のスプーンがいいな。
私は猫舌なので、木のスプーンで。美味しそう。熱いな。一口食べて。
ワイン。でも、美味しいですね。こんな感じです。
今日は本当に静かな営業でした。明日、ケータリングがあって、いろいろ仕込みしながら営業してましたけれども、だいたい明日の仕込みの目処も立ってきたので、この辺で、食べたら帰って、また明日の朝、早くから仕込みをしたいと思っております。
09:02
それでは、またお会いしましょう。さよなら。
09:02

コメント

スクロール