00:07
こんにちは、やっちー🌸です。
けいくんでーす。
どうしたんだ、今日。
やっちー🌸の心のコンパスルーム
親子トーク編
今日、気合が入ってるね。どうしたんだろう。
今日も聞いてくださいまして、ありがとうございます。
土曜日ですね。夏休みも、そろそろ終わりの子もいるんじゃないかしら。
まあ、家はまだあと1週間ちょいあります。
まだ自由研究1個合ってるかどうかわからないので、もう1個作ることになりました。
はい、頑張っていきましょう。
はい、ということで。
今日は、最初にですね、今スタンドFMとラジオトークで収録してるんだけど、
ラジオトークの方に、先週のYouTuberの話にコメントをいただいていて、
はい、ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。嬉しいでございます。
嬉しいでございますね。
今、YouTubeよりもラジオトークというかね。
そっちの方が簡単でしょ。
いいのかなっていうね、お話をいただきまして。
それを聞いてそう思いました。
そう思いました。
じゃあ、ラジオは続けていくということで。
はい、続けていきますのでね。ご安心ください。
で、今日は。
今日は。
今日は。
子どものちょっと夏休みの時間の使い方も含めて、
ケイ君の。
時間、スケジュールの盛り上げだっけ?
を話していきたいと思います。
はい、スケジュール管理というかね。
そうそう。
話していきたいと思います。
はい。
で、ケイ君が読んだ本があるんだよね。
そうそう。
学校では教えてくれないこと。
教えてくれない大切なことシリーズっていう何冊かある中の今回は。
時間の使い方。
時間の使い方っていう本。
後でリンク貼れたら貼っておきます。
はい、貼ってください。
その本の中にあった、今やっているのが、
付箋ペタペタスケジュール。
簡単に説明をすると。
普通に書いて終わったら剥がすみたいなんだけど、
ちょっと大変だからそのままにしてありまして。
この本の中からダウンロードできるんだよね。
いろいろ。
1週間の計画表とかいろいろあって、
うちもいろんなスケジュール表を書いてみたりとか、
いろいろやってみたんだけれども、
続きませんか。
その中ちょっとその通りにいかないことが多くて、
その中この付箋は楽しいかな割とね。
03:01
楽しいじゃん。
時間割変えたければ変えられるし。
そうだね。スケジュール表1時間ごとに枠になっていて、
その中に自分で付箋で貼っていくと。
例えば?
例えば、ご飯食べ終わってゲームして、
工作、今ちょっとやってるのがあるから工作して、
またYouTubeかゲームをして工作して、
ご飯を食べて、
今日は夏休みの自由言及、
なんかやらなきゃいけないから、
1時間半時間入れて、
ゲームしてテレビを見ます。
それを1個ずつ付箋に書いて、
ぺたぺたとその1時間の枠の中に貼っていくんだよね。
そう、貼っていくんですよ。
あと右側にちょっと枠というかスペースがあって、
終わったやつとか、あと予備のやつはそこに入れておけるから、
日によって変わるんでございます。
ご飯とかは変わらないけど、その間、
例えば出かける日だったらお出かけになったり、
習うことだと習うことになったり。
そう、大変でございます。
大変でございます。
変えられるっていうのと付箋だから、
予定通り行かなかったときとかにね。
うん、出かけて、ちょっとこの前もあったけど、
遅くなったんだ。
予定が1時間半狂いましたね。
ちょっと買い物長め、映画とね、買い物長めってね。
そうそう、そしたら大変なことになりまして。
でもスケジュール考え直しました。
そう、貼ってもちょっと貼り直せばいいからね。
そうそう。
で、やってみてどう?
楽しいかなとは思うけど。
楽しいかな?そっか。
その前にね、やることリストっていうやつも出せるやつがあったり。
そうそう、それでそれができたら、
お楽しみ票って言ってね、
朝やることを午前中やることができたら、
シール1枚。
っていう感じで、
シールが20個、50個、100個で、
自分の好きなコンダテを作ってみる。
あー、ご褒美がね。
ご褒美があるんだよね。
うちは食べたいコンダテを描いてるんですけど、けい君は。
そうそう。
普段作ってって言っても難しいよな。
あー、そうね。
タスコのやつとかね。
そうね、フルコースだわね。
半個でもいいしね、シールでもいいし。
うちはシール使ってます。
いっぱいあるからね。
そんなのをやっていくと、
なんかやる、続ける楽しみがあったり。
そうそう、食べたいもの作ってもらえるから。
その子によって多分ね、違うのかもしれないけど。
この本だとなんか、
06:01
野球鑑賞だっけ?
野球鑑賞だよ。
野球鑑賞だよ。
野球鑑賞だよ。
野球鑑賞だよ。
この本だとなんか、
野球鑑賞だっけ?
家族で野球見に行くとかさ。
そっかそっか。
そういうことが書いてあったけどね。
そうだね。
こういう時期じゃなければ旅行に行くとかね、
行きたいところとかでもね。
そうそう。
いいのかもしれないね。
うん。
そんなのを夏休みやって、
やってからはなんか、
自分で考えるでしょ、この時間。
だって空いてる時間がさ、
多すぎてさ、
これをどうやってやったらどうなるかとかさ、
この時間はテレビを見る時間にしようって頑張って入れたりとか、
大変でございます。
大変でございますね。
はい、まあそんな感じで。
やっておりますけど。
やっておりますけども。
大変です。
大変ですね。
はい。
はい。
ということでね。
ということで、はい。
あの、小学生くらいかな、この本多分読んだり。
そうだね。
やれるのはね。
うん。
なんか割と漫画で面白いから。
そうそう、今度読ませてあげよう。
前ちょこっと読んだけどね。
あ、読んだんだ。
うん。
あとなんか大人がどういう風に子供に言えばいいのかなとか、
あー。
っていうのもわかりやすく書いてあるかもしれないから。
まあ、読んでみることもおすすめいたします。
おすすめいたしますか、はい。
まあそんなわけで、はい。
今日は稽古のスケジュール管理のお話でした。
お話でございました。
はい。
ということで、
はい。
本日もお聞いてくださいまして、
はい。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ということで、
はい。
さよなら。
はい、さよなら。またね。
バイバイ。