00:07
こんにちは、やっちーです。
やっちーの心のコンパスルームがお届けする、毎日をしなやかに楽しむラジオ。
こちらのチャンネルでは、平日朝8時台に心を整えて、毎日を楽しむヒントをお届けしております。
本日もお聞きくださいまして、ありがとうございます。
いかがお過ごしでしょうか。
今日はですね、今日も何もできなかった、自分のために時間が使えるようになりたい人へ、ということで、
こちらも昨日書いたノートの記事があるので、そちらのほうも参考に、概要欄のほうに貼っておきますので、よかったら見てみてください。
もっといい時間の使い方がしたいなとか、今日もいい一日だったなと思って終わりたいなって思うことってありませんか。
きっとね、特に仕事と子育ての両立を頑張っている方だったりとか、フリーランスでね、自己管理、フリーランスとか企業とかね、自分で仕事をしていて、
自己管理をしなきゃいけないってなった時に、時間がないっていうね、その時間のことって永遠の悩みだったりしますよね。
私もセッションしていて、クライアントさんの中でも多い相談のテーマなので、つい先日もね、セッションの中でこのお話をしたりしていました。
で、私自身もやっぱりコーチとかメンターと話ししている時に、何かこれをやろうかなとか、なんかうまくいかないなっていう時に、結構セットで出てくるのが、この時間がうまく使えないっていうことが結構なっているんですね。
それぞれの方のゴールって、家族との時間を大切にしたいだったりとか、効率よく成果を出したいだったり、人によって違うとは思います。
でも理想の時間の使い方ができることでね、あなたが本当にやりたいと思っていることができるようになっていて、
そうすると、諦めてたような理想の生き方とか、働き方ができたりとか、もしかして効率よく仕事ができることで望んだ収入が手に入るということにもつながっていくのかなと思います。
私が今までいろいろ時間術、時間管理術とか言われるものとか、本だったり講座とか結構いろいろ受けてきて、いろいろ試してきた中で、今はこの方法でやってるよっていうのとかもね、実際にお伝えしていければなと思います。
時間がうまく使えないときって、部屋が同時に散らかるっていうことも起こることありますよね。私もそうなんですけど、だいたい余裕がないと部屋がごちゃごちゃになっちゃったりとかしませんか。
03:08
そんな風に部屋の片付けとか見えやすいんだけど、頭の中ごちゃごちゃになっているときにそれを片付けるって、なかなか目に見えないから難しいんですね。
ただいきなり、じゃあどんな時間管理術でやったらいいかなって言って、そういうのを試してみる前に、まずこれをやってほしいなということがあるんです。
それは、やることやらないことの線引きを決めるということ。もっと言うと、自分の判断基準、物差しを持つということです。
何かうまくいかないとか、ごちゃごちゃしているときって、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃって、でもそもそも何がやりたいんだっけ、優先順位がごちゃごちゃになっちゃったりとかしているときだったりします。
そんなときは、頭の中に散らかっている、やらなきゃと思っていること、やるべきことだったりとかっていうのを、一旦全部書き出してみます。
これは頭の中で、これやらなきゃって思っているのって、結構脳のビルパワーというかエネルギーをすごい使うんですよね。
何かありませんか、これやらなきゃと思っているものを覚えてなきゃって、忘れないようにしなきゃって思うと、ふたふたしたときにそれを思い出して、
あれやってなかった、やらなきゃっていうふうに、そこに奪われていくエネルギーって結構大きくて、なので一旦ちょっと外に出してみると、
そうすると意外と思ってたよりも少ないなっていう時もあったりとか、
これとこれ同じことだなっていう、これやらなきゃ、じゃあそのためにこれやらなきゃみたいなので、結構まとめてできるものがあったりするんですね。
ただ頭の中って見えないから、それがごちゃごちゃになってしまうんでね。
なのでやることを全部書き出して、何からやったらいいかなっていうのを整理してみるっていうのがまず最初にやるといいかなと思います。
やるべきことって書いていったりすると、わかってるんだけどやれないときってありませんか。
これも何か発信したりとか、何かやろうと思ってたことが続かないんですっていうことってありますよね。
でもきっと本当にやりたいことだとしたら、多分時間をとってやろうとしたりとかすると思うんですね。
やろうと思ってるのにダラダラしちゃって、今日もできなかったってなるときって、私よくあるんですけども、意志が弱いのでね、どんどんダラダラしちゃうんですけどね。
06:01
ダラダラすることでやらない言い訳を作ってたりするんですね、後から思うと。
どんなことのときかなっていうと、結構うまくいくかどうかわからないとか、失敗するの怖いなっていうか、失敗したらどうしようって思っているもので、なかなかやっぱり取り掛かるのにちょっとやっぱり覚悟というか勇気というかいりますよね。
それを回避するためにダラダラしていることがあるのかなって私も自分でも思ったりします。
どうしたらダラダラやめられるかなって考えるのも大事なんだけど、でもその前に本当にこれ自分がやりたいことなのかなっていう、ちょっと自分の物差しでやるやらないっていうのを決めてみるといいと思います。
これでこうやることやらないことっていうのを線引きができたら、今度こうやるって決めたことの時間を見える化してそのスケジュールに入れていくということをやっています。
デジタルとかアナログ、多分人それぞれに合う方法があると思うので、最終的にはいくつか試してみて自分に合った方法を見つけていくのがいいなと思います。
私は今デジタルとアナログ両方を使い分けている感じです。
アナログの方はやっぱり手帳って目に見えてパッて見えるし、めくっていくと過去のものが、私は紙の感覚って好きで手帳に書いているので、
週間の予定がバーチカル時間軸になっているものに、この時間帯にはこれをやるとか、この日はこれをやるみたいなのを大まかに整理するのに使っています。
あとその時に予定は書くんだけど、実際にできないことってあるじゃないですかって私だけかな。
その時に実際にやったかどうかの実績を書くと、できたことできなかったことっていうのが一目でわかるようになるんですね。
なので予定立てたけどやらなくても誰にも何も文句言われないようなこと、期限とかがなくてねっていうことってやっぱりついつい後回しにしちゃうので、ちゃんとやったかやらないかっていうのをつけてみるって大事だなと思っています。
デジタルの方でいうとアプリを使っています。
今まで結構いろいろ使ってて、たぶん少し前に話した配信とかで使ってたものも、なんかその自分の仕事の量だったりとかスタイルによって合わなくなることがあって、今私使ってるのは結構これ多いと思うんですけど、フォーカストゥードゥっていうアプリを使っています。
09:02
これはタスクが整理できるっていうのと、そのタスクにポモドールでタイマーをセットできるので、自分で何かやろうと思ったときに前もって今日はこのタスクやるって入れて、やるときにそのタスクを選ぶとタイマーが出てきてくれるので、自分で今これをやるんだっていうのを決めてできるし、
それで今日それを何をやったかとか、何時間やったかっていうのをちゃんとアプリでつけてくれるっていうのは、なんか自分の中で、自分だけで管理できないときにはすごく便利だなと思っています。
時間見える化してみると、結構何に使ってるのかわからない時間っていうのが多いことに気づくんですね。
で、だいたいその時の犯人ってスマホだったり、特にSNSだったりすることが多いですね。ただ数字ってやっぱりごまかせないので、あれなんか今日何かやってた時間少ないなっていうときは、やっぱり他のことに目が行っちゃってたなって思うことでした。
で、やっぱり自分の判断基準、物差しを見つけるっていう、その自己理解をすることで時間管理とかもうまくできていくし、そうすることで自分のやりたいことにどんどんどんどん時間が使っていけるなって思います。
で、これ最後に私がね、なんで今回この話をしたかったかっていうと、やっぱり時間って有限だし、自分の命の時間って限りがあるんですよね。
その時間を大切にしてもらえたらいいなと思って、今日はこの話をしてきました。
で、時間が過ぎてからね、ああすればよかった、こうすればよかったって後悔しても時間も戻ってこないし、私たちって明日が必ず来るっていう約束はなかったりします。
で、これ私ね、就活の仕事にもつながっていることなんですけれども、本当に今日ね、この後元気でずっといられるとか、明日も元気でいられるかっていうのはわからないので、本当に今この時の時間を大事にするためにも、自分のやりたいことに時間が使えるようになる人が増えたらいいなと思って、今日はこの話をしてきました。
なんかね、一人でちょっと悩んでいてもよくわからないなっていう方いたら、コメントとかね、レターとかDMとかでご連絡いただければと思います。
はい、というわけで、今日は今日も何もできなかった自分のために時間が使えるようになりたい人へということでお話をしてきました。
最後までお聞き下さいましてありがとうございます。
では素敵な一日をお過ごしください。
12:00
じゃあまたねー。