00:07
こんにちは、やっちーです。やっちーの心のコンパスルームは、自分らしい心と暮らしの整え方を発信しているチャンネルです。
本日もお聞きくださいましてありがとうございます。2月の最後の日ですね、になりますが、いかがお過ごしいでしょうか。
明日からね、また3月、なんとなくね、慌ただしい3月4月に入っていきますがね、また今日も1日楽しく過ごしていきましょう。
今日は、コーチングで子育てを楽しくするためにはっていうことで、子育てに自信がないとかね、いつもイライラしちゃうなっていう方。
私もそうだったんですけれどもね、結構このコーチングを学んだり、自分が実際に受けてきて変わったなと思ったところがあったので、
今日はなんかどんな風にして変わってきたかなとか、変わることでね、あの実際に今どんな風な状態になっているかとか、
どんなことをやってきたのかなっていうことをちょっと振り返りながら話そうと思いますので、よかったらお付き合いください。
先週末に私久しぶりにコーチングのオンラインのセミナーを受けたんですね。
そもそもコーチングに興味を持ったのが5年以上前か、5年6年ぐらい前かなになって、
ちょっと本格的に学ぼうかなと思った時があって、コーチングのスクールをいろいろ見学に行った中の一つのところだったんですけれども、
その時にね、いろいろ説明聞いたのとかも思い出したりとか、なんでコーチングやろうと思ったんだっけって思った時に、
自分の仕事のこともそうだし、自分自身のこともそうなんだけれども、やっぱり子育てにちょっとつまずいてたというか、
なんかね壁にぶち当たっていたなあっていうことがあって、そこからコーチングだったり心理学とかを学んできて、やっぱり親子の関係もそうだし、
子供との関わり方が変わってきて、やっぱり家族との関係って私にとっては結構ベースになっているなっていうところがあったので、
そこが変わってくることで自分の働き方とか生き方の軸ができてきたなって思っています。
実際にこのコーチングで子育てを楽しくするには一番何が大事だったかなって思った時に、
子供の可能性に目を向けるっていうことを意識するようになったっていうのがすごく大きかったなって思っています。
03:00
常には無理だし、もちろんね、私もイライラすることも結構多々あるし、
そんなに余裕が持って関われるわけではないんだけれども、
なんかそういうふうに意識をして、どうしても子供って自分の子供だと特にやっぱりコントロールしようとしちゃったりとかね、
やっぱり親の都合もあるからそこに合わせようとしたりしちゃうんだけれども、
そうじゃなくて、子供自身がどうしたいのかなっていう答えを一緒に見つけるっていうことをできるようになったらすごく変わってきたなって思っています。
これをするのになった大前提って、私が学んできたNLPっていう心理学があって、
そこの中で大前提としてある考え方に、相手の反応が自分のコミュニケーションのせいかっていうのがあるんですね。
言い方を変えると、人は変えることができないとか、自分が変われば相手とか周りが変わるよっていう意味なんだけれども、
これを子育てにどう活かしていこうかなと思った時に、
親にとっていい子って、親の都合のいい子っていうふうに思っちゃうことが多いなって私も話を聞いたのか何か読んだのか忘れたんだけれども、
聞いた時に、そういえばいい子っていう前には、親とか大人の都合のいい子っていうのがついてるなっていうのがすごい腑に落ちたのを覚えています。
ついつい親が決めようとしたりとか、親のレールにね、知らないうちにやっぱり自分が親からされてきたことを子供にやっているなっていうことは結構あって、
なんだけれども、どうしたらいいかって自分で決められるし、
ただ子供ってやっぱり選択肢がないからね、じゃあどうしたらいいって言っても、大人になるといろんな経験があるから、
AかBかCかどれにしようかなって決められるんだけれども、そもそもやっぱり選択肢がなかったりするので、
こういう方向もあるよっていうのをいくつか選択肢を渡したりとかね、一緒に考えたりしながら自分で進む道を選んでいく。
これは本当に大きなことを決めるとかじゃなくてもね、小さなこととかでも、
今日何食べるとか何して遊ぶとかでもいいと思うんだけれども、
私もなんか忙しかったときは振り返ってみると、自分のどうしても作りやすいものだったりね、時間がかからないものにしたり、
06:04
遊ぶにしてもどうしても忙しいと、子供がテレビを見ていたりとか、
その時間だけちょっと動画とか見ていればこっちは自分のことができるからと思って、
そういうふうにやったりとかもしていたし、もちろんそれも必要な時もあるんだけれども、
ちょっとだけ子供のために時間をとって、子供に選んだことをしてあげるというかね、
そういうのが時間がちょっとでも取れると違うなっていうのを感じましたね。
ただ私子供が小さい時は全然こういうのをわかっていなかったので、できていなかったなっていう、
忙しかったね、自分のフルタイムの時に全然子供にできなかったなっていう自分への自解も込めてなんだけれども、
やっぱり子供にも可能性もあるし、そんなに肩に力を入れなくてもいいとは思うんだけれども、
でもちょっとどこかで余裕を持って関わってあげられると、子供自身が選ぶっていうことができてくると、
やっぱり親子の関係も変わるし、子供自身も変わっていくし、
それを見て親も変わっていくなっていうふうに思ったので、
今日はコーチングで子育てを楽しくするためにはということで、子供の可能性に目を向けたりとか、どうしたいかを一緒に探せるといいかなと思いました。
とはいっても、やっぱりなかなか自分の心が整ってないと、相手をコントロールしたくなったりすることがあると思います。
私もこんな経験からいろいろ考えたこととか、メルマガだったりとかメンバーシップの方の配信でしているので、
よかったらそちらの方も見たり聞いたりしていただけると嬉しいです。
あと近いうちに多分講座のお知らせとかもすると思うので、よかったらメルマガの方を見てみてください。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。
じゃあまたね。