1. ちょぼっとサイエンス
  2. #49 顕微鏡を覗いて、知的好奇..
2021-12-15 08:29

#49 顕微鏡を覗いて、知的好奇心の扉を開こう!

2021.4.22収録。
こんばんは♪ちょぼ先生です。
夜のホームルーム始めます。
みなさんは顕微鏡を使ったことがありますか?
実はネットで簡単に買えます。しかも格安で。

https://www.google.com/amp/s/thebest-1.com/amp/a2607/

ミクロな世界を覗いてみたら、また違った世の中見え方になりますよ。
知的好奇心の扉を開こう!
生物っておもろいよ!
それではまた!
おやすみなさい。

こちらの放送もよく再生されてます。
「フリートーーク #1
https://stand.fm/episodes/6055dd3b8db9637df61b9c1d

「職員会議はただの報告会なのは教員あるある?」
https://stand.fm/episodes/604f5a34dd7e3f49279d23e0

日本には1年に2回、心を新たにできるチャンスがある
https://stand.fm/episodes/6065140b4580c35c9f72ec12

■noteでおさかな図鑑作ってます。
https://note.com/chobosensei86

#はじめまして
#スタエフ #スタエフやろうぜ
#ラジオ #ホームルーム #雑談 #フリートーク
#教師 #教育 #顕微鏡 #ミクロ
00:28
皆さん、こんばんは。元高校教員のちょぼ先生です。
今日も夜のホームルーム始まります。よろしくお願いします。
ここ数日ですね、非常に日中は暑くなりましたね。
暖かいというか、暑い。
夏日ですよね。25度以上になって、非常に汗ばむ陽気で、
本当に初火火というぐらい、6月の陽気なんですけども、
朝晩はかなり冷えるので、体調が崩しがちなんですけどもね、
寒暖差がひどいので、私もちょっと喉がイガイガしているんですけど、
乾燥もしているので、
暖かくなってきてことは良いことなんですけども、
暖かくなってきたのに、新型コロナウイルスの感染者が増えているという状況が続いておりますので、
引き続き注意するということで、また大阪府や兵庫県や東京で、
非常事態宣言を要請するということで、また明日か明後日ぐらいに発令されるみたいですけどもね、
3回目ですよね。3回目なので、重みというものが必ず薄れてきて、またかみたいな感じなので、
気が緩むことなく注意していただいて、自分の身は自分で守らないといけませんからね。
引き続き感染対策というのをしっかりしていなければいけないのかなという感じはしてますけども。
今日の夜のホームルームのお話なんですけども、ミクロの世界を覗いてみようということで、
お話をしたいと思います。
皆さん、新型コロナウイルスの話に出てきましたけども、
新型コロナウイルスを肉眼で見ることができると思いますか?
自分の目で、新型コロナウイルスやん、危ない危ない、ちょっとここ触らんとこみたいなね、
ことってないと思います。めちゃくちゃ小さいので。
ウイルスって大体ナノレベルなので、見ることができません。
ナノメートルってどれくらいの大きさなの?
大きさの単位って千分の一単位で考えていきますので、
1kmの千分の一はメートルですよね。
1mって何ミリか分かりますか?
千ミリですよね。
1mmの千分の一の単位って何かご存知ですか?
1mmの千分の一の単位はマイクロメートルなんですね。
1マイクロメートルは千分の一ミリメートルなので、
03:02
皆さんの持っている定規、周りにある定規1mmを千等分して、
1目盛り目が1マイクロメートルなんですね。
じゃあナノは?って言われたら、
1nmは千分の1マイクロメートルなんですよ。
千千千千できましたね。
1nmは百万分の1ミリメートルなんですよ。
千かける千ですからね。
定規を1mmの目盛りを百万等分してした1目盛り目が1nmなんですよ。
めちゃくちゃ小さくないですか?
想像絶しますよね。
1mmを百万等分するってそれだけでも、
どんなんなみたいな、どう考えてもめちゃくちゃ小さいですよね。
あと、余談になりますけども、
人間の目って肉眼ね。
どれくらいの大きさまで見れると思いますか?
限界の小ささ、どこまで見えるか。
限界まで見えることを分解能って言うんですけど、
大体人間の分解能は0.2mmくらいなんですよ。
1mmを10等分した2目盛り目くらいまで見える。
どれくらいの大きさかというと、
人の卵はちょっと小さいかな。
ミドリムシとかは見えますので。
ゾウリムシとかは見えますので。
そのミクロの世界で、
じゃあどうしてCOVID-19がワクチン作れるぐらい
そんな細かい構造まで見えるかというと、
大きく見えてるわけなんですね。
大きく見せさせるためには顕微鏡というものがあるんですね。
顕微鏡って皆さんどんなイメージありますか?
中学校とか高校で実験で使った人もいると思いますけども、
顕微鏡って聞くと、高価なものそうやし、
学校じゃないと買えないみたいな、
特別なものっていうイメージがあると思うんですけど、
そんなことないですよ。
実はAmazonとか楽天とか、
Yahooショッピングとか、
ネットでショッピングで買えるんですよ。
でも高いんでしょって感じですけど、
そんなことないですよ。
家庭用ならば、
大体100倍から400倍ぐらいの大きさの倍率で見れるものならば、
5000円から15000円出せば、
簡単に買えるんですね。
しかもハンディータイプとか、
ポケットに入るサイズであったりとか、
スマホに取り付けるレンズであったりとか、
マイクロレンズみたいなもっと、
顕微鏡みたいに見れるもの。
USBとか繋げて、
パソコンの画面で、
モニターをパソコンにして見れるものとか、
結構いろんな種類があって、
結構性能もいいし、
ミクロの世界が見えるものが、
結構すぐ手に入るんですね。
06:01
そこでどうして欲しいかというと、
どうして欲しいかというか、
その顕微鏡を使ってやって欲しいことは、
自分の髪の毛を見たりだとか、
葉っぱを見てみたりとか、
ダンゴムシとか、
身近な動物であったりとか、
昆虫であったりとか、
たまに、
いつも通っている通学路とか通勤路の、
川の水を取って見てみたりとか、
そうするとですね、
今まで何のこともない、
ただぼーっと見ていたようなものが、
拡大して、
ミクロの世界で見てみると、
なんやこれ、みたいなね。
え、こうなってたの、みたいな。
私の毛、めっちゃくちゃ、
キューティクルやん、とかね。
毛羽立ってる、みたいな。
なんか汚れてるな、とか。
池の水とかやってみたら、
結構プランクトンの中も見えますから、
こんなプランクトンいるんや、
これ何の種類かな、
ネットで調べてみよう、とかね。
ダンゴムシのウラッカとか、
すごい足跡がめっちゃ多いんですよ。
細かく見てみると、
昆虫の体の仕組みって、
こうなってたんや、みたいなね。
今まで全然気にしてなかったけど、
拡大するだけ、
大きく見るだけで、
こんな世界があったんだ、っていうね。
新たな発見が生まれますので、
自分の知的好奇心を揺さぶる、
大きく見えるだけで、
こんなに揺さぶられるんや、
こんなにおもろいんや、
っていうことがすぐ発見できますから、
ぜひ皆さんもね、
実際に顕微鏡を買ってみて、
見てみてください。
この小さな発見がやがては、
世界を変える大きな発見に繋がるかもしれませんので、
身近なものを大きく見る、
っていうだけで、
めちゃくちゃおもろいですから。
説明欄とかコメントとかに、
リンク集というかね、
おすすめの顕微鏡を一覧みたいに載せておきますので、
ぜひそれをご確認して、
簡単にお小遣い程度で買えますから。
皆さん買ってみて、
ミクロの世界というものを覗いてみましょう。
ということで、
ミクロの世界を覗くと、
面白い世界がさらに扉が開きますよ、
というお話でした。
これで今日の夜のホームルームを終わります。
それではみなさん、バイバイ。おやすみなさい。
08:29

コメント

スクロール