1. ちょぼっとサイエンス
  2. #697 タコは外国ではあまり食..
2024-05-13 07:39

#697 タコは外国ではあまり食べないというのは本当か?

2024.5.13配信。
こんばんわ♪ちょぼ先生です。
今日は、タコについてお話しました。
それではまた。

■YouTubeショート
https://www.youtube.com/channel/UC2u8oelpAmug5QZGXynuk8g

🔸SNSリンク集🔸
https://lit.link/chobosensei

■スタンドエフエム
https://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329

■Spotify
https://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY

■Google Podcast
https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==

■Apple Podcast
https://is.gd/VO22oC

■note
ちょぼ先生@note学校
https://note.com/chobosensei86

■Twitter
ちょぼ先生@元高校理科教員
https://twitter.com/CDELearning65

■公式LINE
ちょぼ先生@LINE学校
https://lin.ee/n5cNTUX
00:14
皆さん、こんばんは。元公立高校理科教授のちょぼ先生です。ちょぼっとサイエンスのお時間となりました。
ちょぼっとサイエンスでは、皆さんにちょこっとちょぼっとサイエンスに触れていただいて、科学的思考力を身につけて理系頭になっていこうということを目的に配信しております。
今日はですね、冷たい雨の一日となりましたけども、皆さんのお住まいのところはどうでしたかね。
関東の方ではですね、夕方以降大雨が降るということで、ニュースの方にもなっておりましたけども、どうでしょうかね、ということでね。
寒い日もありますけども、非常に暖かくなりましたし、梅雨になって、これから梅雨に入っていきますけども、梅雨明け、初夏になるとですね、楽しみなことがね、私はありましてですね。
何かと言いますと、タコが釣れるようになるんですね。
早いところではタコの調和が聞こえ始めているんですけども、夏の釣りの代表としてタコ釣りがあげられるんですけども、タコエギっていうね、ルアーで狙うのは好きなんですけども、タコね、いろんな食べ方をしますよね。
タコっていうのはですね、日本人が好んで食べる海産物の一つであるというふうに思っておりますし、タンパクの味と独特の食感が非常に特徴的で、刺身、酢の物、煮物、唐揚げ、マリネ、たこ焼きなどにして食べますけども、本当に万能、オールマイティーな海産物の一つだと思うんですけども。
今日のお話につながるんですが、皆さんこういうことは聞いたことありますか?タコは外国ではあまり食べないっていうことを聞いたことがある人もいるんじゃないかなっていうことと、これは本当なのかどうかっていうお話を今日はしたいと思います。
日本では本当に食卓に登場することの多いタコですけども、外国ではデビルフィッシュ、悪魔の魚と呼ばれ、嫌われ者だという話を聞いたこともある人も多いんじゃないかなというふうに思うんですけども、本当に外国でタコ食べへんのっていう話なんですよ。
国立科学博物館動物第三研究室の久保デラ室長によると、こういうことをおっしゃってるんですね。外国でもタコは食べますと、いきなり結論に出てきますけども、アジアの国々や中南米でも食べられておりますし、ヨーロッパでもイタリアやギリシャ、スペインなどではよく食べられておりますということなんですね。
パエリアとかね。ギリシャも地中海ですからね。イタリアもね。ただしイギリスではさほど好んで食べられていないようですということと、タコに限らずどんな食べ物でも大事ですね。
03:03
アメリカやイギリスなどであまり食べられていないと、なぜか外国では食べないとか、西洋では食べないというふうに言われてしまうようですね。
全ての海外の中心はイギリス、アメリカやでみたいなね。そこで食べへんかったらこんなもん食べへんでみたいな。そこでその2つがあまりやっていないことがあれば、外国では全然してないよみたいなね。
そういうところはありません。イギリスアメリカファーストみたいな感じでね。本当に嫌いなっていう感じなんですけど、実際イギリスアメリカではあまり食べてないですね。
多くのイギリス人にとってタコはグニャグニャした不気味な生き物であり、食べ物という認識がないようなんですね。タコを好んで食べる日本人からするとこんなに美味しいものをどうして食べないのっていう感覚だと思うんですよ。
それは食文化の違いだし、生きてるところの文化の違いによりますからね。食文化なんてね。それは一概になんで食べへんのって押し付けはできませんけどもですね。
イギリスでもアメリカでもそうですけども、非常に寿司人気、日本の和食ブームや寿司人気が急上昇しておりますので、イギリスやアメリカにある開店寿司レストランでもタコの握り寿司を頑張って握っている職人さん、現地のね。
タコイコール悪魔の魚、デビルフィッシュみたいなハードルみたいなものはどんどん下がってきているという感じなんですけども。なので、寿司ブームに乗っかっている多くの国でタコは食べられているということなんですね。
でもですね、世界には宗教上の理由からタコを食べない人たちがいるんですね。それはユダヤ教徒とイスラム教徒なんですね。彼らは旧約聖書の毛瀬五書と呼ばれる立法を尊重し、宗教上、倫理上、社会生活上の命令や規定を忠実に守っていらっしゃる方ですよね。
このうちですね、レビ紀11章と新明紀14章に食べ物に関する掟が記されているんですね。それによるとですね、海や湖などの水中に住む生き物の場合、鱗とヒレがあるものは食べて良いけども、ないものは食べてはいけないということがですね、掟に書いてあるんですね。
つまりですね、鱗とヒレのないタコは食べてはいけないものになっているんですね。あと思い返してください。イカ、エビ、カニ、貝類もですね、同じ理由から食べてはいけないということになっておるんですね。
海沿いの国もありますけども、鱗やヒレがないものは食べてはいけないという目的に書いてありますからですね。非常にイスラム教徒とユダヤ教徒がかなり相応な、経営的な教徒ですからですね、なかなかそれを守っていらっしゃる方がいらっしゃるから、タコは食べないということでね。
06:19
多くの国はね、今現在いろんな日本食ブームや寿司ブームで食べているし、タコもね、デビルフィッシュという名前がついているけども、多くの国で食べられていると。ユダヤ教徒やイスラム教徒のように非常に掟が厳しいところは食べられていないということでね、多くの国で食べられておりますから。
非常においしさというのは万国共通というところなんですかね。ということでね、タコはほんとにね、だんだん少なくなってきているし、日本産のタコは多分並んでないですよね。モロッコとかさんが多いよね。あとモーリタニアさんとかね、多いですから。
ぜひね、日本のタコね、アカシのところとかも多いですし、愛知県のヒマカジマとかもタコ有名ですよね。割と身近にいる生き物、魚介類ですからね。ぜひね、みなさん狙ってみてください。結構ね、簡単に場所さえ掴めればですね、結構簡単に釣れますからね。
ぜひね、この夏はタコ釣りにチャレンジしてみてくださいということで、今日はこの辺にしたいと思います。それではみなさん、さよなら。バイバイ。
07:39

コメント

スクロール