1. ちょぼっとサイエンス
  2. #586 ホタテガイはジェット噴..
2023-12-01 07:47

#586 ホタテガイはジェット噴射で泳ぐ!?

2023.12.1配信。
こんばんわ♪ちょぼ先生です。
今日は、ホタテガイについてお話しました。
それではまた。

🔸SNSリンク集🔸
https://lit.link/chobosensei

サマリー

今年の流行語大賞はあれでしたが、岡田監督はそれに優勝していると言っています。また、ホタテガイは泳ぐことができる能力があり、ジェット噴射で1秒間に60センチのスピードで逃げることができます。

流行語大賞の発表と阪神の優勝
はい、みなさんこんばんは。こんにちは。元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。ちょぼっとサイエンスのお時間となりました。
みなさんお前、いかがお過ごしでしょうか。ということで、本日ですね、流行語大賞の発表がありまして、見事大賞はですね、アレに決定しました。
ということでね、阪神の岡田監督が言いました。アレ、優勝のことですけども、アレが大賞になったということでね。
このアレの横にね、なんか英語表記も付くんですね。A-R-Eみたいな、アレみたいなね。
なんかこのフェンシングの試合の開始の時に、アレっていうので、それと欠けてるのかなっていう感じをしたんですけど、
英語っていうかね、アルファベット表記もあるんだなという感じを思ったんだけど、
まあ今年1年ね、もうプロ野球界は阪神一色でしたよね。確かに強かったし、
ダントツでセリーグ優勝しまして、見事38年ぶりに日本一にもなったということでね。
パリーがもういくつも強かったですけども、なんかこう阪神を優勝させよう、させようみたいなね。
そんな流れがありましたよね。それはちょっとどうなのかなと思ったんですけど、
でもまあ、選手層とか見てるとですね、なんか非常に強いので、これは来年も再来年もね、
しばらくはこの阪神一強時代と言いますかね、なんか続きそうだなということでね。
なんかあれの次のこれみたいなね。あれの次のそれとかね。また流行語になりそうやなっていう感じはしましたね。
ホタテガイの泳ぐ能力
ということでですね、今日のお話はですね、ホタテガイを取り上げてみたいと思うんですけども、
あれと同じくらいですね、今年はホタテガイがですね、割と話題でしたよね。
福島の原発処理水ですか、汚染水ですけどね、海洋放出しまして、それに中国が反発しまして、日本の水産物を輸入停止にしましたよね。
それで北海道のホタテガイがですね、もう売れ残ってるというかね。
それで余ってるから、無償で学校給食とかね、提供したりとか、ホタテが余ってるから食べてくださいみたいなことが結構言われてたわけですけども、
今日はこのホタテのね、すごい能力についてね、ちょっとお話ししたいなと思うんですけども。
皆さん、ホタテは好きですかね。ホタテはですね、イタヤガイカに属するですね、2枚以外ですよね。
日本では北海道で最も多く捕られて、グルメな食材として広く知られているわけですね。
水深20メートルから30メートルの冷たい海の砂に潜っているんですね。
で、このホタテですけども、すごい面白い生態がありまして、体の中の形態ね。
外頭膜、ひも状のところですね、の周囲にはおよそ80個の小さな目があるんですよ。眼点と呼ばれるものね。
で、その目を使って明るさを感じ取れることができます。80個目ついてるんですよ。
で、外敵の人出とか来たときに、近づいてきたっていうことを感じ取って逃げるっていうことなんですね。
それがですね、非常に深いところにいるし、結構ローライトで光もあんまり当たらないんだけど、そのだけ80個目があったらですね、
そのわずかな光とかですね、近づいてきたっていうのもですね、80個の目があると感じすることができるっていうことなんですね。
さらに面白い生存戦略もありまして、生まれて1年間は全部ね、メスなんですよ。
で、2年目に半分がオスになってですね、そういった性を分けてですね、うまく生存戦略上ね、
生殖活動をして、うまく子相を残そうというね、性転換をする生き物であるんですね。
このオスとメスの見分け方なんですけども、貝をパカッて開いてですね、手前側にね、生殖層があるんですけども、
この生殖層が赤ければメスで、白ければオスと見分けることができますので、ぜひ今度ね、ホタテ貝を勝手に開けてみてね、
赤かったらメス、白かったらオスですので、その辺もちょっと見分けてみてほしいなというふうに思います。
ここで一番素晴らしい能力のことなんですけども、貝ってね、のそのそしてるじゃないですか。
ゆっくり動くみたいなイメージあると思いますよ。
ホタテもね、二枚貝だから、どうやって動いてるの?みたいなね、という感じで思うじゃないですか。
でね、ホタテってすごいんですけども、泳ぐんですよ。
魚やったらね、おびれとかあるから、それを動かして泳ぐのはわかるんだけど、ホタテって泳げるの?ということも思うじゃないですか。
実はね、ホタテはですね、ジェット噴射で泳ぐことができるんですよ。
普段はね、こうじっとしてますけども、さっきも言ったように天敵ね、ヒトデとかタコとかも天敵なんですけども、
それがね、近づくと、海水を勢いよく噴射して逃げるんですよ。
なので、ジェット噴射で泳いで逃げるんですよ。えーでしょ。
でね、まあ結構ダーウィンは来たとかでね、ホタテがふわふわ泳いでる要素みたいなことある人もいるかなと思うんですけども、
このスピードがすごいですよ。水の中なんですけども、そのスピードがですね、なんと秒速60センチなんですよ。
要は1秒間、水の中ですよ。60センチ動くと。
分速にすると、分速36メートル。分速36メートル。
時速にすると2キロ。水の中ですよ。これすごいですよね。
あのホタテが1時間に2キロも動くのみたいなね。
もう一瞬間的に60センチもね、我々動けますかって言われたらね、厳しいじゃないですか。
それぐらいすごいジェット噴射をして、逃げることができるということなんでございますね。
ということでね、それぐらい素晴らしい能力を持ってます。
それだけピュッと動けるってことはですね、体の中の筋肉もしっかりしてるのかみたいな感じ思いますか。
朝からね、バター焼きにしてもね、貝柱にしても美味しいんやみたいなね。
ジェット噴射から繋がっているのかみたいな感じかもしれませんけどもね。
まだ今あとホタテちょっと余っておりますからね。
ホタテは狙い目なのかなということで、ぜひお正月に食べてみてくださいということで、
今日はホタテのすごい能力についてお話ししましたということで、今日はこの辺にしたいと思います。
それではみなさんさよなら。バイバイ。
07:47

コメント

スクロール