1. 超旅ラジオ
  2. 家族を置いてヌル島へ/移動し..
2022-10-20 34:39

家族を置いてヌル島へ/移動し続けないと首輪が爆発するデスマッチ(雑談回)【旅のラジオ #076】

岡田さんのオモコロの記事「巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン」 https://omocoro.jp/kiji/358099/

旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。
感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ

語り手: Satoru、岡田悠
聞き手&ジングル制作: 石川大樹

題字&イラスト: べつやくれい
Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/

〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉

投稿コーナー①「番組へのおたより」

2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。
あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。


投稿コーナー②「ジングル/効果音」

番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。
生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。


投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」

『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。
テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。


投稿コーナー④「生きて帰ろう」

旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。
あなたの危険回避の知恵を教えてください。
(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)


投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」

旅行とは、自分で好きに愉しむもの。
あなたの愉しみかたを教えてください。
(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)


投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」

世界には、文化の数だけ罵倒語がある。
あなたが知っている罵りの言葉をください。
(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)


投稿コーナー⑦「世界の音」

あなたが録った音をください。なんでもOK。
岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。
(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)


投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」

虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。
作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。
(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)


〈投稿フォームはこちら〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform


〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉

#旅のラジオ
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

00:01
何ですか、岡田さん。
今日は特にテーマを決めずに雑談してみようと思って。
毎回そんなに特なテーマはなかった気もするけど。
でも本当に何も考えてない。
本当に何も考えてない。いいじゃないですか。自然体で。
何の話をしようとか、これを話したいとかもないし、これを聞きたいとかもない。
大丈夫ですか。不安が高まりますけれども。
最近どうですか?
それで僕が来るの?
最近いろいろ厳しいですよ。
厳しいな。
ほぼずっと仕事してるから、世界中の。
これからすぐアメリカ行かなくちゃいけないし。
出張にね、この間も行かれてましたもんね。
地球何周もして、この間国際会議3つ掛け持ちしてアイパッドで聞きながらスマホで聞きながらパソコンで聞いて。
3つ同時に出席?
3つ同時に出席ですよ。大変なんですよ。
でもそこら辺はちょっと機密情報があるからあんまり話せないから。
仕事のことばっかりしてるからね。
でもね、聞いたのはね、やっぱり最近だから私の同僚もほんとずっと世界中飛び回ってる人が多いので。
いろんな情報を聞いてると、結構ね、空港とかのインフラが思ったよりもなかなか元に戻らなくなってる。
つまり、前ちょっと飛行機の話しましたよね。僕がパリ行ったときの。
あれも一回機材をリリースしちゃうと、すぐにそんな簡単に元に戻らないんですよね。
機材をちゃんとメンテナンスして使える状態にしなくちゃいけないし、運転する人も確保しなくちゃいけないし。
メンテナンス、リペア、オーバーホールをしなくちゃいけないし、そういうこともやらなくちゃいけない。
空港も同じで、結構今ぶっかたかとかいろんなドルがね、結構割と相対的に強くなりすぎちゃって。
いろんな人の雇用が難しいとか、そういうのがいろんな国で起きてて。
結構今評判悪いのが名前出しちゃったりするけど、ヒースローとかイギリスのああいうところとか。
シャルルドゴールもだいぶ長蛇の列が流れてましたけども。
そのコロナが一回結構思ったより長引いたから、みんな多分レイオフされちゃったりとか。
一回ちょっといろんな流れを止めたのを、今再びでももう一回国際会議やりますとか旅行しますとかいろんなことを呼んでるときに、
なかなか実は今そこが空港の受け入れ力とかロジスティックスもですね。
飛行機も直行便とかでここの長期フライトをつなげられるだけの容力とかがなくなってるから、
今実はねすっごい特にある特定のビジネスクラスとかで出張する人とかは、もう本当になかなか取れなくなっちゃってて。
ニーズは戻っても供給が戻らないと。
結構偉い人でもアメリカのある都市に行くのに2回乗り換えっていうバクバクかみたいなことになってるって聞きますね。
だから思ったより世界の今まで普通に回ってたインフラは一回失ってしまうと取り戻すのは難しいんだなっていうね。
ことをね今仕事のぐるぐるって思いついた範囲で支障のない範囲で言うとそういうのがあるっていうらしいんですよ。
っていうのがね面白かったですね。なんかその話がねうまく戻ってほしいですけどね。
それに関してこの間なんかニュースで話題になってたのは、
ハワイに家族旅行に行ったら5日間かなんか120万したみたいな。
ああ価格が高くなっててね。
物価がもう知らん間に。
03:01
そうですね。
聞けなかった間にかんぱなく円高。
そうそう複合的なね要因がありますよね。円が弱くなって。
円安でこうとんでもない高さだった。
確かにね。
知らない間に実はねなんかガラッと環境が変わってるんだなっていうのを聞かない間にね思いましたね。
そうね。旅行きにくくなっているっていうのが特に若いくて、
お金はないけど時間はあるって方は選択肢が減ってるっていう言い方になっちゃうんですかね。難しいですよね。
日本はやっぱりLCCがね大陸貨温のLCCってなかなかないから、
どうしてもヨーロッパに住んでる人みたいなオルタナティブな選択肢が海外旅行においてはあんまりないですよね。
船とかだって船は船で結構それはそれ高いですからね。
そうですね。
なかなか確かに難しいですよね。
でも僕ね最近ねうちの会社が金属何年記念みたいな制度を導入して、
2週間のサバティカル休暇みたいな、2週間有給とは別に休み取っていいよみたいなもらえることになりまして、
これ使わないと無くなっちゃうから。
岡田さんでもよく休んでますよね。
そんなちょっと誤解を招く表現は。
有給ストレートでも100%よく本人も分かる。
有給はねもうね全部取ってますけど。
それで?
それプラス2週間取ることになって。
いいことだ。
かつ子供もちょっと大きくなってきて、ちょっと置いて旅行に行くとかもできなくもない年になってきたから、
ちょっとなんか2週間といいますか10日とかちょっと海外どっかもしかしたら行きたいなってちょっとね。
ちょうど昨日今日思ってた。
10日くらいの休みの幸福感は費用対効果抜群ですよね。
半年くらいだと逆にそれが慣れちゃって、逆にその病み上がりじゃなくて休み上がりが。
休み上がりが憂鬱になるところ。
10日間いいですね。
そう。
何でもできる感じがありますよねギリ。
どこに行ってもいい10日間。
アフリカの周りに行こうとしていけなくはないわけですよね。
いけなくはない。
やばどうしましょうどうしましょう。
どうしよう。
ああ悩んでる。
でもハワイ120万かと思って。
ハワイ120万は厳しいなあ。
そう。
なるほどね。
まあね飛行機の制約とかまだコロナ対策の制約とかがあるだろう。
なるほどね。
中でこの10日間をねどう使うかっていうのを考えるのがまあ楽しくて。
それは触ってからはいつから。
もう取れるんですよ。いつでも取れる。
ああそうかそうか権利があるのか。
権利が2年あるっていう状態。
ああ2年後に消滅する。
2年待ちはありかもしれないですね。ちょっと判断待ち。
そうそうそう。
この状況がどんだけ続くかわからないから。
そう。もっと行きやすくねなる可能性もある。
いい。
どこかなあと思って。
どこかなあと思う。
うーんそうね。
なんで僕が悩まなくてもいいのかわからないから。
もうすぐ行けみたいな感じですけどね僕はね。
ああでもやっぱねこれをどう使うか考えてるのが楽しいんですよね。
そうね。わかるわかる。
やっぱりこう。
そうわかる。
06:00
行かない前提で今まで国見てたから。
いざ行く前提で見るとね。
行く前提でエクスペディアをぐるぐる見てる時は。
Googleマップ。
スカイスキャナーとかね。
久しぶりにアプリを起動させてね。Googleフライトとかね。
そうそうそう。
それいいな。
ヌル島も知られてますよね。
ヌル島なんていきなり言われてもリスナーの人分かんないと思うけども。
そうね。
ゼロドゼロドのね。存在しない島ね。
存在しない島。
聞き方ないでしょうだから。
なんかね行ってた外国の人がいるんですよね。
そうドイツのねアーティストの人ね。
とかなんかどっかからまあツアーほどは行かないけどなんか何人かで。
なるほど。
行ってて。
じゃあそれは岡田さんと一緒に行くんだら行きますよ。
マジですか?サトルさんは。
2週間か。2週間も休めないな。休めないし訳が分かんないですよ。
子供を置いてどこ行くのとか言って。
いやでもあれだから西アフリカから行くんでしょうねあれ。
そうそうそうそう。
から船とかね。
ガーナとかだからそうそう。
東湖とかあの辺りが海からグッと陸からグッと海の深いところにあるから結構船が接着しやすいところにあるんで。
塗る島っていうのが移動地点のゼロドの地点のことを塗る島とこう塗るってあのねゼロ。
NUL塗るって別にそこに行ってもただ海があるだけで何もない。
であれですよねスマホの携帯の電波とかがバグったりするとよくそこに現在地でいることになってしまったりするっていう。
あといろんなこうシステムの裏のなんか設定とかでとりあえずNULって値入れとくかっていうので。
でゼロゼロがちょうどそのアフリカのねそのそばの海のね。
バーチャル上でいろんなものが実はそこにあるけど実際は何もないっていう場所がある。
だからただの海なんですよそこは。何もない。
何もない。
でそこに行く。
そこに行く。
そこまで転がしてるだけは面白いけどねビールハイボール飲んでる間なら面白いけどそれを実際に行くってのはね。
たぶん途中でめちゃくちゃ嫌になると思う。
でもそれも含めてちょっと行きたいなと思って。
行きたいなと思っている。
そう。
でもアフリカの多分だから西アフリカの裏辺から船が出るんだけどあの辺にちょっとね詳しい人いないかなと思って。
あの辺にちょっと行ったことある人いないかなと思って。
いりますかね。
ちょっと私の知り合いにちょっと聞いてみますか。
ナイジェリアとかね。
ナイジェリアね。
そうですよ。
ちょっと行ったことある。
ナイジェリアの岡田絵也。
墜落するやつでしょ。
だんだん知識がね。
肩描いた知識が入ってる。
そう行ってみたよなあの辺りね。
でも確かにねうんちんの問題ね繰り返すけど。
そうね。
僕はねいい歳になってそこそこお金も稼ぐようになったからなんだろうな。
まあ何でもやろうと思えばいけるから。
もう死に向かっていく中でどうするかっていうとあんまりお金についてが拘束用意にならなくなってくるから。
逆にあれですよね体の老いとかね。
そういうことを考えなくちゃいけないなっていうのはありますよね。
やっぱ元気なうちに行っておきたいと。
そうそうそう健康寿命とかあるからね。
09:01
それをできるだけ伸ばしたいなっていうできるだけニコニコ楽しいことができるうちにね。
やっときたいなっていうのはありますよね。
そういう意味でだからのんびりしたね関群とかハワイもそうですけれども。
のんびりとしたリゾートこれ素晴らしいんですけども。
でもそれよりも今体力があるうちに行くべきところは。
もっとやっぱりなんかねガッツのあるね食い込みのあるキックのあるところに行きたいですよね。
だから確かにねどうしてもそういう風な考えになっちゃうんですよね。
そうですね。
あとなんか昔どこ行こうと思ってたっけなみたいなんで。
記事の案とか昔書いてたやつとか旅行記の案とか。
なるほどね。
星野王子様ってあるじゃないですか。
はいサンティクジュブレリー。
星野王子様の砂漠読みました星野王子様って。
星野王子様読んだけどほぼ忘れちゃったな。
僕も若干おぼろげなんですけど。
おぼろげなら。
なんか最後に出てくる景色みたいなのがあるんですよ砂漠の。
それが絵で描かれてる。
星野王子様がそこで消えていったみたいな。
それが実際に作者が飛行機でそれが墜落したかなんか。
まあ生きてたんですけど。
あの方はだって夜間飛行って。
そうそうそうそう。
飛行機にすごくあれですよね憧れのある。
で見た景色を描いたみたいな話が確かあって。
いいねロマンチック。
全く間違ってるかもしれないですけど。
全く間違った覚え方をしてもロマンチックだったら人の心を動かせばそれはそれでいいんじゃない。
簡単なそのイラストなんですけど。
サハラ砂漠なんですけどそれと全く同じ。
それはサハラ砂漠にあるんですか。
そうサハラ砂漠。
全く同じ景色を探しに行くっていうのを。
砂漠を歩くっていうのを。
難しいしなんか普通にキラリ刺さりとか刺さりとかだけど悪くないですね。
そんなに何でもそんなおぼろげなのに好きなんですね。
そうっすね。だからちっちゃい時すごい読んでた。
なるほどね。
それもね確かねなんか結構調べたらリビアとか。
リビアか。
そのあたりだったんですよね。
結構難易度がね高い。
そうね。
だからまずはやっぱ西アフリカ行ったことある人にちょっと案内してもらいたいなっていう。
ちょっと検討しておきますね。
知り合いにそういう人いるかどうか。
あとどこだろうな。
パッポアニューギニア行きたい話。
パッポアニューギニア行きたいんですけど。
パッポアニューギニアね行きたいですね。
でもすごいコロナ対策厳重らしくてまだ。
もう日本から禁止みたいな。
なるほどね。
私の指定がパッポアニューギニアのコロナ対策の仕事をしてて。
そうなんですか。
元気に。
その人に言ったら入れますか。
いや入れない入れない。
対策してるのおかしいでしょ。
こいつは大丈夫だからとか言って。
めちゃめちゃ病気になってるんですよ。
手足唇とか病気の塊みたいな岡田さんが入って。
コロナ以外のもっと深刻なやつが入っちゃうかもしれないし。
そういう仕事をしてて言ってたのは物流がやっぱり難しいんですね。
だからDHLとかいろんなところで薬とかいろんな機器とかができても。
やっぱりそういう何でしょうかね。
12:01
エンバーキングカントリーとか今どういう表現してるのかな。
エンバーキングカントリーとかそういう国々が。
物を届けてもどこにたどり着けられるのかどう運べるのかっていうのは。
僕ら普通に都市部に住んでしまっているとついAmazonとか
ヨトバシカメラ.comとか楽天とか簡単に届くように思えるけれども。
すげえ難しいんですよね。
物流のロジスティックスの仕事でしたって結局その人が言ってましたね。
途上国支援そういう技術支援とかそういうのっていうのは結局は
さかやき郵便的ないろんな国の人に電話して。
この国無理しつつとかね。
この国はこれならいけますとかね。
そういうのをお金勘定をちょこちょこやって契約をいろいろ結んで
そうやって国際機関の立場でいろんなことをやってるってそういうことがありましたね。
結局は日本の物流、世界の物流会社とそういうやり取りをするだけの仕事ですよって自聴気味に言ってましたけれども。
大事な仕事ですよそれはね。
ラジオを聴いてる人は一体サトルさん何の仕事をしてるんだろうね。
何の仕事をしてるかは別にあるんですけど。
聴いてる人はいつも気になってる。
ラジオの仕事。
こういうね。
難しい方向はやめましょう。
一回のね、でもね。
一回の人間ですよ。
社会人。
死に向かっていく人。
サトルさんって何者なのって僕よく聞かれるんですよ。
大丈夫ですよ。
今日僕ね誕生日なんですよ。
え?
今日?
誕生日なんですよ。
マジっすか?9月の16日?
これ何?
ダメです言わないで。
言ってもいいか別に。
別になんかアイドルじゃないんだから。
今日誕生日誕生日。
おめでとうございます。
追い込まれて。
追い込まれてんだ仕事のほうが。
何歳になったんですか。
何歳になったと40歳にちょうどなったんですよ。
え?
今日40歳になったんですか。
そうそうそう。
そうしたらね子供がね、
シークレットであの、
パパ誕生日おめでとうって言ってね。
最近子供と桃太郎伝説をね。
任天堂スイッチのやつ遊んでるから。
その全部の貧乏神が、
サトル社長おめでとうとか言ってね。
サトル社長の物件を壊してやった。
お誕生日おめでとうとか言ってね。
サトル社長のカードをすべて捨ててやった。
わっはっはお誕生日おめでとうとか言ってね。
そういうなんかその、
ひねたギャグ。
ストレートにパパ好きとか言うのね。
小学3年生とかだから。
恥ずかしいんですよね。
かわいいな。
そう、かわいいんですよ。
お小遣い欲しいのねっていう、
そういうミニボンビーってのがいて。
貧乏神。
言いますね。
サトル社長。
それ真似をするってことですか。
書いてあるんですよ紙に。
紙に。
ノートをA4ぐらいのノートを切って、
それでイラストを書いて。
貧乏神のイラスト書いて。
でそのイラストに漫画みたいな吹き出しが
子供の文字でギオって書いてあって、
その貧乏神は全部並んでるんですよ。
その貧乏神は全員サトル社長に悪業を働くんだけども、
最終的にはみんなが誕生日おめでとうって言ってくれる。
こうじんときましたね。
いいっすね。
嬉しいっすね。
年取って別にね、
嬉しくないんだけども、
そういうのはなんかちょっとだけ。
40歳になったからやっぱり、
なんていうかですね、
体力をどこまで維持するかとかね、
考えること。
40歳か。
生き生きとかね、
健康とかね、
そういうことを少し考えるようになってきますよね。
確かにな。
だから楽しい30代だったなって思いしかないですね、今ね。
30代の僕、
5年間の半分を海外で暮らしてたから、
15:00
たまたまですけどね。
バークでカルフォルニアとウィーンで。
だからそれをね、
いいなと思ったし、
その39歳の時に、
岡田さんと収録したラジオの中で、
ツバキコの話をして、
あの時のメンヘン・ヘルフェンさんっていう方のことを全く知らないで読んで、
収録の後に、
あの後書きを読み返したら、
あの方はウィーンで生まれて、
それでいろいろナチスドイツの時代に巻き込まれて、
アメリカに逃げて、
カリフォルニアのバークレーで亡くなられたんですって。
やべえと思ってね、
この偶然が。
だから全く知らなくて、
もう痺れましたね。
だからセレンディピティっていうのは、
そういうのはあいに使うのかわからないけれども。
その方は何歳まで生きたんですか?
そこそこ長生きをされて生きられたけれども、
結局はそういうね、
ドイツに帰られることはなかったっていう。
そういう方結構いらっしゃいますよね。
僕の好きな映画に引き寄せれば、
ビリー・ワイルダーさんとか、
ハリウッドの最盛期の時代の人たちっていうのは、
結構ああいうナチスドイツの戦火を逃れて、
あるいは非差別を受けて、
ユダヤ人としてハリウッドに行ったっていう。
私そのおかげで、
福岡、アメリカにそういう才能が、
すごく集まってきたっていうね、
重要な映画がありましたけども。
そういういろんな映画を越えて、
私の今生きている、
たまたま住んでいたその2つの都市と、
その人の人生の始まりと終わりがつながって。
ツバ行くしかないんじゃないですか。
ツバにね。
この間だから、
ツバの奏者の人、
ツバの楽器の民族奏者がいるよって、
コメントにいただいた方のコンサートが、
中央線の近線にあってですね。
それに行こうかなと思って、
予約したんですけども、
結局突発的な仕事が集中的に入って、
残念ながらいけなかったんですけども。
でも、
行きたいっすね。
ツバにしよっかな。
行くところ?
行くところ。
いいいい、ツバね。
行けんのかな、でも今。
今は行けない。
行けないか。
でもね、やっぱりね、
私もちょこちょこと英語のニュースとかも、
いろいろ見てると、
ツバね結構気骨があって、
今回のロシアのウクライナ侵攻とかも、
やっぱりツバの人たちは、
結構ロシアに距離を取る立場、
インディペンデントな立場を、
囮になることが多いという、
そういう今でも自治国って形で、
完全には独立してない、
サハ共和国みたいな、
ちょっとウロウボ入れてましたけども、
そういう形の位置づけの共和国だけれども、
それでもスティル、
割と反対をしているようなことっていうのを、
伝えに行きますね。
だからツバの人たちのそういう精神が、
脈々と生きてるから。
いいっすね。
ツバ、一緒に行きましょう。
行きましょう。
ツバ機構2書きますか。
メンケンヘルペンさんのようなね、
食い込み、ドライブの効いた旅行はできるけど、
行ってみたいですよね。
そうっすね。行ってみたいっす。
だからあれの第二弾やりたいなと思ったね、
またラジオでね。
あれちょっと仕込みがね、
あの時ほんと岡田さんローテーションだったから。
今回はね、岡田さんが前半を読んでね。
18:00
でも結構ね、ほっとくとやっぱり僕はね、
40歳になって思うのは、
なんかいろんな趣味が現れた訳や、
現れた訳したけど、
最後に今残ってね、
やっぱ僕本が結局好きなんだなって思って。
疲れた時に、
まあそのYouTubeだと
もうこのチャンネルは見るけれども、
何にもない時は、
本をやっぱりもう読むんですよね。
映画も大好きだったけど、
映画館に時々行く時以外はあんまり、
なんだろうごめんなさい、
自分の好みを淘々と語ってもしょうがないんだけれども、
なんかまあね、
アニメとか一時沢山見てたけど、
まあちょっと疲れるからって言って、
結局カツ字、
慣れ親しんでカツ字を。
本はね、こう自分のペースで読めるからね。
そうそうそうそう。
スピード感というか。
だからそういう意味では、
やっぱり回帰していく部分が、
一つのうねりみたいな感じで、
本当に好きなものが残っていくっていうのが、
一個でもあるっていうのが、
幸せなのかなという気がしますね。
一個でも好きなのがあれば、
なんとか生き延びれるんですよね。
そうですね。
苦しくてもこれがあるから大丈夫みたいな。
そうそうそう。
そういうのができるっていうのは、
いいですよね。
なんか生き方ラジオみたいな。
誰にも相談されてない人生ラジオみたいな。
40代生き方ラジオ。
おっさんっぽくなってね。
別に。
その話しましたからね。
だから最終的な結論は、
ヘの音を出す。
手からヘの音を出す。
手からヘの音を出す。
そうだ。
あそこで言ったこと何一つ実行してないの?
釣りも始めてない。
確かに。
もうすぐ40を迎えるからみたいな話。
そうそうそう。
それが今日になっちゃったんだ。
有言不実行ラジオ。
一個も言ってない。
これ何を言ったかも忘れちゃった。
僕も何聞いたかも忘れました。
手からヘを出したことと、
釣り。
釣りって何か言ったのか言ってないよね。
釣りはやってないですね。
でもスキューバダイビングとかも結局できなかったな。
トライアスロンも20代のうちにやろうと思ってたんですよ。
ジジイになる前にやるんだとか言ってね。
体重絞って。
やれず。
30から始めるんだとか言ってね。
やれず。
結局、安藤さんみたいな極北の人はずっとやってますけれども。
やりましょうよ。
40歳。
40歳になった年。
そうね。
トライアスロン。
トライアスロン。
マラソンとかはするんですか?
マラソンでも大会とかにはやっぱり出ないですね。
でも走ったことある?
フルマラソンはそうですね。
そうなんですね。
出ましたよ。
そうね、そういうことをやってた。
それがあれですよね。
マラソンに参加するために都市に行くとかね。
そういう形で人生を掛け算で旅をしてる人ってのは結構いますね。
スキーが好きな人はやっぱりそれで本物のアルプスに行きますとかね。
本はどこに行っても楽しめるから別に掛け算にはそんなにはならないですよね。
街の図書館とか本屋を眺めるっていうのはちょっとだけの楽しみがあるけれども。
僕が40歳になった方はもうどうでもいいんですよ。
そんなことより。
いやいや、おめでとうございます。
岡田さんはどうですか?応援を感じますか?
でも子供が生まれて何かそのなんでしょうかね。
人生は。
人生はいいや。
人生は。
僕もでももうすぐね、あと半年ぐらい35になるんで。
なんとなくか35ってまあなんかちょっと僕の中で折り返し感みたいなのがあって。
そうかもしれないですね。
21:00
健康寿命70歳ぐらいだとしたらまあ折り返しみたいな例えばね。
なるほど。
ちょっとね、人生考えることありますね。
考えることある?
ある。
どういうこと?
ない人のこと。
ない人のこと。
そんな考えてなかったですね。
そんな考えてなかった。
まあでもアルコールは飲めるうちに飲んだほうがいいかもしれない。
そうなんですか。
逆に?
引かれたほうがいいじゃなくて。
そうそうそう。
今でもまだまだいけるなって。
まだまだいけるなって発想がすでにおじさんなんですよね。
まだ若いっていう人は若く若い人は言わないですからね。
気をつけるようにしてますね。
くそくだらない話だな。
テーマなしで話してると最後健康の話になっちゃう。
健康ラジオは別にしたくないな。
そうですよね。
おもろいな。
しょうもないな。
顕客ラジオね。
顕客ラジオね。
それかつおさん。
でも最近読んだ本はどんな本ですか?
最近読んだ本。
最近はね。
最近読んだ本何かあったかな。
なんか絵本を結構買う。
あーお子さんがね。
いらっしゃるからね。
川って本があって。
川?聞いたことないな。
川っていう絵本で。
何それ?
玉川かな?
なんかずっと。
玉川の絵本?
ずっと川なんですよ。
川がめっちゃでかい絵本で。
横長の本。
めくってもめくってもでかい川が描いてあって。
その川の近くの営みみたいなのが絵として描かれて。
いいかも。
川。
もうね、アマゾンの履歴見ないと何の本読んだか覚えてないんですよ。
分かる分かる。
自分の記憶の中で読んだ片っ端から消えていく。
僕ね、大体図書館でいっぱい借りるから。
図書館も本の履歴を残してほしいんですよね。
たしかに。
でも、タダで借りといて何を言ってんの?
お前は何様だ?みたいなことあるけど。
図書館もカートみたいなのあるじゃないですか。
カートっていうか何だろうな。
おすすめの後で買うみたいな。
あれを大量にぶち込んどくと、
読んだ本も含めてこれをまた借りようみたいな。
たしかにね。
常に僕は図書館で15冊までは借りられるからそれをパンパンに予約を。
めちゃくちゃ図書館使ってますね。
そのマネジメントしてますよ。
2冊ぐらいは常に届くようにしつつ、
あとはウェイティングが30番、これが50番台で整理とかね。
そういう訳の分からないこともやってますよね。
図書館いいですよね。
こないだ本屋を回るみたいな記事を書いたんですよ。
あれ良かったですよね。
あの時の気づきとして、
カゴ持ってるとめっちゃ本をみんな買うっていう。
だから入口にカゴを置いとくと、
たしかにカゴ持って1冊だと、
なんかね。
なるほどね。
あと本なんだから重いんで、
2、3冊は限度なんですけど、
カゴがあるとどんどん入れたくなる。
あの企画超面白かったですよ。
あれも本当シリーズ化して、
いろんなギミックを岡田さん仕掛けられてますけど、
あんまり発動しなかったのが面白かったですね。
普通に本屋っていうコンテンツが面白すぎて、
あれはあそこにいらっしゃって、
実験の対象になった方が面白いからなんですけどね。
いきなり8階に行ったオーストラリア人さんとかね。
自由に歩き回ってその様子を観察しようっていう記事で、
24:04
一応アイテムみたいなのをいっぱい置いてたんですけど、
誰もアイテムを拾わずに、
本に夢中になってね。
何でしたっけな、書泉グランデ?
間違えた、違ったか。
どこだ?本屋さんの名前は。
池袋の純句堂です。
池袋の純句堂ね。
池袋の純句堂で、2000円ぐらいの予算でしたっけ?
3000円かな、3000円ぐらいの予算で、
40分好きな本を買える。
好きな本を見るっていう。
だからあれは別に記事とか関係なく、
一人でそういう風に自分で貸して。
全然自分でそう。
3000円で、俺面白そうですよね。
40分でお互いさ、解散とか言って。
で、3,4人の仲良い。
後でね、集まって。
3,4人の仲良い友達で、それをやって。
みんな集まって、何買った?
お前何買った?とか言って。
そうそう。
あれは、なんか横展開というか、
同じシリーズで、いくらでも楽しくやれそうですよね。
なんかね、やっぱ。
面白そうあれ。
昔その駄菓子屋で、300円以内でお菓子を買うっていうのを。
限られた予算で出る楽しみってありますよね。
他の子が何見て、どんなの買ってるのかを横でチラチラ見るときの楽しさをちょっと思い出しました。
うまい棒10本買って、結局100円の中の最適化でそれじゃないだろみたいな。
そうそう。お前それ間違ってる使い方みたいな。
それは分かる。
それが無限とか言われると、ちょっとつまんなくなっちゃうんですよね。
そうですよね。
嬉しいけど、なんかあれ?みたいなね。
限られた中で組み合わせをね。
あれは根源的な楽しみに隣接してる記事でしたよ。
あれは良かったですね。
確かにそうかもな。
1万円で10万円でどこまで旅できるかね。
確かに。
いいかもしれないですよね。
まあテレビっぽいからよく思いつく企画なんだけど、楽しいですよ。
あれはだからそのフォーマットは、それでもやっぱりチャレンジする人で個性で面白くなるから。
本当に10万円使ってずっと都内のバスを乗りたり降りたりしたってね。
確かにね。
乗ったり降りたりしてみる。
そういうのでもいいんだよな、10日間。
あとは本当に緻密にね、ひたすら節約節約で移動費だけでやったりするし。
18切符を使い倒す派の人がいたらいいかもしれないし。
それはいいですよね。
だから分かんないけど、自治体とか大胆な政策をやるとしたら、
地域振興権とかいちいちバカにされてたりしますけども、
お前は10万円で旅行だけをしろとか言って。
それをほっとくとそのお金は消えるとか言って。
年内に消えるから。
最適化された行動をしろとか言ってみんなに言って。
強制有給を市役者職員なり学生の人なり会社員は強制的に取る。
そういう独裁。
旅を強制させる。
10万円お前にやろうって言って。
移動強制。
10日間お休むことしかお前は許されない。
好きなところへ行くことしかお前は許されないっていう感じで。
確かに。
職場に来たら斬首。
それで10万円を記録して10万100円になったら斬首を。
だからみんな必死でどうしようどうしようみたいな感じで。
27:02
移動を続けないと止まると首輪が爆発するっていう。
バトルロイヤーの自由版。
自由版逆にね。
出れないんじゃなくて出ないと。
輪っか内で残金が600円だったらやばいやばいって言って。
でもそれは歩いて帰ってくればいいのか。
使いすぎたら爆発する。
首輪したままのんびり温泉とか入る気にならなさそうですね。
デスゲーム系の例えがよく岡田さん出てきますけど。
確かにそれと旅を加える。
デスゲーム×旅。
デスゲーム×旅か。
テレビ東京とかでありそうですよね。
企画を考えればいいかもしれない。
いいじゃないですか。
でもあれやってみたいんですよ。
デイリーポータルのリアルここはどこでしょう。
でもあれリアルやってますよね。
目隠しして連れてって。
ジオゲスターをリアルでやる。
あれデイリーポータル結構前からやってますよね。
あれいいですよね。
出たいあれ。
出たい。僕も出たいかも。
目を開けたらトゥバに来てたらどうします。
目を開けたらトゥバに来てたら。
絶対分かんない。
気づきますよねまずね。
明らかに切れる文字でしょ。
明らかに。
ジオゲスターでもあの後も。
最近またハマってちょっと。
すげえ練習してるんですよ。
練習?
でも一人で?
一人とか友達とかとやったりして。
割と結構強くなりましたね。
横断歩道の標識の横断歩道の線の数とか。
北欧は4本でスペインは8本とかそういうのを覚え出して。
すげえ。
デイリーポータルの記者っぽい。
それを覚え出すと結構当てられるようになってくる。
太陽の位置見たりとか。
ジオゲスター世界一とかいるんですかね。
います。
世界一というか世界プロプレイヤーみたいな。
プロプレイヤーいるんですか?
今思いつけて僕言っただけですけどね。
YouTubeにあります。
実況プレイみたいなのあってめちゃくちゃすごいですよ。
マジで一瞬。
見てみよう。
YouTubeって何?ジオゲスタープロフェッショナル?
ジオゲスターとかそういうの。
ワールドなんとか。
ワールドランキング。
みたいなんで調べると。
それだけで生活してるか知らないですけど。
出題者は上級者向けの戦いになると地域もまたマニアックになる。
それとも本当にランダムで出てくる?
世界でランダム。
30秒ぐらいでドンピシャ当てるんですよ。
ドンピシャってどのレベルで?
数メートルとか。
ちょっと待って待って。
え?
どっち?
え?
なんとか県?なんとかっていう国の?
街のなんとかっていうストリートのなんとか。
5000ポイントが満点なんですけど5000を連発するみたいな。
え?
じゃあ地球儀のGoogleストリートビューレベルのそれを覚えてるってことなんですか?
それもいろんなテクニックがあって。
30:00
そもそもストリートビューって中国とかないじゃないですか。
出てくる国も限られてるし。
すごい。
ストリートビューによっても癖があるらしくて。
この国で撮影したストリートビューは車のミラーがちょっと映ってるか。
現実世界の現実のルールとはちょっと超えたところでのテクニックが。
もう並存してるとか。
なるほどね。
そういうのを全部組み合わせてやる。
だからあれだな。
なんかドラゴンクエスト3のファミコンのRTAの早時のタイムアタックでバグを起動したやつのやつがあるから。
ジオゲスターRTAってあるんですよ。
すごい。
そういうレベルの。
それになりたい。
最後はプログラムの順列とかを読んで。
そうそう。
あれか。
アメリカでもカリフォルニアとかGoogleの本社が近いところは昔に撮影した画像とかが多いからめっちゃ荒いらしいんですよ。
すごい。
撮影した画像が。
すごい。
いきなりだからもう究極なると出てくる前からペンっていって。
あれか。ユーユーハクショっていう漫画でゲームマスターの人が出てくる前にランダムを全部覚えてるから何も出ないのを押してポロロッカって答えるシーンがありましたけども。
それと同じか。
何かを押した瞬間にこの。
一発でポロロッカ。
そうか。文京区3-4-1明和谷に何とかとか言って。
正解って言って。
そう。
うおーっとなって。
なる。
決め手は評察でしたとか言って。
当たり前。
簡単だよみたいな。
簡単だけど。
すごい。
逆にそこまで行くと面白いというかなんか。
へー。
そういう世界もあるんだと思う。
じゃあ本屋のその3000円の岡田さんの記事もあれが全国に広がって世界中に広がったら。
うん。
プロは。
なんで基準が曖昧だな。
本屋ダンジョンのプロは。
そうだな。
すごいな。
勝ち方は多分書店員の買収とか。
そういうラフプレイがあるから。
なんでも競技ってあるんですね。
そうね。
そういうマニアックに来るのって日本とか偏見ですけどドイツとか一定の限られたある種の先進国の飽和した文化の世界知っておけたと思うんですけど。
世界中にインターネットってやっぱりそういうニッチなギークな人たちが集まる結合していく文化を埋めるんですね。
適当に言ったそのジオゲスさんのあれがあるんですね。
あるんですよ。
びっくりですよ。
すごいな。
いいですね。
その人デイリーポータルのやつに参加してほしいですよね。
リアルここはどこでしょうね。
リアルここはどこでしょうね。ガチ勢。
ガチ勢。
西村正幸さんとかすごい強い人だけど。
ガチのね。
ガチのジオゲスさん。
すごいっすね。
雑談いけますね。
いけますね。
聞いてて面白いのかちょっと分かんないですけど。
聞いてて面白いのか分かんないですけど。
いろんな思いついた企画とかを思いついては消えて実行してないネタもいっぱいあるんですよね。
片っぽが著しく飲酒していて、お酒を飲んでいてどっちがお酒飲んでるでしょうっていうのをリスナーに当ててもらうっていう。
ありましたね。案としてね。
33:00
多分岡田さんがずっと無言になる。
僕が饒舌になるのは変わらないから。
変わんないんじゃないかと思う。
世界の拷問器具を集めて。
どっちかが拷問。
どっちかが拷問を受けながら喋ってどっちが受けてるかを当てる。
YouTubeのいけないコンテンツの自動ポロのなんとかとかいろんなものに引っかかりますよね。
なんとか包丁とかね。分かんないけど。
どっちかが精神高揚剤を飲んでると考えましたよね。
そういうの良くないですもんね。本当に。
まだまだやってみたいことはありますから。
やってみたいことはありますよね。
40歳。
40歳はやめてください。
年齢は関係ない。
かつしか北斎みたいにね。ピカソみたいにね。
確かに。
勇気づけられる学校老人はいますからね。
そういう人たちに負けないように。
このラジオいつまで続けてますかね。
計算したら4月ぐらいに100回を迎えるっぽいですね。
来年の?
そう。4月初めとか3月あれぐらいに。
どうしましょう。
じゃあ、ぬる党での収録。
ぬる党での収録。
沈んでる?
聞いてるほうが全然面白くないよね。
ザバンザバンって。
なるほどね。
まあいいや。そうか。
確かに海外に収録。
数字登録者はあまりこだわらずでも。
確かに続けて。
競輪場で撮りますか。
競輪場でね。
でもなんか、いろんな人に許可取んなくてもね。
競輪場の横で撮りましょう。
全員のおじさんに許可。
競輪場の横で。
競輪場の横で撮りますか。
漏れてくる音。
じゃあ、そんな感じでね。
40歳も頑張ってください。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
34:39

コメント

スクロール