1. 🇨🇳バイリンガルの実践中国語🇨🇳
  2. #4 ネイティブが感じる中国人..
2019-10-21 24:58

#4 ネイティブが感じる中国人の違いとは?!~後編~


ネイティブが感じる中国の地域による違いを前編と後編でお伝えしています。後編では、性格の違いや買い物の仕方の違いもお話ししています。
前後編のポイント
・长江(chang jiang)長江
・北方人(bei fang ren) 北部に住んでいる人
・南方人(nan fang ren) 南部に住んでいる人
・皇后(huang hou) 皇后
・皇帝(huang di) 皇帝
・甜/咸(xian/tian) しょっぱい/甘い
・豪爽/细致(hao shuang/xi zhi) サバサバしている/きめ細かい
・大方(dafang) 気前が良い
・分得清(fen de qing) しっかりと分ける

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
00:11
欢迎来到我的频道。我叫Leo。
はい、えっと、今回は前回から引き続き、中国の
北と南の違いのテーマを話していきたいんですが カッチャン
前回から生きているカッチャンの自己紹介をまだしていなかったので、軽くしたいと思います。
カッチャンは中国に来て2年でインテリアデザインの学校で、今勉強中です。
はい、カッチャンよろしくお願いします。
大家好、我是嘉心。来自中国北京。
今日、很高興来到Leo的節目。
然後希望我可以給大家帶來一些有趣的關於中國的故事。
はい、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
カッチャンがこの番組に来てとっても嬉しい。
一緒に、Leoと一緒に話すことができてとっても嬉しい。
これから皆さんに中国についての面白い話だったりを一緒に話していきたいと思います。
はい、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
じゃあ前回に引き続き、前回は体つきと食べ物と性格についての違いを話しましたね。
どうですか?皆さん聞いてて、あーって、中国に行ったことある方だと、ちょっと想像つきやすいと思うんですけど、
どうですかね、想像して、ね、わかるかな?
で、今日は生活習慣の違いを話していこうかなって思います。
就是在中国有一个很…就是大家会有这样一个印象。
就是南北方買菜的習慣会不一样。
買菜的習慣也不一样。
对。就是像日本我们买菜都是去超市、スーパーみたいな場所で。
但是中国现在也可以在超市买菜。
过去的话都是菜市场。
就是专门卖菜的。
甚至有一些农民他可以直接把自己的菜拿到菜市场去卖。
然后北方人買菜就是一買一大堆。
可以一次性买一周的菜量。
一周的菜。
でも南方人は、私が今日何を食べるか、今日何を買うか。
もっと細かくなります。
例えば、ネギ、玉ねぎ、こういう小さな野菜の場合、
北方人はネギを一把買う。
南方人はネギを一根買う。
南方人がこのような買い物の方法を北方に行くと、
03:01
北方人はあなたにこのようなお菓子を売るのが嫌いです。
なぜなら、北方人のお菓子を売る人の目の中に、
一根のネギ、一根の玉ねぎ、それは免費であなたに送ることができます。
この小さなものを買う必要はありません。
私はあなたに送ります。
このような感じです。
こんな感じですか?
はい。
これ、私は知らない。
でも、今では、みんなが超市で買うことができます。
人気はないかもしれません。
少しでも買えますか?
はい、買えます。
しかし、過去、北方人は情感の交換をより強調していました。
だから、この小さなものを直接あなたに送ることができます。
買わない必要はありません。
ああ、それは大放送の習慣です。
はい、はい、はい。
この点が北方人の大放送を表現することができます。
こんな感じですか?
ええと、買い物でも習慣が異なります。
北方人は、大体1週間分の野菜を買って使っていくそうですが、
北方人は、今日の分、今日の分を…
ああ、反対、反対。
北方人は買うことができます。
私は、あなたの言い方が違いました。
え?
そうですか?
北方人は1週間分買うことができますか?
北方人は1週間分買うことができます。
1週間分買うことができます。
はい、はい、はい。
北方人は1週間分買うことができます。
そして、私が言ったことは、北方人のことですか?
はい。
すみません。
私は言い間違えました。
北方人は1週間分で、南方人は1日分を買っていくそうです。
小さい量で買っていく。
これは南と北の性格差異が異なります。
北方人は大きな量で買うことができます。
南方人は小さな量で買うことができます。
私は今日、どれだけ食べるか、どれだけ買うか。
これは、私が前回話したような性格から来るものですが、
北方人はやはり気前が良いので、
より多くのものを買います。
そして、北方人は計算をしっかりしています。
今日の分は今日の分という感じで、
しっかり計算をして買い物をします。
例えば、ネギとかニンニクだったりは、
北の人のほうは、もちろんドサッと買っていくし、
もし小さい量が必要であれば、サービスしてくれる。
そうそうそうです。
だけど、北の…嘘。
南のほうですね。
南の人のほうは、本当に小さいものでも買う。
そうです。
とはいえ、今はスーパーとか、
百貨店?スーパーですね。
スーパーで買う人が増えているので、
小さい量でもしっかり買うんですが、
やっぱり市場とかで買うときは、
その雰囲気がありますね。
一つの言い方があります。
南の人のように、
北の人は、一つのネギ、一つのニンニクだけを買うと、
06:02
お店のおばあちゃんは怒ります。
だけど、あなたはとても小さな気持ちです。
あなたに売るわけではない。
そうです。あなたに売るわけではない。
あなたに売るわけではない。
そうです。
ああ、そうなんですね。
本当です。
インターネットでは、このような流れがあります。
確かに、全てではありませんが、確かにそういう人がいます。
例えば、南の人が北の市場で買い物をするときに、
ネギとかニンニクとかを小さい量で買う場合は、
買いたい場合は、売ってくれないこともあるそうです。
そうです。
なんでこんなに小さい量なのよ、みたいな感じで。
もちろん全てではないですが、
実際そういう話もあるみたいで。
そうです。
なかなか地域によって、そんな差があるとは思わないですね。
そう。
えー。
では、北の人と南の人でモテるとか、モテやすいのはどっちとかあるんですか?
実は、現在の中国の若い人が言うのは、
性格が最も重要ではありません。
北方と南方を見ることはできません。
でも、確かに、過去に人々は一般的な印象を持っていました。
北方の男性は、男性っぽい。
男性っぽい。
男性っぽい。
男性っぽい。
着物がいいからね。
南方の男性は、女性っぽい。
精緻、細心。
例えば、上海の男性は、特に妻を愛しています。
上海の男性は、料理をする。家事をする。
このような感じ。
北方の男性は、家事をしない。
過去の印象です。
今は、中国の女性の地位がもっと高くなっています。
普段の恋愛関係では、大都市では女性の地位が男性の地位よりも高くなっています。
そうなんですね。
私の周辺の人は、このような感じです。
でも、全てではありません。
私の周辺の友人は、このような恋愛関係です。
でも、私は、
私は、
私は、
中国の男性が、
中国の男性は、女性をいためる必要があります。
女性が、女性をいためる必要があります。
どのように言いますか?
例えば、ホテルは...
バップを持っている。
そして、
食べ物の時は、
日本では、
日本では、女性は男性を
男性を
男性を
同事式、
男性を
男性を
女性を
男性を
女性を
男性を
加菜を
女性を
女性を
女性を
女性を
女性を
女性を
女性を
女性を
女性を
女性を
女性を
確かに、数十年前、中国は日本と同じように、女性の地位が少し低く、女性が飲み物や水を注いだとしていました。
しかし、今では、女性の地位は確かに少し高くなっています。
09:05
なぜなら、みんなはこのようなイメージを持っています。
男性が妻を愛して、妻を愛しているなら、
私たちは、この男性はより負担を感じ、家族責任を感じます。
彼は成熟で、安全感を感じる人です。
しかし、昔は、南北の男性は男性が最も重要だと思いました。
しかし、今は違います。
やはり、地方によって持てるか持てないかというよりは、性格が重要です。
重要です。
ただ、性格の違いで、昔、男の人は、北の方だと定宿間泊のような感じで、
南の人の、例えば、上海の人は、家事もするし、料理もするし、奥さんをいたわる人が多い傾向にあったそうです。
今は、女の人の地位が上がってきていることもあって、
全体的に、男の人が女の人をいたわる機会が増えている感じです。
やはり、性格と、そのね、
これも日本と似ていますね。
中国の大都市では、結婚率が少なくなっています。
男性が結婚したいときは、女性をもっと好きにする必要があります。
そういう関係があります。
これは、地方とかではないんですが、
中国も結婚が遅れてきていて、結婚の年齢が遅れてきていて、
男の人が結婚したい場合は、奥様に寄り添う感じな、
寄り添って、よりいろいろ家事をやる必要があるということですね。
うーん。
地方とかではなくて、性格なんですね。
なるほど。
面白いことを思い出しました。
外国人が北京で一年生活して、上海で一年生活して、
その後の差別が全然違います。
本当ですか?
全然違いますが、そういう言葉があります。
私が見たことと同じです。
外国人が北京で一年生活して、
中国語を話すことができます。
12:01
北京語を話すことができます。
北京語と普通語の違いもあります。
北京の生活をより良くすることができます。
しかし、上海で一年生活している外国人は、
中国語を話す必要はありません。
英語を話すことができます。
本当ですか?
上海人は英語を話すときにオシャレな感じがします。
外国人と話すときに英語を話すのが好きです。
しかし、北京人は、
私たちは少し緊密な感じがします。
外国人が北京で一年生活したいときは、
自分を変える必要があります。
こんな感じですか?
外国人が北京で一年生活したいときは、
普通の服を着ることができます。
どんな服を着てもいいです。
しかし、上海人は、
全体的な服を着ているときは、
みんなはとても綺麗な服を着ています。
だから、外国人が上海に行くときは、
そのような綺麗な服を着ています。
毎日の仕事は西装や衣装を着ています。
こんな感じですか?
北京人は普通の服を着ることができます。
とても簡単な服です。
こんな感じですか?
拖鞋を着ることができます。
拖鞋は、
スリッパ。
スリッパ、
スリッパ、
とても簡単な服です。
とても簡単な服です。
北京と上海で、
例えば、
欧米の人が住んだ場合、
1年住んだら、
結構、性格というか、
話す言葉のスキルだったり、
変わってくるそうで、
北京に1年間住むと、
中国語がペラペラ。
そういうイメージかな。
イメージ。
あと、服装も、
外に出かけるときは、
パジャマでもOK、
スリッパでもOK、
何も気にしないで、
出かけてOK。
だけど、上海に1年住んでも、
中国語ができるようには、
なかなかならない。
やっぱり、
自分の、
きれいな感じが、
そのまんまなイメージがある。
っていうのは、
北京の人は、
中国語、
中国の、
全体的に、
自由な雰囲気。
地味な雰囲気。
ちょっと地味な雰囲気。
上海の人は、
英語が話すことが、
オシャレ。
外見をきれいにすることが、
とてもオシャレ。
っていう意識の違いがあるから。
そう。
15:03
私、在北京長大的。
私、上学の時は、
外見をきれいにすることが大好きだった。
でも、年代にも関わっている。
今の若い人は、
外見をきれいにすることが大好きだった。
でも、今は、
北京に住んで、
放假に帰って、
外見をきれいにすることができない。
でも、私は、
中国の学生は、
外見をきれいにすることはできない。
違うんですか?
場所によって。
私の家族の兄弟姉妹、
高校生の方も、
外見をきれいにすることができる。
外見をきれいにすることはできない。
もちろん、
外見をきれいにすることはできない。
場所によって。
個人的に。
家族の方も。
家族の方が問題ないと、
外見をきれいにすることはできない。
日本の新聞で、
中国の校長が、
女の子の外見をきれいにすることを
マブでやった。
私はこのような新聞を見たら、
驚きました。
確かにそういう状況がありますが、
全てではありません。
かっちゃんは、
北京の学校に
行っていましたが、
その時は、
基本的に、
学校に行くときは、
お化粧はしない。
北京に帰った時も、
外に出かける時は、
お化粧をしなくても、
特に気にしない。
街自体が。
でも、
上海に行くときは、
上海に行くときは、
お化粧をしないときは、
少し厳しい?
実は、
現代の若者にとっては、
お化粧をしに行くのは、
美容のためだけです。
でも、
お母さんは、
上海人です。
お母さんは、
お化粧をしに行くときは、
珍しく着ています。
昔の人は、
自分の外観を気にしに行きます。
しかし、
北京のお母さんは、
意識がありません。
外に出るときは、
今のおばあちゃんとか、
ちょっと年齢の高い方だったら、
を比べたときに、
やっぱりさ、
上海の人とかは、
綺麗なアクセサリーを着けて、
出かけるけど、
北京の人は、
あまり気にしないかなっていう。
そのまんま。
んー、もちろん。
そういう、
全てではないけど、
そういうイメージがある。
へー。
なかなか違いはね。
18:01
外国の、
外国人から見ると、
やっぱりそうやって説明されて、
あ、なるほどねって、
思う部分がすごいある。
今日のポイント、今回の、
この前半と後半、
後編の、
ポイントを復習しましょう。
ポイントが、
長江。
長江。
長江。
川ですね。
はい。
北方人。
北方人。
これが、
中国、日本語だと、
東北の人っていう感じかな。
北の方の人。
北方人。
南方人。
南の方の人。
南方人。
江南美人。
これが、昔、
みんな、
皇帝、
皇帝様が、
自分の、
妻だったり、子供を産む人を、
選ぶ時に、
綺麗な人を選んでくる、
っていう言葉。
が、江南美人。
では、
皇帝の言葉は、
皇帝。
皇帝。
皇帝様。
日本語だと天皇だったり、皇帝。
皇帝の妻は、
皇后。
皇后は、
天皇様の妻。
皇后。
では、南北の、
食べ方の違い。
北方人は、
塩。南方人は、
甘い。
塩、甘い。
北の人の方が、
塩っぱいものを好んで、
南の人の方が、
甘いものを好む。
塩、甘い。
塩、甘い。
性格の違いで、
南の人の方が、
好爽。
好爽が、
さばっとしてる。
で、南の人の方が、
細緻。
これが、しっかり
計算をする。
人は人、うちはうち。のような感じな、
言葉。
細緻。
21:01
大方。
決まりがいい。
で、分得ちん。
これもしっかり、
きっちりしている。
人は人、うちはうち。という感じで、
しっかりと計算をする。
ような感じですね。
分得ちん。
分かりにくい。
言葉を、
細かくする。
大口で、
すべての文字を、
分かりにくい。
細かくする。
北京人の性格と同じ。
分かりにくい。
自由自在。
一番簡単なのが、
中国人に会うときに、
会話の方法は、
ご飯食べた?
正確な普通語では、
ご飯食べた?
ご飯食べた?
5つの文字。
しかし、北京人は日常に会うときに、
3つの文字で解決する。
3つの文字。
食べた?
食べた?
食べた?
食べた?
食べた?
食べた?
食べた?
全然違う。
北京人は、
懐かしい感じ。
北京人は、
通常、
効率が強いと言われている。
みんなが、
努力していない。
自由自在、
舒服な感じ。
食べた?
食べた?
食べた?
北京に行ったら、
話す時に、
食べた?
もっと正確な感じ。
もっと北京語に似ている。
後で2つの文字を追加することができます。
食べた?
食べた?
食べた?
食べた?
食べた?
北京人は、
食べた?
もっと真剣に言う。
しかし、
日本人の日本語では、
本当に尊敬。
私は、
あなたのことが好きで、
あなたの友人を教えて欲しい。
あなたを、
振り返る。
しかし、表現方法は、
もっと懐かしくて、
自然に。
しかし、
言葉で、
あなたのことが好きだと表現する。
食べた?
24:01
食べた?
この言葉を使って、
北京人と仲良くなりましょう。
食べた?
北京語。
最後に紹介したのが、北京語。
普通の挨拶では、
標準語だと、
あなたは、
食べた?
しかし、北京語では、
食べた?
もっと柔らかい。
食べた?
この言葉を使って、
北京人と仲良くなりましょう。
今日は、
これで終わりです。
ありがとうございました。
また来週。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
24:58

コメント

スクロール