1. 英会話のトリセツ
  2. 【🔠英語でQoLアップ】relatio..
2024-05-21 04:54

【🔠英語でQoLアップ】relationshipはちょっと数を気にしよう🤣

A big thank you for tuning in until the end.
【今日のアファメーション】I attract loving, supportive, and respectful relationships.

  ------------------------------------
【🔠英語でQoLアップ】シリーズの効果的なトリセツ
※ まずは紙とペンを準備

🔔アファメーション🔔
1 《理解しよう》 英文の意味を掴む (英語脳にするため文頭から塊ごとに理解する)
2 《イメージしよう》 自分がそうなっている姿をできるだけ具体的に思い浮かべる 
3 《見える化しよう》 英文を書き出す (自分の手で書き出すことのパワーを見くびるなかれ!)
4 《繰り返そう》 目につくところに貼る
5 《定着させよう》 口に出して繰り返す(目にする度!)

Great work ‼️ 👍🤩 
-------------------------------

🗨️コミュニケーション最重視❗英会話ラジオ🗨️
ミッション:英会話難民を一人でも多く救う💪

語学の才能という特殊な才能は存在しません❗
語学は習得する場所を選びません‼️

まずは、思い込みを捨てて「自分を知り自分にあった道を歩む」。これさえ出来れば、必ず話せるようになります。🥰

そのお手伝いができればなー、と思って配信してます。🙏

コメントやレターなどお気軽にどうぞ🤩

ホスト: ちじゅ
🔅日本での最後の職業は、英会話教師兼スーパーバイザー。今はドイツに落ち着きドイツ企業に勤務。社内言語はドイツ語、顧客とは英語が主要言語という環境
🔅ドイツ在住も、日本の武士道精神を保つ努力は忘れない。

座右の銘: やらずに後悔するよりやって後悔
色々やって色々失敗しましたが、大きすぎる後悔はないです。😆

英独語のブログ
https://doitsugogaku.com

書き起こし文字を読むなら「LISTEN」
https://listen.style/p/ewqed6vn?xxDZVcPn

#英語学習 #英語 #教育 #英語が話せるようになりたい #大人のやり直し英語 #英語独学 #英会話 #英会話初心者 #日常英会話 #英会話レッスン #英会話コーチ #ラジオ英会話 #人生を豊かに #人生を楽しむ #語学 #語学学習 #ドイツ #移住 #海外生活 #旅行 #洋楽 #LISTEN #Podcast #学び #大人の学び #ライフスタイル #マインドセット #スタエフ #アファメーション #転職 #仕事 #ビジネス #レター募集中


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654212bf9a21b1adbb19ce28
00:06
おはようございます!英会話のトリセツ、ホストのちじゅです。お元気ですか?
さて、本日のアファメーションなんですが、今回は人間関係についてのアファメーションであります。
さっそく行きます。
I attract loving, supportive, and respectful relationships.
でございます。
I attract loving, supportive, and respectful relationships.
ということで、I attract
私は何々を魅了する、何々を惹きつける、何をかって言ったら
loving, supportive, and respectful relationships
relationshipを惹きつけると
どんなrelationshipsかって言ったら
lovingであり、supportiveであり、そしてrespectfulである、という文章になります。
loving、okだと思います。lovingね、loveのlovingです。
supportive、ね、サポートし合うような。
そしてrespectful、respectって言いますもんね、日本語でね。
尊敬し合えるようなrelationships、関係性ですね。
relationshipsっていうのは、関係とか、ご縁の縁ですね。
あとはつながりとか、お付き合いとか。
お付き合いっていうのも、恋愛関係に限らないですけど、付き合いですよね。
それから関わりと、要はその関係性があるということで使われる単語がrelationships
a relationshipであるわけでございます。
で、今日よかったらちょっとね、もう一個ついでに覚えてほしいのが
in a relationship
それですよね。聞いたことあるかもしれないですけど、
I'm in a relationshipって言ったら、ほとんど、もう99%がこれは
romantic relationshipということになります。
特にromanticって付けなくても、ほぼ大人はみんなこのように解釈すると思います。
I'm in a relationship。
で、よく何か誘われたりとかしたときに、お断りするときにね。
お茶しない?とか言われて、
とかね、そんな感じで使いますよね。
となると、私はお付き合いしている人がいます。
私には彼氏がいます。
私は付き合っている人、彼女がいます。
03:02
ただいま恋愛関係にあります。
特に誰ととかは言ってないんですけど、
もう自分はavailableではないということが言いたいわけですよね。
なので、ちょっとお茶するわけにはちょっといかないですよという感じの断り方として
私はシングルではない。結婚してもしてなくてもいいんですけど、
お付き合いしている人がいますよっていう意味になります。
なので、日本語への訳し方としてはいろいろね、今私が言ったように考えられると思うんですが、
とりあえずは恋愛関係にあるということで、
で、もうチャンクで覚えちゃうといいかなと思います。
今日言っているそのアファメーションの方のこの意味はrelationshipsですから、
sがついておりますので、
どんな関係であれという意味であります。
すべての人間関係についてのアファメーションになります。
なのでこのin a relationshipっていうのは、
ね、aを忘れちゃうとちょっとね、
in relationshipsとかって言うと、
何をね、というふうに思われちゃうかもしれませんから、
in a relationshipということで、
3つ一緒に、はい、セットにしておいてもらったらいいんじゃないかなと思います。
はい、では本日はというわけで、アファメーションはこれでした。
で、ございました。
はい、それではまた明日。またねー。
04:54

コメント

スクロール