00:07
こんにちは、ちはるです。
このチャンネルでは、ケアマネとして働いている私が、
本業と副業でゆとりのある働き方と暮らしを目指し、
試行錯誤している中で感じたことなどを発信していきたいと思います。
今日は、みなべりんさんの体験コーチングを受けてきましたので、
その感想をお話ししたいなと思います。
みなべりんさんは、外資系の会社でバリバリ働いてきた方で、
今はプロコーチとして活動されています。
私がみなべりんさんを知ったのは、ひがらしみちこさんの配信がきっかけで、
その様子を聞いて、私もコーチングを受けてみたいなと思ってお願いしました。
今回のコーチングは、ズームを使って2時間たっぷり時間を作っていただいて、受けてきました。
みなべりんさんのスタイフの配信も聞いていたんですけれども、
スタイフでのテキパキしているようなお声の印象よりも、
今日の対面でのズームでのセッションというのは、もっとふんわりゆったりしているような印象で、
安心して何でも話せるとか、受け止めてもらえるなという風に感じました。
コーチングを受けてみて、今私の中での悩みとか課題がいろいろあって、
どこから手をつけたらいいかわからなくなっていたところが整理されたような感じです。
ワークも2つあったんですけれども、私の場合はお金の面、収入の面がクリアしていくことで、
他の面の満足度も上げていけるなという風に自分で感じました。
課題を改善していくためにどんな行動が必要なのかとか、
行動できない理由や障害があるのかというと、別にないということが分かって、
他の方みたいにお子さんがいたりして、行動に当てられる、そこに避ける時間がないとか、
家庭があって旦那さんとか家族の理解が得られないとか、そういうことは私はないので、
なんだ、行動できない理由とか障害は私何もないじゃんということが気づけたというところですね。
03:02
行動しないとどうなるかということも具体的にイメージできたので、
どんどん行動に移していこうというふうに思うことができました。
あとは2つ目のワークで谷山の感情体験というものがあったんですけれども、
凛さんにガイドしてもらいながら、行動に移した場合と行動しなかった場合に、
自分の感情がどうなるかというのを観察していったんですが、
凛さんの声がとても心地よくてすごく癒されました。
あとはセッションの後に凛さんからすごく丁寧なメールをいただいて、
自分の印象をフィードバックしてもらえたのが嬉しかったですね。
仕事の面だと女子から業務の面でのフィードバックを受けるということはたまにあるんですけれども、
自分自身の印象を言語化してもらえる機会ってあんまりないので、
新鮮ですごく嬉しかったですね。
あとは私は普段ケアマネーとして相談援助の仕事をしているので、
私自身も人の話を聞くというのを仕事にしているんですね。
対人援助は大体バイスティックの7原則というものが基本ですごく大事になってくるんですけれども、
今回のコーチングも共通するところが多いなというふうに感じました。
バイスティックの7原則というのが専門的な話になりますが、
個別化とか需要、意図的な感情表出、統制された情緒関与、非審判的態度、自己決定、秘密保持の7つがあって、
これはケアマネーの仕事をする上で利用者さんとのいい信頼関係を築くためだったりとか、
ケアマネー自身のメンタルを守るためにすごく重要な理論だなと思っているんですけれども、
そこがコーチングと共通するところがあるなというふうに感じて、
今後対人援助の仕事をしていく上でも今回のコーチングは見習っていきたいなと思うところがたくさんありましたね。
今日は2時間のたっぷり、自分のために有意義な時間の使い方ができたなと思ってすごくよかったです。
リンさんのスタイフなど、概要欄に書いておきたいと思いますので、
客観的に話を聞いて受け止めてほしい方とか、なかなか始めの一歩とか行動ができずにいるような方にはとてもおすすめかなと思います。
06:04
それでは今日はこの辺にしたいと思います。
ここまで聞いていただいてありがとうございました。