1. 会社員のはじめて副業サポートラジオ🌷ちはる
  2. #156【ファンビジ】レポ記事出..
2025-01-28 06:04

#156【ファンビジ】レポ記事出すのが遅くなったのが成長

五十嵐花凛さんのファンビジネス講座、先日卒業式がありました✨参加時の目標はどうなったのか?レポ記事早い方がいいんだけど、遅くなったのも成長かな、と思ったり…

ファンビジでの目標①
ファンビジでの目標②
レポ記事遅くても私にとっては成長✨

「〇〇したほうがいい」「〇〇するのが正解」ということはあるし、それは正論だったりもするけど、自分にとってのベストなのかどうかはまた別の話だったりしますよね🫶


🌸花凛さんのスタエフ
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4

#ファンビジ
#ファンビジネス講座
#ちはるのファンビジ挑戦
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64637ca20b5e6b2d8765a6c6
00:07
こんばんは、ちはる🌷です。今日はですね、アメブロトップブロガーでスタイフ人気配信者の井原志佳林さんが主催されているファンビジネス講座についてお話ししたいと思うんですけれども、先日その講座の卒業式というのがありました。
講座自体はもうちょっと来月末まで延長になったので少し続くんですけれども、一旦卒業式ということで、そこでの目標にしてたことがどのくらいできたかなっていうことをちょっとお話ししてみようかなと思います。
ブログの記事にするのとはちょっとまた違う視点でお話ししようかなと思うので、よかったら最後まで聞いてください。
このチャンネルではアラフォー独身会社員の私がSNS発信ゼロから副業を育てていく様子を発信しています。
というわけでファンビジが卒業式ということで一旦区切りを迎えたんですけれども、私がファンビジネスに入った時に目標にしていたこと、目標として自己紹介のところに投稿した内容が大きくは2つあって、
1つ目が副業での月勝7桁っていうことですね。これは自分の発信で多分あんまり言ってないんですけど、昨年の12月、先月無事達成しましてクリアしたかなっていうところです。
もう一つ目標にしてたのが省エネ化なんですよね。私結構馬力をかけて副業してるところがあったので、結構時間かけているのでそこが少し省エネ化できたらいいなっていう目標を立てていたんですね。
それができたかっていうと、すごく労力かける労力が減ったっていうところにはまだ正直そこまでは行けていないんですけれども、一つ思うことがあって、
こういう講座、卒業式とかズーム会がありましたっていう振り返りの記事、レポートの記事とか配信とかって早く出したほうがいいんですよね。
例えば先日の武士コンペティションのこととか、ああいうイベントの後って早くレポートの記事出したほうがよくて、それは私も発信でもお伝えしてきたし、特に私が今やってる講座のメンバーには伝えているんですけれども、
今回ファンビジの卒業式あったのってこの前の日曜日なので、昨日一昨日、一昨日なんですけど、まだ私ブログの記事出せてないんですよ。レポートの記事遅いじゃんっていうとこなんですけど、でも私これ成長だと思ってて、
03:19
レポートの記事早い方がいいって言われてるし、自分でも言ってて遅くなってんのになんで成長なのっていうことなんですけど、前の私だったらその日とか翌日とかに無理してでも出してたと思うんです。
睡眠時間を削ったりとかね、いろいろこうプライベートの予定を、プライベートの予定より優先させてそういうのをやってたと思うんですよ。
それができればそっちの方がいいのかもしれないけど、今回はやっぱり私今やってる長期講座の方とか、そちらの講座生との個別のズームとかそういう方が優先だし、
睡眠時間削るのもね、できるだけしないようにしてて、その結果レポートの記事が出せてないんですけど。
なんか前だったら無理してでも早くと思って書いていたんですけど、無理しすぎないようになったし、やっぱり自分の中で優先順位っていうのがあるので、ちゃんとその優先順位で動けているかなと思って。
なんかレポ記事出すのが遅くなったって、なんかダメなように見えるのかもしれないけど、私の中では無理せず優先順位つけてできてるっていう、なんかちょっと成長かなと思って。
なんかそんなことを思っています。でまだブログにね、ちょっとまとめたいなと思ってるんですけど、まだ書けてないんですけど、その投稿が今日になるのか明日になるのか、もうちょっと先になっちゃうかわかんないんですけど。
そうですね、なんかいろいろ学びとか伝えたいこともあるから、なんかねそれなりにちゃんと書きたいっていうのもあるし、でもやっぱ本業の仕事とか大事なプライベートの予定とか睡眠時間とかそっちも大事だから優先順位をつけていて、そこも成長っていうふうに捉えようかなと思っています。
ブログでのまとめが投稿できたらこちらの配信の概要欄にも貼ろうと思いますので、よかったら見ていただければと思います。はい、ここまで聞いてくださってありがとうございました。
06:04

コメント

スクロール