1. 朝ラジ640〜本音のキモチ、等身大で
  2. 【おまけ】同時配信は辛いっす..
2023-01-30 10:12

【おまけ】同時配信は辛いっす💦んでも。

最近始めた「①スペースと②スタエフの同時配信」についての“苦悩”を吐き出してます😓んでもなんとかして続けていきたいな。※ 開始6分ぐらいから風が非常に強くなり、聴き取れない箇所も出てきたので一部とり直しております。ご了承下さい💦
---
メインの放送は、Xスペースとstand.fmでの、朝6時40分からの放送です!よろしければこちらにも遊びに来てみてくださいっ
https://stand.fm/channels/5fb79d76c6465465908b3c0a
00:05
はい、じゃあ、おまけ放送を撮っていきたいと思います。まぁ、実際にはこれ、ちょっともう、テイク3か4ぐらいなんですけども、ちょっといろいろね、周りの騒音がうるさかったりとかして、まぁ今もちょっと、ビュービューこれ風が強いので、ちょっと気苦しかったらすいません。まぁちょっと、おまけ放送を収録していきたいと思います。
で、まぁ何について収録するかっていうお話なんですけど、最近の朝ラジ640はですね、あの、同時配信をしてまして、まぁその、
間奏後っていう感じですね。最近にやっぱりね、こう、あのー、スペースだけじゃなくて、Stand FMも同時配信するようになって、どうなんでしょうね、リスナーさんからしてどうですか?実際に。そう、なんかね、配信してる側からしたらさ、あのー、
まぁ聞いてる側が多分選べるから良いと思うんですよ。良い場合って言ったらどっちが良いかなぁって。でも、配信してる側からするとね、すごいさ、話題がとってくらかって大変な部分があるんですよね。ただでさえちょっとね、マルチタスクが苦手だっていう人間を受賞していますけれども、こう、だいたいスペースとね、Stand FMが操作方法が一緒だったら良いんですけれども、
ただ、Stand FMの方はさ、なんていうのかな、あのー、いわゆる皆さんがやってらっしゃるLINE?LINEのグループLINEってあるじゃないですか。あんな感じでコメントが進んでいくんですよ。皆様のお互いのコメントやり取りが見えて、で、あのー、一文一文パンパンパンって打てる感じ。
かたやスペースってのは皆さんもおなじみがあると思うんですけども、右下のコメント欄に一つ一つツイートしていくような感じで、あのー、いわゆるStand FMよりかはちょっとスピード感がない感じだと思うんですよね。ちょっと待ってくださいね。
ちょっと通行人の方がいらっしゃったんで、一旦ちょっと録音を止めてました。すみません。うん、そう。なので、こう、で、やっぱ話題がね、分裂するし、今ちょっと3画面さ、見てるわけさ。こう、Stand FMのライブ画面と、今までスペースの皆様のね、アイコンが出てる画面。さらにそのコメント欄。コメント欄一個画面を変えないといけないので。
で、そのコメント欄を見てる最中は当然その、ね、皆さんのスタンプがハートとかグッドとか出してくれてもさ、全然見れへんし。うーん、この3つをくるくるくるくる変えてるんですよ。立ち上げも2個ね、Stand FMとスペース立ち上げないと開かなくなっちゃったし。で、最近困ってるのは、スペースサイドとStand FMサイドと話題がね、全然違う話題をしてることだったりするんですよね。
こう、どちらかというと傾向として、Stand FMの方がね、よりコアなファンが集まってて、スペースはまあね、全然、今までニーズの方はスペースの方が多いんですけれどもね。で、Stand FMでワーワーワーで例えばね、とある話題で盛り上がっとって、投稿が続いてる時に、そう、Twitterスペースの方にそれを説明しないといけない。
03:06
逆に、スペースの方々に今までさ、上の方にツイートを紹介するんでそれを見ておいてくださいって時にさ、Stand FMの方々にそれをさ、どういうツイートをあげたかっていうのを説明しないといけないみたいな感じで、お互いの方に説明しないといけないという状況が発生して、こっちも今、6回目かな、朝の放送だと、6回同時配信をやってきて、ちょっと戸惑いの連続ですね。
まだまだちょっと慣れてない部分がありまして、朝の放送がフワフワしてるところがあります。
Stand FMの方に集中してると、スペースの方に若干リスナーさんが増えてて、いつもだったらリスナーさんが登場してる時に誰々さんいらっしゃいみたいな感じでさ、お声掛けしてたじゃないですか。
でももう、それ以外一体誰が増えたんだろうっていうような感じで、今度はこのスペースの方を集中してコメント読んでると、Stand FMの方で例のギフト機能ですね。
いろいろハートとかクローバーとか増えたりとかして、本当は増えた瞬間にありがとーって言いたいところなんだけど、そっちを見てる暇がないみたいな、そんな状況が発生してるんですよ。
なので、最近突発スペース、突発ちはねこら料の方ですね、突発でやってる放送の方はもう片一歩しか開かないっていうような感じにしてるんですけど、
片一歩の方が集中してできるので、相変わらずツイッタースペースの調子は悪くはないし、
最近チラフラいらっしゃるんですけど、連日話題にしてるんですけど、
ツイッターをちょっとSNSをお休みしたいよって方とかいらっしゃったりとかして、結構それがですね、うちのリスナーさんに数名ぐらいいらっしゃるんですよ。
ツイッターはお休みするの全然いいことだと思うんですよ。SNSってやっぱりどっぷり使いすぎるといろいろ大変ですし、リアル世界にもいろいろ支障が出てくるんで、
ただそれでも、例えばうちのラジオだけ聞いてくれるよって方がいらっしゃるわけよね。嬉しいなと思って、そういう方は例えばStand FMの方で聞いてくださるよっておっしゃったりとかして、
あと単純にリスナーさんのお持ちのスマホとスペースとの相性が悪い方ですね。スペースの不具合問題も聞ける方と聞けない方といらっしゃるみたいで、
不具合が発生中の時にも聞いてるリスナーさんもいれば、聞けてないリスナーさんもいるんですよね。よくMG244さんとか調子が悪いよっておっしゃるんですけど、
MGさんなんかもう入ることすら不可能みたいな感じで、そんな方もいらっしゃると思って、そういう方なんかのためにもやっぱりStand FMっていう逃げ道があればいいかなと思って、
06:00
だから同時配信をこれから先も続けていって、ある程度僕の慣れたカバーできるところがあるのかなとか思ったりするんですけども、正直、アサラルジ640、また新たなチャレンジっていう感じですよね。
放送の途中で申し訳ないです。ここからですね、風が非常に強くなって、今聞き直してみたんですけども、非常に聞き取りづらい感じになっております。
あと3分間なんですけれども、ちょっとあまりにもひどかったんで、全く聞き取れない箇所ですね。室内でまだ撮り直しをしました。
ちょっといろいろチグハグな放送になっておりますけれども、あと3分間聞いてみてください。どうぞ。
理想は、パソコン1画面でどっちとも同時配信できて、コメントも見やすく表示されてて、皆さんのリアクション、例えばハートなり拍手なり、
そういうの見えにくくて、こういう放送のほうが一番いいんだけども、娘ちゃんが下からまた描いてくれて、おしゃべりを聞くのが一番好きやもんな。
ちょっと風のビブビブ強くてすみませんね。
ちょっとここから先ですね、あまりにも聞き取れなかったんで、もう一度吹き込みし直しますね。
風がビブビブ強くてすみませんねって言った後にですね、確かこういうことを言ってたはずです。
最近のこのスペースにしろ、Stand FMにしろなんですけれども、
スマホ?スマホで動かすことを前提にしている、最初からこのパソコン版を切り捨ててるっていうところがあって、
それが発信する側にとって気軽に発信できる、初心者が気軽に発信できるっていうメリットがあるんですけれども、
その代わりに自分みたいに少しガチろうかなって思ってきた時に、いろいろいじりにくいっていうデメリットがあると思うんですよ。
今ちょっとその壁にぶつかってますね。
なので本当は例えばジングルを入れてみたりとか、
例えばあれですよ、モーニングラディオ640とかそんなかっこいいのはあれですけれども、
BGMをまた自由にかけてみたりとか、もっともっと凝ったことをしたいんですけれども、
どうしてもスマホとかではそれが制約があって、結局スマホを2,3台ポンポンポンと並べて放送する羽目に現在なっております。
ここまで後から撮り直した部分ですね。ここから先はまたライブで撮った音に戻ります。どうぞ。
ちょっと風が強いエリアですね。こっち側ちょっと近いんでしょ。こっちに行きましょう。
いろいろあるんですよ、こういう風切り音がビュービューするか、それを削減する方法はとか、
いろいろ最近ラジオが好きになってきて、結構欲というかこうしたら合わせたらと思い始めてきて、本格的なDJブース欲しいなとか、構築できないですけどね、まだ。
09:06
いろいろさ、いろいろやっぱり願望がいろいろと出てきてるところなんですけど、そういうリアルないろんな壁にぶつかっている最中でございます。
なのでこういう配信者側の今の悩みってわけじゃないけども、結局だからスマホに並べて、さあ頑張ろう頑張ろうみたいな感じで力混ざりになっちゃうんですけどね。
そんな感じで640ですね、試行錯誤しておりますけれども、最近ちょっとなんか中だるみというか感じがしたんですけど、昨日ですかね、
ブリルミットさんとの生ライブとの決定したりとか、あとちょっと掲載してみたら多分3月ぐらいにですね、あれなんですよね、日本に育つ予定なんです。
あそこ目指して頑張っていこうかなと思っております。
じゃあちょっとそんな感じでちはねとの突発放送でございました。
今日はありがとうございました。
じゃあね、バイバイ。
10:12

コメント

スクロール