2023-12-14 08:55

顔出し声バレ無しAIでショート動画作成

顔出し声バレ無しAIでショート動画作成 #109

00:01
こんにちは、カメショウです。
今日のお話は、新しいアプリを試してみたという話です。タイトルの通り、顔出し声バレ無しAIでショート動画できちゃう、作れちゃうアプリ、NITEのご紹介です。
メタバースの中にキャラクターで入って話しますが、ある程度パソコンが必要だったり、収録ソフトが必要だったり、手間、ある程度機材が必要だったりしますが、これがスマートフォンのアプリでできちゃうというものです。
このアプリは、マスコミ関係の発表があったものです。
始めるきっかけ、その前に聴いてみましょうかね。
音声配信の方では、実際に作った動画をそのまま再生させてみようと思います。
これがきっかけですが、以前にスタートアップさんのアプリのテストプレイに参加したご縁で、メールでやってみてくださいというご招待いただきました。
参考まで発表のあったPRタイムスの記事を概要欄に貼っておきます。
こちらからでもアプリダウンロードできるみたいなんですけれども、ちょっと試せてないんですが、ひょっとすると申し込みのみで実際にすぐに試せるかどうか確認できていないんですけれども、よかったらやってみてください。
どんなアプリかご紹介していきましょう。
まず、iPhone系のiOS端末のみ今回使えることになっているようです。Android、パソコンではまだお使いになれないようです。
ではどんなものか。テキスト、要は原稿ですね。セリフをこのアプリ内に入れるようになっています。
打ち込むんですけれども、それを入力するだけでキャラクターが声で喋ってくれるようなものです。
AIを使ってこれを読み上げてくれるショート動画制作アプリです。
先に顔出ししなくて済むということなので、これ要はキャラクターが選べます。
そして声も用意されているものがあるので、それも自分で好きに選んで、選んだ声と自分が入力した文字、セリフをAIが自動で喋ってくれる動画を制作してくれます。
動画も作ってくれます。それを喋っている様子をわざわざ撮ったりするのではなく、動画も完成したものが出来上がります。
03:03
この自動音声をどういう風に選ぶかというところなんですけれども、これ直感的です。
カラーサンプルというのかな。絵の具のサンプルみたいなもの。
あんな感じで、例えば6色くらいの色のサンプルがあって、色の濃さがそれぞれ縦に並んでいる図みたいなものから選びます。
色の濃いと薄い、例えば青色の濃い青色から薄い水色みたいな感じの、その薄い濃いで話す速度が変わるというのかな。
速度が変わることによって、例えばカメショウが、カメショウこんにちは、カメショウこんにちはというのが、カメショウこんにちはというと速度がゆっくりになることになって、ちょっと不透明の濃いというのかな。
濃いの低い高いかなという感じ。高い低いの表現が色の濃さで表現できます。選べます。
今度は色の違い、例えば青黄色緑赤とかっていうように変えていくことによって、男性声から女性声みたいな感じで、太い細いというのかな。
声のの太い声から顔細い声みたいな感じで、声の種類を色の違いで表現されています。
そういう風に細かく決めなくても、ざっくりでいいやっていう方は、その上にサンプルとして顔の絵文字が貼ってあるので、それをポチポチ選ぶことで、
大体の漢字、男性のこういう声とか女性のこういう声という風に簡単に選ぶことができます。
またそういう自分で細かく声を選ぶのではなく、自分の音声をサンプルで録音することができます。
ほんの数秒、10秒ほどらしいんですけども、これを音を録音することによって、その自分の声をAIがテキストを元にキャラクターに喋らせる動画を作ってくれるんですよね。
この自分の声のサンプルを元に作るのは、ちょっと有料課金しなきゃいけないみたいです。
さあ、そしてキャラクターですね。キャラクターも、このアプリのオリジナルキャラクターというのかな。
他に、先ほど最初にご紹介した別のアプリの方でもこういうのがあって、そこのキャラクター、NFTのキャラクターとか色々あるんですけども、
こちら、商用利用可能なキャラクターが60種類以上もあります。すごいですよね。しかも商用利用可能というところなんで、これいいですよね。
さらに、自分でオリジナルのキャラクター、画像データをお持ちの方は、それをアップロードすることもできます。これもどうやら課金しないとダメみたいです。
他にもこういうライブ配信アプリのLive2Dを使っている方は、そのキャラクターデータをここにアップロードして、オリジナルキャラクターにさらに喋らせることもできるようです。
さあ、これ喋る言語なんですけども、日本語だけじゃないんですよね。なんと10カ国語、10カ国語も喋れるんですよね。
ただ自分の日本語の文字を入れただけですよ。自動翻訳してくれて、しかも喋ってくれるというところ。ここもすごいですよね。
06:04
では、ちょっとまとめていこうと思うんですけど、まず直感的で、ものの数分でVTuberの動画素材が完成したものができちゃうというところ。
しかもそれが多言語でできちゃうというところ。
私なんかね、これ今、ビデオポッドキャストと、そして音声配信、スタンドFMの同時録音して、これをね、私が言い間違えたところ。
ちょっと石灰払いとか、例えば聞き苦しいリップノイズが入ってしまったりしたものを、編集でカットしたりしなきゃいけない。
こういった手間って結構大変なんですよね。私あまりセリフね、しっかりガッツリと作っていない。
これはね、お聞きいただいている方はわかると思うんですけども、なんとなくのキーワードだけだいたい思いついたら、それをなんとなく読み上げるというかね、
その一つ一つのキーワードについてお話しするみたいな感じだったりするので、非常に長くなってしまったり聞き苦しかったりするところがあるんだけれども、
これをね、自分でもう原稿さえ組み上げてしまって、文章化してしまえば、あとは言い間違え詰まってしまったりもなく、本当数秒です。
本当に数秒でできてしまいます。編集も結構大変なんですよね。それ簡単にできてしまう。
しかもこれが多言語化できるというところで、こういうところ、かなりその時短にもなりますし、便利ですよね。
メタバースの中でやるっていうのは、かなりまた大変だったりもしますので、すごいことだなと思います。
もともとね、グローバルな展開もちょっと考えていたんですよね。
Podcastは海外では非常に盛んで、いろんなアプリが出てるんで、これね、登録しさえすればアップできるんですよ。
日本語、英語の勉強のものっていうニーズもあるので、日本語と英語両方できる方は非常にいいんだけども、
自分の日本語だけの配信で、中身、ネタがそういった言語を覚えるためのものじゃないものって、ちょっと海外に出てってもなかなか難しいと思うので、
これが自分で英語でできたらすごいですよね。
これ考えていたので、自分でこうやって喋っているものをテキスト化して、それを翻訳して、
その翻訳できたスクリプト、セリフを自分で英語を読み上げて、また編集してやりたいなとも思っていたんだけど、
これかなり手間でハードル高いですよね。
これが簡単にできちゃうんだったらすごいことですよね。
こんな高い壁を取り払われた気がします。
これでもしできるなら、ちょっとやってみて、海外版のポッドキャストのアプリに載せてみようかなと思いました。
皆さんはこういった新しいアプリ、いかがでしょうか。やってみたいと思いますか。
よかったらまた感想なども教えていただけるとありがたいです。
今日のお話は以上になります。最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ではまたお会いしましょう。バイバイ。
08:55

コメント

スクロール