1. ☕️カフェ活をアップデートするラジオ☕️
  2. コーヒーカッピング会の感想
2023-06-26 05:41

コーヒーカッピング会の感想

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEE参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:06
こんにちは、カフェ活をアップデートするコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もカフェ活のアップデートになるような情報発信をしていくので、ぜひお聞きください。 ということで今日の本題はですね、先週の土曜日に開催した
コーヒーのカッピング会について、感想みたいなのを話していきたいと思います。 では行きましょう。
コーヒーのカッピングなんですけど、知らない方にも わかるように簡単に説明するとですね
コーヒーの味をしっかり確認するのに行う 動作というか行うんですけど、コーヒーの入れ物200ccぐらい入るカップに粉を入れてですね
粉を10g入れてお湯を166cc入れて、それで粉を漬け置きにしてコーヒーの味を出してですね
そのコーヒーの上積みをスプーンですくって 口に含んで味を確かめるっていう方法なんですけど
実際に生産者さんのところでコーヒーを買い付けたり、 コーヒーを焙煎した後に味の確認をしたりするのにこのカッピングっていうのが使われるんですけど
普通にコーヒーを楽しんでいる方はする機会がほとんど、というか絶対ないと言ってもいいんですけど
それをですね、コーヒーのあまり知らない人にも体験していただきたいなということで 今回開催したんですけど
今回実際にコーヒーを購入してカッピング参加された方が4人ですね
その中でコーヒーのことをあまり知らない方が一人、チズさんというコミュニティメンバーさんがおられるんですけど
その方とあと4人で実際にカッピングしながら 味の感想を言ったり
コーヒーの楽しみ方みたいなのを話させていただいたんですけど 結構面白い体験になって
僕もそんなに何回もカッピングしたわけではないので 勉強しながらカッピングするっていう形なんですけど
コミュニティメンバーさんのシッキーさんという方は結構手慣れた感じでカッピングをされていてですね
コーヒーの知識もたくさんあるかつで色々お話も上手でですね 僕の話トークをつないでくださったり助けていただいたんですけど
結構コーヒーの味もしっかり味わえたし このコーヒーの楽しみ方っていうのをアップデートできたんじゃないかなと思います
チズさんも初めてながらも味わいであったり感想であったり結構しっかり言われていたので カッピングっていうのは結構味を判断するには分かりやすいんじゃないかなと思いました
あとですねシッキーさんがコーヒーの 今回ライトアップコーヒーさんっていう浅入りのコーヒーを使ってカッピングさせていただいたんですけど
03:06
そのカッピングで余った豆をですねどう使うかみたいな話になってですね
シッキーさんがドリップしたアイスのコーヒーにガムシロップをちょっと入れると美味しいよって話をされててですね
僕も結構甘さを少し加えると美味しいっていうのを知っていたので 共感してたんですけどチズさんはですね初めてされたみたいで
アイスコーヒーにガムシロップをちょっと入れてですね 飲むとですね浅入りのコーヒーが本当にフルーツジュースのような
すごい華やかな感じがですね一気に増して すごい飲みやすいフルーツジュースみたいな感じの本当にですねフルーティーなコーヒーが出来上がるんです
それをですねもうチズさんは終わったなりいきなり作られてましたね そんな感じで一人のコーヒーの知識をアップデートして新しい飲み方をアップデートできたっていうのは
良い経験というか良い体験というか良いイベントだったんだなっていうのを 感じました
音声だけで聞いてくださっていた方もおられましたし そんな感じでコーヒーの知識であったり
カフェ関連の知識っていうのをアップデートしていく イベントをこれからもフューチャーコーヒーでしていこうと思うのでぜひ
フューチャーコーヒーのイベントにご参加ください 今度はですね美味しいコーヒーのドリップ方法みたいなのをコーヒー好きの方が順番に入れてですね
共有するっていうのもいいかなと思いましたし カッピング会今回急遽開催したのでこう予定が合わなかった人もおられたので皆さんの予定を
ある程度合わせて コーヒーカッピング会再度挑戦してもいいんじゃないかなとも思っています
ぜひですねフューチャーコーヒーの中で情報を追っていただいてご参加いただけるととても嬉しいです フューチャーコーヒーの参加は説明欄のリンクから入れるのでぜひごき
軽にご参加ください フューチャーコーヒーはですねディスコードのコミュニティになっているので少し使いづらい部分も
あるかなと思うんですけど できるだけわかりやすく動線を作っているのでぜひですね参加していただいて
もしわからなければ どのチャンネルでもいいんで質問していただければ僕か誰かコミュニティメンバーさんが答えて
くださると思います はいでは今日はこれで終わりたいと思います
ではまた
05:41

コメント

スクロール