1. ☕️カフェ活をアップデートするラジオ☕️
  2. コミュニティーで作るカフェメ..
2023-08-07 06:26

コミュニティーで作るカフェメニュー

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEE参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:05
こんにちは、カフェNFT好きのじんと申します。
今日もカフェ活をアップデートするような情報発信をしていくので、ぜひお聞きください。
ということで今日はですね、コミュニティメンバーさんが作るものを掛け合わせてですね、
とっても素敵なカフェで提供できそうなメニューが一つできたので、それを紹介していきたいと思います。
では行きましょう!
今日の本題はですね、コミュニティメンバーさんが作るものを掛け合わせて料理を作るっていう話なんですけど、
今回僕が作ったのは、ちずさんのイチジクとですね、まそうさんのベーコンを掛け合わせて最高のサラダを作りました。
これを作ろうと思ったきっかけはですね、ちずさんがあのイチジクの食べ方でサラダもいきますよっていうのを教えてくださったので、
じゃあサラダ作ってみようということで、うちの奥さんに作ってもらったんですけど、
やっぱりこうイチジクとレタスかな、レタスとキュウリじゃなくてトマト、トマトですね、トマトを使ったサラダの上にですね、
やっぱりこう何かお肉系が欲しいなっていうか塩系が欲しいなと思ったので、
冷凍庫でいつも常備しているまそうさんのベーコンをスライサーでスライスして生ハム風にしてサラダに乗せていただいたんですけど、
それがですね最強の組み合わせでですね、イチジクの甘すぎないちょうどいい甘さと食感にですね、
まそうさんのベーコンの塩系とあと燻製の独特の風味ですよね、それが相まってですね、かなり美味しいサラダができました。
このサラダですね、ドレッシングにもちょっと酢を効かせて、ちょっとしょっぱいようなドレッシングにしたんですけど、
それが最高にマッチしてですね、さっぱり、夏でもさっぱり食べれるようなパスタに、パスタじゃん、サラダですね、サラダに仕上がりました。
こうやってコミュニティメンバーさんが作るものを使ってカフェメニューみたいな料理が作れるっていうのはですね、
フューチャーコーヒーにとってすごく嬉しいことでですね、やっぱりカフェカツをアップデートするっていうのを目標にコミュニティを運営しているんですけど、
やっぱりですね、コミュニティメンバーさんが作られたものを掛け合わせて、新しいメニューであったり、美味しいものが作れるっていうのはすごい素敵なコツだなと思いました。
03:02
やっぱりですね、フューチャーコーヒーストアっていうところで、チズさんの一軸の購入できるサイトも貼ってありますし、
マスオさんのベーコンはですね、なかなか購入の難しいものになっているんですけど、エアドロー企画で当選するか、裏ルートみたいな形でね、
たまに販売されたり、販売というか提供されたりすることがあるので、その情報をしっかりキャッチアップしていただくと、
マスオさんのベーコンをいただける機会があるとは思うんですけど、なかなか手に入らないとは思います。
ですけどね、このベーコンと一軸を使ってですね、カフェのメニューができるっていうのは感動でしたね。
やっぱりコミュニティメンバーさん同士のつながりっていうのを強く感じますし、なんかこうカフェメニューですね。
やっぱりコミュニティメンバーさんの食材を使ってカフェで提供できるようなメニューが作れるっていうのは、
例えばですね、フューチャーコーヒーでカフェをするってなった時の未来が見えますよね。
その食材を使ってフューチャーコーヒーのカフェで提供するっていう未来が、なんかこうふわっと見えたような感じがしました。
こんな感じでですね、僕もコーヒーを焙煎したりこれからしていきますし、他にも焙煎されている方おられますし、
一軸だけじゃなくてですね、コミュニティにはあまり顔は出されてないですけど、
沖縄のですね、ハーモニーファームさんとかのマンゴーであったりコーヒーであったり、そういうのを組み合わせて、
何かこう新しいメニューであったりカフェメニューっていうのが作れると、今後新しい展開も見えてくるんじゃないかなと思っています。
そのためにもですね、生産者さんの方にですね、フューチャーコーヒーを見つけていただいて、
見つけていただく努力はね、フューチャーコーヒーの方でどんどんしていきますし、
見つけていただいて多くの方に参加していただくのがまずは大事なのかなと思いました。
なのでですね、少しでも多くの方にフューチャーコーヒーに参加していただきたいなと思っています。
もしね、このボイシー、ボイシーじゃない、スタンデフェンを聞いてくださっている方で、
まだ参加されていない方はですね、ぜひフューチャーコーヒーに参加していただいて活動していただけると嬉しいです。
ディスコードのコミュニティっていうね、ちょっと使い慣れていない人には使いにくいかもしれないんですけど、
今後ですね、かなり注目されているプラットフォーム、SNSになるんですかね、になるので、
ぜひですね、ツイッターとかインスタグラムと合わせてディスコードもですね、使い慣れておくと、
今後ですね、必ず役に立つんじゃないかなと思っています。
06:00
ぜひですね、説明欄に参加のリンクがあるのでご参加ください。
ということで今日はこれで終わりたいと思います。
フューチャーコーヒーのメンバーさん同士がこうマリアージュして新しいカフェメニューができましたという話でした。
ではまた。
06:26

コメント

スクロール