2024-01-25 05:13

カフェのコンセプと

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:05
こんにちは、月一回カフェ経営をしたり、カフェ好きのコミュニティ・フューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったり、コーヒーの話を緩くしていこうと思います。 今日の本題はですね、カフェの話ということで、カフェのコンセプトについて話していこうと思います。
僕が実際カフェ開業を考えていてですね、 そのコンセプトというかブランディングっていうんですかね、どんなカフェにしようかなっていうのを考えていてですね
少しわかってきたことというか、なんて言うでしょう まあしっかり考えないといけないと、しっかり考えないといけないなっていうところが見えてきたので
それについて話していきたいとおもいます。 では行きましょう
カフェ開業のブランディングというかカフェ開業の コンセプトですかね、カフェのコンセプトの決め方というか考え方についてなんですけど
皆さんカフェに行かれる時ってどういうところを注目して調べたり見たりされますかね 例えばですね、コーヒーが飲みたかったらコーヒーの
バリスタのいる店舗に行ったりすると思いますし、美味しいケーキが食べたいと思ったらパティシエさんのおられるパティスティに行ったりすると思いますし、ケーキ屋さんですよね
カフェでゆっくり楽しみたいという時はゆっくりできる落ち着いた雰囲気のカフェを探すと思いますし
何かコンセプトがあった方がカフェを探しやすいっていうのは一つあると思います さらにですね
例えばケーキも美味しくてコーヒーも美味しいみたいなお店もあると思うんですね これって良くも悪くもっていう感じだと思っていてケーキは美味しい
ケーキもコーヒーも美味しい どっちもこだわってる
って言うとなんだかこう
なんて言うでしょう両方が薄れてしまうというか どっちにもこだわっているってなるとなんかどっちにも分散しているのかな
みたいな感じにも思われちゃいますよね まあ
最近の日本のカフェっていうのはなんて言うでしょうこだわってない方が おかしい
っていうふうな考え方もあると思います 僕が好きな配信者さんもそういうふうにおっしゃっていて
こだわってないカフェを探す方が難しいですよね その配信者さんが言われていたのは
まあ日本スーパーでコーヒー豆を買ってきてまあ簡単にドリップしてケーキはですね 冷凍のホテルで
言い方は悪いかもしれないですけどまあカットしてですね冷凍カットして解凍して 提供するような
ケーキを提供しているカフェって探す方が難しいですよね なのでこだわっているのは当たり前だけどそのカフェの特徴っていうのをしっかり
03:11
見抜いていく必要があるというか探していく必要があるっていう感じにおっしゃって ました
そりゃそうだなっていうふうに感じますよね なので僕自身がですね開業してカフェ経営をしていこうと思う中で
ブランディングだったりコンセプトづくりっていうのに すごく時間をかけたいなというかこうこれからですねしっかり考えていかないといけない
ところだなと思っています うちのカフェはですね
フランスをイメージしたケーキ屋さんになると思います ケーキ屋さんといってもですねこう街のケーキ屋さんみたいにケーキを買うだけではなくて
イートインも楽しめるっていうふうな形にしたいと思っています なのでイートインできるケーキ屋さんもちろんテイクアウトもできるんですけど
ケーキ屋さんっていうのを目指そうと思っています そこにですねちょっとフランスっていう
コンセプトを加えてですね 難しすぎず簡単すぎずみたいなコンセプトを作っていこうと思います
またですねそれに合わせてロゴも考えていこうと思いますし なんかやっぱりせっかくロゴを作るんだったらですね
このロゴの入ったあのトートバッグとかですね エコバッグ使ってみたいなとか使っててかっこいいなと思われるような
ロゴであったりブランドづくりをしていきたいなと思っています ということで今日はですねカフェのブランディングというか
コンセプトづくりについて話させていただきました 皆さんですね
まあこう カフェ会議をされる方以外はですねこんなことあまり考えないかもしれないんですけど
このカフェのコンセプトはどんなのなのかなっていうのを見ながらですね カフェを探していただくといいカフェ見つかるんじゃないかなと思います
ということで今日はこれで終わりたいと思います ではまた
05:13

コメント

スクロール