2024-03-26 07:26

通いたくなるカフェとは?

マスオさんとのスペース対談
https://x.com/egaodmasuo/status/1771152306635219245?s=46&t=SUpii-L5g2RDtz9eR8YT_Q

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
 
 

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:05
こんにちは、月一回カフェ経営をしたり、カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったり、コーヒーの話を緩くしていこうと思います。
今日の本題はですね、通いたくなるカフェとはをテーマにしてですね、話していきたいと思います。
なんでこのテーマにしたかというとですね、先日フューチャーコーヒーでもいつもお世話になっているマスオさんという方とですね、対談させていただいて
マスオさんからの質問でですね、通いたくなるカフェってどんなカフェですかっていうのを聞かれたので
あの時はですね、パッと考えて答えたんですけど、今回はですね、少し整理して話していきたいと思います。
では行きましょう。
でですね、通いたくなるカフェなんですけど、結論ですね、価値観の合うカフェに通いたくなると僕は感じているというか、実感的に、体感的にそう感じています。
詳しく話していくんですけど、例えばですね、僕はコーヒーが好きでよくコーヒー屋さんに行くんですけど
コーヒーを2つに分けるとすると、深入りのコーヒーと浅入りのコーヒーっていうのがあります。
どちらもですね、味わいがかなり違っていて、好みも分かれると思うんですけど、僕はですね、浅入りのコーヒーをよく飲みます。
なので、必然的に浅入りのコーヒー屋さんに行くわけなんですけど、やっぱりですね、そういう浅入りのコーヒー屋さんで話す会話っていうのは、やっぱり価値観の合う、
同じことを思っている、同じことをコーヒーに対して同じことを感じている人とですね、話したり、コーヒーを提供していただいたりしてですね、やっぱり気持ちよく過ごせるんですよね。
逆にですね、深入りのコーヒーのお店が不快かっていうと、そういうわけでもなくてですね、
僕はですね、どちらも好んで飲むんですけど、どちらかというと浅入りのコーヒーを飲むっていうだけで、深入りのコーヒー屋さんに行かないかって言われると、そうではないんですけど、やっぱりですね、コーヒーに対する考え方とか価値観とかでですね、
話してて楽しいなって思うのは、この浅入りのコーヒーを提供されていて、同じ価値観でコーヒーを楽しまれているお店に行くのが、なんかこう通いたくなるっていうか、そういうところによく行きたくなるなっていう感じがします。
03:04
皆さんどうですかね。通いたくなるカフェ、いつも通っているカフェってどんなもの、どんなお店ですかね。
単純にですね、家が近いっていうのも一つあると思います。家から近くてリラックスできるカフェだったら、僕も通いたくなると思いますし、そこがもしですね、深入りのコーヒーが出ていても、もしかしたら通いたくなっているかもしれません。
でもですね、同じ価値観を持っているコーヒーだけではなくて、このカフェ作り、店舗作りとかもですね、インスピレーションが合うというかですね、自分好みのカフェっていうのがやっぱりですね、通いたくなるカフェなんじゃないかなと思います。
逆にですね、カフェ作り、作る側としてこの価値観をどう捉えていくのかなんですけど、やっぱりですね、誰にどういうものを届けたいかっていうのはしっかり考えておく必要があって、僕であれば浅入りのコーヒーが好きな人にコーヒーを届けたいっていう思いでコーヒーを作ると思いますし、
でもですね、田舎とか人口の少ない地域ではですね、やっぱり浅入りのコーヒーって受け入れられないことも多いと思います。
どっちかというと酸味があってキリッとしているコーヒーなので、なのでやっぱり商品のラインナップ的にも浅入りのコーヒーで攻めまくっていて酸味が強くて超フルーティーでっていうコーヒーばかりだとお客さん自体も来ていただけないと思いますし、お客さんのためにもならないですよね。
せっかく来ていただいたのになんか酸っぱいコーヒーが出てきて美味しくなかったと思われたらやっぱり嫌ですね。
なのでやっぱり地域柄っていうのも商品を選ぶ上で重要だと思うんですけど、やっぱり自分の価値観っていうのはしっかりと伝えていく必要があるなと思っています。
なのでですね、僕が浅入りのコーヒーを提供するときはこの魅力、浅入りのコーヒーの魅力っていうのを伝えつつですね、その地域にあったコーヒーっていうのも出していきたいなと考えています。
職人気質でですね、浅入りのコーヒーしか出しませんっていう店もですね、やっぱりいいと思いますし、僕みたいに少し地域に寄せていくっていうのもいいと思います。
どちらが正解かっていうより、どちらも正解でやり方はどっちもいいんじゃないかなと思っています。
06:00
僕はですね、どちらかというと自分の考えっていうのもある、強く持っているのは持っているんですけど、やっぱり飲んでいただく方に少しでも寄り添いたいなと思う気持ちが強いので、自分の意思は持ちつつ寄り添うようなコーヒーを提供していきたいなと思っています。
そんな感じで今日はですね、通いたくなるカフェとはっていう話をさせていただきました。
この話をするきっかけとなったマスオさんとのスペース対談も説明欄のリンクに貼っておくので、ぜひ聞いてみてください。
スマホだとですね、1倍再生、通常の速度でしか再生できないんですけど、パソコンの方で開いていただくと2倍まで再生速度が上げられるのでサクッと聞けるかなと思います。
そんな感じで今日はこれで終わりたいと思います。
少し雨の音が入ってしまって聞き苦しかったかもしれないですけど、ありがとうございます。
ぜひですね、いいねとフォローをしていただいて、毎日平日毎日配信しているのでぜひお聞きください。
ということで今日はこれで終わりたいと思います。
ではまた。
07:26

Comments

Scroll