1. ☕️カフェ活をアップデートするラジオ☕️
  2. ロースターさんのコーヒーが美..
2023-10-27 04:26

ロースターさんのコーヒーが美味すぎた

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:06
こんにちは、月1回カフェ経営をしたり、
コーヒー、カフェ好きのコミュニティ、フューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったり、コーヒーの話をしていこうと思います。
今日はですね、昨日ですね、コーヒー屋さん、コーヒーのロースターさんに行ってきて、コーヒーをいただいたので、
その感想というか、どう思ったのか、みたいな話をしていこうと思います。
では行きましょう!
本題のロースターさんのコーヒーなんですけど、結論ですね、やっぱりめちゃくちゃ美味しかったです。
今回はエチオピアのチューブカエリをいただいたんですけど、やっぱりですね、僕が焙煎するコーヒーよりも格段に美味しくてですね、
焙煎機であったり、ロースターさんの腕であったりですね、いろんな要因があると思うんですけど、
やっぱり別物みたいに感じました。
もちろんね、僕が焙煎して家で飲む分には全然問題ないんですけど、
やっぱりですね、お店で提供するってなると、あれぐらいのクオリティ求めたいし、
なんて言うんでしょう、今僕が焙煎しているコーヒーではまだまだ十分じゃないなと思いました。
でですね、やっぱり焙煎機の違いっていうのはかなり一つ大きな問題で、
僕が焙煎しているコーヒーはですね、直火式になるのかな、一応直火式になると思うんですけど、
焙煎機っていろんな種類があって、熱風で焼くタイプであったり、熱風と直火、両方使うような半熱風式であったりですね、
いろんな焙煎機があるんですけど、やっぱりですね、家庭用の焙煎機では結構限界があるんじゃないかな、みたいな話をロースターさんとしてました。
でもですね、やっぱり今できる最善のコーヒーを焙煎して皆さんにお届けしたいなっていう気持ちもあるので、
今ですね、こう使っている焙煎機を使って、できるだけ美味しいコーヒーを焙煎して皆さんに届けることを目標にしていきたいと思います。
ぜひですね、まだ販売はしてないですし、プレゼント企画もまだできてないんですけど、
僕の焙煎したコーヒーをですね、飲んでいただいて、そのコーヒーがですね、どのように変化していくのか、みたいなのも一つ楽しみの一つにしていただければいいんじゃないかなと思いました。
まだまだですね、改善の余地はありますし、焙煎機もですね、いずれは業務用みたいな焙煎機を買いたいと思ってますし、
03:02
そういうところをですね、僕の成長も見守りながらコーヒーも楽しんでいただくような感じで、コーヒーの販売をしていきたいですし、
販売だけじゃなくてプレゼントという形でもね、飲んでいただきたいと思っているので、
ぜひですね、配信を聞いていただいて、プレゼント企画や販売のタイミングっていうのも抑えていただければ嬉しいと思います。
じゃあ今日はですね、こんな感じでコーヒー屋さんに行って、そのコーヒー屋さんのコーヒーに感動しましたっていう話をさせていただきました。
まだまだ実力不足ですし、知識もないので、もっと勉強してですね、コーヒー屋さんに教えていただくこともありながらも、
自分でね積極的に情報収集して、焙煎の技術を上げていきたいと思います。
では今日は短いですが、これで終わりたいと思います。
余談なんですけど、明日僕の月1回のカフェの出店日になるので、今から仕込みを頑張ってしていきたいと思います。
土日の配信はお休みなので、ぜひですね、来週の月曜日の配信をお待ちください。
では今日はこれで終わりたいと思います。ではまた!
04:26

コメント

スクロール