2023-09-11 05:43

写真撮影禁止のカフェ

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEE参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活 #カフェ巡り
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:06
こんにちは、カフェNFT好きのじんと申します。
今日もですね、カフェNFTの話をしていこうと思います。
では行きましょう。
今日はですね、最近、先週の日曜日、土曜日かな?に
写真撮影禁止のカフェに行ってきたので、
写真撮影禁止のカフェの良い点、悪い点っていうんですかね、
特徴みたいなのを話していこうと思います。
では行きましょう。
写真撮影禁止のカフェって、皆さんどうですかね、ご存知ありますか?
住まれている近くにあるっていう方もおられるかもしれないんですけど、
なかなか見ないカフェだと思います。
なぜ見ないのかっていうとですね、やっぱり
今ですね、このSNSで宣伝する時代なので、
やっぱりですね、カフェの写真を撮ってもらって、
SNSに上げてもらって人気が出るっていうパターンが多いからですよね。
逆にですね、なぜ写真撮影禁止なのかっていうのを考えてみようと思うんですけど、
やっぱりですね、写真撮影をする人が多いとですね、
カフェの雰囲気であったり、
なんて言うんでしょう、このカフェを利用している方にですね、気を遣わせてしまうであったりですね、
悪い点もありますよね。
写真に写りたくない方もおられると思いますし、
この作業するカフェでですね、写真をいっぱい撮られていると、やっぱり集中できなかったりしますよね。
今回ですね、行ったカフェも、カフェはですね、琵琶湖沿いに、琵琶湖から少し流れる川ですかね、
川のほとりにあるカフェだったので、琵琶湖も見えるし、川も見えるし、
ついでにですね、ボートも停泊しているようなところだったので、ボートも見えるし、ロケーションは最高だったんですよね。
写真を撮るにしたらもうかなり最高の場所だったんですけど、そこはですね、写真撮影禁止だったんですよね。
なぜ禁止なのかっていうのをちょっと考えてみたんですけど、やっぱりそこのカフェの雰囲気作りっていうのが一番大切なんだと思います。
この写真撮影禁止にすることでですね、やっぱりこの拡散性っていうのはなくなってしまうんですけど、
このカフェを楽しむ雰囲気ですよね。お客さんもそうですし、店員さんもだと思うんですけど、やっぱりその最高のロケーションだからこそですね、
コーヒーとお菓子を食べながらゆっくり過ごすっていうのがですね、最高の楽しみなんじゃないかなと思いました。
03:03
やっぱりですね、そこで写真を撮ったりしている方がおられると、雰囲気が多少なりとも崩れてしまいますよね。
なのでですね、やっぱりこういうカフェの作り方っていうのもありなんだなっていうのを感じました。
僕の考えとしてはですね、やっぱり僕が作りたい、作るカフェのコンセプトに合わせてルール作りっていうのをしていこうと思っています。
うちはですね、今月に1回営業しているカフェはですね、どんどん写真を撮っていただいていいですし、
むしろウェルカムっていう感じのカフェなんですけど、もしですね、僕が部屋小沿いでゆっくりですね、
なんかこう儲けのことも考えずですね、ゆっくりとカフェしたいと思ったら、もしかしたら写真撮影禁止にするかもしれません。
やっぱりですね、そのロケーションであったり、この雰囲気っていうのをですね、最大限楽しんでいただけるようなカフェにしたいなと思うはずです。
なのでですね、この写真撮影禁止のカフェ、いいも悪いもどちらもあるんですけど、そのカフェのコンセプトに沿っていれば全然問題ないと思いますし、
お客さんもですね、写真撮影禁止のカフェでですね、わざわざこっそり写真撮影するようなこともないと思いますし、
むしろですね、写真撮影したい方は違うカフェに行かれると思います。
そういう形でですね、来るお客さんを少しフィルタリングじゃないですけど、選別するっていう意味もあるんじゃないかなと思って見ていました。
なんかこういう雰囲気のカフェもいいなっていうのを感じるようなすごい良いカフェだったのでお勧めしたいんですけど、
なんかこう今お勧めするのは違うなっていう思いがあるので、今回は秘密にしてですね、
ピュア小材の写真撮影禁止のロケーションの良いカフェですね、ぜひ見かけたら寄ってみてください。
ということで今日はですね、写真撮影禁止のカフェについて少し考えてみました。
皆さんはどんな意見をお持ちですかね。
僕の意見を述べさせていただいたので、ぜひですね、Twitterだったり、
スタンドFMのコメントでですね、少し意見を教えていただけると嬉しいです。
今日はこれで終わりたいと思います。ではまた!
05:43

コメント

スクロール