2025-02-24 19:01

#696現地勉強会やアーカイブ動画の学び方🧐やるべき行動を即予定に落とし込め🗓️

spotify apple_podcasts
戸建て投資のなっちーさん(不動産投資家、年間家賃収入2400万円) サンプル動画🎥https://youtu.be/iRgR_6ByKAc
本編お申し込み(3/1(土)23時59分〆切‼️)はこちら👉https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/026egddfu2841.html

【勉強会の目的と魅力】
初心者でも少額から始められる、今からでもできる不動産投資が学べる
空き家投資に関心がある方に役立つ具体的なアプローチを紹介

【こんな方におすすめ】
内見ばかり行っててなかなか買付を入れられない方
なかなか一歩が踏み出せない方
1戸買ってみたけどその後どうしていいかわからない方
ずっとやりと思っているけど覚悟が決まらない方
ボロ戸建てのリフォーム方に悩んでる方
入居付に苦戦してる方
同じ目標を志す仲間が欲しい方
人生を変えたい方
本業以外に副収入が欲しい方

【勉強会の内容】
タイトル:「パート主婦でも少額からできる!空き家活用投資術」
登壇者 :舛添菜穂子さん
講演内容:
再現性の高い戸建て投資の魅力
安い空き家を見つけるコツ
価格交渉術
戸建てのメリットデメリット
上手にリフォームするコツ
なっちー戸建て1号は今どうなってるのか
なっちーさんがぶち当たったトラブルや失敗談、それらを乗り越えられたエピソードやそこから得た教訓
アカデミー受講生さん達の成功事例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3/15(土)元気が出る大家の会 勉強会】 講師:チートデイマン氏
お申し込みはこちら👉 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02f7crvubs941.html

今回の講師は「チートデイマン」さんです!
初心者からすでに1棟2棟買われている中級者向けに、不動産賃貸業を始める上でのマインドから、物件仕入れのコツや注意点など、チートデイマンさんの体験談をもとにお話しいただきます!

日程  :2025年3月15日(土) 13時30分~17時00分(開場13時00分~)
開催形式:会場参加(大阪市淀川区)+後日アーカイブ動画配信
講師  :チートデイマンさん

【勉強会の目的と魅力】

ーーチートデイマンさんよりーーー

あなたにもこんなお悩み、ありませんか?

1.不動産投資に興味があるけど、何から始めればいいか分からない
2.そもそもこんなボロい物件買っても大丈夫なんだろうか
3.アパートに進みたいけど、何をやればいいのか分からない

もし一つでも当てはまるなら、僕の話はあなたの人生を変えるきっかけになるかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オープンチャット「元気が出る大家の会「未来シフトプロジェクト〜立ちはだかる壁を乗り越え、未来を切り拓け〜(仮)」」
https://line.me/ti/g2/pg4bmRMnGk_HUBacqLhYiEXwU5196vYKRRJP_g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

月額1,000円のメンバーシップの登録はコチラ
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd/subscription

バーニング大家のファンパス🎫購入サイト👇
https://ticketme.io/search?query=バーニング大家

元気が出る大家の会HP&バーニング大家のブログ❤️‍🔥
https://genki-ooya.com/top/

元気が出る大家の会DAO❤️‍🔥Discordの入会リンクはこちら👇
https://discord.gg/EQ3fnTCBuq

私が主催する「元気が出る大家の会DAO」の概要について
・運用形態
Discordによる運用(2月時点の会員数521名)

・入会費及び月会費
無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。
座右の銘は「絶頂で死ぬ🔥」
成長角度を緩めずに次世代に想いを引き継ぐ❤️‍🔥

【X】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://x.com/burning_oya/

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

毎朝6時30分に更新します。

今日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

#不動産投資 #不動産 #消防士 #副業 #ビジネス #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #銀行融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #京都 #スタエフの文化 #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #AI #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #子育て #30代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #習慣
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd

サマリー

このエピソードでは、現地の勉強会やアーカイブ動画を効果的に学ぶためのポイントと具体的な行動を考察しています。また、勉強会に参加したり動画を視聴したりする際に注意すべき点も紹介しています。現地の勉強会やアーカイブ動画を通じて、効率的な情報の取得とその活用方法について考察しています。特に、講師の経験を理解し、それに基づいて行動を計画する重要性が強調されています。

勉強会の目的と重要性
はい、おはようございます。このチャンネルは、元消防士、現不動産事業課の京都のバーニング大家がワクワクしていきよう、をテーマに
大家業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。さあ、本日は2月24日の月曜日ですね。
この放送は、の部分が今空いております。
反発ご支援お待ちしております。
はい、1週間に3000円という収益になるんですけども、ずっと読み上げてますけど、これは続けていかせてください。
チケミーという販売サイトでさせていただいてまして、これどこから購入するの?っていうことなんですが、
概要欄の方にですね、チケミー販売サイトこちらというの書いてますんで、黄色いチケットの絵文字もつけてますんで、そこからちょっと検討していただけたらなんて思います。
皆さんお悩みないですか?一刀購入とかね、この子立てとかね、これどうしたらいいかなぁなんていうのはありましたら、
ご支援いただきましたら僕相談のりますよっていうそんなサービスもありますし、
あ、いついつにこんなイベントがあるんですけどとか、集客困ってるんですみたいなやつがあれば、僕が1週間も本気で読み上げさせていただきますっていうね、
そんなのもありますからご検討くださいというのを言いかせていただきました。
はい、僕のチケミーのファンパスご支援の宣伝として今使っております。
はい、こんなことですね。1週間空きありますからよろしくお願いしますということ言っておきましょう。
マクドナルドのポテト美味しいよね。美味しいですよね。
どっち派すか。どっち派と2つに絞るのもどうかなんですけどね。
モスバーガー派かマクドナルド派か分かれません。
もっと他にもあるんでしょうけどもまあいいんですよ。
太いポテトか細いポテトかのとき、僕はマクド派なんですよね。
マクド派かマック派かもありますが、関西圏なんでごめんなさい。そこはもうマクドです。ずっとマクド。
うちの長男くんがまた大好きなんですよね。
分かるわ。細いの塩分多いしあんま体に良いとも思えないですけどね。油分も多いけど。
油分と塩分とのバランス絶妙なホクホク感はたまらん。
端っこの方みたいなカリッカリのやつありません?
針みたいにさすえるように。どう言ったらいいのかな。芋ケンピみたいにカリッカリのやつも美味しいよね。
長いやつもいいけど、こんな長いのズルズルって出てきたやつが途中でポキッともおれんと入ってるやつ美味しいよね。
うちの妻がこの間ねちょっと体調不良だったんですって。
実家に子供たちを送り届けに行くときだから2日前ぐらいとかかな。
なんか体調がいまいち優れないからお昼が食べられないときがあったと。
子供たちがね幼稚園から帰ってき、小学校から帰ってき、みんな揃いましたね。
準備整えていきましょうの時にさすがにちょっとなんか空腹がね。
1回並みで収まってたところがまた上がってきたからピークでお腹減ったから。
晩御飯までちょっとしんどいなと思ったし、子供たちに言ったらしいんですよ。
ママちょっと今日さあんまり体調が優れなくてお昼食べられなかったからさ。
今だいぶ体調も回復してきたからさ。お腹減ってるからね。
何か食べたいなと思ってちょっとマクド寄っていいかな。
マクド寄るの?いいねいいねってなったんですってね。
最初に1回心配してくれたらしいんです。
そうなの?大丈夫なの?優しい長男くんね。
で寄ったんですよ。
でちょっとあのクーポンを見たら100円引きやったんですってマクドナルドのポテトのLがね。
じゃあそれ1個買おうかーっつって。
アーカイブ動画の利用法
寄ってそのままドライブするで注文したら3分少々お待ちくださいっていう風に言われたらしいんですよ。
普通待つってさちょっとえーってなるじゃないですか。
なんか待たされんのか3分ぐらいになってなるんですけどマクドって違くない?
3分待たされるということはよ。
揚げたて食べれんちゃーんってなったんですって。
あっわかりました。
あちらのあのちょっと車線部分のところでお待ちいただけますでしょうかって言われて会計済ましてねそこで待つっていうね3分間あるんですよね。
ここちょっと上がってこない。
カップヌードルとかもあの3分間結構高まるよねっていうのと同じぐらいに。
やばいやばい。やばいやばいポテトLのマクドのポテトの揚げたてが食べれる!
えーってテンション上がったんですってみんな。
僕その時いないからね。仕事で行ってないからね。
もうえー長男くんもここの窓のところ開けて届けてくれるかなって。
いやそっちの後ろの助手席の方はないやろって。
いやいや絶対もう運転席の方やでって。
窓開けといたらこっち来るかな。
いや運転席やでってなんかそんな風に盛り上がってきたんです。
で届いたんですよ。
ホクホクのポテトが。
うわー熱々やーって。
そしたら見てこれほらホクホク。
あー美味しいーって。
塩気ちょうどええしちょうどカリッカリやわー。
外はカリカリ中はホクホク。
言ってたら欲しい欲しいって。
もうね後ろに座っているね長女ちゃんもね。
食べる食べるポテト食べるって。
もうみんなで食べようかって回してたら美味しいんですって。
でもうママ運転しなあかんからそこはもう
うちの助手席に座っている長男くん8歳長男くんがね
ポテト武行になってみんなに美味いこと回していくんです。
これもだから誰かに渡してたらもう食べられる。
誰かっていうのはもう長女ちゃんのことですけどもう食べちゃうから。
みんなに均等に回していくんですよ。
はいママはい僕はいはい長女ちゃんみたいな感じで回しててね。
であんまりもうこうみんなに配るのがもう大変やから
袋にこうザザッと入れて後ろの長女ちゃんに渡し
そして残りのこのカップの方で
ママと長男くんと2人で分けるみたいなことをしてて
で後ろに袋渡してあげたら
うっうっうっってこう通ってポテト食べて始めるんですよ。
長女ちゃん全部一人で食べたらダメよ。
隣にね運転席の後ろにうちの1歳の次女ちゃんもおるから
次女ちゃんにも何本かあげてねって言ってたら
全部食べたんですよ。その袋で分けた方を。
えー全部食べてるやんってなって
おいしかったーって言ってもう食べてるんですけど悪気もないですから本人もね。
ホクホクやから。
そしたらもう次女ちゃんがもう
うっうっうっうっうっずーっとずーっと
欲しいのに全然1本ももらえへんから
うーんってなって欲しくて欲しくて欲しくてたまらなさすぎて
うーんって長男くんの名前を初めて呼ぶ。
えっ今読んだやん。初めて読んだっす。
食の力すごない。
今名前の部分うーんって言っちゃったからちょっと伝わりにくいかもしれない。
もうここだけもどかしいわ。
初めて名前呼ばれてそっからもう長男くんがもう全部ポテトあげたっつってね。
めっちゃ喜んでました。
一昨日はポテトが欲しすぎて
次女ちゃんの長男名前呼んだ記念日です。
おいしいよね。
はいということで本日の本題は
動画で勉強する時どんな点に注意したらいいのか
はいこういったテーマでお話しさせてください。
うーんって今動画でって言いましたけど
まあ動画のみならずですかね。
現地でセミナー勉強会これを受けに行った時の注意点と言いますか
どういったポイントでこう気をつけて聞いたらいいのかっていうことをね
お話しさせてください。
さあ本題に入る前にお知らせをさせてください。
一つねあのねこの間2月22日なっちーさんの勉強会だったじゃないですか
はいそれのねまあ昨日もどんな感じだったかってお話ししたんですか
動画のアーカイブ配信を3月1日まで販売中でございます。
はい3月1日土曜日の23時59分日付が変わる直前までね
販売しておりますから
よろしければご検討ください。
それのなんと反則動画っていうのをね
うちのカラクリおやさんが作ってくださったんですよ
サンプルでちょっとだけね触り見れますから
この放送の概要欄一番上に貼ってます一回見てみてください
こんな内容でこういう風に話されてるのかめっちゃ進化してますよ
スライドの動画にもう合成で貼り付けて
なっちーさんとかまあ僕が喋ってる時は僕とかをちゃんと貼り付けてね
やってくださってんすよ
おなかたっちゃんのyoutube大学みたいな感じで
それ一回見てほしいなって思っております
はいそちら是非ともですね3月1日まで販売中ですのでご検討ください
そしてそして3月の2日の日曜日の夜の8時から10時まで
会員さん限定ではないかな
まあ表で出さないですけど
ディスコードの方ではURL貼り付けようかなと思ってます
不動産とは関係ありません
あなたの好きなものを全力で発表しましょう発表会
はいありますこれね4人の方に30分ずつぐらいでね
まあ20分発表でまあ残り10分ちょっと調整っていう感じでね
総括みたいなこともやりながらやっていこうかなと思ってますので
はいこれも絶対楽しいです
まあお顔出しはされないかなとは思いますが
そのスライドをね写しながら
僕とエンターテイナー山主
この2人でですね司会進行を務めていきますので
絶対楽しい会になりますのでね
よかったら見に来てください
参加費無料になってます
そして3月15日
名古屋からチートデイマンさんにお越しいただきまして
一等ものに踏み出すのになかなか足踏みしてるよっていう方を支援するようなね
そんなも根性論でございますが
もちろん根性に帰結しないですから
ちゃんとねそのテクニックの部分であったりとか
不動産実務検定認定講師されてますからね
めちゃくちゃ教えるの上手ですし
もうウィットに飛んだね
もう遠くからもう何からものすごく楽しい会になると思います
是非とも3月15日土曜日新大阪の方までお越しください
学びの姿勢
似て合わないんだーっていう方
はい大丈夫です
1ヶ月間動画配信も行いますからそちらの方ご検討のほどよろしくお願い致します
はい皆さん勉強してます?
まあこれはあの不動産投資のことをね
まあ僕はお話することが多いですが
いろんなところで資格とかもね
勉強する機会って大人になってからもあると思うんですよ
っていうか大人になってから勉強しないとは
ちょっとね子供たちにそんな姿勢見せられないんじゃない?
って僕は思う派なんですけども
日々学びですよ
その中でまあ今日はねその不動産投資のそういったセミナーとか勉強会参加したときの心構えというか
どういう風にね学んだらいいのかっていうことについてお話をしたいんですが
メモ撮る人も多いし
あと写真撮ったりする人も多いじゃないですか
気持ちすごいわかるんですよね
なんかこういう風な数字とかがバンって出た時に
ね書いてて追いつかなくてページがパッて変わっちゃった瞬間とかちょっと切ないじゃないですか
写真を撮ろうかなーって思った瞬間にももうパッてねこう変わっちゃうって
ってなってこう腕を下げ張る人とかもよく見ますわ
前の方に出たら
そうなんですよすごい気持ちわかるんですよ
でそれどういう時に多いかというと結構具体的な数字が出た時とかね
いついつにこうこうこういう物件をどの辺で購入しまして
どんな融資を受けて頭金はいくら入れて
でこんなリマールで仕上がりましたみたいな物件で外観の写真とかが写ってるやつって
みんな撮ったりするんですよ
いやーわかる僕もよやってた
でもねそれ撮ってどう生かすんですかっていうことなんですよね
今ここにちょっと特化してお話しするとその講師の方が何年前にこの物件をこんな金額で
どこの金融機関さんで融資を受けて購入するに至ってリマーリカートのぐらいで仕上がりましたっていう情報
あなたはどう転用して自分に生かすんですか
情報の重要性
ここが大事なんですよ
あなたが仮に関西に住んでいてその講師の方が関東だったとして融資を受けられたのが関東の金融機関だった
それが新組新金さんだった時に関西のあなたはそれを写真を撮ったとしてその融資受けられないでしょ
じゃあなんでそこを必死にメモするのよっていうことなんですよね
それは確かにそうだな撮りたくなる気持ちすごくわかるです
じゃあそこでダメ出しだけじゃなくてねそういう情報から何を得た方がいいのかっていうと
その物件どういう風な経路で入手をしてこの物件を買おうと至った判断基準ってどこにあるのかなっていうことを捉えるのがめちゃくちゃ大事なんです
これ結構頭金1割ぐらい入れてらっしゃるけどフルローンで行ける物件の方がいいよねって思うところを
なぜこの物件買われたのかその理由をもし話されたんだったらそこなるほどそういう理由か
自分がもしそのぐらいのステージになった時にこういった物件がくれば1割ぐらい自己資金を入れたとしても買う意味ってあるんだなっていうことが学べるわけですよ
ある程度最初はキャッシュフローがねお金が残る物件を狙いに行かなきゃいけないけど
この物件にあっては頭金を入れてでも積算重視で銀行さんが評価してくれるところがあって
しかもこの金融機関さんの初めての新規の取引だから今後またこういった物件が出てきた時にこのエリアを抑えられるから
この金融機関さんと取引をするためにこの物件購入されたのかとかがわかれば
じゃあ自分もそのエリアで出てきた時にそういった判断をすることもあるなっていうことがメモれるわけですよね
わかりますでしょうか多少ちょっとねやってきた人だったらわかるかもですけどこれからの方ちょっと難しい判断かもしれないですが
行動計画の立て方
じゃあもうちょっとね紙くだりの他のアドバイスさせてもらっていいですか
いろいろお話しされるじゃないですか例えばじゃあなっちーさんがこの間お話しされてたやつで言うと
物件の検索のね基本のキーみたいなお話とか結構基本の話をしてくださったんですけど
こうこうこういう風にして物件を探していきましょうなんて言われた時にですよ
皆さんそれをそのメモりがちなんですよね
こういう風な検索の仕方をしたらいいのかとか
例えば現地の方で業者さんを見つけるために相見つもりの仕方はこうこうこういう風にしたらいいのか
なんてことをメモられるんですけど
そこ別にメモらなくてもいい
何だったら例えば動画とかもうちはねあの配信もしてますからもうそういうところも写真でも撮っておいて
例えばじゃあ物件検索の方法とか言ったらもうそこでもう写真パンって貼り付けとけばいいし
わざわざ必死にメモらなくていいんです
そのメモる時間があるんだったら僕がやってほしいこと
それを持っていついつ
今日が例えばじゃあ2月24日だったら週末の土曜日にまでに
このやり方で物件を何件検索するみたいなことを
自分がそれを受けてどう行動するかっていうのは僕は赤字でメモするようにしているんですよ
ワードで打ったりするんでねパソコン持って行ったりするんで
それを受けてどう動くねんこれを書くのがめっちゃ大事です
そうなんですよ
金融機関さんに持ち込むとかあいみつもりのところとかね
リフォーム屋さんとかそういうのをメモるということは今自分がそういうところに直面している人もいるじゃないですか
リフォームやろうと思ってたけどどうやって探したらいいんや
ああそういうやり方があるのねじゃなくてもう検索する
もうその場で検索していってもいいですグーグルで
このサイトができるのかってなったらそこをブックマークをして
ここから何社みつもりを取るっていうのをスケジュール帳に入れてしまう
こういう風にしましょう
おすすめの本をねなんかやられる時とかあるじゃないですか
この本を読んでくださいみたいなことをもう書かれた時に
あなるほどで何々さんの何々というタイトルっていうのをメモる人いるんですけど
それメモるぐらいやったらその場でアマゾンで検索をしてもうポチってしまえ
メール借りでもいい別にもう最初もうちょっとケチでメール借りでもいい
もう廃盤になっている本とかを言われるならそこで検索をして
誰よりもこの会場にいる誰よりも早く買ってしまえ
そんなそんなもう気持ちでいきましょう
ジェッティもメモってる時間もったいないです
それメモってああなんか勉強なったって閉じたやつを
さあ1週間後どんなこと学んだかなって開いて
はいはいはいこの本がおすすめって言ってたから
うーん本屋さん見に行こうかなじゃないのよ
早い人もう手元に届いて読んで付箋いっぱい付けてるよ1週間経てたら
っていうことなんですよね
まとめましょう
いろんな講師の方とかがお話をしてくださいます
それがリアルなのか動画なのかにもよりますけども基本変わらないです
いろんなこと発表されますこうこういう風にしたらいいよっていう
その人の経験談をそのままメモすることは何も意味がないので
その人がその時にどういう判断でこういう基準に至ったのかっていう
判断基準を理解しましょうそこがわからなかったらそれはもう後で絶対質疑応答のコーナーがあるから質問をしましょう
そこでパって質問をしたらもうやっぱ目立ちますから
一番に手を挙げたくらいの感じでいけば会場の人にも覚えてもらいますし講師の人にも覚えてもらいますし
その後懇親会に行った時に朝一緒に質問してくださった方ですねみたいな形で
あの時こうおっしゃってましたけどどうだったんですか
実はねちょっとねまあみんなには言えなかったけどこういう理由もあったんだよってことも引き出せるでしょうし
そういう風にも聞いていきましょう
その話を受けて自分がどう動くのかということを
メモとはもう何か別でも書き込んでしまい
さらにそれをスケジュール帳にまで落とし込む
でネットで検索するっていうんだったらもうそのネットを見つけてブックマークしてしまう
未来を開く行動
何だったらもうメールとかも送ってしまうぐらいの
物件検索のねここのもう業者さんにこの資料くださいって問い合わせてしまうとか
リフォーム屋さんにちょっともうメールで問い合わせフォームから入れてしまうとか
そこまでやっちゃうっていうことが
あなたの行動をどう変えるのか
その目線でこういう受講していくとめちゃくちゃ有意義だと僕は思いますよ
やるかやらないかはあなた次第
といったところでこういった教材もどんどんどんどん生かしてあなたの行動変えていきましょう
行動変えた先にしか未来は開かないよ
こういったテーマでお話をさせていただきました
はい今日は日曜日ですが明日もお休みなんでね
ゆっくり家族で過ごしていきたいななんて思っております
今日はね子供たちにも会いに行って
のんびりお家で過ごしつつ
まあ外遊びもするかもしれないですが
まあそんな予定がないっていうところがなんかすっごく幸せ
はいそんな風に過ごしていきます
今日もいいねと思いましたらハートボタンポチっとよろしくお願いいたします
ということで本日も皆さん良い週末をお過ごしください
本日もワクワクと楽しく元気にいきましょう
それではまた明日
なっちーさんの動画販売お待ちしてます
19:01

コメント

スクロール