2023-05-18 15:18

#48 物件の現地調査でどこを見るのか

※ダイナマイトを作ったのはエジソンではなくノーベルです🙏

セミナーのお知らせ

5/20(土) 会場&ZOOM配信&後日動画配信もあり

【講師:西山 明 氏】
↓申し込みページ
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0114pm9czvz21.html

1962年生まれ
市役所員として働くかたわら、2004年に独学で競売での不動産投資を開始。
2007年に光速不動産投資成功法に出会い、
3年で家賃収入1億3,000万円に達する。
その後、2013年に32年間務めた市役所を退職。

リタイア後には起業も行い、建設会社、老人ホームの運営会社を立ち上げる。
建設会社は、設立1年余りで受注額20億円を超え、
老人ホームは、売上げが2億円超となる。

2023年4月現在の総投資額は72億円、家賃収入は5億円超にのぼる。

ーーーーーーーーーー

6/10(土) 会場&ZOOM配信&後日動画配信もあり

【講師:大西氏】
↓申し込みページ
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01xgnnvqq8231.html

1984年生まれ(38歳)
出身地 和歌山県和歌山市
活動エリア 和歌山県 南大阪
高校卒業後、派遣社員と並行して26歳で不動産賃貸業を始める
30歳で家賃収入が100万にになり派遣会社を退職

現在(2023年4月時点)
現況年間家賃 7,000万円
所有物件 戸建て92棟 集合住宅5棟(50室)

今回、セミナー講師をさせて頂くことになった大西です。
セミナーの内容と致しましては戸建てについてがほとんどになりますので、アパートやマンションなどのような瞬発的に規模拡大に繋がるような内容ではございませんが、安定した経営や集合住宅にはない戸建ての魅力についてお話させて頂こうと思ってます。
今回は約100件くらい戸建てを購入した私が、今だからこそ気を付けている物件購入前の注意点やよくあるクレームなどを細かく話していこうと思ってます。

ーーーーーーーーーー

元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。
【Twitter】バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://twitter.com/burning_oya/

このチャンネルでは不動産事業を通じて人生を豊かに描いていく方々を応援する情報を発信していきたいと思います。
また、自分の熱意を注げる分野である子育てや教育、筋トレやランニングに関する発信も織り交ぜていきたいと思います。
毎朝7時に更新します。

今日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

【バーニング大家のプロフィール】
1985年生まれの37歳、妻1人、長男6歳、長女2歳の4人暮らし。FP2級、宅地建物取引士。
消防勤務のかたわら妻を代表にした法人を立ち上げ2015年9月から不動産事業を開始。様々な失敗投資を乗り越え、再生不動産事業で奇跡の復活!10棟146室6戸建て 借入総額7億4,250万円 満室想定年収1億200万円 家賃―返済後の年間手残り約2,900万円 返済比率48% 。2021年13年勤務した消防を退職!座右の銘は「絶頂で死ぬ!」

【建美家コラム】

年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

#はじめまして #不動産投資 #不動産事業 #公務員 #ビジネス #大家業 #大家 #子育て #筋トレ #ランニング #賃貸経営 #賃貸業 #FIRE #ファイナンシャルインテリジェンス #学び #勉強 #教育
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:05
はい、おはようございます。元消防士、現不動産事業家のバーニング大矢です。
このチャンネルでは、不動産事業を通して人生を豊かに描いていきたい方々を応援するための情報を発信していきます。
あー、暑い。
暑いっすねー、夏ですねー。夏ちゃうけど、まだ早いよ。
早い早い、張り切りすぎや。
真夏日やん。31度でしたって、昨日、京都はね。
ほんまにもう汗だく。昨日はね、朝から2軒ほどね、金融機関さん行ってて、
まあ最近の情勢の話だったりとか、あの新規の融資、こんなどうですかねーって物件持ち込んで、ちょっとニュアンス聞いてみたりとか、
まあ動いてたわけなんですけども、
皆さん大丈夫すか。夏バテるわ、こんなもん。子供ら2人も小学校幼稚園帰ってきたら、もうすいとすっからかんで、
バテて寝てました。もう昼でも長いことしてましたけどね。夜も夜で、ほんと2階とかって暑なりがちですよね。
自宅の1個建ての2階とかってもうムワーってするから、風通してね。ほんといやー、バテないでくださいよ皆さん。
体ね、初熱潤化、昨日も話してましたけど、ちょっとずつ慣らしていってね、水分しっかりとって、毎日乗り切っていきましょう。
ね、性のあるもん食うていきましょうよ。 そういえばね、皆さんはね、あのマイルールみたいなことって、いろいろあると思うんですけど、
子育てのね、まあマイルール、まあ僕がそんななんか偉そうに言えた立場じゃないんですけど、
うちでね、ちょっと決めてるようなことがあってね、それは何かって言うと、
本はいくらでも買っていいよっていうルールにしてるんですよ。 あのお小遣いっていうのうちはあげてないんですよね。
ちょっと特殊かもわかんないですけど、あのお金が欲しかったら事業で稼げ、みたいなことを言ってて、
で、これはまた機会があれば詳しくはお話したいなとは思うんですけど、コーヒー屋さんを7歳の長男が開業してるので、
まあ機会があればコーヒー入れて、1杯150円っていう値段で売ったりしてるわけなんですけども、
まあそれでしっかりこう貯めていった利益をね積み上げて、でそこの貯まった分は自分の好きなように使っていいよ、みたいなこと言ってるんですけど、
それとは別でね、一応お金の使い方にも種類があるわけじゃないですか。 消費があって、浪費があって、貯金があって、投資があって、とかだったかな。
まあ消費っていうのはね、絶対に生きていく上で必要なことだから、まあそれはお父さんお母さんが出してあげるんだけども、
本はね、やっぱり学びの上で絶対必要なことだからって言って、特に上限も儲けずに欲しいもんあったり、いくらでもこうたるでっていうルールはあるんですよ。
03:05
これちょっと僕がね感銘を受けた人の話があって、植松つとむさんってご存知ですか?
これネットで、YouTubeで調べたらすぐ出てくるんですよ。 何年か前に下町ロケットっていう日曜ドラマだったかな?があって、それのモデルになった人らしいんですけど、
北海道で事業されていて、人工のロケットを作られる会社の社長さんなんですけど、その人のね TED っていうスピーチのアメリカのかな?
なんかスピーチコンテストみたいなのがあって、その動画上がってるんですけど、20分ちょっとぐらいですけど、もう擦るぐらい、もうなんか擦り切れるぐらい、
擦り切れるってYouTubeだから擦り切れへんけど、ぐらい見てるやつがあるんですよ。あれは一回見てほしいですね。
その中でもういろいろいい話されてるんですけど、本当冒頭のあたりでね、おばあさんの話をされるんですね。
おばあちゃんは北海道のカラフトっていうところに住んでたと。ずっと自動車工場をやっていて、そこである程度お金も残してやってたけれども、
1945年に第二次世界大戦の終戦間際にね、ロシアに攻められて、お金も工場も全部紙切れになって、もう意味がなくなったと。
だからね、ツトム、お金なんてのはしょうもないもんだ。価値が変わっちゃうんだよ。だから本を読みなさい。
本を読んで知識を入れれば誰にも取られないから、そしてそれが新しいものを生み出す力になるから、だから本を読むんだよと言って、本が大好きな子供になりました。
みたいな話をされるんですけど、これもそのままいただこうと思って、子供にずっと言ってるんですよ。
本読めよ。本を読んで得た知識っていうのは本当誰にも取られないから、溜まっていったそれはもう一生の財産になるから、
だから本を読んで知識を得ること、そして体は鍛えろよ。これは僕が言いたいから言ってるんですけど、体が強くなった奴は誰にも取られないし、自分を守る力になるから、
体を鍛えて運動をたくさんして本をたくさん読みなさいって言ってるのが僕らのね、ルールなんですよね。
というわけで昨日もね、ちょっと本を読みながら、昨日問題を出し合ったりしてたんですよ。歴史の偉人みたいなね。これをやった人は誰でしょう?みたいなね。
例えばじゃあ大熱の病の研究をしたお医者さんでみたいな言ったら野口秀夫とかね。
じゃあこれは?って言って、ダイナマイトを作った人で発明家でみたいなこと言ったらエージソンとかね。
じゃああの飛行機を作った人でっていう話をして、あーっと、えーっと、何やったっけ?
ヒントな兄弟。兄弟、兄弟、飛行機の兄弟。あ、わかった!
フライト兄弟。僕思わず正解! 言いましたね。いや、絶対正解でしょ。
皆さん覚えておいてください。飛行機を作ったのはフライト兄弟です。
06:01
っていうね、勉強になるよね。勉強になるって違うことを覚えさせてるじゃないか。
そうやって遊びながらね、本を読みながらこう夜はみんなでこう読もうかって言って本を読む習慣とかつけたりしてるんですけど、皆さん読んでますか?
日々学びですよ。僕も不動産始めるときはねたくさん本読みましたけど、今でもいろんなことをね、ちょっと子供たちと一緒に家族で本を読む時間っていうのを設けてやってるわけなんですけれども、
そうやって日々成長していきたいなと改めて思った次第です。
でね、そういえばちょっと前に先週かな?私主催、私主催じゃないわ。アイリックコーポレーションさん主催って言って、私が登壇させていただいたセミナーがあったんですけど、
無事成強で終わりまして、そこでね、赤ちゃんおうやさんっていう方が現地来てくださってて、最後に質問してもらってたんですけど、
僕それ、そういえばまた長くなりそうやから後で答えますわって言ってて、答えられてなかったなーっていう気がしたんで、そのことだけでもね、今日はお話ししようかなと思ったんですけど、
どういうお話、質問を受けたかっていうと、バーニングさんは現地に見に行かれたとき、物件の調査に行かれたときにどういうところをポイントとして見てらっしゃいますか?
みたいなことを聞かれたんで、なるほどねーってもうちょっと時間も差し迫ってたんです。まあそれいっぱいありますよ。
ただこれちょっと今ここで答えてしまったら長々となっちゃうんで、また後で答えますねーっていう話してたんですけど、そうなんですよねー。
これまあ一個立てなのか一等ものなのかによっても違うとは思うんですけど、せっかくというかなんであの一等ものを僕が見に行くときはこういうところを意識してるよっていう話を今日させてもらいたいなって思うんですけど、
皆さんどうですか?まあそもそもね、僕ねセミナーで散々言ってるんですけど、ノールック買い付けしてミスしたっていうことを言ってるんですよ。
現地を見に行かずに買っちゃったみたいだね。 でまあ大きい失敗もやってるわけなんですけども、それをね受けてね必ず現地には見に行きましょうってこう言ってるんですが、
じゃあ見に行って何を得るのかっていうところですよね。 もうあの僕の場合は一番重視しているのは雰囲気。
すげーざっくりしてるなーって思われるかもしれないけど、これね結構大事だと思うんですよ。 なんかあんまり本とかにも書いてなかったりするのかな?細かいね、なんかここの状況
馬が居壁の塗装の状況を指で触ってみて、指についたらチョーキング現象だから塗装が剥がれてきてて、もちろんそういうとこ見るん
ですけどね。 あと前道のね、雪道状況でこれ再建築可能か不可能なのか、その物件資料だけではわからないね。
再建築可能だよってなってたとしても、これ離合、車が離合するには狭すぎるなーっていうね、あの福音の道路だったり
こういうのを考えていくとね、あの 住みにくいなっていう印象を受けたりする物件たくさんあるんですよ。
09:00
で、一応ね、現地行く前にグーグルマップのストリートビューでね、周りの雰囲気見たりとか、まあそういう ことはするんですけども
それで見るのとはわからないね、現地の空気感とか雰囲気っていうのはそこでしか見えないものがあるので、僕はそういうところを現地に行った時には重視してみるようにしてますね。
生活環境とかね、例えば目の前にコンビニがあったりとかスーパーが近くにあったりって言ったら、あの過ごしやすいのもありますし
まあ勘違いしないでほしいのは、自分が住むっていうことまで突き詰めないですよ。
だってまあ単身だったりとか地区が古かったら、もうちょっと綺麗なとこがいいなとか 浴室乾燥機があったらいいなとか、いやいやあのほんまにあなたが住むわけちゃうからっていうことで
まあそういうとこまで細かくは見ないですけど、まああのこういう物件に住まれる属性の人になりきってね
まあ単身者向けの本当6畳8畳ワンルーム3点ユニット結構厳しいですけど、この家賃帯だったら住んでいいなぁみたいな感覚とかね
そういう意識を持ってこう現地見に行くこと、雰囲気を見るっていうのは大事なんですけど
理想を言えばね、その朝昼晩とか時間帯を変えて見れればいいっていうのはあると思うんですけどね
夜はこれ電球切れてて結構暗いなぁとか、まぁただこれ LED のちょっと明るめのねライトに変えるだけでだいぶ雰囲気変わるなっていう
まあそういうのもね見れるんですけど僕は正直それはできてないですね あの時間帯変えて何度も何度もっていうのは
物件の価格帯とかね、あと自宅からの距離とかによってはいけるものもあるかもしれないですけどね
理想としては時間帯を変えてみるとかですかね
まぁあとはねその空室がね多いやつとかだったらまぁなるべく中見たいですけど正直全体の割合によりますけどね
一室二室とかの空きだったら中見れるに越したことはないですけど
それをね仲介さんとこう打ち合わせをして時間帯を合わせて中入ってってなるとまあまあ負担が大きかったりもするので
その辺は写真で抑えることもあります 住宅内設備のどういうポイント見るかとかいうのはまたちょっと別の機会でね
こだてを見る時とかのポイントと同じように話したいとは思うんですけどそんなに幅 ないですね共同住宅の一室よっぽど
なんか残地物だらけでよ逃げした部屋があるみたいなんやったらどんだけかかるかは見 ときたいですけどそうでない普通にね現状回復必要レベルの耐久の空室だったら
そんなにあの表層ぐらいでいいので大丈夫かなと思います 一番大事はまあその雰囲気と外壁屋上防水この辺ですかね
ただまぁ屋上ボス見れる見れないっていうのはあるのでその辺は修繕履歴とかを見ながら あとは google マップストリートビューじゃないか
google マップの航空写真ね 切り替えてレイヤーを切り替えて拡大していったら屋上の状態ってある程度見れたりするんで
まあそういうので確認したり近くにもっと高い建物があったらそっちにこう 上って上から見るとかもありますけど
12:01
あとはね生活感とか実際ねこれガスが 平線されているかどうかとかレバーを見たりはしますね実際の空室状況レントロールと
照らし合わせながら ガスのほら立ち上がっている配管にねレバーがついてるじゃないですか
それがこう 平行にねカント平行にレバーがなってれば
ガスが空いてるんですけどそれが垂直ね止めるような形にこれバーが向いてたら止まっ てる
あれこれにした切ってなるてるけど3室4室空いてるなとか ちょっと裏側回ってカーテンの方を見たら開いとるじゃないか
これカーテンスキームちゃうかカーテンスキームってね 銀行の入手を受けやすくするために空室やのにカーテンだけつけてるみたいだね
そういうこと今はもうなかなかないと思いますけどまあそういうのもまあ分かったりを するので外観の状況とかまあチョーキングを見たりとか
あとは爆裂がないかこれも大事かな rc とかだったらねちょっとしたクラックぐらいあったらまだ 補修で何とかなるけどそのクラックの下からサビ
てるね下地が見えてきたりとかそこからサビ水垂れてるみたいなことがあったら結構費用 かかるので大変やなっていう
まあそんなあたりかな まあこれも言い出したらもっともっとあの色あるんですけど大きなところで言うとそんな
感じです 現地の音雰囲気を大事にして
あとはほんとヒアリングですね仲介さんにこの家賃帯で埋まるんですか そういうことをしっかりやっていくっていうのを現地で意識するようにしております
はいまたちょっと機会があればねあのこの辺も掘り下げながらいろいろお話ししていき たいなと思っております
はいそれを最後に告知をさせてください5月の20日の土曜日に私 バーニング大谷が主催の大谷の会にて西山明さんという元宝塚職員の
大谷さんに登壇いただきます総投資額は70億円長家賃年収は5億円長という大規模な 事業家さんです
こちらズームは全国から受講可能となっておりまして現地は大阪受講です また6月の10日に和歌山の亀大西さんに登壇いただきます
こだて100個を保有されているノウハウですね どのように運営されているのかどのようにリフォームされていてどうやって物件情報を
入手されているのかあたりのことを詳しくお話しいただきたいと思います こちらも同じくズームは全国から受講と可能となっておりまして現地は大阪です
いずれのセミナーも後日の配信がございますので当日時間が合わない方も受講いただけ ます概要欄の方に詳細ページ貼っておきますのでそちらをご確認ください
さあ今日もね 朝から何をするんだったっけな
今日は事務処理とかまあいろいろちょっとやるやりたいことをまとめたりしながらね やっていこうと思うんですけれども
木曜日ですね週末もちょっといろいろ予定があるのでそれの準備とかね兼ねてやっていき たいなと思っております
さあ皆さんもですねもう週も理解しましたけれども週末に向けてしっかりと 仕事はね楽しみながら夜は夜でお家でくり過ごしましょう
15:07
というわけで今日もワクワク1日楽しんでいきましょう それではまた明日
15:18

コメント

スクロール