寝落ちの罪悪感
はい、おはようございます。このチャンネルは、元消防士、現駆動産事業課の
🚒京都のバーニング大家、ワクワクしていきよう!をテーマに
親業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。
さあ、本日は5月6日の火曜日ですね。
寝落ちって、なんであんなに罪悪感感じちゃうのかな?
背徳感とも言うんでしょうかね。
なんか、やってもたっていう感じ出ますよね。
あれ、やめてほしいわ。自分に対しての感情に、やめてほしいって言ってるんですけど。
あれ、なんでなんすかね。小さい子供がいてる親は、もう120%やってもてるやん。
億パーセントって、億千万みたいに言うと思って。
ねぇ、やってもるじゃないですか。昨日もね、うちのね、4歳の長女ちゃんがね、言うんですよ。
寝に行こう。島次郎見たいって言うんですよね。
1階のリビングの方では、うちのね、9歳の長男くんが
なんやかんやのYouTubeを見てましたわ。自分で見たいやつを。
島次郎見たいって、島次郎見たいって言うけど、見せてくれないですよ。
でももう、歯も磨いてるし、おむつにも巻き替えてるし、ちょっとウトウトしてるわけでね。
じゃあ、もう一緒に寝室行こっかって言って。
お布団の部屋行こうって言ったら、じゃあそこで見るって言ってね。
うちの寝室は、プロジェクターがついているんで、
それでちょっと大きい壁にね、映してね、見れるんですけど、
そこに連れて行って、YouTubeでね、見てるんですよ。
島次郎の英語のチャンネルがあって、全部英語で喋ってくれる。
ありがたいコンテンツですね。ほんとね、分かりやすい、簡単なストーリーで
全部英語で喋ってくれるんですけど、
そんなね、やつをね、見ながらね。
昨日、僕も半袖短パンやったんですよ、夜。
とはいえ、ちょっと肌寒いから、
もうね、布団の部屋になんか行ったらね、
布団被るしかないじゃないですか。
ちょっと肌寒いなーって思って、
横にね、寝かせながら、見せながらってやってたら、
あー、そしたらもうポカポカしてくるじゃない。
もうこれは絶対落ちてまうなっていうことが分かってるけど、
それには抗えないわけですよ。
もうこの場を離れるわけにはいかないから。
もう長女ちゃんが先に寝るか、僕が先に落ちるかの勝負なわけじゃないですか。
離れたらもう寂しがっちゃうから。
負けましたね。
もうあっさり、あっさり負けや。
コールド負けや、もう。
全然覚えてない。
もう多分、あーこれ寝てまうなーの1分後に俺寝てると思うね。
ほんでよ、ほんで。
ガチャってこうね、部屋が開いてね。
うちの次女ちゃんがまた収容されてくるわ。
収容って、監修みたいな。
なんかね、入ってくるんですけど、
うちの妻が連れてきてくれてね。
でまぁ寝かすんですけど、
今何時?と思って。
プロジェクトがついたままやわって。
で消して。
でまぁまぁもう寝てましたわ。
お二人ともね。
あ、まだ10時過ぎぐらいか。
ちょっと得した気分にもなるじゃないですか。
寝落ちしたなー思って。
もう夜中の2時とかやったら完全に諦めますけど。
10時過ぎや。
これ全然いけるやん思って。
下行ったんですよ。
下降りて行って。
そしたらまだ配給見てましたわ。
アニメのね。
あれをずっと見返しとるんですよ。
最近もう上野さんに。
上野さんにって言われるか。
僕と妻と長男くんと。
まぁどっちかっていうとあの二人が見てたんですけど。
僕もそっからハマって。
後から自分で今ランニングしながら見たりしてるんですけどね。
配給ね。
あのバレーボールのねアニメね。
一緒に見れるかなーと思って。
横でこう見てたらですね。
妻がね洗濯物をこうやってるんですけど。
洗いに行ったりとかしてる間に。
ニャーって上の方から聞こえてくるから。
あ、泣いてもてるやんと思って。
ちょっと行ってくるわー言って。
うん、わかったー言ってね。長男くんが言うてね。
で上に行ったらね。
まぁまぁなんか泣いてるんですよ。
妻ちゃんがね。
でまたあっこして。
でちょっと落ち着いたかなー思ったらムニムニしてるから。
寝かして。
頭をなでなでして。
寝たかなー思ったらフニャーってなって。
また頭なでなでして。
寝たかなー思ったらフニャーっていうのを何度か。
5回くらいやったから。
こんなやってる間にまたちょっと肌寒いから
布団をかぶるわけじゃないですか。
これはどっちの勝負やー思ってたら
ドローですね。
ドロー。
どっちも落ちたね。
結果朝の6時までガッツリ寝たわ。
あれなんでなの。
10時間寝たよ。
もう8時くらいから寝に行って。
途中ちょっと起きたわあるけど。
10時間寝ましたよ。6時過ぎ寝ましたからね朝起きたらね。
体の疲れ取れとけよ。
寝すぎて逆にしんどい。
あれ何。
ずっと思うわこればっかりは。
腰痛ー思って。
ずっと寝てたから腰だるいわー
っていうのと
事務所まで階段登ってきますけど
足しんどーみたいなやつね。
それがあるからじゃん。
この背徳感とか罪悪感みたいなやつって。
2度寝しても
ちゃんと体の疲れ取れてたら
誰もやってもうたって思わへんて
いや良かったって思うて。
自分の意思でしっかり寝ようって思うのと
落ちてしまうのっていうだけの違いかな
思ってたけど疲れちゃんと取れたら
そんなこと思わへん。
取れてくれー俺の体。
みんなそうやと思うんですけどね。
年かな。これは年なんかもしれん。
言うててもね抗えないんでね。
やっぱね運動して
飯食ってしっかり寝てっていうのを
ちゃんと健康的な体作りやってかなあかんな
って思ったそんなもう間もなく
40歳の場にご用でございます。
皆さんもう寝落ちしたとしたら
もう諦めつけてね。
ゆっすり寝ましょう。
体の疲れ取れてたらラッキーですね。
取れてなかったら運動しよう。
体の調子を
整えるのも
自分次第ですよ。
機会を掴む重要性
さあということで本日の本題は
人前で発表できる機会なんて
マジで来ない待ってたって来ない
だからチャンスは取りに行け
こういったテーマで
お話をさせていただこうと思っております。
自分のね
振り返りをね人の前で
発表できる機会ね
早々巡って来ないわけですよ。
自分でそういう機会を設けようと思ったってね
その環境がある人だったらいいですよね。
僕みたいにその自分の会があるとか
でもそういったことがない人だったら
自分の周りの人から誘っていって
っていうことも必要ですし会場を抑えて
ってやる必要もありますしもちろん自分で資料を作って
っていうのもありますしそういったことが
なくてね自分主体じゃなかったとしても
人からお声がかからなければ
そういった機会もらえないわけじゃないですか。
それを与えていただけるチャンス
っていうのマジでないよっていうお話
今日はさせていただこうかなと思っております。
さあ本題に入る前にお知らせをさせてください。
5月の10日の土曜日ですね。
はいこちら私
バーニング公野と天野信吾氏
そしてカラクリ公野氏の3名が登壇させていただきまして
それぞれの各苦悩についてですね。
はいお話をしていこうかなと。
もう天野さんの苦悩も聞きたいところですけどね。
もうたくさんでも苦労もされてはいますけどね。
もう明るい感じで話されるから
もう死にかけた話とかもね
すって言われますけど
それ相当なことですよ。命で何個あっても足りませんよ
みたいな話もされてましたけどね。
ミラプロの方でね。
そういったお話もしていただきましょうか。
いくらでも引き出しは持たれているんで。
僕に関しては現役の消防士の時に働いていた時
どういう風に時間を燃出しながら
不動産投資ということに
意図していたのか
そして気持ちが落ち込んだ時とかね
モチベーションが下がった時にはどういう風に上げていったのか
上げなかったのかそのままでいったのか
こういったところについてのリアルについても
お話をさせていただこうと思っております。
そしてからくりおうやしに関しましては
現在もう既に
本職を退職をして
こちらの会の運営並びに
からくり人形の
販売とかもされてます。作成もされてますし
不動産についても
継続的に動かれているということで
子供さんね
苦悩をシェアするイベント
3人いらっしゃってね
そこを支えていかなきゃいけないという大黒柱が
そんな決断をした時にですよ
すっと背中を押してくださった奥さんのお話も
気になりますし
ここを決める覚悟というところにですね
フォーカスをしてですね
話を聞きたいなと思っているわけなんですよ
不安の乗り越え方
についてもお話いただきますし
これも前では基本的に話されませんので
ぜひとも現地の方にお越し
いただいて
お話を聞いてください
交流もすべて含めて楽しみにしてますので
よろしくお願いいたします
1ヶ月間アーカイブ動画の配信もございますけれども
それよりもぜひとも現地交流
これもやっていきましょう
楽しみにしております
登壇の機会
そしてもうね17日
立て続けていきますよ
こちら土曜日ですが
私バーニング大矢が宅勤業を取得してからの
仕入れ再販のお話
うまくいったこといかなかったことについて
そして住居人さんをお雇いしての仕組み化のお話
これも試行錯誤の真っ最中です
すでに仕上がった人のお話とかね
かなり先行かれている人の話を聞かれるというのも
勉強になるところはあるんでしょうけども
まだ駆け出しの段階でね
残念はやってはいますけど
そこでめちゃくちゃ結果が出ているかといえばそうでもないし
ここの苦悩についてというか
うまくいっていることいかないということ
ここはね聞いてください
ぜひともこれからやろうと思っている方も
役に立つでしょうし
今はそういったことを考えていないという方もですね
いずれ規模を大きくしていくのであれば
ぶち当たる壁であろうという風に思ってますので
ここについてのリアル
ここで特化でお話をするというのは初めてですので
ぜひとも5月17日土曜日
お聞きいただけたらと思います概要欄の方に
オープンチャットですね
募集ページを置いてますので
そちらからご検討のほどよろしくお願いいたします
そして翌週の
5月24日の土曜日ですね
こちらはもう無料参加可能になってます
梅田の大屋さんフェスタという
そんなお祭りみたいなものがありますので
ぜひともですね
こちら顔出しいただけたらと思っております
午前中の朝の時から
手伝いに行きますという声なんかも
いただいてまして本当にありがたいお話なんですけども
またね懇親会1名参加の枠は
実は残っているんですよ
いらっしゃらなかったら
もう流してもいいんですけど
せっかく飲み食い無料の会ですんでね
ぜひとも先着1名様になりますけれども
お声掛けいただけましたら優先させていただきますので
ぜひともお声掛けください
はい私バーニング大屋は
朝の10時から10時半までお話させていただきますので
ぜひとも聞きに来ていただけたら嬉しいです
よろしくお願いいたします
はいでは本題いきましょう
これね
そうですよお察しの方もいらっしゃるでしょうけども
6月の7日ですね
これも言うてる間じゃないですか
はいそうなんですよ
これね直近1年以内に登壇された方
登壇された方じゃない
購入された方ね
1等ものを購入された方にお話しいただきましょう
なんてそんな企画をしているんですけども
もうね
直近1年以内じゃなくてもいいですと
うん1等もの買われた方でもいいし
もうなんだか買っていないけれども
今色々試行錯誤を取り組んでいる方でも
誰でもOKです
30分だけでいいんでお話し聞かせていただけませんか
っていうね
はいそんな企画になっているんですよね
すでに2名の方には登壇
もう声掛けもいただいてですね
確定はしているんですけれども
まだまだ募集あと2人ぐらいいらっしゃってもいいんかな
って思ってるんですが
これどういう機会かと言いますとですね
去年もやったんですよ
で去年は4人の方に30分で登壇いただいたんですが
これも本当に直近1年で
1等買われた方っていうお話もありましたけども
直近1年以内で
この年に買ったんですっていう方も
登壇していただきました
これは何がいいかと言いますとですね
いやまだ1等目ぐらいの人だったら
そんな話すこと何があるのって思いがちじゃないですか
じゃないですかって思うんですよ
わかりますよ
僕だって1等目の段階でそんな人前に立つなんて
って思っちゃいます
すごく気持ちはよくわかるんだけど
そういう人の話の方がめちゃくちゃためになるんだ
っつーの
本当そうなんですよ
僕がね
1ヶ月2回売買実績の報告とかしてるじゃないですか
もう10年目ですよ
言うたって
毎月1等なり
売ったり買ったりはしてるんですよ
先月だって
週に3回売買契約やったりとか
そんな風なこともしてるんですけど
宅券業としてもある程度やってますよね
売上げも3億以上とか
その売却益も含めてですけどありますよっていう
人の売買の話か
これからサラリーマンで年収が仮に500万円で
自己資金が今300万円ですっていう人が
やっていこうっていう時に
どれほど役に立つのか
いわゆる再現性
っていうんですよね
自分が今の状況でやれるかっていうと
直結はしないわけじゃないですか
すでに融資の実績もあります
取引銀行通も15行とかあります
っていう人がねまだ0行の人がね
いやそれ一声かければ
メール一通LINE一通送れば
パパパって審査してくれるような関係性とか
ちょっと写真送っといたら
この感じのリフォームでやったらいいんですねっていう
そんなリフォーム屋さんがいるっていう
そんな僕の動きとこれから一投目の
チャレンジしようとしてる人とは全然違うわけじゃないですか
それがこの1年以内っていうと
融資情勢も非常に近いわけですよね
で何もないところから
何のかすでにバックボーンがあるかもしれないんですけど
そういうところも含めて
1年以内この期間が近いっていうのは
すごく再現性という意味では
何よりも高いと思うんですよ
で同じようなエリアでね
購入されたどういう金融機関さんを使ったのか
でどういう物件を当てたのか
どういう物件を購入しようと至るまでに
どのような情報収集をしたのか
っていうことはめちゃくちゃリアルなんですよ
自分の距離感に近いわけなんですよ
1位の自分がですね
僕がもうじゃあ100ぐらいまで
いってるとしたらまだ3位4位とかの
人の話を聞けるっていう方が
ためになるじゃないですかっていうことが
まずコンセプトまずここねここなんですよ
聞きに来る人のメリットとしてはそう
だけど今日メインで
お話ししたいのは聞きに来る人側じゃなくて
発表する側の人
ここマジでチャンスだから
声なんて
早々かかんないですよ
登壇してくださいなんていうのはね
自己認知と成長
で逆に
じゃあ自分の頼りのために
発表してみてえなって
そうかその作った資料がこれから
金融機関さんとかに持ち込む時の資料作りになる
これってやった方がいいんだけど
やらなくても問題ないっていう
いわゆる第4の領域って
あるじゃないですかあるんですよね
スティーブン・コビー氏の7つの習慣っていうところの
重要だけれども緊急ではない領域
この第2の領域っていうところが
一番大事にしたいけど
資料作成なんてマジでそこに当たるんですよ
これを強制的に自分で発表するって
言ったらもう6月7日って期限が決まってから
作らざるを得ないじゃないですか
そこの重要度のところが達成できるんですよ
かつ人の前で話せるんですよ
そしたら自分を認知してもらえるじゃないですか
こんな人がいるんだ頑張ってるんだって思うじゃないですか
あそこのところもうちょっと詳しく聞かせて
もらえないですかなんて話が来るじゃないですか
どこの物件エリアで買ってます?
っていう風になったら
じゃあそこでこんな物件が来まして
僕は買えない私は買えないんですけれども
何々さんどうですかっていう話が来る可能性があるじゃないですか
めちゃくちゃチャンスなわけなんですよ
会員に所属していて
あの人があんな風なことしてるんだって
知ってもらう機会なんてマジでないんですよね
これを自分で取りに行けるっていう
のを僕今与えている状況なんですよ
皆さん宝が目の前に落ちてるんですよ
これ拾わないではありますかっていう
そんなお誘いのお話がメインなんですけども
ほんとね
人の前で話すってことめちゃくちゃメリットでかい
僕だって最初はただの一生防止で
人前での発表の重要性
人前で喋ることなんか得意なんて
みじんも思ってなかった
好きでもないむしろ嫌いな方
家にいたらマジで無口全然喋らないタイプ
でもそれを発表しようっていう
一年間の棚の主をしようっていう
実践報告会っていうイベントが
最初に所属した会であったから
よし行ってやろうっていう覚悟を決めて喋ったら
あれ谷さん話すの上手いねってなって
もうそっからなんやかんやがあって
バーニングゴーヤーなんて名乗るようにもなりましたし
3週連続人前で話すなんて
そんなこと僕はこの未来に起こるなんて
考えもしなかったよ消防士に入った時にはね
でもそれが今の自分の
仕事の一環みたいになっていってるわけじゃないですか
そこまで目指さなくともですよ
ほんと棚卸しできる機会って
マジでないんです
自分の軌跡を整理することってすごく大事なんです
こういう風な考えで自分はやってきたんだな
っていうことが見えるからさらに未来が広がっていくんですよ
行動することの意義
ちょっとだけ話
角度変えますけど
僕がね公務員やってるときに
仕事をやっていこうで
妻を代表にして会社を作ってやってたんですが
自分が代表になるのどうですかっていう話をね
たまに聞くんですけど
自分が代表になっちゃったら公務員というのは
副業績で批判するからダメなんですよ
それはもう自分の組織においてダメなんですよね
公務員法によっても違うんですよ
地方公務員法とか国家公務員法とかもあるんですけど
ただ稀に
もう自分は規模拡大してやめる
っていうことを目標にして
ご自身がなれる方も
知ってるんですよね僕は
もう組織にバレてしまったら
もちろんペナルティーですよ
懲戒の可能性もありますよ
でもそこで腹くくった人
絶対伸びてるんです
過去にもあります
新聞に載った方とか
それは副業規定どうこうというよりも
職務の時間内に
メールを売っていたとか
職務専念義務に反していたっていうような角度から
要はネタミヒガミなんかで
同僚の方とか先輩の方とかから
リークされてっていうので
処分に至ったっていう新聞に載った方とかも
僕知り合いでもいるんですよ
すべ辛く退職された後
めちゃくちゃ伸びてる
結局腹くくった人の
強さってすごいんですよ
ここ語彙力ないですけど
腹くくった人は本当に強い
で自分で
その舞台に立とうとかいう
腹くくった人も伸びてる
去年やられた人も本当に
グッといってます
ここなんですよね
一つなんですよ
よしじゃあここ取りに行こうかってやった人
伸び率半端ないから
気にして何もできない
っていう人よりも
自分代表になったれってやってる公務員と
めっちゃ伸びてるし
そこでやめるって決めた人もガッて伸びてるし
行動のすべてのやっぱりそこの伸び率が
半端ないんですよ
だからそれに似たような事例なわけなんですよね
ここで行くって決めた人
僕めちゃくちゃ楽しみにしてます
そしてそれで手挙げてくれた人
僕今後応援しないわけないじゃないですか
現地来れなくてもいいです
何だったら僕その当日は
大阪まで行けないけど
ズーム参加ででもいいですかやらせてください
ご支援します
だからねそういった声も含めて
今までちょっと自分がやってきた奇跡を
発表できるんだったらやらせてくださいっていう人
今週いっぱいにします
今週いっぱいもう10日まで
今週の勉強会10日ですから
そこまでに手が挙がらなければ
別のプログラム僕ぶち込むんで
このチャンスラストですよ
皆さんが発表される機会っていうのを
楽しみにしてますので
そんなつわものもう皆さんから注目されること
間違いなしですがここで殻を破っていったら
必ず自分の未来開けますんで
ぜひとも手を挙げて
いただけたら嬉しいです
そんなわけで本当に自分で腹をくくって
人前で話すとか
自分の棚押しをしていくっていうその奇跡を
辿っていくっていうことがいかに未来に繋がるのか
っていうことの有益性について
僕なりの考えをお話しさせていただきました
ぜひともですね今日の放送もいいねと思いましたら
ハートボタンポチって押してほしいんですけれども
それより何よりバーニング大谷さんに
発表しますっていう
そのメール送信ボタンをポチッとよろしく
お願いいたします
そんなわけでですね今日もねもう連休ラストじゃないか
もう悔いなきようにね思いっきり
存分に楽しんできてください
僕も今日も一気に羽伸ばしていこうと思ってますので
今日も最高の
一日にしましょうということで
本日もワクワクと楽しく元気に
いきましょうそれではまた明日
また