1. 文ガチャ
  2. 神無月の回「しょうわがたり」3
2021-10-17 17:58

神無月の回「しょうわがたり」3

ガチャを回して出てきたお題について語る「文ガチャ」 今回のお題は「しょうわがたり」です。 昭和の終わり10年間を中心とした時代に放送された、テレビのクイズ番組について、らい堂さんが語ります。
00:09
やっぱり僕がさっき言ってた、ヘキサゴンとかが流行ってた時代。
はい。
あんまりああいうノリのクイズ番組が好きじゃなかったので。
ええ、ええ、ええ、ええ。
あの、まあ、あの頃はそんなにノレなかったんですけど、その後、またこういう、ここに来てとか、あと、
普通に、今、最近のクイズ番組の話で言うと、Q様とかね。
はい。
割と普通に、タレントさんのやつだけど、あの、純粋に知識系のクイズ番組。
はい、ええ、ええ。
まあ、その辺では、テレビ朝日は、今もそういうのが強くて、ミラクルナインとかも割と、
まあまあ、おふざけみたいなのも入ることもあるけど、
ええ。
割と本気度の高い、
はい。
ことをやってるなあなんで、という印象ですね。
えーと、ああ、そうそう。で、あとね、
はい。
思ったのは、ちょっと、あの、さっきバラバラといっぱい紹介しちゃったんだけど、ちょっとテイストに似てるなって思ったのは、
ワクワク動物ランドって、まあ、動物がテーマなんだけど、
はい。
動物の情報とかをバーってたくさんやって、時々橋休め的にクイズが入るみたいな印象があって、
そうですね。
それと似てるなって僕は思ったのは、世界ウルフ主義発見が、
はい、はい、はい。
そういうイメージ。
ええ、ええ、ええ。
あの、扱ってるものが動物じゃなくて、そのね、世界の遺跡だったりなんだったりっていうのは違うんだけど、
はい。
どちらかというと、情報番組っていうテイストでやってて、
はい。
えー、時々クイズが挟まるみたいな印象ですね。
はい。
あと、ちょっとね、変化球というか、
はい。
このクイズって、クイズって言っていいのかなって思うようなものもあって、
はい。
例えば連想ゲーム。
おお、おお。
連想ゲームって、僕はNHKではクイズ面白セミナーよりも連想ゲームの方が好きだったんですけど、
はい。
えーと、こちらは1968年から始まっているのかな。
はい。
で、1991年までやってて、
はい。
毎週水曜日の夜8時からの30分番組。
はい。
NHKらしいですね。8時台の番組が30分番組って。
そうですね。はい。
で、加藤芳郎さんとかが司会、リーダーだったのかな。
司会が多分、松平アナウンサーとかがやった時期があったと思うんですけど、
はい。はい。
トノとかね、裏でトノとか呼ばれてるアナウンサーですけども。
はい。
加藤芳郎さんとしてはエースで、大和田博さんとかダイミさんとかがいたり、
はい。はい。はい。
ちょっと、なんだろうな、割と成績があんまり良くない面白のポジションで、声優の水島優さんがいたり、
はい。
亡くなっちゃったけど、大和田博さんの奥さんの岡井組子さんがいたりとか、
はい。はい。はい。はい。
していたようなのが印象的で、ただ、連想ゲームって名前の通りクイズじゃなくてゲームなんですよね。
はい。はい。
連想させるヒントを与えて、連想してそのお題を答える。
03:02
ええ。ええ。
みたいな話なので、だから、いくつもいくつも連想するワードを言っていくんですよね。
例えば答えがダルマだった時に、赤とか、群馬県とか、
はい。はい。
起き上がるとか、そういうワードをいっぱい言うことによって、
ダルマって答えさせるみたいなスタイルなので、
はい。はい。
クイズ的な知識はいるんですけど、
ええ。
クイズ番組かというとちょっと違うと。
うん。うん。うん。
だからこの辺が別にそこまで厳密に言うことはないんですけど、
ちょっとその辺があるなと思って。
あとジェスチャーとかね、僕は見てないんですけど、本当にもう昔の初期のテレビのバラエティ番組ですけど、
はい。
動きで、今でも時々ありますけど、動きで何か答えを示す。
はい。はい。はい。
っていうようなものもあるけど、あれもだからやっぱりクイズとは普通は言わないかなみたいな、
うん。
気がしますね。
そうですね。
あとは、まあこれもたぶん、そこがかかってるのかな。
三間のからくりテレビとかもね。
あ、この辺は90年代なのか。
そうですね。中でクイズをちょっとやってましたよね。
やってましたね。
はい。
まあこれもバラエティ色強い方ですけどね。
ええ。ええ。ええ。
であと、惜しいっていうのと、正解のものと他に、正解の時にあげる人形みたいなののほかに、
はい。はい。
惜しいっていうのと、ナイスボケっていうのがあって、
ありましたね。
ナイスボケでも0.5ポイントみたいな感じだったりするっていうのも独特で、
あの、やっぱりタレントさんで才能がある人、
トコロジョージさんとか、大橋巨船さんとか、アカシヤサンマさんとか、相川錦谷さんとか、
はい。
そういう人が司会をやってると、その裁量がね、
はい。
任せられて、正解にするしないとか、
うんうんうん。
いろんな判断をその人に任せることができるっていうのも一つの魅力ではありますね。
ええ。ええ。ええ。そうですね。
でこれ、さっきの、このさっきに、先に紹介した方の番組がやっぱり、
はい。
まあ、時代が純粋にはかぶらないけど、さっき言ったみたいに月曜日は7時と7時半にあったし、
はい。
火曜日は7時半もあったけど、
ナルホドザワールドは夜ね、深めの時間だけど、ナルホドザワールドで2番組やってるし、
ええ。
えーとね、水曜日も商売商売があって、
はい。
霊感山間大陸館があるのか、
はい。
あとあれだ、ワクワク動物ランドも水曜日か、
うんうんうん。
で、ハウマッチが木曜日で、
はい。
木曜日他には、三種の君にとりゲームもあると。
ええ。
土曜日にクイズダービーがあり、
うん。
日曜日はアップダウンクイズもあるし、
はい。
なんだ?何があったっけ?
面白ゼミナルもあるし、ヒントデビュートもあるし、
はい。
昼間はパネルクイズアタック25もやっていると。
はい。
かなりいろんな枠に目次郎し、ちょっとタイムショックとか飛ばしちゃったけど、タイムショックは木曜日ですね。
06:02
ええ、ええ、ええ。
で、クイズハンターと、
はい。
えーと、クイズグランプリが、
はい。
月勤でやっているからちょっとこれは例外なんだけど、
ええ。
こんだけ並べてみて、どういうわけかたまたま僕が選んだ中にないだけなんだということはあるんだけど、
はい。
金曜日ってないんですよね。
そうですね。金曜日はドラえもんを見ていたので、
そうですね。
アニメの時間帯でしたね、そういえば、言われてみれば。
7時とか7時半とかって、そういう傾向が強かったような印象が僕もあって、
ええ。
特撮ヒーローものとしてのスパイダーマンとかも確か7時半とかだったと思うし、
ええ。
まあ今、今っていうか多分作家さんとかよりもさらにもっと下の世代か。
だからクレヨンしんちゃん知ってる世代はドラえもんクレヨンしんちゃんですからね。
ええ、ええ、ええ、そうですね。
で、僕なんかだとスパイダーマンとかがあったり、
はい。
あのー、よくだから見たいテレビが妹と勝ち合ってなんか、
ええ。
なったのは、
うん。
はなのこるんるんだかなんかが裏かぶりでそのスパイダーマンとかぶっててみたいなことがあったような気がするので、
で割とそういうアニメとかが案外多かったかな。
ええ、ええ、日曜の8時とかですよね。
かな。
違いましたっけ。
いや、でもその金曜の枠だった気がするんだけど。
金曜でしたっけ、ハウス名作劇場みたいな。
ああ、はいはい、あれは日曜日ですね。
そうですよね。
あれはだから赤毛の庵とか、
ええ、ええ、はなのこるんるん金曜日だった。
小工女セイラとか。
はい。
割とあっちはなんか世界名作劇場的なノリだもんね。
ああ、なるほど。南の島のフローネとか。
ああ、そうね懐かしい。
はい、なんかありましたね。
で、金曜日の方に話を戻すと、
はい。
たぶん8時代が太陽に吠えると、
はい。
プロレスが、猪木さんがやってる新日本プロレス、
ワールドプロレスリングっていう番組名かな。
はい。
とかがやってたので、
はい。
割と人気的にはその辺が持ってってたような気はしますけどね。
うーん。
太陽に吠えるもとても人気のあったドラマだったし、
でもプロレスもね、今なんかに比べると全然、
そうですね。
人気も高かった。
はい。
もちろん他の曜日に関しても、
プロ野球っていう強敵が当時はいたので、
はい。
4月からこのぐらいの時期まではね。
ずっと父が見てたのでね。
はい。
裏で何がやってようが野球が優先されるってことがよくあった話。
ええ、そうでした。我が家もそれでした。
そうか。
え、ちなみに、
はい。
そうか、咲夜さんは何をどこまで話していいのか分かんないから分かんないけど、
はい。
僕は、出身山梨県なんだけど、
テレビ的に言うと関東のチャンネルの感じになるので、
はい。
えっと、基本的には巨人戦、ジャイアント戦?
09:01
ええ。
だったんですよ、プロ野球って。
はい。
咲夜さんもそこはそんなに変わんないの?
えっと、広島で、
うん。
でも必ずカープの試合をするかっていうとそうではなくて、
ああ、そうなんだ。
はい。で、父が巨人ファンだったので、
おお。
常に巨人の試合を見てましたね。
なるほど。
はい。
えー、まあちょっと話が反れちゃったから話を戻すと、
そうね、クイズ番組っていう意味で言うと、
その後の時代になってくると、
はい。
美野もんださんとか、島田しえんすけさんとかっていう、
ええ。
が、そのクイズの司会者としては、
はい。
あとはあれか、坂東英二さんとかね。
ああ、そうですね。
まあ、たぶんこの辺は名前を言うと、
どのクイズ番組かっていうのは想像つきそうな人たちですけど、
はい。
そうね、マジカル頭脳パワーも微妙な線だったんですよ。
ああ。
ギリギリ90年代ぐらいの感じだったので。
そうですね。
あれもなんか、初期は割とね、タイトル通りで頭脳ってついてるぐらいで、
ええ。
割と素入り物設定の良しとか、
はい。
あったんだけど、割と途中からね、ゲーム色が強くなって、
うんうんうん。
そうでしたね。
マジカル頭脳パワーのマジカルバナナか、
ネプチューンの竹のほにょっきかみたいな感じになってましたからね。
そうでしたね。
あのバナナからクイズ色がなくなってきてましたね。
そうだね。
はい。
リズムクイズというか、リズムゲームみたいなのが多くなっていったような印象はありましたね。
うんうんうん。
まああと、今でもやってるクイズ番組。
はい。
その中にやっぱり、なんていうんですかね、
昭和の頃からやってる番組もたくさんありますのでね。
そうですね。
さっき言った感じで言うと、
今、普通に今やってるのをざっくり言っていくと、
えっと、国民アンケートクイズリアル日本人っていうのが不定期でやってるらしいです。
へえ。
これNHKね。
はい。
で、あとNHK、これもあんまりクイズ番組って意識で見てないけど、
ちこちゃんに叱られる。
ああ、なるほど。
で、日テレ系は全国高等学校クイズ選手権。
はい。
と、ザ・トッパファイル。
うっちゃんなんちゃんのうっちゃんがやってます。
はいはい。何回か見ましたね。
あとクイズ、あなたは小学5年生より賢いの?っていうやつと、
はい。
つぶし合いクイズ悪意の矢っていうのを加藤浩二さんがやってるのかな。
はい。
伊沢ふくらの解けば解くほど賢くなるクイズ。
伊沢拓司さんが司会やってるっていうね。
はい。
っていうのが日テレのやつで。
はい。
で、TBS系列は世界不思議発見ですね。
はい。
これはたぶん昭和に引っかかるぐらいからやってると思うし。
そうですね。
あとオールスター感謝祭。
12:01
あーはい。
これもね、まあ確かに間違いなくクイズ番組だし。
はいはい。
これも長くやってますね。
はい。
で、僕最近のやつで好きなのは、この次のクイズ正解は1年後っていう。
あーはい。
お正月にやる特番で。
え、え。
今年起こることの予想するクイズみたいのをやって、1年後に正解どうだったかみたいなね。
え、え、え。
結構きつい、あのー。
離婚するカップルを予想するみたいな、なんかエビーとかやってたりするんですけど。
はい。
それがあって、で同じTBS系でやっぱり今看板的にすごいのは東大王。
はい。
あとクイズザイワカンとか。
あーイワカン。
狼少年とか。
はい。
クイズオンリーワンとかっていうのがやってますね。
うんうんうん。
で、えーフジテレビはネプリーグ。ネプリーグも長いですねもうね。
そうですね。
まあもちろん新しいですけど。
はい。
で、今夜は謎を取れっていうクリームシチューの上田さんがやってるやつ。
あと潜在能力テスト。
はい。
オードリーの若林さんがやってるやつですね。
でもう一つ、これで年に2、3回程度の配信の特番っていうふうに書いてあるんだけど、
これは元々の番組は、それこそ80年代とかにやってたクイズドレミファドーン。
あー。
そうですね、たまにやりますね。
イントロクイズの草分け的存在ですね。
で、えーツギ、超逆境クイズバトル99人の壁。これも人気ありますね今ね。
はい、見てます。
この辺が今のクイズ番組を支えてる印象がありますね。
うーん、はい。
で、テレビ朝日系列がクイズプレゼンバラエティ9サマー。
はい。
で、えっと、クリームクイズミラクル9。
はい。
で、クリームvs林治早押しクイズサバイバー。
うんうんうん。
で、ザ・タイムショック。
はい。
これも特番ですね、不敵特番。
これもヒデちゃんが司会なのは多いショックだけど。
はい、はい。
ドレミファドーンもタイムショックもヒデちゃんが司会ですね。
うんうん、そうですね。
不敵系クイズ。
はい。
で、雑学王爆笑問題さんが司会なのかな。
うんうんうん。
で、これもクイズなのか。芸能人格付けチェック。
はい。
あとこれ、俺見たことないんだけど、広告とかを電車の長釣りとかで見て気になってるんだけど。
はい。
えっと、鶏肉って何の肉っていう。
あー、はい。多分雷道さんはお好きでないと思います。
タイプだよね。タイトルからするとそんな気はしますけど。
はい。ヒキサゴンが苦手な方は苦手だと思います。
ね、あの、いわゆるおバカクイズ的なやつ。
そうですね。
テレビ東京系が、あなたの日本語大丈夫笑われる日本語っていうのでバナナマンが司会というような感じで、現在のクイズ番組がウィキペディアによるとこんな感じ。
15:03
あとローカル系のやつで、富士テレビ系だとロザンのクイズの神様とか、独立局系、本当のローカル局のやつで、お邪魔します市町村街角クイズ千葉テレビとかそういうのもあるんですけど。
あとは、あれか。意外と知名度あるのはクイズのオベルショーかな。
あー。
BS富士でやってる。
はい。見たことはないんですけど、名前は知ってます。
なんかすごい信じられないような時間でやってる番組ですよね。
へー。
再放送とかなんか変な時間にテレビつけっぱなしで寝ちゃって、起きたらやってるみたいな時間にやってたり。
へー。
BSだから多分、早起き視聴者層をターゲットに月曜から金曜の朝4時から朝4時15分に、おくれネットのレギュラー放送を開始したとか書いてありますね。
へー。さすがに起きてないですね。
そうですね。僕はだから寝落ちしちゃって、なぜか早く起きちゃったりすると、ちょうどギリギリやってて、なんでこんな時間にクイズやってんだって思ってそのまままた寝ちゃうみたいなぐらいの。
なるほどー。
存在ですね。
はい。
というようなところでした。だから未だに続いている番組で、いわゆる僕から見たら昭和のクイズ番組っていう印象がある番組も中にはありましたねっていうことで、最近の番組も合わせて紹介してみましたと。
はい。
はい、というところがクイズが、クイズ語りって言っちゃった。昭和語りのクイズ編みたいな感じですかね。
はい。
はい。
文ガチャでは、ご意見・ご感想・話してほしい話題などを募集しています。
メールアドレスは、文ガチャ06atmarkgmail.com。
お便りお待ちしています。
また、ツイッターもやっています。
ツイッターのアカウントは、文ガチャatmarkbungacha06。
ハッシュタグは、文ガチャ。
ルンは文系の文。
ガチャはカタカナでお願いします。
DMでも、ご意見やご感想、話題などを募集しています。
よろしくお願いします。
17:58

コメント

スクロール